2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part37 ◆

1 :踊る名無しさん:2024/03/12(火) 17:31:35.27 .net
英国ロイヤルバレエ団のファンスレです。
多彩なダンサーと魅力的なレパートリー
ロイヤルバレエについて語りましょう。

このスレはsage推奨です。
次スレは>>980が立ててください。

※前スレ
◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part36 ◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1704720536/l50

65 :踊る名無しさん:2024/03/22(金) 20:34:41.04 .net
バーミンガムの女性プリンシパルの内訳
白人1人 黒人1人 日本人2人 中国人1人

ENBの女性プリンシパルの内訳
白人2人 日本人2人 韓国人1人

ロイヤルに3人の日本人の女性プリンシパルが
いてもおかしくない

66 :踊る名無しさん:2024/03/22(金) 21:25:14.64 .net
前田さんは素晴らしいダンサーだけど今の時点でプリンシパルと並べれるようなダンサーではないと思う

67 :踊る名無しさん:2024/03/22(金) 21:43:11.98 .net
華やかさかな
身体強くて怪我はしないけど
なんから固いんだよなあ

68 :踊る名無しさん:2024/03/22(金) 21:43:41.62 .net
華やかさが足りないという意味
前田さん

69 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 01:46:40.94 .net
前田さん体幹強いからね
もう一枚めくれてほしい人

70 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 10:20:22.66 .net
>>69
それを言うなら、もう一皮剥けて欲しいと言ってほしかった。

71 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 11:20:48.42 .net
パリオペのラフィーユ、評判良いね
ロイヤルでも来シーズンやってほしい

72 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 11:54:30.90 .net
>>71
パリオペはヌレエフの振付を捨てて再出発
すべきバレエ団 古典バレエを作ったのは
ロシアのバレエ団であり、パリオペではない

ロイヤルはラフィーユのようなこじんまり
した作品でなくバヤのような大きな作品を
するバレエ団

73 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 12:21:19.66 .net
はあ?
ラフィーユ(=リーズの結婚)てむしろロイヤルのお家芸

74 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 13:04:54.42 .net
>>73
アシュトンの振付であるだけでロイヤル
向きの作品ではない
ロイヤルのお家芸はマクミランのマイヤ
リング、マノン、ロミジュリ

75 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 13:30:24.99 .net
この改行の人いつも独特な解釈してるね

76 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 13:38:19.96 .net
なんだかとんでもないのが湧いて来たぞw

77 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 14:17:11.63 .net
確かに改行のクセが凄い
ラフィーユがこじんまりって
見たことないの?

78 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 14:18:20.10 .net
確かボリショイも一時期レパートリーに入れてたと思うけど

79 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 14:58:26.85 .net
来シーズンの古典バレエの予想
ロミジュリ、シンデレラ(例年の胡桃の代わり)
バヤ、眠り

80 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 15:48:26.59 .net
眠りとロミジュリはおなかいっぱい
12月のシンデレラは確定なんじゃなかったっけ
バヤとオネーギン再演でお願いします
アシュトンならシルヴィアがありそう

81 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 18:48:46.28 .net
ええ?変わったご意見だねぇ
あの難易度高いヌレエフの振り付けを何年も訓練されたオペラ座ダンサーが踊るのが楽しみなのに…
対してロイヤルはアシュトンの複雑なパやマクミランの感情表現を一流ダンサーで味わうってそれぞれ一流バレエ団には違った色があるからこそ我々ファンも楽しいのになぁ

82 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 19:41:42.15 .net
>>81
ヌレエフの振付は高く評価するほど美しいと思わ
ない パリオペは古典バレエの創作の歴史におい
てロシアのバレエ団に比べてはるかに貢献度が低
い その劣等感を解消するためにヌレエフをバレ
エの神のように崇拝していて滑稽である
衣装に関しては丈の長いスカートの多用と大きな
チュチュでパリオペのバレリーナの脚を隠してい
るが、これは抜群のスタイルを誇るロシアのバレ
リーナに対する劣等感の表れのように見える

>>71
ジョゼはエトワールにドンキを踊らせ、若手にラフ
ィーユを踊らせている ラフィーユというのはその
程度の作品 そのラフィーユが好評と言うのはSold
Outであるから?パリオペの古典バレエは常にSold
Outだよ

