2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YTJ】youth theatre Japan 54カウント目

1 :踊る名無しさん:2024/03/31(日) 12:00:32.40 .net
YTJについて色んなことを仲良く語りましょう。

179 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 00:08:47.06 .net
>>178
ジョセフの中でマチルダの曲歌ってた時代もあったらしいけどね

180 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 00:14:28.42 .net
>>178
Joseph面白いよ。歌でストーリー表せてて見てて飽きない。下手な演技でWORLDみたいなミュージカルやるなら全然Josephがいい。マチルダも昔はやってたのかな?うっすら聞いた事あるかも。

181 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 00:46:01.07 .net
>>178
簡単というか、ジョセフの劇中にマチルダのシーンが入ってたのよね
その名残で基礎クラスでもマチルダの曲や演技をやったりしてたのよ
何年か前までは基礎クラスのショーケースは無法地帯で先生のやる気とセンスによって色々と変化があったから、マチルダはよく使われがちだったの

今もオンライン留学でマチルダやってるし
YTJとマチルダは無関係ぽくない素振りがね、だったらどうせならマチルダ丸ごとやったらいいじゃんといった意見が出るのよ

因みにジョセフは凄くいいと思うよ
兄弟妻アンサンブルがとても演じやすそうだったし子供でも表現しやすいのだと思う
昨年、長女が次女のジョセフを観て羨ましいと言ってたよ
アリスよりジョセフが良かったみたい
アリスよりミュージカルらしくて羨ましいって

182 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 07:32:09.87 .net
Alice初めてなのですが、わからない事だらけです。
レッスンもお休みで確認もできないし、もう少し早く課題を発表してほしかったです
どなたかオーディションのQeen of heartsのダンスがどのダンスかわかりますでしょうか。
お願い致します

183 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 07:38:54.18 .net
私はワールドがいいなぁ。ジョセフキャスト少ないしS3くらいの子はやることダンスしかなくない?

184 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 07:39:55.90 .net
>>177
そんなのは先生による。

185 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 07:43:56.89 .net
>>147
逆じゃない?S行かずに努力してる子たちがいるのにS行ってるから努力してる!って大きな顔していばってる親がいて、Yもその子たちを選んだりしてるから不満が出てるんだと思う。

186 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 07:46:32.57 .net
ジョセフってグッズでないのかな?いつも思うんだけど、クールが始まる前にグッズ欲しくないですか?

187 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 07:50:39.00 .net
>>185
禁止されてるわけでもあるまいし、しつこく人のやる事にネチネチ言ったからって我が子はうまくならないよ。
うちは逆にYだけでほっといたから、私が反省してるわ。
単発でもいいから歌やダンスのワークショップ探したり行かせたりしてる。

188 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 07:55:37.09 .net
>>185
Sってどこの何??ダンス?ボイトレ?
一部地域では有名なの?

189 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 08:04:30.67 .net
>>188
自分もここで聞いたけど教えてくれるはずもなく
色々インスタとかで調べたりして見つけた

190 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 08:49:17.69 .net
Sに行こうが例のボイトレ先生の所に通おうが勝手に上手くなる訳じゃない。結局努力したかどうかの問題。逆にYのみでも努力次第でキャストになる事は可能。うち、お金持ちじゃないから親子で必死で模索して頑張ったよ。案外子が楽しんでやれるなら自宅練習でもそこそこのレベルまであげる事はできる。うち、凡人で庶民だけど去年ジョセフでキャストもらえた。外部でプラス@で勝ち取るもYのみで頑張るもその子次第ってところじゃない?むしろ外部組が頑張ってくれると完成した作品が素晴らしいものになるから大歓迎。

191 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 09:54:50.13 .net
ボイトレネキは見つけたけどsが分からないー
ヒントプリーズ

192 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 09:57:20.38 .net
うちは単発WSを年に数回程度。
キャストもしてるしEVEもJYDFも最終予選本選までは行く。
Sにしろ外部は全然有りとも思うけど影響バリバリで丸パクリと外部の色が出まくりはオリジナリティが無くてないよね。
上手くなりたいのではなくYの為に外部いくのは何だかなとも思う。

193 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 09:57:20.38 .net
うちは単発WSを年に数回程度。
キャストもしてるしEVEもJYDFも最終予選本選までは行く。
Sにしろ外部は全然有りとも思うけど影響バリバリで丸パクリと外部の色が出まくりはオリジナリティが無くてないよね。
上手くなりたいのではなくYの為に外部いくのは何だかなとも思う。

194 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 09:58:00.98 .net
>>191
一緒〜!ボイトレは見つけた!
Sはダンスってこと?

