2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バレエ全般雑談スレ23

1 :踊る名無しさん:2024/02/25(日) 17:50:42.68 .net
バレエに関して雑談しましょう 。

バレエに関する書き込みならスレ違いにはなりません。 他バレエスレに関するネタも許容 。
但し、長くなる場合は専スレの使用をお願いします。(いろんなスレの人が集う場なので)

年齢、性別、国籍、バレエ歴など個人の不変属性を攻撃する差別発言、荒らし、しつこい奴、誹謗中傷、人格攻撃は厳禁です。

同一人物認定行為のみで、中身のある文章を伴わない書き込みは荒らしとみなします。
ヲチスレなので、あっさりさっぱり楽しみましょう。書き込みにしつこく絡む行為は禁止です。

次スレは>>980お願いします。

前スレ
バレエ全般雑談スレ22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1701156887/

バレエ全般雑談スレ21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1680859828/

609 :踊る名無しさん:2024/03/26(火) 22:35:43.70 .net
https://www.badspi.jp/senbatsu2022sagazyoshi/

これが???

610 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 00:03:42.25 .net
>>608
佐賀出身の身近な知り合いがそう言ってた
よくあるお顔って
でもあのオーラは祥子様だけのものだよ!

611 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 17:46:26.29 .net
佐賀県人にはムツゴロウのDNAが組み込まれているんだよ。
それで顔つきに特徴がある。
https://blog2.hix05.com/2013/11/post-773.html

612 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 23:00:39.94 .net
永久さん、老婆心ながら若いうちにヨーロッパのバレエ団に移籍したほうがいいのではと思った
日本とロシアの片隅でしか知名度ないままキャリアを終えそう

613 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 23:37:45.29 .net
ヨーロッパっていってもウクライナとかチェコとかスロバキアとかじゃど〜にもなんないよ。
ロイヤルかパリオペならいいんだろうけど。

ロイヤルって感じでもないし、パリオペはパリオペスタイルだから違うともいえるし

今の形が良いんじゃない?

614 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 23:37:46.20 .net
ヨーロッパっていってもウクライナとかチェコとかスロバキアとかじゃど〜にもなんないよ。
ロイヤルかパリオペならいいんだろうけど。

ロイヤルって感じでもないし、パリオペはパリオペスタイルだから違うともいえるし

今の形が良いんじゃない?

615 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 00:02:36.39 .net
そら婆さん大きなお世話だわ

616 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 06:53:21.01 .net
バレエダンサーって正直ロイヤルパリオペのプリンシパル以外はどこにいてもそもそも知名度なんかないよ
あくまで知名度ね
でもメディアの取り上げ方からしてそうだから
例えば永久さんがマリインスキーでプリンシパルに昇進したとしてもロイヤルやパリオペの日本人ダンサーのようには報道されないと思う
だってロシアのバレエ団だから

617 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 07:28:48.44 .net
ん?もうすでにマリのプリンシパルだよね?
オニールみたいに報道されなかったのはそう

618 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 08:33:21.93 .net
まだプリンシパルじゃないよ
もしなったら、日本バレエ界にとってのみならず、バレエ界の歴史がひっくり返るくらいの大事件だよ
ロイヤルみたいなバレエ後進国で、大勢いる日本人プリンのうちの一人に加わったとしても、バレエ的には大したことないよ
ごちゃんの常識は世間の非常識

619 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 08:38:19.28 .net
え?バレエ後進国?

620 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 09:46:35.03 .net
興味深い流れ >>612-619
SNSのおかげで幅広ーーーーーい年齢層のバレエ民が交流できるようになったんだな
饗宴の客席でもメイさんと金子さんのバリエーションの並びで
どちらが良かったか正反対のご意見が聞かれてたよ
ちなみに英国と日本でバレエが入ってきた時期はほぼ同じなんじゃないかと(ほんとか知らん

621 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 10:10:06.34 .net
入ってきた時期が違ってもガラパゴス日本とは条件が違い過ぎる。
海を越えたらフランスだよ!!