83 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 20:10:24.18 .net
は?
ラフィーユもエトワール踊ってるしドンキも若手配役されてるがな
一方的な側面からロシアバレエと比べてて非常に感情的なご意見ね
バレエへの貢献度で言うならこれからの時代はロシアは失われた時代になるね
なんも貢献しない

84 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 20:35:57.80 .net
季節の変わり目だなあ

85 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 21:44:44.24 .net
脚をよく伸ばし高く上げるが美しいワガノワスタイルではチュチュはピンと張ったものが合うけど
丸みを帯びたポーズで優雅さを出すならふんわりとしたふくらみのあるチュチュの方が合う
デザイナーはそれぞれのスタイルに合わせて衣装を作ってくれているだけでオペラ座が劣るとかそういう話では無い

86 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 21:47:36.52 .net
ラフィユは主役もさることながら婆さんの靴ダンスとか鶏の踊り好きだから各バレエ団の癖の強いダンサーが踊るの楽しみなんだよね

87 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 21:58:53.10 .net
対して知識無いくせに偉そうに言っているけどチャイコフスキーはフランス行って白鳥の湖の構想を得たんだよ(私はオタクだから資料をどんどん取り寄せて調べた事あるけど白鳥の湖の資料に記載されてた)
しかもチャイコフスキーはフランス人のプティパが振付したバヤとか観て感動していつか自分もバレエ音楽を作曲しようとしたからロシアとフランスとはズッ友って訳
どっちが上とか無いの。どっちも今のバレエに貢献してくれてるの
勿論イギリスも素晴らしいダンサーや振付家出してくれたんだからどこも凄いの!

88 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 22:00:39.47 .net
ツィスカリーゼの母親こないだストーリーで流れてきたけどもはや主役のつもりで演ってそう
オペラ座だったらやり過ぎって言われそうな迫力で

89 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 22:04:29.74 .net
あの婆さんの踊りだけでも観る価値あるよね
ラフィユ
ロイヤルのラフィユなら
昔のマルケスの映像見たけど可愛かったー
あんまり彼女の良さを知らなかったのだけど音の取り方がとても良かったし役に似合って愛らしかった

90 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 22:11:41.73 .net
リーズは最後だよ
また見たいな

かなり昔に東京で見れた
あの頃は3演目持ってきてくれた

91 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 22:56:03.73 .net
リーズの結婚、そろそろ持ってきてくれてもいいよね
エンタメ性高いのよあの作品
子供ウケもいい
前はマイヤリングとロミジュリと一緒に持ってきたよね
子供も大人も楽しめるラインナップだったな

92 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 23:23:43.26 .net
NBSは日本未公開の作品を全然持ってこなくなったね
同じ古典ばっかり

93 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 23:24:09.18 .net
佐々忠死んで怖気づいたか

94 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 00:17:10.98 .net
日本人が老いて貧しくなったからかと。

95 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 02:04:50.29 .net
〇BSさんの限界では
木下グループに頑張ってもらいたい

96 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 04:34:57.26 .net
じゃあもう引っ越し公演なんかいらない
バレエは新国に集約して下さい

97 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 07:30:28.06 .net
じゃあの意味がわからない

98 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 08:30:53.54 .net
深刻は否定しないけど行きたい人の
チケとれないんだよ

99 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 08:55:09.80 .net
ダンスヨーロッパの表紙を飾るの4回目?の金子さん
今回は特集付き
中に金子さんのファンがいそう
ロイヤルのどのプリンシパルより起用されてる気がする

100 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 09:01:38.35 .net
そりゃ、ついてるよね
サラヘイオシ 限られる
サラネラ 年配
マヤラ   滑る恐れ
高田   怪我
カスバ  体調変化
としたら、アナか金子だけじゃない?
身長で振り分けしてるでしょ

101 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 09:14:45.10 .net
パリオペのスクールが日本に出来るみたいだけど木下はそこに絡んでそう
呼び屋っていうよりアスリートやアーティストの育成に力入れてる

102 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 10:14:12.88 .net
金子さんは実はプリンシパル昇進する前の年のファーストソリスト時代から毎年表紙に使われてるぐらいダンスヨーロッパ編集部のお気に入りダンサー

103 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 10:32:40.22 .net
木下グループはロイヤルスクールのスポンサーもしてるよね
ふーん

