2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

谷桃子バレエ団 その10

1 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 19:52:02.44 .net
谷桃子バレエ団公式HP
http://www.tanimomoko-ballet.or.jp

公式インスタグラム
http://www.instagram.com/tanimomoko_ballet_company/

YouTube
演出:渡邊D http://www.instagram.com/hisato_watanabe_/
プロデューサー:ソン http://www.instagram.com/songd_0fficial/

スレ建ては990でお願いします

634 :踊る名無しさん:2024/02/21(水) 19:45:59.99 .net
>>633
そうなの?
決めつけや思い込みもほどほどになw

635 :踊る名無しさん:2024/02/21(水) 19:58:07.31 .net
予告動画の恋さん、光の加減のせいか真っ白でパック塗ってるのかと巻き戻して見直した

636 :踊る名無しさん:2024/02/21(水) 20:33:03.43 .net
予告動画ってどこで見れるの?

637 :踊る名無しさん:2024/02/21(水) 20:41:46.40 .net
「重圧」ってサムネの配信予定になってるとこクリックすれば見れるよ

638 :踊る名無しさん:2024/02/21(水) 20:48:20.84 .net
>>637
ありがとう!見れた!

639 :踊る名無しさん:2024/02/21(水) 20:50:07.32 .net
ファンクラブがあることだしyoutubeのメンバーシップもあって良い気がしてきた
裏話スピンオフやら練習垂れ流しやら先取り情報やら上げてもいいのよ

640 :踊る名無しさん:2024/02/21(水) 20:59:31.85 .net
予告動画、自席がケシ粒ぐらいに映っているw

641 :踊る名無しさん:2024/02/21(水) 21:19:51.11 .net
予告に楽日なので高部先生もドレスアップして映っていらしたわね。
やはりプリマだっただけに今でも素敵だと思う。

642 :踊る名無しさん:2024/02/21(水) 21:22:07.03 .net
海外はメイク薄いって言うけどマリのホーレワはかなりメイク濃くてびっくりした、下のアイライン(?)も引いてる。人によるね。

643 :踊る名無しさん:2024/02/21(水) 21:32:15.96 .net
youtubeのサムネ

永橋さん 悪夢・肉体の限界・激痛
平田さん 異次元・大喝采
恋さん  重圧

永橋さんだけひどくね?

644 :踊る名無しさん:2024/02/21(水) 21:41:46.71 .net
>>643
しかも毎回タイトルに身長と年齢書かれるっていうね
なんか「団員へのコメントに配慮を」とか言ってたけど、まず製作陣が団員に配慮しろっての

645 :踊る名無しさん:2024/02/21(水) 21:50:29.68 .net
>>642
どのダンサーも演ずる演目、会場の広さ、映像を撮られるのかなどて変えてくるんじゃないかな。
例えばホーレワもこのテレビ番組でのメイクは濃ゆいとは思わないけどな。むしろ審査席のヴィシニョワのアイラインの強さにはっとする。
https://youtu.be/Cm14UPYgBKw?si=h3ZNFxrU2b_XiSRY

646 :踊る名無しさん:2024/02/21(水) 21:51:37.44 .net
>>642
ロシアにいる日本人の人も濃いしロシアが濃いのかも?とはいえ自分は薄いメイクの人を見たことないけど

647 :踊る名無しさん:2024/02/21(水) 22:04:49.26 .net
どの辺がひどいの

648 :踊る名無しさん:2024/02/21(水) 22:18:56.01 .net
言葉の選び方がさ、ネガティブな感じじゃないワードでもいいわけじゃん

649 :踊る名無しさん:2024/02/21(水) 22:35:23.13 .net
>>644
韓国人はルッキズムの権化で見栄っ張りだから
国民総マウント合戦の文化があってこそ
整形大国になれたんだしねw

650 :踊る名無しさん:2024/02/21(水) 22:53:27.92 .net
>>646
海外が…と一口には言えないよね
国による
ロイヤルは薄めだと思う