195 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 10:40:31.02 .net
>>194
イエス!w
インスタから探してみて!w

196 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 10:44:10.47 .net
YTJのために外部行くでもいいと思うけどね
毎年キャストやホール審査やりながら過ごせるなんて、どれも選ばれたことが無い子に比べたら思い出コスパ良すぎw
例えば今20万くれたら絶対キャストに選びますって言われたら払う人もそこそこいそうじゃない?
うちは外部行く余裕ないから自炊で頑張って来たけど
どこにどんなお金掛けるかなんて人それぞれよね

197 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 11:06:24.77 .net
>>164
その子はそんな話題のすごいイメージはないなぁ

198 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 11:14:45.22 .net
結局外部併用する子って親も子も意識が高いわけで
外でガンガン踊ってる子はYの他でなにもしてない子より上手いのは当然なのでは?
ただ例えばSに行けばキャストやソロとれるレベルまでみんな上手くなるのかと言うと、20万円分の外部レッスン受けても、伸びない人はのびないし皆んながキャストになれる訳もなく…
色んなところにレッスン行っても人知れず涙をのんでる人も沢山いることお忘れなく

199 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 11:15:57.39 .net
>>198
その通りだろうね
お金掛ければうまくなるわけでもないし、上げてもらえるわけじゃないからそこは勘違いしない方がいい。
正にうちがそうだわ。

200 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 11:18:44.17 .net
もうなんでもいいってw

201 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 11:29:12.16 .net
ジョセフのナレーターなんて外部で歌習ってる子ばかりだったでしょ
ウタネキもかなりチラついてたし

202 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 13:14:30.98 .net
外部に通ってはダメとかずるい訳ではなくて、そのことは一般的には劇団にはひた隠しにするのが普通の感覚で、友達を誘おうものならもろとも辞めさされるくらいのことなのに、なぜか外部ありきな雰囲気になっているのが不思議だな
外部ありなら外部ありでそう公表して欲しい
少なくともうちの子が入る時は外部は禁止ではないけど推奨しないと明言されたから守ってるんだけど

203 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 13:18:27.65 .net
>>185
努力の質と量がyとは全然違うからね。プロダンサーも一緒に練習してるようなとこだもの。ここと比べるのも本来失礼な話しと思いますけどね。

204 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 13:19:49.65 .net
>>202
禁止じゃないって明言されてるってことじゃんw

205 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 13:23:36.22 .net
>>204
なるほど
子供レベルの屁理屈親が増えてるわけね

206 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 13:32:10.20 .net
>>203
Sに通っていても演技や歌が全くダメな子もいるし本格的にダンスやるようなところに通っている子がダンス大会で活躍しちゃうのは理解出来るし
YTJはYTJらしくミュージカルに力を入れてほしいな
1番変なのはダンスで活躍したからって夏のミュージカルでも役あげたり
ミュージカル団体の特別選抜が何故かダンス重視で選ばれてることだね
そんなだから中高生のアリスの本公演に棒歌唱棒演技が存在しちゃうのよ
YTJはダンス教室じゃないのに、何故ダンス教室みたいな感覚でいなきゃいけないのよ

207 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 13:56:17.89 .net
>>205
え、どこが屁理屈なの?
推奨しませんてオススメはしませんって話でしょ?
やめてくださいダメですとは言われてないよね?

一般的には劇団にはひた隠しにするのが普通の感覚

て、YTJがそれを望んでないのに何故そうあろうとするの?

208 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 14:38:59.92 .net
>>202
しつこー。自分のお子さんだって他習いたいかもよ

209 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 15:03:25.90 .net
外部行きながらYやってキャストやソロ取れるのはずるい!→Yを一般的な習い事と捉えている

Y内レッスンでは上達しない事を分かって外部利用してYでソロやキャストチャンスを狙いたい→Yを劇団と捉えており、舞台に上がるチャンスの場所と割り切っている

この辺の温度差かと。

210 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 15:15:40.92 .net
>>209
逆かな

外部行きながらYやってキャストやソロ取れるのはずるい!→Yを自分が所属する劇団と捉えて、外部ありきで役が取れて変だなと考えている(外部に行くなということではなく堂々とするなという意味)

Y内レッスンでは上達しない事を分かって外部利用してYでソロやキャストチャンスを狙いたい→Yをただの習い事と捉えており、舞台に上がるチャンスがあるなら遠慮無用で出し抜きたいと思っている

211 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 15:34:45.51 .net
>>210
逆じゃないですね。
考え方変だし、もしお子さんが選ばれないでイライラしてるなら原因は明白かと。

212 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 15:35:32.38 .net
ジョセフのブラザー課題のダンス動画、イーシアターに無いですよね?それとも、アンサンブルのやつ練習(いなほ?)??どなたかご存知ですか?