104 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 10:59:01.97 .net
オペラ座韓国にスクール作って日本にも作ったんだ。どちらもローザンヌファイナル進出者の輩出多い国だもんね

105 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 11:42:04.56 .net
露骨なアジア戦略だけど本当ジョゼになって変わったんだね

106 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 12:00:56.74 .net
ロイヤルも新国やKと本格的に提携して教師や留学制度のしっかりしたスクール日本に作ってくれたら良いのにね
都さんや熊川さんみたいな突出したダンサーはまた生まれてほしいな

107 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 13:16:46.95 .net
Kは元ロイヤルスクールで教師だった蔵さんが校長になったしキャシディがロイヤルスクールの教師で戻ったりでちょっとしたトレード交流みたいなのあったけど
新国はよく分からんけどとりあえず都さんがロイヤル時代の人脈をフル活用していることは分かる

108 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 13:29:44.14 .net
熊川さんも吉田さんも本当頑張ってくれているよね
日本に大きなロイヤルメソッドのスクール作ってそこから新国とKに派出するとかなっても楽しそう

109 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 20:04:13.72 .net
意外にもノリノリそうなワディム
これ、男性スターダンサーがいなかった頃の作品なのかな
頭から金のキノコ生やそうとか発想としてなかなか

110 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 20:19:27.00 .net
ネラ誕生日パーティー
お友達に祝ってもらいとても嬉しそう

111 :踊る名無しさん:2024/03/25(月) 12:24:11.58 .net
ムンタ凄いね
今シーズンシネマゼロって一番良いときでしょう今
映像化感謝
金子さんもオーラしゅごい
美の大合唱でPDD組今回レベル高かったわ

112 :踊る名無しさん:2024/03/25(月) 12:33:58.92 .net
深刻って、なんであんなもっちゃりしてるの
かしら
米沢さん以外ね
ロイヤル見すぎたのかしら

113 :踊る名無しさん:2024/03/25(月) 12:41:49.12 .net
>>108
まず海外に行くでしょう
落ちた人が国内へ

114 :踊る名無しさん:2024/03/25(月) 12:44:52.81 .net
マリの男性も意外にもっちゃりしてたよね
ムンタと比べるのは酷だけど

115 :踊る名無しさん:2024/03/25(月) 15:40:23.73 .net
>>114
そう、だから、祥子さんが一番
よかったかなあ
とか言ったらまたスレチって言われるんだろう
けど
とにかくかっこよかった

116 :踊る名無しさん:2024/03/25(月) 18:02:41.07 .net
一番良かったのはワディムだったよ
圧倒的
古典の人とコンテの人を比べるのはなぁ

117 :踊る名無しさん:2024/03/25(月) 18:03:45.94 .net
パドカトルはさすがに祥子さんの年齢感じたしね
ま、あまり悪く言うつもりはないけど

118 :踊る名無しさん:2024/03/25(月) 18:12:45.13 .net
唯さまが一番よかった

119 :踊る名無しさん:2024/03/25(月) 18:26:04.60 .net
新国のドンキってファジェーチェフ版なんだね
まずそれに驚いたわ
でもいつも米沢さんよね
小野さんも見たいんだけどな、ドンキじゃなくていいけど

120 :踊る名無しさん:2024/03/25(月) 18:34:59.83 .net
メリッサのシンガポールガラに、小林ひかるさんが帯同?してたっぽいんだけど何故かしら。
パリッシュや平野さんのインスタ写真に、ひかるさんがうつってた。

121 :踊る名無しさん:2024/03/25(月) 18:55:17.18 .net
ムンタは前はよく新国ゲストで来てくれたよね
今考えると贅沢だったなぁ
金子さんと二人でまた来日して牧さんや新国あたりのゲストで踊って欲しいなぁ
日本のダンサーもいい勉強になるだろうし

122 :踊る名無しさん:2024/03/25(月) 19:09:24.55 .net
米沢さんが引退までにはまた一緒に踊ってほしいよね
相手の方もホープなんだろうなと思うけど王子感はちょっとないかな
良い意味で鳶職っぽいバジルだった