651 :踊る名無しさん:2024/02/21(水) 23:00:29.85 .net
事実を書いてネガティブと感じるってどうなの
むしろポジティブに大変さに対し戦ったと思うけど

652 :踊る名無しさん:2024/02/21(水) 23:13:33.97 .net
ひなこさんと大きい白鳥踊ってる人、ガタイ良いな

653 :踊る名無しさん:2024/02/21(水) 23:52:12.72 .net
最近の動画はただバレエを見せてるだけの場面が長いけど
それがヒットするのはすごい
こういう動画が8か月前だったら視聴数は伸びなかったと思う
バレエを観て楽しめる視聴者にYouTubeが育ててきたからだし
それをDがちゃんと認識してるからこその偉業
ハリー・ポッターよりバレエのほうが面白いという人が増えたと思う

654 :踊る名無しさん:2024/02/21(水) 23:56:15.54 .net
韓国が整形大国なのは男尊女卑だから

655 :踊る名無しさん:2024/02/21(水) 23:59:20.05 .net
ハリーポッターは面白いという前提なのね

656 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 00:03:24.27 .net
ハリポタは、高部監督が出した例え話でしょうね

657 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 00:11:20.39 .net
ああそういうことね

658 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 00:17:02.95 .net
偉業…ねえ

659 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 00:28:25.68 .net
まあ 何もしなけりゃ前のままなんだし
でもyoutubeで盛り上げるって結局こういう手法になっちゃうのか、とは思ったけどね

660 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 00:39:49.06 .net
武士は食わねど高楊枝なんて時代錯誤だからね
そんなことをしてたから食えなくなっていくのであって
高楊枝を褒めたたえる気風なんてとうの昔に終わっている

661 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 00:39:52.14 .net
オワコンと思われていたバレエに
こんなに新規を増やすなんて
新国にもKにもけっけちゃんにも
できなかったことを成し遂げた
谷は本当にすごい!

662 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 01:06:19.80 .net
YouTube のおかげで良い人材が入ってこれば万々歳なんだが

663 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 01:20:59.55 .net
コールドはまあまあだけどパドトロワは発表会レベル
とは言え馳さんの踊りは安心して見ていられた
男性がステップを踏まずに小走りなのは初めて見たw

664 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 01:40:15.86 .net
>>661
同じYouTubeでもカップルYouTuberとは違うね
カップルYouTuberの場合は「バレエを広めたい」と言ってるわりには「白鳥の様な正統派バレエは芸術性が高すぎて難しいから素人が理解するのは無理だ」とか「日本のバレエ団は古い体質で自分のような新しい試みを排除しようとする」だとか「スタダンのドラクエなんてどの層を狙ってるのか分からないヒットしたって言ってもたかだか数千人だろう」とかいちいち自分達以外を下げる事で自分達を正当化してファンを囲い込み自分達に誘導させようという意図が見え隠れするが、谷の方は賛否両論あれど見せ方次第ではバレエ初心者を白鳥のようなクラシックバレエを見に行きたいと思わせたのはスゴい

665 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 02:01:00.50 .net
私は観に行かないと決めた方だったりする

666 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 02:07:09.04 .net
それはそれでいいんじゃないの 
というか665はクラシックバレエ今まで観たことない初心者なの?

667 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 02:26:17.13 .net
谷はクラファン大好き口先YouTuberとは全く違うから応援したくなる
安易な客寄せに走らないのは高部先生の品格とプライドだろうね  
頑張って欲しい

668 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 02:44:00.10 .net
谷を応援したいというより他のYouTuberの文句を言いたいだけでしょ

669 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 04:46:58.02 .net
個人のyoutuberと組織の名前でやってるチャンネルとでは方針や演出が違って当然

670 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 06:28:36.05 .net
ピンからキリまで 全部観たくなってきた雑食系新規も居たりするよw
わたしの事だけど...