213 ::2024/05/01(水) 15:43:01.26 .net
ジョセフ楽しみ?

214 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 16:43:31.93 .net
みんなが言ってるボイトレって関西?関東?

215 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 16:44:07.99 .net
Sばっかり書かれるけどS以外も行ってるよね?

216 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 16:49:40.05 .net
バトベイはキー下げかオクターブ上げどちらで歌うのがポイント高そうですか?
おじさんパートを女児が歌うのなかなか大変よね

217 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/01(水) 17:44:34.26 .net
この規制マジで意味わからん

218 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/01(水) 17:44:51.59 .net
テスト

219 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 17:48:26.84 .net
>>210
私もこれだと思うなー。ちなみにうちは色々選ばれてるけど外部行ってないよん。

220 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 17:49:39.45 .net
>>216
バトベイってただの漫才みたいになってませんでした?歌なんて本番あったかなwなんか合間合間に出てきただけなような?

221 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 17:57:57.78 .net
>>210
なんか凄くごめんだけど
才能だよ全部
うち2人いるけど上は外部無しで役貰ったり各大会審査通過したりしてる
下は外部行きながら、ソコソコにしか選ばれない
やる気はどちらもあるよ

あなたのお子さんが選ばれないのだとしたら、それは外部行った子に出し抜かれたからではなくて、残念ながらあなたのお子さんがパッとしないだけ…

うちは下の子の表現に私が口出したら1次は通過するようになったから
あなたのプロデュース力不足もあるかも

がんばれ母ちゃん。毒吐より研究してあげて!

222 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 18:04:02.09 .net
>>220
アリスのネズミだっけ?あれに立ち位置が似てるよね。小学生で選ばれとくとアリスでも選ばれやすそうじゃない?
歌はgogoにソロがあったしベイバトのハモリもあとまたから、上手い子がやれば結構見せ場にはなる

でもぶっちゃけ兄弟のソロある子達のほうが沢山歌うしキャストぽい

223 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 18:06:39.55 .net
ジョセフ課題、今見たらアップされてました!

224 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 18:08:07.42 .net
>>221

話ずれてるし、個人の話じゃないのよ
Yのあり方とかそちらの話
この伝わらない感じもだし、Yが外では評価されないのはそういうところなんだろうな

225 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 18:15:02.71 .net
>>208
えらそーに。

226 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 18:18:12.74 .net
>>224
いやあなた個人が一生懸命YTJのあり方考えても仕方ないって
あなたの子が外部受けまくりの受かりまくりになれば、それが証明になるんじゃない?
現状、外部やるほうが選ばれるって流れだから
外部無しであなたの子が活躍したら、みんな外部無しでも行ける!となるよきっと
実力でみんなをひっぱれば?

227 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 18:22:19.62 .net
>>224
横だけど、ズレてるかな?
Yは劇団なんだから他行ってレッスン受けてオーディションに臨むかどうかなんてそれこそ個人の自由じゃない?
他の子もその教室がよければそっちもやるだろうし、その結果Y辞めることになるのは他に目標見つけたとか色々理由はあるだろしそれも自由だと思うけど。

228 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 18:30:58.22 .net
うち外で全く習ってませんがYTJだけでキャストやりましたよ。
芸能人にさせたいのでなければ、YTJだけで十分だと思います。普段から地道に努力していれば。(もちろん、元々の適性もある程度はありますが)
同じスタジオで外でレッスン&外部ジュニアミュージカルで活躍している子いますが、忙しそうで色々問題おこしいて…心が育ちにくくなってしまうのかな、と感じます。

229 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 18:41:22.35 .net
>>206
>1番変なのはダンスで活躍したからって夏のミュージカルでも役あげたり

これ、本当に変だと思うわ。

230 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 19:50:36.35 .net
見にきたらなんかこわいw
S神なママさんたちってこんな上からなんですか?

231 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 20:01:13.67 .net
>>230
いいよそういうの。
うちはS検討しててまだ行ってないけどさ。
別によその家庭が何やろうが、不公平なんて習い事全般にあるあるだし。

232 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 20:39:08.46 .net
すみません。Sっていうのは、シアターダンスやっている関東が本部で、地方でもワークショップやっているところのことでしょうか?

233 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 20:53:30.60 .net
ところでみなさん何役うけますか?どんな練習してますか?