123 :踊る名無しさん:2024/03/25(月) 19:23:19.98 .net
>>119
小野さんは地方公演でも外されています
去り行くのみ

124 :踊る名無しさん:2024/03/25(月) 19:25:35.87 .net
そうなの?
新国のサララムみたいな印象で好きなんだけどな

125 :踊る名無しさん:2024/03/25(月) 19:37:41.66 .net
和製サララム笑
私はマリのノヴィコワに似てると思ってる
サララムは昔は何とも思わなかったけど、バレエ鑑賞歴が長くなると好きになった
スタイルの良さはもっと良い人沢山いるけど丁寧で間の取り方、しっとりとした情感、なるほどプリンシパルだなと
米沢さんが直々に指名されている
ムンタのお気に入り

126 :踊る名無しさん:2024/03/25(月) 19:43:15.68 .net
>>120
ひかるさん同行していて私も気になった
プロジュース

127 :踊る名無しさん:2024/03/25(月) 19:44:24.41 .net
わかる
私はサラとワトソンがそれだわ

128 :踊る名無しさん:2024/03/25(月) 22:47:15.38 .net
バレエ好きになった頃はド派手な技術あるダンサーを追っていたけど、目が肥えてくると指先から一雫垂れるような表現が出来る人に注目する
ラムは脚の処理とか上体の捻りとか本当よく見ると素晴らしい基礎と小技を繰り広げている

129 :踊る名無しさん:2024/03/25(月) 23:57:19.06 .net
サラは昔からそうではなく年齢重ねてそういうダンサーになってった印象
エドはプリンシパルになったころ正直可哀そうな言われようだった記憶

130 :踊る名無しさん:2024/03/26(火) 09:43:04.58 .net
そう、ラムと小野さん似てるのよ
表現がなんともたまらない

なぜ外されるのかしら
完璧だから、吉田さんの嫉妬かしら

131 :踊る名無しさん:2024/03/26(火) 09:47:18.83 .net
>>113
間違いなくそうなるよね

132 :踊る名無しさん:2024/03/26(火) 10:30:11.15 .net
ドンキだから米沢さんなのでしょう
ジゼルや眠りだったら小野さん出たと思う
サラのジュリエット行かなかったのでバレエフェス出てくれるの凄く嬉しい

133 :踊る名無しさん:2024/03/26(火) 11:49:54.40 .net
鳶職っぽいバジル笑
たしかにー笑笑
なんかのり弁とかニコニコお昼に材木の上で食べてそう(可愛い)
鳶職は言い得て妙だわ

134 :踊る名無しさん:2024/03/26(火) 11:54:51.14 .net
吉田さん嫉妬は無いんじゃない
あんな世界でも超一流のトップ行った人が嫉妬も何も…
吉田さんは随所随所でダンサーに似合う役当ててくれているから見てるこちらも気持ちいい配役
リャーンとか懐かしのダンサー元気かな(バッセルはよく見るけど)

135 :踊る名無しさん:2024/03/26(火) 12:20:14.29 .net
ベンジャミンは母国のクイーンランドのバレエ団の芸監してるよ
嫉妬はないわ(笑)
観客のダンサーらへの評価は芸監への評価だし
先日のパリオペ来日公演で一番叩かれたのは前芸監のオーレリ

136 :踊る名無しさん:2024/03/26(火) 15:31:11.38 .net
バレエ界なんて嫉妬と肉欲脚の引っ張りあい
不倫セクハラ当たり前の世界
どんな大御所でも嫉妬心はあるよ個人差あるだろうけど

137 :踊る名無しさん:2024/03/26(火) 19:04:30.21 .net
ロイヤルの新シーズンプログラム発表4/30だって
他のバレエ団が速いのかロイヤルが遅いのか

138 :踊る名無しさん:2024/03/26(火) 19:10:02.53 .net
新国は紫の男の子が王子適性ありそうで良かったよ
目指せ新国のムンタギロフ

139 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 02:30:02.47 .net
ラバヤデール見たい次の来日公演に持ってこないかな

140 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 07:43:12.86 .net
シーズンのプログラムに入ってないのは難しいんじゃない?
バヤが入るかどうかによるかと

141 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 17:57:19.06 .net
絶世の美女メリッサさまを早く昇進させい!

