2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

谷桃子バレエ団 その11

1 :踊る名無しさん :2024/02/23(金) 12:27:44.76 ID:AKoOkKIY0.net
谷桃子バレエ団公式HP
http://www.tanimomoko-ballet.or.jp

公式インスタグラム
http://www.instagram.com/tanimomoko_ballet_company/

YouTube
演出:渡邊D http://www.instagram.com/hisato_watanabe_/
プロデューサー:ソン http://www.instagram.com/songd_0fficial/

スレ建ては990でお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured

129 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 10:08:30.45 ID:nJPt+80K0.net
見てるんですね

130 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 10:09:25.25 ID:ukqoQ2FK0.net
口元が気になるダンサーが多いね 矯正はバレエに差し支えるのかな 抜歯矯正でオデット
のシルエットがさらに美しくなると思う

海外に行くとか引退後タレント活動を考えているなら歯並びは大切
一般人としてもね

131 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 10:19:59.38 ID:T6X6Rmmb0.net
>>121
大入り袋は神棚に飾る役者さんもいるし
かなり喜ばしいことなのでは

132 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 10:24:42.54 ID:lMyJVIkz0.net
恋ちゃんは今回の白鳥で芸監の顔に泥塗ってしまったからなあ
そこは謙虚に受け止めて真ん中をやていってほしいと思う

133 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 10:26:16.04 ID:MR9tRIZmM.net
興味持たれてるならプペルバレエ提供してもらえばいいじゃん

134 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 10:48:18.97 ID:km5sTYhF0.net
人は失敗して成長する生き物
それが経験になる、数多く失敗出来るのは若い人の特権

それを見守るのが大人の器量

135 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 11:30:49.06 ID:ukqoQ2FK0.net
芸監の顔に泥を塗ったとは?リハで帰った事?
宜しければ教えて下さい

136 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 11:51:18.03 ID:T6X6Rmmb0.net
舞台って会社員と違ってお給料で人を繋ぎ止めれないから主役や芸術監督の人間力で引っ張っていかないといけないのは厳しいよな
森森はそこをもっと理解して次は取り組めば人はついて来ると思う。

テレビでよく見る有名俳優ですら舞台の主役やると差し入れや写真撮影やSNSで紹介などアンサンブルの役者にまでしっかり気を使うのみてるとね

137 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 12:05:06.58 ID:iFdLRk190.net
泥を塗ったとは全然思わないけど
結局真相は分からず終わったし、芸監の推測発言を批判するコメント見ると、両者にメリットない回だったと思う
実際舞台はまとまってたし、ただの炎上案件か、と思った

138 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 13:26:18.80 ID:4t4o3aOx0.net
アリスさん、JBTの方が合ってそう。

139 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 14:36:04.85 ID:km5sTYhF0.net
観覧に行かないならどーでもいいだろと

140 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 15:17:48.77 ID:cX6LM9SE0.net
いやー森岡さんは大成功でしょう。
高部さんも、今とってもやりがいあると思いますよ。

上げ潮のうちに一人でも多くいいダンサーが入ってくれるかどうか、ですよね。

141 :踊る名無しさん (ワッチョイ 2001:ce8:130:1b65:*):2024/02/26(月) 16:09:28.48 ID:T6X6Rmmb0.net
男性がしっかり育たないとね
今井牧村昂師森脇さん4人ではやっぱ厳しいか
松尾児玉さんあたりに期待はしてるけど

他所からイケメン高身長別枠で引っ張れないかな

142 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 16:27:40.29 ID:Lb2L3iGS0.net
恋さんがゲネで失敗してヘラヘラして怒られたのは、
恋さんの未熟さをありのまま伝えた良いエピソードだと思ったが
最後の稽古で帰った云々は、ただ炎上しただけで蛇足に思えた。
でも芸監が喋ったら、取り上げちゃうよね…。

143 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 16:31:28.43 ID:hpZk3/kG0.net
前にも出たような話題のような気がするけど
数少ない男性は特に、高身長で実力ある場合はほぼほぼ海外に行ってしまう
イケメンだけど背が…という人はあるかも