234 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 21:03:26.95 .net
Sがとばっちりもいいところ。高圧的な書き込みしてるのはS行ってる子を僻んでる人たちじゃなくて?

235 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 21:39:09.65 .net
>>234
くどい。

236 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 22:19:21.60 .net
アリスのダンス課題ってイーシアターにある?

237 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 22:43:12.03 .net
>>236
なんか見た気がするけどあれは違うのかな

238 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 22:46:40.75 .net
>>237
2021バージョンみたいなのでしたか?

239 :踊る名無しさん:2024/05/02(木) 05:52:08.75 .net
>>238
はい。
ただ基本Lessonでやっているから見なくてもできるはずです。

240 :!:2024/05/02(木) 18:36:12.07 .net
JYDFは今年は在籍メンバーしかエキシビ出れなかったんだけど
急に退団した子も出れるようになったんだよ。
運営は一体何がしたいんだろう?

241 :踊る名無しさん:2024/05/03(金) 09:01:49.05 .net
>>240
人数足りなかったんじゃない?

242 :踊る名無しさん:2024/05/03(金) 09:18:13.21 .net
>>240
卒団した高校生が出れなかったクレームがあったと聞きました。

243 :踊る名無しさん:2024/05/03(金) 09:54:33.41 .net
卒団メンバーも出れない予定だったの?それはクレーム入るわ。さすがに酷い。

244 :踊る名無しさん:2024/05/03(金) 11:34:19.12 .net
>>239
やってないー

245 :踊る名無しさん:2024/05/04(土) 09:46:07.40 .net
全国大会
関西が気合い入ってるらしいね

246 :踊る名無しさん:2024/05/04(土) 12:48:43.40 .net
全国大会見に行きたかった
高すぎて断念組です。

247 :踊る名無しさん:2024/05/04(土) 13:32:07.88 .net
>>246
e-theaterでLIVE無料配信しますよ

248 :踊る名無しさん:2024/05/04(土) 14:55:39.52 .net
なぜ博多は毎年S5なの…?
S3はどこにいるの?

249 :踊る名無しさん:2024/05/04(土) 15:10:56.56 .net
『プロのエキシビパフォーマンス』を超えるチームが出ない限り、シニアグループ部門って見応えが出てこない気がするな…。

250 ::2024/05/04(土) 16:13:27.34 .net
博多のレベルで出られるなら絶対他の地域の落ちたグループのが上手いのでは。

251 :踊る名無しさん:2024/05/04(土) 16:14:09.34 .net
>>248
予選かと思ったわ…

252 :踊る名無しさん:2024/05/04(土) 16:14:50.35 .net
>>247
ありがとうございます!
アーカイブもあるみたいで嬉しいです!

253 :踊る名無しさん:2024/05/04(土) 21:47:53.79 .net
アリスのアンサンブルリーダーって何するの? ワードのアンサンブルリーダーみたいに台詞やソロ歌唱があるの? アンサンブルとアンサンブルリーダーは結構違いますか?

254 :踊る名無しさん:2024/05/05(日) 09:24:14.43 .net
>>248
あれはやっぱりS5だったのですね。
S3にしては何だか振り付けが簡単だし、子供が不思議がっていたんです。

255 :踊る名無しさん:2024/05/05(日) 10:04:25.48 .net
アーカイブ見れなくない?

256 :踊る名無しさん:2024/05/05(日) 15:44:58.25 .net
>>255
見れるようになってますよ!

257 :踊る名無しさん:2024/05/05(日) 19:48:40.71 .net
>>251
Bみたいでしたね

258 :踊る名無しさん:2024/05/05(日) 22:15:19.70 .net
みんな博多に厳しいね。
地方はいろいろ不利だから、YTJ版アファーマティブアクションかな。

259 :踊る名無しさん:2024/05/05(日) 22:53:57.39 .net
博多は選抜クラスが無いのでは?

260 :踊る名無しさん:2024/05/05(日) 23:04:38.40 .net
全国大会色々なチームが見れて楽しかったです。
優勝チームはコンクールで勝つ為の振り付けなんだと感じました。
それが出来るのはすごいのですが、見ていて楽しいチームにも賞が有ればとも感じました。
エキシビションで人数が少なかったチームが下剋上S3チームですよね?
確かに華やかな男子がいました。
全体的に全国まで出るチームだからか男子のレベルが上がっていました。

261 :踊る名無しさん:2024/05/05(日) 23:43:48.66 .net
全国に出るのは博多側も望んでいるのかな
遠征も大変だろうに
というか、B〜S4部門が全国にもあれば博多も浮かなくて済むのか?