671 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 07:05:48.88 .net
白鳥コールドよくやった、道化期待以上、トロワに大きな課題。トロワは白鳥前半の華だから期待値はかなり高くなってしまう。

672 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 07:19:07.35 .net
社会実験だと思ってみてたら良いんだよ
成功ならノウハウになるし失敗で谷が消えても困らんでしょ

673 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 07:45:11.43 .net
つべコメ欄の
縮小してしまった私達の分も頑張って欲しい
との他団関係者メッセージに切なくなった

674 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 08:22:51.83 .net
>>653
> 最近の動画はただバレエを見せてるだけの場面が長いけど

>こういう動画が8か月前だったら視聴数は伸びなかったと思う

まったく仰る通りだと思う。
そしてそれは高部さんのバレエへの愛、谷桃子のバレエの思いが大きいのかなと。

自分はバレエが好きで良く観るけれど、日本のバレエは友人知人の発表会しか行ったことがなく金出して日本のバレエは絶対に観ないと思って来た口。
今回も日程と東京住みじゃなのもあって行かなかったけれど、新人公演は行ってみたいと思わせられた。

675 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 08:29:20.89 .net
トロワに課題というよりも、身体的にも技術的にもソロを踊れるレベルのダンサーが居ないということだと思う。
コールドはよくやった。
そしてソリストが踊っているバックに並ぶダンサーたちが1人も心を逸らさずソリストの踊りに反応して世界を作り上げているのは立派だと思った。

676 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 09:03:46.42 .net
私も友人知人の発表会のゲストダンサーとの
パドドゥがタダで観られることに満足していた。

あと友人に楽屋の方に会いに行ったときパドドゥを
踊った女性ダンサーの筋肉質な細さに驚いた。

677 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 09:30:30.98 .net
>>666
初心者ではないと思う

先生はダンサーは正体を全て明かさない方がいいって話していた

678 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 09:33:34.94 .net
>>91
「かみなかえりな」さんのユーチューブ動画の「親友テイタムが白鳥になった」でテイタムが踊っているオディールとえりなさんが踊るパドサンク珍しい振り付けだったよ
これなんかプルメテウス版以上にビックリしたわ

679 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 09:45:45.98 .net
>>678
オディールだけではなくオデットもです

680 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 09:59:57.46 .net
「かみなかえりな」さんの4羽の白鳥の振付で発表会踊ったことあるひといるのかな?
振付を少し変えて印象を変化させるって小さな事からかもしれないな
言うのは簡単だが谷の白鳥の振付も3パターンでやっても面白そう

681 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 10:17:32.34 .net
そのYouTuberさんの観客はバレエを見慣れているんだろうね 公演回数も多いし だからたまには変化を入れてみようか ということなんじゃないの? 谷の観客はまだそこまでのレベルじゃないと思う 公演回数すくないし やったらだめということではないけど 別にやってもやらなくてもって感じ

682 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 10:24:00.51 .net
熊川さんが以前白鳥の2幕は本来完全鉄壁な振付だから
絶対に変えられないとか言っていたけどそうでもないのかな。

683 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 10:26:15.61 .net
谷の2幕で出会ってすぐオデットを高くリフトしているけど
普通はないよね。

684 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 11:10:09.01 .net
あのノイマイヤー版「幻想〜白鳥のように」ですら
2幕は劇中劇という形で変えられなかったからね
(王子のおつきの従者は数人出てたが
20世紀初頭バレエ・リュス時代の改編か)

王子とロットバルトとオデットの登場
白鳥たちの上手から1人ずつの列となっての登場
とフォーメーション
白鳥のコールド
オデットの踊り
4羽の白鳥と2羽(3羽)の白鳥の踊り
王子とオデットのグランアダージオ
コーダ