144 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 16:47:20.45 ID:TWrukU/n0.net
だから谷は森・森ペアを筆頭に全体的に小柄なダンサー
でまとめるのもアリと思う。
上級・高身長レベルの男性ダンサーが来てくれないなら
仕方がない。
小柄な村娘、貴族、王子、お姫様…
そこに親近感持つ、そんな観客層もいると思うしテクニックを
磨いてアピールしたらどうかな。

145 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 16:57:15.30 ID:zzt8JsOX0.net
>>142
主役は庇えないから仕方がない
主役が帰ると脇の人が練習出来ないからねただでさえトリプルキャストで練習少ないのに

146 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 17:15:41.59 ID:1YDPRSpV0.net
精神性やダンサーとしての内面は大切だね
永橋さんは美しさだけではなく内面も魅力的だと思った

147 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 20:07:48.54 ID:aXg9i4m30.net
IDが付いたからしばらく大人しくしてるかと思ったら、やっぱり我慢できずにウズウズ書き込んできてるな。
言葉じりから匂ってくる。

148 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 20:24:07.64 ID:T6X6Rmmb0.net
イケメン中身長おまけして170cm以上あれば技術も多少は目を瞑る

149 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 21:38:26.33 ID:m5GyC6nO0.net
>>142
失敗してヘラヘラして怒られた、ってどこの事?
アンチは悪印象にする為に尾ひれ付けて必死だよね。
妬みは文面からも醜さが伝わる。
大体、他人の失敗に執拗な人って、本人が強いコンプレックス抱えてたりするんだよね。
だから全く関係ない他人に必死になる。

150 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 22:16:12.33 ID:eu+lASyK0.net
>>144
ミニモニ的な
あ…古すぎるか

151 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 23:18:50.87 ID:Lb2L3iGS0.net
>>149
アンチ扱いされてしまった…

152 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 23:47:54.24 ID:Lb2L3iGS0.net
「失敗しても顔色を変えずに続行しろ」の教えは舞台リハだけでなく
指導者によっては普段のお稽古中も注意することなので
恋さんはその件で高部先生から指導を受けたのだと個人的に思いました。

オデットのコーダでターンを失敗した時、照れ隠しなのか小さく首をかしげながら笑い、先生にマイクで「ダメよ最後までやる!」と注意されたにも関わらず

つづくオディールの32回転の失敗時は微笑みながら何度も首を振ってしまい、直後の森脇さんまで回転が止まり、先生から「二人とも本番を想定して」との声が飛んだ。そしてリハ後に「主役の自覚が…」と直接指導を受けた。

リハや稽古事にやらかして、失敗しちゃった…的な顔が癖になると、本番にも思わずその癖が出るのでご法度のようです。
確かに「ヘラヘラ」は言葉が悪かったですね。すみませんでした。

153 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 23:49:21.59 ID:m5GyC6nO0.net
>>151
で、ゲネでヘラヘラしてるのどこに映ってるの?
有る事無い事書いて印象操作するのはアンチしかおらんやろ

154 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 23:53:08.07 ID:m5GyC6nO0.net
>>152
だからまたそうやって蒸し返すとか、もう心が見え見えなのよ
もういいから寝なさい

155 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 23:53:50.89 ID:Lb2L3iGS0.net
>>154
あなたがどこ?と聞いたから説明したまでです

156 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 23:55:31.58 ID:Lb2L3iGS0.net
>>154
あなたこそその返答はおかしくないですか?

157 :踊る名無しさん :2024/02/26(月) 23:59:10.52 ID:m5GyC6nO0.net
152は人をほじくっても自分の欲求不満は解消されないのに。
動画見ただけで人の事を分かった様に語れるほど人は偉くないよ

158 :踊る名無しさん :2024/02/27(火) 00:01:28.24 ID:68TwaQdI0.net
>>155
ヘラヘラの事じゃないの?
5chだからと適当な事書くと喰われるよ。
くわばらくわばら

159 :踊る名無しさん :2024/02/27(火) 00:02:38.78 ID:ko96JJEX0.net
動画を見てもバレエを知らないなら理解できないことも多いでしょうね
それを誤魔化そうと必死ですね

