2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YTJ】youth theatre Japan 54カウント目

1 :踊る名無しさん:2024/03/31(日) 12:00:32.40 .net
YTJについて色んなことを仲良く語りましょう。

225 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 18:15:02.71 .net
>>208
えらそーに。

226 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 18:18:12.74 .net
>>224
いやあなた個人が一生懸命YTJのあり方考えても仕方ないって
あなたの子が外部受けまくりの受かりまくりになれば、それが証明になるんじゃない?
現状、外部やるほうが選ばれるって流れだから
外部無しであなたの子が活躍したら、みんな外部無しでも行ける!となるよきっと
実力でみんなをひっぱれば?

227 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 18:22:19.62 .net
>>224
横だけど、ズレてるかな?
Yは劇団なんだから他行ってレッスン受けてオーディションに臨むかどうかなんてそれこそ個人の自由じゃない?
他の子もその教室がよければそっちもやるだろうし、その結果Y辞めることになるのは他に目標見つけたとか色々理由はあるだろしそれも自由だと思うけど。

228 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 18:30:58.22 .net
うち外で全く習ってませんがYTJだけでキャストやりましたよ。
芸能人にさせたいのでなければ、YTJだけで十分だと思います。普段から地道に努力していれば。(もちろん、元々の適性もある程度はありますが)
同じスタジオで外でレッスン&外部ジュニアミュージカルで活躍している子いますが、忙しそうで色々問題おこしいて…心が育ちにくくなってしまうのかな、と感じます。

229 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 18:41:22.35 .net
>>206
>1番変なのはダンスで活躍したからって夏のミュージカルでも役あげたり

これ、本当に変だと思うわ。

230 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 19:50:36.35 .net
見にきたらなんかこわいw
S神なママさんたちってこんな上からなんですか?

231 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 20:01:13.67 .net
>>230
いいよそういうの。
うちはS検討しててまだ行ってないけどさ。
別によその家庭が何やろうが、不公平なんて習い事全般にあるあるだし。

232 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 20:39:08.46 .net
すみません。Sっていうのは、シアターダンスやっている関東が本部で、地方でもワークショップやっているところのことでしょうか?

233 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 20:53:30.60 .net
ところでみなさん何役うけますか?どんな練習してますか?

234 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 21:03:26.95 .net
Sがとばっちりもいいところ。高圧的な書き込みしてるのはS行ってる子を僻んでる人たちじゃなくて?

235 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 21:39:09.65 .net
>>234
くどい。

236 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 22:19:21.60 .net
アリスのダンス課題ってイーシアターにある?

237 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 22:43:12.03 .net
>>236
なんか見た気がするけどあれは違うのかな

238 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 22:46:40.75 .net
>>237
2021バージョンみたいなのでしたか?

239 :踊る名無しさん:2024/05/02(木) 05:52:08.75 .net
>>238
はい。
ただ基本Lessonでやっているから見なくてもできるはずです。

240 :!:2024/05/02(木) 18:36:12.07 .net
JYDFは今年は在籍メンバーしかエキシビ出れなかったんだけど
急に退団した子も出れるようになったんだよ。
運営は一体何がしたいんだろう?

241 :踊る名無しさん:2024/05/03(金) 09:01:49.05 .net
>>240
人数足りなかったんじゃない?

242 :踊る名無しさん:2024/05/03(金) 09:18:13.21 .net
>>240
卒団した高校生が出れなかったクレームがあったと聞きました。

243 :踊る名無しさん:2024/05/03(金) 09:54:33.41 .net
卒団メンバーも出れない予定だったの?それはクレーム入るわ。さすがに酷い。

244 :踊る名無しさん:2024/05/03(金) 11:34:19.12 .net
>>239
やってないー

245 :踊る名無しさん:2024/05/04(土) 09:46:07.40 .net
全国大会
関西が気合い入ってるらしいね

246 :踊る名無しさん:2024/05/04(土) 12:48:43.40 .net
全国大会見に行きたかった
高すぎて断念組です。

247 :踊る名無しさん:2024/05/04(土) 13:32:07.88 .net
>>246
e-theaterでLIVE無料配信しますよ

248 :踊る名無しさん:2024/05/04(土) 14:55:39.52 .net
なぜ博多は毎年S5なの…?
S3はどこにいるの?

249 :踊る名無しさん:2024/05/04(土) 15:10:56.56 .net
『プロのエキシビパフォーマンス』を超えるチームが出ない限り、シニアグループ部門って見応えが出てこない気がするな…。

250 ::2024/05/04(土) 16:13:27.34 .net
博多のレベルで出られるなら絶対他の地域の落ちたグループのが上手いのでは。

251 :踊る名無しさん:2024/05/04(土) 16:14:09.34 .net
>>248
予選かと思ったわ…

252 :踊る名無しさん:2024/05/04(土) 16:14:50.35 .net
>>247
ありがとうございます!
アーカイブもあるみたいで嬉しいです!