今年は去年より小学生のレベルが高かったよね
去年だけ何故か低くなってたけど今年は一昨年までのレベルに戻った気がする

262 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 00:56:14.89 .net
私は博多ではないですが、全国大会、会場で観ていましたが博多のS5の子達とても頑張っていて可愛かったですよ。曲もチームの雰囲気に合っていました。もちろんTSと並びながらなので厳しいとは思いますけど、頑張っている姿は他チームと変わりませんでした。まだ歴も浅いエリアだし、各エリア人口もスタジオ数も違うので、他エリアの負けたチームの方がうまいのでは?と言うのはまた話が違うんじゃないかなと思います。各エリアから勝ち抜いて来たというのが全国大会なので。いい大会でしたよ。

263 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 13:31:33.20 .net
小中学生が上手すぎて、100万もらってくシニア枠必要かな、と思った大会

264 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 13:32:17.00 .net
小中学生が上手すぎて、100万もらってくシニア枠必要かな、と思った大会

265 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 13:39:58.07 .net
全国大会ゴールデンウィークにやると、地元じゃないメンバーが観にいきづらいよ。混んでて高くて。普通の土日にしてくれたら、地元以外からも観に行きやすいのにね。

今回、当日券も出てたけど、席埋まってたのかな?
前売期間ギリギリにサイトみてみたら後方だけどセンターが空いてた。

当日、オンラインで観られたから、後方で無理やり会場で観ないのが正解?
オンラインやるなら、先に教えて欲しい!

266 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 13:42:01.65 .net
>>264
賞金いらないよね。

267 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 13:49:26.36 .net
>>266
わたしも思った。レベル違い上手いなら納得しますけどね。小中学親はみんな思ったかも。

268 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 13:52:22.18 .net
>>261
ダンスレベルはわからないけど
小学生、去年の方が華やかだったよね?
振付というか衣装が。
今年は似た暗い感じの衣装が多くて、あんまり印象に残らなかった。

269 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 14:23:09.46 .net
>>268
衣装はTS3今年から購入不可になったんだよ。
ダンスレベルは、去年より上がったよね。
小学生の上位チームは、中学生と遜色なかった。

270 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 14:24:15.28 .net
>>265
そうなの?
GWだから行きやすいと思ったけど、確かにホテルも高いし、新幹線や飛行機も取りにくいか

271 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 14:37:03.35 .net
>>269
あなたのお子さんは小6かな?
小学生チームは去年よりも個性が弱い感じがしたし、小中通して審査員の方のコメントもそんな感じだったね
戦略的になればなるほど似たり寄ったりになるんだろうね
ダンス技術はもちろんだけど、構成も大事だし、単にどちらが優れてるとは言い難い
ライティングも去年とは違うような
個人的には小学生は去年の優勝チーム、中学生は今年の優勝チームが良かったな

272 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 15:01:51.64 .net
シニアは賞金出たほうがレベルが格段に上がるからシニアソロは賞金出していいと思う。
シニアグループはプロメンの修行の機会ってことにしてプロメンだけの出場にして賞金無しでいいかな。

273 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 15:05:27.87 .net
>>271
わかる!
小学生グループ部門、ダンス技術は高かったけど振付の構成とかは去年のほうが挑戦的な作品が多くて面白かった。
今年はフォーメーションも無難で似たり寄ったりだったかな。
まあこれは子供たちのせいではないけど。

274 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 15:09:21.17 .net
>>258
博多に厳しいつもりは無いんだけど、
S3がS5?に負けてるのはどうかと思う。
S2も人数少ないみたいだし育成が上手くいってないのかなと思っちゃうな。

275 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 15:43:38.55 .net
小中学生確かにレベル高かったね‼特に中学生は予選の時から思ってた。でもそれって、ここでも書かれてた外部通う子が増えたからだよね。小学生なんてまさに。だから外部通う子増えても悪い影響ないんかな?と思った。レベル高い大会は見ていて楽しい。

276 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 16:29:07.89 .net
博多は全国の前にもう一つ壁があった方が良さそう
例えば、各カテゴリーのトップチームが中部本選に進出し、そこで全国かけて戦うとか
簡単に全国大会に行って、当たり前に負けて帰るだけって、頭でっかちになるばかりで子供の成長にもあまり良くないような

277 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 17:07:45.83 .net
>>276
普通に中部に迷惑だろ

278 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 17:09:13.23 .net
>>276
普通に中部に迷惑だろ

279 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 17:11:57.66 .net
>>277
なぜ?
中部もチーム少ないし、博多が入ってもまだまだ楽な地域だよ?

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200