160 :踊る名無しさん :2024/02/27(火) 00:06:36.57 ID:ko96JJEX0.net
>>158
>>152

161 :踊る名無しさん :2024/02/27(火) 00:10:05.15 ID:sQ83kwWW0.net
長文で必死なのは相手にしなくて良し。
ひとりごとなんだから。

162 :踊る名無しさん :2024/02/27(火) 00:12:13.83 ID:ko96JJEX0.net
>>158
あ、あなた同じ人なのね
「ヘラヘラ」は言葉が悪うございました。恋さんにごめんなさい

163 :踊る名無しさん :2024/02/27(火) 00:41:07.99 ID:rYn8Riuv0.net
ヘラヘラと、失敗して顔に出て動きが流れたのは全然違う
印象操作と言われてもしょうがない

164 :踊る名無しさん :2024/02/27(火) 00:48:07.82 ID:ko96JJEX0.net
>>163
ごめんなさい

165 :踊る名無しさん :2024/02/27(火) 01:29:22.61 ID:IbrSmkm50.net
>>164
ワッチョイ 240a:61:2006:486:*は一人で発狂しているだけなので気にしなくてよいかと
ご丁寧にID変えてるけどワッチョイに気が付いてないのか?

166 :踊る名無しさん (ワッチョイ 2400:4150:9321:1600:*):2024/02/27(火) 02:16:14.52 ID:rRyCkN1c0.net
>>165
その人をかばう気はないがID変わったのは日付が変わったからでしょう

167 :踊る名無しさん (ワッチョイ 58.95.121.61):2024/02/27(火) 03:34:59.85 ID:NpdAsesi0.net
まああれはヘラヘラと捉える人がいてもおかしくはない態度だったよ

168 :踊る名無しさん :2024/02/27(火) 10:42:27.21 ID:7KZmJudo0.net
前にもAさんのやめる発言とかドンキの「お魚の意味」を知らない事で
口にしたこと叩かれましたよね。
誰だって20歳そこそこの頃は言動に失敗は合ったはず。
年代を経て何事も慎重に当たり障りないように言葉にも
行動にも気をつけているいわゆる「大人」にとって
たとえ眉を顰めるようなことでも若さの発露ゆえと思うと
眩しいかも。
 ダンサーさんたち、がんばってくださーい!

169 :踊る名無しさん :2024/02/27(火) 10:50:40.44 ID:apIKA1bt0.net
>>168
アリスさんて25歳くらいだっけ
そろそろ社会人3年目くらいの言動をしなきゃね

170 :踊る名無しさん :2024/02/27(火) 16:28:51.49 ID:sQ83kwWW0.net
白鳥の配信、いくら位になると思う?
前のドンキって3,000円だったっけ?

171 :踊る名無しさん :2024/02/27(火) 16:51:43.12 ID:7KZmJudo0.net
1公演2000円で3公演セットで5000円かな?

172 :踊る名無しさん :2024/02/27(火) 17:48:11.62 ID:SinNI+jP0.net
Youtube新規層取り込むなら2,000円以下かな

173 :踊る名無しさん :2024/02/27(火) 18:37:52.92 ID:sQ83kwWW0.net
なるほど。もし2,000円だったら安いね。
そうそう観に行けない地方民には有り難い。

174 :踊る名無しさん (ワッチョイ 240f:44:1df3:1:*):2024/02/27(火) 18:56:51.38 ID:Dbuut7SR0.net
安売りビジネスはするもんじゃないよ
どうやって高く売るかを考えるべき
あまり安くしちゃうと全幕見に行く必要ないよねとなっちゃう

175 :踊る名無しさん (ワッチョイ 2400:4152:8061:7a00:*):2024/02/27(火) 19:44:33.48 ID:sQ83kwWW0.net
>>174
確かにね。
Kバレエシネマでも2,200円とかで、大手でも演目や規模によって3,000円〜980円〜無料みたいなのも。
高いお金出しても生が断然良いのは変わらないのだけど、地方民にとっては触れる回数が増えて有り難い。

176 :踊る名無しさん (ワッチョイ 240b:12:2320:8a00:*):2024/02/27(火) 19:54:57.68 ID:AYuFYaQV0.net
>>169
ワッチョイで人が減ったというか いちいちこういうコメが嫌だから減ったんじゃない?
恋さん以外の人は馬鹿にしていいみたいな流れ

177 :踊る名無しさん (オッペケ 126.156.175.59):2024/02/27(火) 20:07:02.56 ID:V0CpwAMQr.net
今日は動画配信の日?
もう火曜と金曜ではなくなったの?