622 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 10:19:03.19 .net
でもロイヤルメソッドもあってないようなもんだし、やっぱり本家本元と、新興成金となら、圧倒的にロシアでしょ
ロイヤルメソッドだけでバレエやってると、普通の人はターンアウトが甘く脚が太くなると思うわ

623 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 10:46:47.76 .net
アクロバティック過ぎは嫌だけどテクニシャンは好ましいからロイヤルというかネラさんがかなり好き
あと舞台美術はロイヤルが一番圧倒的にクラシカルで素敵だと思う

624 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 11:24:44.01 .net
ロイヤルメソッド? RADと混同してないよね?
別もんだよ。

625 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 11:54:49.78 .net
>>624
どう違うの?
ロイヤルバレエのダンサーは、テンデンバラバラ
個人の資質のみに頼ってるね

626 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 12:21:37.89 .net
マリはキミンがプリンシパルになってる時点でw
ロシア現地でも日本人スポンサーがゴリ押ししたと非難轟轟だったよ
結局テリョーシキナというビジュアル的に合うwダンサーがいたから落ち着いたけど
永久さん?
白鳥踊れない、ドンキ踊れない、フェッテ回れない、ジャンプ小さい
プリンシパルに上がる要素ないよ

627 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 12:27:18.86 .net
まあ確かに永久さんは回転系ダメなのは役幅限られるね

628 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 12:33:35.24 .net
今のロイヤルのプリンシパルってそもそもメソッドロシア系の人多いよ
オシポワムンタギロフ高田金子→ロシア
他カナダドイツ、かな
ローザンヌ経由の人が多いバレエ団だしロイヤルスクール初期の頃からの生え抜き以外はほぼ違うと言っていい

629 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 12:39:44.90 .net
>>628
それなら永久さんがロイヤルに入っても、あんまり花開かないのでは
もともと飽和状態の日本人枠に埋もれてしまう
ガンガンコンテンツ踊って無理にムキムキには鍛え直すより、現地で東洋の秘宝扱いで、四半期ごとに凱旋公演して日本人初のタイトルを稼ぐ方が良さそう

630 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 12:41:05.16 .net
なんかすごいのいるな

631 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 12:42:12.90 .net
ロイヤルは昔からパリオペやボリショイから移籍してきたダンサーらが多かったし何を今更って感じよね
プリンシパルコーチだってロシア人コーチだよ

632 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 12:44:29.10 .net
コンテンツ踊ってってあたりがもう(笑)

633 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 12:47:02.74 .net
>>632
ごちゃんで誤字タイポにガタガタいうニワカ

634 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 13:34:33.24 .net
>>625
https://ameblo.jp/sokiballet/entry-12373747541.html
細かい事を延々書くのも大変なので...

ロイヤルの団の方経験者の先生から直接聴いた話でもそう。
脚の使い方の細かい事っていうか根本的な部分が既に違うらしい。
バレエ団全体で同じメソッドを共有してるわけではない可能性が高いけれどそこは一人の先生から伺った話だからわからない。
短い期間しか習えなかったけれど本質的で大切な部分は沢山教わりましたよ。
RADで講師資格を持ってる方にさりげなくそのあたりの身体の使い方のお話をしてみたけど全然ご存じないようだからRADでは取り扱ってないんだろうな

RADはバレエの公文とか算盤教室みたいなもんじゃない?

635 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 13:52:36.04 .net
いややっぱりロイヤルバレエスクールや、いわゆるロイヤルメソッドで教えられてるのはRADでしょ
ロイヤルバレエの舞台で踊る人たちは、ギリギリに肉体を酷使して、最大限バレエの限界に挑むから、出来上がりはロシアとあんまり変わらないけど、細かいステップやポジションは、RADでは?

636 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 15:01:43.62 .net
>>619
歴史は浅いという程度の意味かと
日本とそう変わらないから

637 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 15:03:31.74 .net
ダンサーへのプレゼントに現金とかトラブルの元なのに何考えてんだろ
クラファンとか団に寄付とかならわかるしパトロンとかも理解できるけど一介のファンが現金プレゼントとかないわ
スタバカードとかもグレーな感じするのに

638 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 15:15:23.13 .net
>>637
毎回いつも微妙な気持ちになる
炎上狙いか
注目を集めたいだけなのか

639 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 15:26:02.14 .net
>>0635
ロイヤルとロシアの違いがわかんないのね
話すだけ無駄だった

640 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 15:53:39.12 .net
私もそんなに詳しくないけどロイヤルメソッドの元にあるのは、
黎明期に輸入されたロシア流の他に、チェケッティメソッドの影響が凄く大きかったんじゃなかったっけ