と曲順、舞台の時代背景、パの難易度とか多少の変更はあれど
完全無欠のプティパ&イワノフ版を逸脱したものはない

だからこそ
小さな教室の発表会でも踊られるのよ
コールドはさほどポワントで立たないし難しいテクはない
(自分も踊ったわ〜)
ゲストさえ呼べばできる

ゆえに
本物の舞台が試される
教室の子どもの発表会と世界的バレエ団の違いは
何なのか
そこを楽しむのよ

685 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 11:23:19.17 .net
>>678
スロヴァキアは今期からヌレエフ版と言ってたね

686 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 11:26:59.17 .net
だって4幕、、、
谷桃子版

687 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 11:28:36.91 .net
谷もバヤデールやりなよ

688 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 11:29:42.10 .net
完コピなら再演する必要なくね

689 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 11:48:17.47 .net
ヌレエフ 振り付けは嫌い。
どれを見ても、やたら踊りにくそうなばかりで美しくも面白くもない。

690 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 11:51:01.90 .net
>>682
熊川さんはあまり好きじゃないけど、その意見には同意します。
ただあまりに鉄壁過ぎて難しいんだよね。

691 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 12:11:58.42 .net
かみなかさんの踊りはバレエ見慣れた観客に応えられるように難しく踊りづらくしてるのかな 
自分の場合はヌレエフ版は作品ごとに好みが分かれる

692 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 12:47:49.72 .net
やたら踊りにくそうな白鳥ヌレエフ版とやらを観たくなった。
断片でも探してみるか。

693 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 13:11:48.55 .net
>>691
ちあこさんの動画ではスロヴァキアでは国立劇場でオペラ・バレエ・演劇の公演があるがバレエが一番人気がないと言ってたような気が
スロヴァキアの客層は「バレエ見慣れた観客」とまでは思えない
まあ劇場が「ヌレエフ版」を演るって決定したら所属ダンサーとしては従うしかないのだろう

694 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 13:28:55.47 .net
人気ないからこそ
バレエ見慣れた客層しかいないってことでは、日本と同じでご新規さんが入ってこない

695 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 13:36:15.90 .net
年間100公演ぐらいは上演してる「人気ない」と年に数回しか公演出来ない谷を比較するのは無理な話

696 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 13:37:39.90 .net
>>694
東ヨーロッパの小国とはいえヨーロッパなんだからくるみの季節になればファミリーで溢れるだろうし日本でのバレエ観賞文化の根付いてなさとは比較できない気がする

697 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 13:42:18.57 .net
>>696
決してお金持ちな国ではないだろうけど文化的な事には国がすごく力を入れてるともちあこさんの動画で言ってたよ

698 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 13:43:03.43 .net
めんどくさいヌレエフ 振り付けのジークフリートを綺麗にまとめる三森健太郎(スエーデン王立バレエ)ヌレエフ 本人より破綻なくやってるw
達者なダンサーたちはチャレンジング精神をかき立てられる振り付けなんだろうね。
でも見てる方はフラストレーションが溜まるよー。
ヌレエフ 振り付け
https://www.instagram.com/reel/C3nYb1Xogxj/?igsh=MXBuOGQ2azE0azgz

699 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 13:56:18.51 .net
谷のオーディションサイトに年間56公演と書いてあるね。
公演数っていくらでも書きようあるなと痛感

ヨーロッパはくるみシーズンで毎日公演するし
100公演全てが一般客にチケット販売して集客してるものでもない。

700 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 14:00:14.46 .net
短足の日本人がチマチマロンドジャンブアンレールしてもカエルの痙攣にしか見えない
見てる方は、
グルコサミンでも差し入れなければと
ハラハラする

701 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 14:17:32.95 .net
>>699
学校の体育館やデビ夫人のパーティーも1公演にカウントしてそう

702 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 14:17:47.63 .net
恋ちゃんは白鳥の湖の組んでる王子が実生活のパートナーなの?
今日も40分超えとか長いなら見るの躊躇しちゃうな20分くらいなら見たいけど

703 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 14:19:07.37 .net
先生兼ダンサーだから仕方ないね
音楽や絵画なんかも二足の草鞋を履いてたりするし
100全幕あってもそれを見るような国民性でもない