178 :踊る名無しさん (ワッチョイ 2001:ce8:130:1b65:*):2024/02/27(火) 20:25:16.12 ID:SinNI+jP0.net
今月はもう動画ないよ
インスタで告知あった

179 :踊る名無しさん (ワッチョイ 2400:2411:3ae1:b300:*):2024/02/27(火) 20:45:25.40 ID:1XMs5boc0.net
>>178
177です。
ありがとう

180 :踊る名無しさん :2024/02/27(火) 22:01:27.52 ID:+L2dAbKr0.net
ショートのるいさんのオケおっそ笑

181 :163 :2024/02/27(火) 22:11:45.24 ID:rYn8Riuv0.net
>>165
は?私が「恋さんヘラヘラ」の件でレス付けたのは、163だけなんだけど
私のは「ワッチョイ 219.109.199.66」で「240a:61:2006:486」の人とは別だよね
わかってて書いてるなら、かなり悪質 よほど恋さんを貶めたいのかしら

182 :踊る名無しさん :2024/02/28(水) 00:41:39.67 ID:R24uZSjG0.net
ヘラヘラの件はもういい
ちょっと頼りないなとは思ったけど

183 :踊る名無しさん :2024/02/28(水) 01:53:17.80 ID:JyOadxZv0.net
ガラが歴代レパートリーなら、その前にyoutubeで大御所陣が昔の映像見ながらキャッキャする回をやってくれないかな
大塚、尾本、高部、伊藤とか揃ったらすごい
おかきの柿山辺りに実食込みでスポンサーしてもらって

184 :踊る名無しさん :2024/02/28(水) 10:07:57.42 ID:lRn7m5fI0.net
恋ちゃん桃子さんで1日目で2日目に永橋さんの方が良かったかもな、桃子さんの超絶技見て
次の日に恋ちゃんはきつい

185 :踊る名無しさん :2024/02/28(水) 10:34:21.33 ID:/V49zLC30.net
私は桃子さんに行って翌日に恋ちゃんだったけど、なんていうか全く別物として両日楽しめた

186 :踊る名無しさん (ワッチョイ 240a:61:2006:486:*):2024/02/28(水) 11:48:27.45 ID:of0Nivy90.net
とりあえず、平田さんはベタ褒めして、若手はちょっと下げて語っとけば間違いないよねみたいな風潮が気になるわ。

色々感想あるけど、見方が多角的じゃ無くて、抽象的っていうか。

舞台芸術って多角的に観るから面白いのにな。

187 :踊る名無しさん (ワッチョイ 2400:4152:8061:7a00:*):2024/02/28(水) 11:57:04.52 ID:84Ai3YAl0.net
平田さんは昨年のドンキは最高だったけど、レベルが高く期待値に到達してしまった分、今回はそれ以上の感動は逆になかったな。年齢的にピークだろうなという印象もあった。

逆に、恋さんや森脇さんの回では、やはり若さって武器の一つだなと感じた。
その分エネルギーの発散に無理がなく、ベテランと違う安心感を感じたし、ひたむきさが役にリンクする感動も味わえた。
ある程度の技術を持っている事もわかって、この先ベテランの様に洗練されていく楽しみが出来たよ。

188 :踊る名無しさん (ワッチョイ 2400:2410:36c0:cf00:*):2024/02/28(水) 12:10:45.45 ID:/V49zLC30.net
私は恋ちゃん下げているつもりはないけれど(^^;;
やっぱりね、桃子さんはテクニックではなくて情緒的なの、だから白鳥なんて特にねそういうところがいいのよね
恋ちゃんははっきり言うと情緒的では全くないけれどその分若さの良さがあるのよね
本当に別物のとして両日良かったのよ笑