641 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 16:03:04.52 .net
https://www.the-ballet-garden.com/method1.html
こういう話らしい。

642 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 16:08:16.42 .net
>>640
そうだよね
RADで習った時、編み込みみたいなクソめんどくさいステップが多かったよ

643 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 16:10:19.97 .net
>>641
そうだよ
それをRADで習うんだよ

644 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 16:12:09.56 .net
>>639
だから説明してよ
私は少しRADで習ったけれど、ロイヤルバレエスクールでも同じメソッドで教えてると聞いたよ

645 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 16:19:16.96 .net
>>641
ありがとう、ヴァロワはチェケッティの弟子だったのね
英国に住んで一座公演を行ったアンナ・パヴロヴァもチェケッティ先生に習ったのだったよね?

646 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 16:19:42.77 .net
>>642
編み込み!言い得て妙

647 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 16:49:09.22 .net
>>616
ボリマリは別格。
ロイヤルとボリマリだと振りの難易度と運動量が月とスッポンに近い。(とにかく早くて、動きも多いし、必要とされる可動域も大きい)

648 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 17:02:04.94 .net
>>635
この振りと運動量の違いを見てもロイヤルはだいぶ緩いよ。
ロシアのダンサーはソリスト以下は使い捨てみたいなもんなんだよ。真ん中踊れないダンサーの寿命は短い。

https://youtu.be/JVkYf2yUVgU?si=sizgrPlrm4FhZDFj
https://youtu.be/C66vgm5thP8?si=eKxxU4M2SzxoaK1n

649 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 17:36:54.89 .net
ボリマリとロイヤルは世界が違う
まず、ロシアトッププリマで子持ちししゃもみたいな筋肉もこりーの大根足はいないもの
ロイヤルプリマの平均的体型だとロシアじゃでぶ枠

650 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 17:57:01.14 .net
>>649
ステパノワやアリーナデニソワでデブと呼ばれる世界だからね。

651 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 18:02:19.16 .net
セヴェナルドは横幅広くて子持ちシシャモの脚だわね
まあたしかにどすこいバレリーナと呼ばれてるけど

652 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 18:05:04.56 .net
永久はそもそもレパートリー狭いダンサーになりそうだけど何回も凱旋公演して同じような演目ばかり踊るの?

653 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 18:06:35.09 .net
永久さんロイヤル無理だよ
毛色違いすぎる

654 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 18:25:00.47 .net
いやいやステパノワは太ましいですよ…
見たことあります?
彼女の場合は象脚なのもあって余計脚太く見えます

655 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 18:29:06.12 .net
ステパノワ戻ってきてるの?
産後体型戻すのに苦労してると聞いた

656 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 18:34:35.56 .net
ロイヤル&新国好きは、自分の感性より権威に惑わされるタイプの方が多い印象だね
日本で大きく報道される?だから何?だから好きなの?すごいの?だから推すの?話にならん

657 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 18:48:31.51 .net
好きとか嫌いとかの話じゃないと思うけど

658 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 18:50:45.10 .net
ロシア婆は感情的よね
更年期真っ只中って感じ

659 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 19:23:04.72 .net
>>654
しょっちゅう見てるし連絡先も知ってるよ…
https://i.imgur.com/MEBuVm5.jpg
https://i.imgur.com/8WxoUyg.jpg
https://i.imgur.com/LjQWnkw.jpg

660 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 19:50:54.62 .net
デブとは全く思わないけど筋肉の着き方でがっしり見える
筋肉の着き方みたいな体質すら才能と言えばその通りだよな、悲しいけど
メイさんはその才能は間違いなくある

661 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 20:07:10.15 .net
身体の作りからしてフェアリー系特化型なんだよね
ドンキとか無理だしさせることもないかと
でもそれでプリンシパルに昇進しちゃったら白鳥やドンキ踊ってるファーストソリスト以下は不満でしょう

662 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 20:08:24.46 .net
あ、ごめマリインスキーの日本人のことです

663 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 20:32:45.95 .net
永久さん、ロイヤル滞在中はリハーサルもしたとか言ってたよね
時期的にダイヤモンド、ジゼルあたりじゃないかな
オープンスクールのイベントの日、生徒がインスタにあげてるのみた