142 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 18:19:15.68 .net
メリッサはもう35でしょ?
でも私も今のファーストソリストなら功労賞的であってもメリッサを昇進させてあげたいけどね
古典踊れないプリンシパル普通にいるしね
今のファーストソリストって結構長く塩漬けにされてる人が多い

143 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 23:00:57.67 .net
イッァール姉さんも好きよ
他団ならプリンシパルだったろうな

144 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 23:51:55.80 .net
ユフィベアトリスメリッサクレア
ここらへんはプリンシパル素材だったよ

145 :踊る名無しさん:2024/03/28(木) 04:51:07.24 .net
他団ならそうかもしれないけどロイヤルのプリンシパルはどうかな‥?
イツァールさんそもそもドイツのバレエ団プリンシパルからロイヤルに移籍してきたんじゃなかったっけ
ベアトリスも実は古典踊れない人だったし配役メリッサみたいな感じだったよね

146 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 12:26:07.09 .net
アシュトンのキャスティングやっと出た
高田さん白鳥大丈夫なのかねアシュトンにもキャスティングされてないけど
二種類あるけどどっちが映像化されるんだっけ?

147 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 12:35:40.87 .net
前田さん、ハリスくんが持ち上げる動画
よっこらしょ  みたいな笑

148 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 17:34:23.54 .net
アシュトン下の階級の人が多いね
昇進への実験かね

149 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 18:12:31.00 .net
2つ目のプロは撮影しないっぽいからか明らかな2軍感ある
シーズン最後の演目がある頃はプリンシパルらは結構ガラなど外の活動入れちゃうから割と非プリンシパルで回してる気がする

150 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 18:36:02.57 .net
キャスティング発表遅れてたから誰かラウラやキャンベルみたいに急な引退話が出てる人がいるのかとドキドキしてたけどなさそうで良かった

151 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 21:07:04.05 .net
中尾さんとアナローズ、前田さんと五十嵐さんが
ラプソディ―の主役をする

152 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 21:11:49.44 .net
1つめのプロは何日のを録画するの?

153 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 21:12:52.31 .net
前田さんは5公演連続で白鳥の妹役を
踊る オヘアは前田さんにほれ込んで
いる

154 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 21:26:12.32 .net
婚約組が活躍なら、ここでこそ
遊ばさず働けっていうやつじゃないよね?笑

155 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 22:00:46.14 .net
初日じゃない?
金子さんとムンタギロフ、結局今季シネマゼロかな…
映像化のキャスト偏りすぎ
NHKさん撮りに行ってほしいわ

156 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 22:18:05.52 .net
サラで真夏の夜の夢撮ってほしかった…

157 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 22:37:05.69 .net
どの組を撮影するか決まってなさそう
いつも一緒に発表してると思う

158 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 23:20:00.16 .net
円盤発売してからそんなに経ってないのに、意外にももうシンデレラがストリームに入ってきた。

159 :踊る名無しさん:2024/03/30(土) 12:59:58.55 .net
中尾さんは地味であるがオヘアからの評価は
高い
2018年の研修生の中で最初にソリストに昇格
シネマのシンデレラで道化役
シネマのマクミラン・トリプルビルで主役の
一人に抜擢(予定)
アシュトン・トリプルビルでアナローズと共演
順調に階段を上がっている

160 :踊る名無しさん:2024/03/30(土) 14:48:56.74 .net
>>159
日本人はジャンプや回転で上手いかどうか判断しがちだけど、中尾さんはバレエが上手いね

161 :踊る名無しさん:2024/03/30(土) 18:00:53.25 .net
中尾さんどちらかというとそっち系の役が多い印象だけど

162 :踊る名無しさん:2024/03/30(土) 19:26:55.68 .net
サンベはパリオペのオニールさんの白鳥みてたのね
バレエスプリームで共演したぐらいだと思うけどめちゃ仲良しだよね

163 :踊る名無しさん:2024/03/30(土) 19:27:43.67 .net
白鳥じゃなくてドンキだったわ

164 :踊る名無しさん:2024/03/31(日) 15:31:32.45 .net
アシュトン・トリプルビルで一般にチケットを
売り出しているが配役を公に未発表
一方で会員向けには配役をメールで知らせ
そのメールがフォーラム上に掲載され
イタリアのサイトがそれを公にした

配役にこれほど時間がかかる舞台裏の事情は
なんであろうか?

165 :踊る名無しさん:2024/03/31(日) 16:19:28.98 .net
誰か反乱したんか?
でてない人だれや?

60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200