189 :踊る名無しさん (ワッチョイ 2409:12:1cc0:1200:*):2024/02/28(水) 12:12:09.43 ID:GVckHYRe0.net
恋ちゃんは思った以上に小柄なので手の短さが気になった
使い方で何とかなるかな?
それとパドトロワ男性の雑なサポート もっと丁寧に降ろさないと女性が怪我しそうで見ていて怖い

190 :踊る名無しさん :2024/02/28(水) 12:27:03.38 ID:of0Nivy90.net
谷の振付は省略感があるから変な間ができたり音が余るのが気になる。
そのせいか、平田さんも、回転が少し多い位で、超絶技巧!!みたいな見せ場がそもそも今回の白鳥にはほぼなかった様な。
オディールのVaも回転が2-3→2-2、フェッテも前半1・1・2の後半シングルだったと思う。

何が凄いかって体軸とかステップの正確さとか、そこなのよね。洗練されまくってる。

191 :踊る名無しさん :2024/02/28(水) 12:32:26.62 ID:of0Nivy90.net
>>188
具体的に印象述べたり議論するのは全然良いと思う。^ ^
日本は議論するのを嫌う人が多くて、すぐ上げ下げに傾くから、色んな楽しみ方を話せたら良いなと思うけど、こういうとこでは難しいっか。

192 :踊る名無しさん :2024/02/28(水) 12:33:55.92 ID:c+tWWJuO0.net
初心者すみません
グランフェッテで軸足じゃない方の脚は最初から曲げるのが正解なんでしょうか
高さはどのくらいがいいのでしょうか
回転が速くのでよくわからなくて…

193 :踊る名無しさん :2024/02/28(水) 12:36:15.70 ID:+qYNXprn0.net
それぞれの個性が見えた白鳥だったから、キャスティングは良かったよね
平田さんはやっぱりキレが段違いで余裕のある踊りに見えたのに対し、他の2人はこれが精一杯っていう感じの踊りだった
総合するとあゆみさんの回が感動したし、久しぶりにバレエ観て涙が出た

194 :踊る名無しさん :2024/02/28(水) 12:39:45.29 ID:0AGVDJnB0.net
平田さんはプリンシパルの踊り
うん、これがプリンシパルと名乗る人の踊りだよね、と思った
恋ちゃん、森脇くんは瑞々しくてリアル白鳥の湖を観てるようで楽しかった
でも考えたらそう感じるのも2人の技術力がちゃんとあったからそう思えたんだろうな
あと恋ちゃんのラインとポジションの美しさ、しなやかさは本当に綺麗だった

195 :踊る名無しさん :2024/02/28(水) 12:42:31.01 ID:84Ai3YAl0.net
恋ちゃんのグランフェッテは早さがあって、勢い余って途中おっとっとってなったけど、すぐ戻って、数えたら35回は回ってた。
たまにロシアとかでトリプル入れる人が37,8回ってるのを見るけど、それと比べても大したもの。
海外でも軸がずれたり身体が斜めってくる人をたまに見るけど、とにかくあそこは綺麗にまとめて終わるのが良し。

196 :踊る名無しさん :2024/02/28(水) 12:44:01.94 ID:c+tWWJuO0.net
>>195
すみません
三十二回転以上回るのは正解なんでしょうか?

197 :踊る名無しさん :2024/02/28(水) 12:56:42.01 ID:84Ai3YAl0.net
>>196
32が一応振付の基準になってたりするだけで、正解というのはまた違うかも。
32以下だと回るスピードが落ちて、音の尺的にも見応えに影響する。
ダブルやトリプルが入ればそれだけ回転も多くなり、ダンサーの技術の見せ場の一つにはなりますね。

198 :踊る名無しさん :2024/02/28(水) 13:02:12.01 ID:of0Nivy90.net
インスタのやってみた動画等たまにブンブン回ってる人いるけどあれは単発だから出来るというのがあって、実際の舞台で後半体力限界の時にあれができるというのが凄いのよね。