664 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 20:50:27.85 .net
永久さんはロイヤル誘われたでしょうね
スクール出たわけでもなく、地元でもないのに3か月もレッスンやリハーサルには参加できないでしょう
サンダーパリッシュとアーロン大澤はOBで地元だけど
オランダはカイシェタとセットで獲得狙ったはず、芸督が6人くらい枠設けたって記事読んだし、当時カイシェタのインスタアピール凄まじかったことったら

665 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 22:09:00.00 .net
ステパノワはかなり身体絞って復帰したんじゃない?
セヴェナルドは現地でも舞台観た人から重そうって言われてるよ

666 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 22:10:14.67 .net
それでもセヴェナルドの方が金子さんよりは細い
まあ似たり寄ったりかもだけど

667 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 22:27:21.73 .net
いやいや、永久さんがロイヤルでリハしてたってのは金子さんとバレエの饗宴でのパドカトルですよ
金子さんは不参加になりましたけど
金子さん今めちゃくちゃ細いよね
キャンベルの引退公演で隣にいた高田さんより細くてびっくりしました

668 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 22:34:56.80 .net
高田さんは逆に細すぎたから体重増やしたのかもと言われてたわ
怪我が多いからね

669 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 22:37:47.65 .net
セヴェナルドは細かったことなんてないと思う
ワガノワ卒業年にはすでに体型のこと言われてた

670 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 22:40:20.31 .net
金子さんの直近の白鳥の写真とセヴェナルドの近影ではどう見ても金子さんの方が細いな
というか金子さんは今体重落ちすぎてる

671 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 22:55:29.07 .net
セヴェナルドも金子さんも美人だからヨシっ!!

672 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 23:12:56.19 .net
ロイヤルの中では金子さん激やせし
でもセヴェナルドもロイヤルダンサーと並べは十分細い
身長も170くらいだし

673 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 23:38:24.49 .net
セヴェナルドの方が細いわ
ロシアじゃでぶだけど

674 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 23:56:40.13 .net
インスタみたけど金子さんいうほどやせてない
セヴェナルドは顔小さいから全体的にどすこいだけど、二人並んだら
動画だと席の場所によってもかなりちがう

675 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 00:31:54.22 .net
セヴェナルドは安定しすぎてるんだよ。
オールダブルでグランフェッテやって10cmも動かないダンサーなんて今世界に居ないよ。

676 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 10:08:34.09 .net
石井さんのTikTok結構再生されてるね
100万とか

677 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 18:17:24.15 .net
セヴェナルド重く見えるのは腰回りの肉じゃない?
丸太気味

678 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 18:18:26.92 .net
ボリショイではデブは白鳥踊らせてもらえない

679 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 18:21:13.45 .net
バレエの美神で見たのが最後だけどあれから痩せたの?
太かったよ

680 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 18:24:59.68 .net
某所で匂わせてた人がいたんだけど、売れてないチケットをクローズドな場所で投げ売りかバラ撒きするシステムがあるの?
上顧客様にメールでも来るのかな

681 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 18:26:41.68 .net
今更?
やってないところのほうが少ないと思う
海外のほうがもっと顕著
バレエスクール持ってるバレエ団はスクールの子とかその家族とか

682 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 19:08:15.65 .net
大体はばら撒くんだね。
一般的には呼び屋がやるんだよ。
金の流れは団<呼び屋<代理店<客
なんだけど呼び屋の力が無いと客席ガラガラになる。
団に払うお金は決まってるからガラガラでもばら撒いて埋めるでも同じ事なんだけど、団に対して恰好がつかないからばら撒く
呼べない呼び屋からのオファーを断るケースがあるからね。

団が直接売ってるような場合はまた別 小規模で商品価値無しの団の場合は呼び屋に呼ばれないから

683 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 21:23:26.76 .net
自分もバレエの美神でふとましいと思ったし、あれからそんなかわってない

684 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 21:29:29.96 .net
若林リリもロシアバレエサイズだよね

685 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 21:30:56.67 .net
卒業興行の文化村の舞台では完璧なプロポーションだったのに…美しかったよ
ボリショイに入って嫌な予感したら立派なお身体になられて
マリに入団してたらあのままだったのかな
お母様極細たし

686 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 21:33:22.39 .net
やっぱりボリマリスクール出ても見合った身体でないとダメってことだね