704 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 14:24:34.53 .net
>>701
もちろんカウントしてるよ
学校の体育館は5泊6日で5公演カウントしてる

705 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 15:30:59.74 .net
>>698
ヌレエフ版、ありがとう。2幕か4幕かわかりませんが
見慣れないせいか不思議な感じですね。

706 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 15:33:23.02 .net
>>702
プライベートに関することはご法度ですよ〜

今日の動画も平田さんの時くらいの尺だと思います。

707 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 15:47:47.11 .net
>>680
今回は3公演 同じ4人で踊ってるし メンバー同じで曲同じで振り付け3公演とも違うって踊り手も指導側も混乱しそう
コールドほどではないけど 合わせることが大切な踊りだから
リスク大きい割に 観客もそんな喜ぶかな?
でも色々やってみるのも面白いかもね バレエファンの中で話題になるかも

708 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 16:38:18.87 .net
>>706
間を取って30分ぐらいやってくれると嬉しいなあ

709 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 17:43:13.14 .net
>つべ見ていい人材が入ってきたら〜

人材が悪いから見てて面白いしここまで視聴者増えたんじゃんか
いい人材はここを選ばないだろうしね

710 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 18:10:31.57 .net
>>706
勝手にルール作って仕切らないでよ
散々プライベートを売りにしてきた動画でしょうに

711 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 18:20:57.03 .net
>>710
これまでにyoutubeにお二人が交際しているという情報が
挙がっていれば別だけどそうでないでしょ?
うわさ?でゴシップな感じでここで取り上げるのは不適切だと
思いますよ。私個人的には。

712 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 18:23:17.59 .net
ゲスい動画だけど、さすがに団員の恋愛事情は避けてるでしょ。そんなに気になるなら別スレ作れば?

713 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 18:26:04.90 .net
ゲスいって言いすぎたわ(笑)訂正

714 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 18:27:38.39 .net
頭おかしい人

715 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 18:32:02.81 .net
芸能人じゃなく一般人

716 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 18:33:06.83 .net
>>710
動画で晒してない私生活まで踏み込まなくていいんじゃない?

717 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 18:39:40.89 .net
ここは年齢層が高いようだけど(笑)
つべコメ欄で「恋さんのことをお姉ちゃんだと思って応援してます」とあって、そういうキッズ層が恋愛事情を話題にしたがるなら、まあ理解できないことはない。
もしいい大人なら空気を読んでご遠慮ください。

718 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 18:42:19.42 .net
キッズの恋愛脳は理解できないことはないけど、キッズも大人もご遠慮くださいね。

719 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 18:49:19.68 .net
>>716
>取り上げるのは不適切
と書きましたが。

720 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 18:54:50.11 .net
頭おかしい人

721 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 19:00:35.48 .net
動画公開まであと1時間

722 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 19:03:40.28 .net
楽しみですね。

723 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 19:38:20.81 .net
ゲスが売りです!
お仕事の依頼は概要欄のURLまで!
               渡邊

724 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 19:41:20.33 .net
いつものアレな人だったね

725 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 20:03:26.17 .net
ご法度なんだろうけどこのスレ恋愛の話題には厳しいね

726 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 20:14:09.44 .net
昔の動画おもしろね

727 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 20:15:50.91 .net
>>719
は?

728 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 20:15:52.20 .net
>>719
は?

729 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 20:32:55.52 .net
>>695
常設の公演場や劇場をもってないと
「正式なバレエ団とは呼べない」
って昔々誰かさんがドヤっていたなあ

730 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 20:35:15.26 .net
>>716
ソンDお約束のダブスタですか?
ゴールポストを自分の都合がいいように動かすのが韓…

731 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 20:42:23.26 .net
余韻に浸ってる...

732 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 20:43:53.91 .net
森脇君の踊り、余裕があった。安心して見ていられる。

733 :踊る名無しさん:2024/02/22(木) 20:44:21.93 .net
さわやかな白鳥でしたね!

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200