199 :踊る名無しさん (ワッチョイ 61.24.131.16):2024/02/28(水) 13:24:59.95 ID:lBJzjtuB0.net
バリエーションの動画なんかもそうですね。
本番の流れの中できれいにまとめられるかどうか。

200 :踊る名無しさん :2024/02/28(水) 15:42:13.77 ID:qZwGp/F20.net
話題がないね
公演せめて年4演目ぐらいは欲しい

201 :踊る名無しさん :2024/02/28(水) 16:07:26.74 ID:84Ai3YAl0.net
ガラコン配役発表、白鳥配信、で公演までが長いね。
舞台に立たずにシーズン終わるダンサーも多そう。
つべで新入団員密着みたいなのまたやるかもしれないけど、似た様な話題のループだと注目薄れていきそうだし、そこで変な煽りをまた入れてこなきゃいいな。

そういえばデヴィ夫人のパーティー、来年もお願いしますとか言われてたからまたあるかもね。
白鳥の公演でも夫人のスタンドが一際存在感を放ってたわ。

202 :踊る名無しさん :2024/02/29(木) 00:17:10.84 ID:6HDnjj0d0.net
>>183
キャッキャッは正直どうでもいいけど、昔の谷の舞台映像はぜひYouTubeでちょっとずつでも見せてほしい。
75年の財産ということで。
今のダンサーの良いところと、恐らく欠けている何かも分かると思う

203 :踊る名無しさん :2024/02/29(木) 10:48:03.44 ID:dMwyLw9z0.net
習慣化は恐ろしいもので、その習慣に慣れるまでに抵抗があり
慣れてしまえばその習慣をしないことに不快感が産まれ
それもいずれその不快感に慣れてしまい忘れてしまう

配信を視聴させることを目的とするならば、間隔が空いてしまうのはダメだよ
人員を増強してでも納期を完遂することをお勧めする
アイデアマン、編集マンを用意しておいて、別枠ストックでお茶濁ししたら良いのに
で最後に次につなげる期待ネタコメプラスしておいて
2カラメ体制ですな

朝ドラとかも習慣外したら脱落者が増えるみたいなもので

204 :踊る名無しさん :2024/02/29(木) 16:44:37.71 ID:JteT6fRY0.net
間隔が開くのは悪手だなあ。
近しさが取り柄なのに。
間が開いて他のバレエ観ると谷の稚拙さが目立って離れるよ。

205 :踊る名無しさん :2024/02/29(木) 17:02:30.98 ID:KZpHQ4Gc0.net
前に誰か書いていたけど白鳥公演がピークと
なるような気がしないでもない…
 とにかく一般向けの公演数が少ないのが致命的か

206 :踊る名無しさん :2024/02/29(木) 19:24:04.67 ID:G6mYrali0.net
Youtube再生数伸びるの確認してから箱探しても遅い。2年ぐらい前から箱押さえないと厳しいよ都内は

今必死に2025・2026シーズンの箱探してる途中だと思うけど

207 :踊る名無しさん (ワッチョイ 240b:c010:411:d316:*):2024/02/29(木) 20:23:32.98 ID:xxmHPT4o0.net
確かに
でも、今劇場でやろうって思考自体が古いのかもしれない
広報にyoutubeって新しい方法使ったんだから、劇場で作品を見せるだけじゃなくて、新しい有償の作品提供の形を考えればいくらでもあるだろうに
スタジオでのワークインプログレスとかオンライン配信イベントとか

208 :踊る名無しさん (ワッチョイ 61.24.131.16):2024/02/29(木) 20:43:46.87 ID:KZpHQ4Gc0.net
白鳥とジゼルを谷の代表的な作品と謳っているだけに
基本的に伝統を重んじている気がする。舞台で踊ってこそ、
のような。ずっと谷桃子先生の意思をつないでいかなくては、
という思いがあるのかな。
でも東京タワー公演もあったし「背に腹はかえられない」と
して今後変わっていくかもね。

209 :踊る名無しさん :2024/03/01(金) 10:55:07.13 ID:UNVmP+x+0.net
あつこおねえさん(一個前の歌のおねえさん)のポッドキャスト番組で、最近谷桃子バレエ団のYouTubeにハマってるって言ってた。
当たり障りのないコメントだったけど、エンタメ業態の色んな人も観てるみたいね。