687 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 22:04:03.93 .net
セヴェナルドは名前からしてフランスの血が入ってるんじゃないの?
フランスってパリオペ見てもそうだけど激細みたいな人って一部でまあまあ太いよ
脚は綺麗だけど

688 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 22:05:03.40 .net
若林リリさんって永久さんの劣化版って印象
踊ってるお顔がキツイ

689 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 22:06:37.80 .net
モスクワはいっぱい誘惑があるんじゃない?
ボリショイに行った理由もモスクワを気に入った、とかだった気がするw

690 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 23:02:14.22 .net
モスクワ メシ美味い。

691 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 23:06:37.84 .net
マリの方が更にでぶに厳しい

692 :踊る名無しさん:2024/03/30(土) 09:51:57.50 .net
ロイヤルやアメリカの団なら普通サイズでもマリは厳しく減量指令でるからねぇブラノワとかニュイキナとかロイヤルなら全然大丈夫だろうけどマリだといつも減量減量言われてて可哀想
チュチュのウエスト部分に腹肉ぶよんと乗っててちょっとソロパート踊っただけでゼーゼー言ってるヒテーエワはロイヤルでも即減量指令出そうだけど

693 :踊る名無しさん:2024/03/30(土) 11:10:06.63 .net
ステパノワやセベナルドでもプリンシパルなんだからボリショイならいけるんじゃない?

694 :踊る名無しさん:2024/03/30(土) 12:10:56.40 .net
ブラノワは実際ボリショイ蹴ってマリに入団したよね
選択間違ったな

695 :踊る名無しさん:2024/03/30(土) 12:17:11.58 .net
ロイヤルで減量命令出てるなら今頃オシポワはんはあんなことになってないはず…

696 :踊る名無しさん:2024/03/30(土) 16:26:48.85 .net
おデブは興味ありません

697 :踊る名無しさん:2024/03/30(土) 17:58:42.83 .net
オシポワは体型以上にバレエそのものが崩れていると現地のフォーラムでは苦言が飛び交うほど
ありがたがってるのはお上りさんか日本のような辺境の地の観客ぐらいなんだよね

698 :踊る名無しさん:2024/03/30(土) 19:45:26.17 .net
もともと崩れたような踊り方ではなかったか

699 :踊る名無しさん:2024/03/30(土) 20:48:42.99 .net
もうコンテが本業みたいな感じだからね、オシポワは

700 :踊る名無しさん:2024/03/30(土) 21:41:38.61 .net
オシポワの白鳥(オデット)は違和感だけしかなかった

701 :踊る名無しさん:2024/03/30(土) 22:03:16.93 .net
ロイヤルで映像化されてる頃のは良かったと思うけど
近年は技術を顔芸でごまかしてる感がある
ムンタギロフが饗宴でイギリスでは道を歩くように自然な演技を求められる演目もあるみたいなこと言ってたけどムンタギロフは技術ありきでやってるけどオシポワはちょっと崩しすぎ

702 :踊る名無しさん:2024/03/30(土) 22:05:52.77 .net
もしかしてオデットじゃなくて瀕死?

703 :踊る名無しさん:2024/03/31(日) 09:28:06.50 .net
今の日本のバレエ界はどうしてか正統派美人がいない
ハンサムは何人もいるのに不思議

704 :踊る名無しさん:2024/03/31(日) 10:39:19.21 .net
沖さん

705 :踊る名無しさん:2024/03/31(日) 11:33:55.89 .net
正統派美人 の定義って何ぞや?
私には魅力的な美しいバレエダンサーがたくさんいると思うが。

706 :踊る名無しさん:2024/03/31(日) 11:36:56.90 .net
「正統派美人」で沖さんを挙げる人がいるように主観的にならざるを得ない
海外なんてもっとそうでしょう
人種も文化背景も違えば「美」の基準も判断する側によって違う
あなたにとってはそうですね、としか

707 :踊る名無しさん:2024/03/31(日) 11:37:01.80 .net
オシポワが2016年に来日した際のジゼルのバリエーションは
よかった。 その後の動画にあがっている同じバリエーションは
明らかに太っていでキレも落ちたと思った。

708 :踊る名無しさん:2024/03/31(日) 12:25:07.25 .net
アナローズ
ロマニー
フランキー

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200