注目度上がってる時だから、SNSで学校公演の様子とかでもチラッとでも活動内容を小出しにすればいいのに、その辺がまだまだだね。
YouTube頼みだと間が空いて忘れられがちになる。

210 :踊る名無しさん :2024/03/01(金) 12:29:55.58 ID:6rbpmkYL0.net
くるみも学校も委託公演だから好き勝手使えないのよね。自主公演の東京タワーぐらいかな使える動画は

ファンクラブでダンサーのインタビューが定期的に供給されてるし、少し飢えさせてファンクラブに誘導かな

211 :踊る名無しさん (ワッチョイ 2400:4152:8061:7a00:*):2024/03/01(金) 13:17:33.59 ID:UNVmP+x+0.net
>>210
訪問先の学校がSNSで学校公演について発信してたりするから、バレエ団もSNSでレポする位は許可取れそうな気するけどね。
前にYouTubeでも動画にしてたし。
皆まずはSNSで情報を検索する時代だし。
波に乗るってそういう事かなと思うけど、まぁ外野はのんびり見守るしかない。
明日の配役発表が楽しみだな。

212 :踊る名無しさん (ワッチョイ 2001:ce8:130:1b65:*):2024/03/01(金) 14:06:21.70 ID:6rbpmkYL0.net
>>211
文化庁の許可取りが面倒なんやろな
最初にYoutube撮影の許可とった時にまとめてやっとけば素材増えたのに勿体無い。

令和6年の学校巡回公演の実施団体見たら谷増えてるから文化庁も動画は歓迎ムードなのかなと思ったりして

213 :踊る名無しさん :2024/03/01(金) 15:10:08.11 ID:nzezkX7X0.net
宝塚トップスターだった人が退団してから、通ってたバレエ教室の発表会に出て
チケット完売させてたけど、谷から宝塚行ってトップスターになった人はいますか?

214 :踊る名無しさん (ワッチョイ 2400:4152:8061:7a00:*):2024/03/01(金) 17:07:38.73 ID:UNVmP+x+0.net
トップはいないかもしれないけど、谷のバレエ研究所出身のジェンヌは確かいたはず。
名前は忘れたけど。

215 :踊る名無しさん (ワッチョイ 101.111.236.116):2024/03/01(金) 20:19:23.74 ID:xqKHU89Y0.net
昔研究所にカトちゃんの娘さん通ってたよ

216 :踊る名無しさん (ワッチョイ 2404:7a83:a0e0:9e00:*):2024/03/01(金) 20:19:30.32 ID:hNfFqq0q0.net
メンバーシップ用の動画は先行配信して、無料は3か月遅れで一部見られるようにしたら..
気に入ればメンバーシップに加入するだろうし、動画の使いまわしなのでコストゼロだし

217 :踊る名無しさん (ワッチョイ 2400:4152:8061:7a00:*):2024/03/01(金) 20:22:22.09 ID:UNVmP+x+0.net
>>216
それ、コメント欄に書くと良いかも!

218 :踊る名無しさん (ワッチョイ 2400:4152:8061:7a00:*):2024/03/01(金) 20:30:18.05 ID:UNVmP+x+0.net
リアルな話きたね。
やっぱりあんなに客が入っても儲からない。
海外ゲスト呼ばなくても客が入る様に持っていけたらいいね。

井田さん指揮のシアターオーケストラ、ガラと同日程で浅田真央さんのショーに入ってたから、違うオケか、もしかして録音かも?なんて思ってたらやっぱりそうだった。

あとはアリスちゃんファンは歓喜だね。
ジゼル楽しみだね。
彼女のスタイルにピッタリだと思う。
今井さんとペアなら安心。

219 :踊る名無しさん :2024/03/01(金) 20:45:35.15 ID:zKkEir/20.net
人気のある人と踊りが上手な人が
違うってことですかね?

220 :踊る名無しさん :2024/03/01(金) 20:51:29.42 ID:amtE/gD/0.net
二幕のパドドゥってスローでリフト多いし、2人の相性も試される腕の見せ所ですね。

221 :踊る名無しさん :2024/03/01(金) 20:52:28.83 ID:hNfFqq0q0.net
スパチャ収入(税金高いからクラウドファンディングが理想)が貯まったら企画やります
企画募集、賛同企業募集とかしたら
音大の学祭とかで踊るとかイケアで視聴者の家具選びするとかグルメ食べる(某一名)とかカジュアルソフト路線や
バレエの昔話やら失敗談みたいなハードなのを織り交ぜて裏番組がメンバーで良いんじゃね

222 :踊る名無しさん :2024/03/01(金) 20:53:20.90 ID:6rbpmkYL0.net
白鳥赤字出してないだけすごいよ
協賛企業も結構頑張ってお金出してくれたのかな


メンバーシップは賛成
週2投稿で誰でも見れる動画とメンバーシップ動画交互でもいいと思う。

有名制作会社は制作費お高いのかな
長編で1本10万再生以上叩き出してもキツいんか

223 :踊る名無しさん :2024/03/01(金) 21:08:25.14 ID:UNVmP+x+0.net
>>219
動画を見ててそういう人も中にはいるなというのは、バレエ見慣れている人には分かりますね。
でもそれはそれで良いのでは。
恋さんや森脇さんなんかは注目度もさることながら実力を買われたんだなというのが、実際舞台を観ても分かったし、次はアリスさんというところかと。
まずはガラでのパドドゥが上手くいけば、ジゼル全幕も夢ではないかも?それを見据えての配役かもしれません。

224 :踊る名無しさん :2024/03/01(金) 21:12:40.40 ID:hNfFqq0q0.net
人数少なすぎてメンバーシップは採算割れするけど、誰か補填してやれ
カメラマン一人くらいの半月給料だろw

225 :踊る名無しさん :2024/03/01(金) 21:20:21.20 ID:UNVmP+x+0.net
>>222
平均15万再生でも収益は数万そこらで動画制作は赤字だろうね。
もっと有名になって登録者数が増えれば、過去動画も伸びるだろうけど、再生数に比べチャンネル登録者数が思った程伸びてない。
白鳥のドキュメントは、再生数もっといくと見込んでたと思うけど、見せ方として間延びしすきた間がある。
数十万再生とってるのは、ネガティブ要素が入ってるものや、平田さんみたいなトッププロと伸び悩むバレエ団とのコントラストみたいな絵図の動画なんだよね。

226 :踊る名無しさん :2024/03/01(金) 22:34:14.15 ID:S/+9Hph+0.net
つべ製作の契約を更新しますか?
払えないならメンバーシップしたらどうですか?
作り込むにはお金かかりますよ?
と攻められてるように感じてしまった
ちなみにメンバーシップ反対

227 :踊る名無しさん :2024/03/01(金) 22:36:35.76 ID:hNfFqq0q0.net
金払っても見たい奴が見るだけなのに反対って意味不明

228 :踊る名無しさん :2024/03/01(金) 23:05:31.90 ID:cs7T9kf60.net
まあそれなりに谷を見続けてきたものとしては、YouTubeでメンバーシップは、これまでの団の方向性からすると、ちょっと違和感あるなあ。
なーんかちょっと、悪くいえば実力以上というか、大きく見せようとしすぎというか。上滑りというか。
まあでもいいのか。何でもやってみるのはいいことだ。
こんなことでほんとに上手くいくなら日本バレエも新時代ですね。

229 :踊る名無しさん :2024/03/01(金) 23:15:43.53 ID:cs7T9kf60.net
うー、でも舞台の一万円は払ってまでいくほどでもないとか、東京以外のファンとか、そういう層にアプローチしていくという戦略なのか。
そういう層ってそれなりに厚みがあるのだろうか。
なーんかちょっとなあ。
レベルがどうのこうの言われたって最終的に舞台に収斂していってこそのバレエ団な気がするんだけど。
考えが古いだけか。
給料出したいとか無理に決まってんだろ、ここは日本で、谷は私設だぞ、とかすぐに思ってしまう。
せっかくの上げ潮が色々変にならないといいんだけど

119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200