253 :踊る名無しさん:2024/05/04(土) 21:47:53.79 .net
アリスのアンサンブルリーダーって何するの? ワードのアンサンブルリーダーみたいに台詞やソロ歌唱があるの? アンサンブルとアンサンブルリーダーは結構違いますか?

254 :踊る名無しさん:2024/05/05(日) 09:24:14.43 .net
>>248
あれはやっぱりS5だったのですね。
S3にしては何だか振り付けが簡単だし、子供が不思議がっていたんです。

255 :踊る名無しさん:2024/05/05(日) 10:04:25.48 .net
アーカイブ見れなくない?

256 :踊る名無しさん:2024/05/05(日) 15:44:58.25 .net
>>255
見れるようになってますよ!

257 :踊る名無しさん:2024/05/05(日) 19:48:40.71 .net
>>251
Bみたいでしたね

258 :踊る名無しさん:2024/05/05(日) 22:15:19.70 .net
みんな博多に厳しいね。
地方はいろいろ不利だから、YTJ版アファーマティブアクションかな。

259 :踊る名無しさん:2024/05/05(日) 22:53:57.39 .net
博多は選抜クラスが無いのでは?

260 :踊る名無しさん:2024/05/05(日) 23:04:38.40 .net
全国大会色々なチームが見れて楽しかったです。
優勝チームはコンクールで勝つ為の振り付けなんだと感じました。
それが出来るのはすごいのですが、見ていて楽しいチームにも賞が有ればとも感じました。
エキシビションで人数が少なかったチームが下剋上S3チームですよね?
確かに華やかな男子がいました。
全体的に全国まで出るチームだからか男子のレベルが上がっていました。

261 :踊る名無しさん:2024/05/05(日) 23:43:48.66 .net
全国に出るのは博多側も望んでいるのかな
遠征も大変だろうに
というか、B〜S4部門が全国にもあれば博多も浮かなくて済むのか?

今年は去年より小学生のレベルが高かったよね
去年だけ何故か低くなってたけど今年は一昨年までのレベルに戻った気がする

262 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 00:56:14.89 .net
私は博多ではないですが、全国大会、会場で観ていましたが博多のS5の子達とても頑張っていて可愛かったですよ。曲もチームの雰囲気に合っていました。もちろんTSと並びながらなので厳しいとは思いますけど、頑張っている姿は他チームと変わりませんでした。まだ歴も浅いエリアだし、各エリア人口もスタジオ数も違うので、他エリアの負けたチームの方がうまいのでは?と言うのはまた話が違うんじゃないかなと思います。各エリアから勝ち抜いて来たというのが全国大会なので。いい大会でしたよ。

263 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 13:31:33.20 .net
小中学生が上手すぎて、100万もらってくシニア枠必要かな、と思った大会

264 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 13:32:17.00 .net
小中学生が上手すぎて、100万もらってくシニア枠必要かな、と思った大会

265 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 13:39:58.07 .net
全国大会ゴールデンウィークにやると、地元じゃないメンバーが観にいきづらいよ。混んでて高くて。普通の土日にしてくれたら、地元以外からも観に行きやすいのにね。

今回、当日券も出てたけど、席埋まってたのかな?
前売期間ギリギリにサイトみてみたら後方だけどセンターが空いてた。

当日、オンラインで観られたから、後方で無理やり会場で観ないのが正解?
オンラインやるなら、先に教えて欲しい!

266 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 13:42:01.65 .net
>>264
賞金いらないよね。

267 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 13:49:26.36 .net
>>266
わたしも思った。レベル違い上手いなら納得しますけどね。小中学親はみんな思ったかも。

268 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 13:52:22.18 .net
>>261
ダンスレベルはわからないけど
小学生、去年の方が華やかだったよね?
振付というか衣装が。
今年は似た暗い感じの衣装が多くて、あんまり印象に残らなかった。

269 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 14:23:09.46 .net
>>268
衣装はTS3今年から購入不可になったんだよ。
ダンスレベルは、去年より上がったよね。
小学生の上位チームは、中学生と遜色なかった。

270 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 14:24:15.28 .net
>>265
そうなの?
GWだから行きやすいと思ったけど、確かにホテルも高いし、新幹線や飛行機も取りにくいか

271 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 14:37:03.35 .net
>>269
あなたのお子さんは小6かな?
小学生チームは去年よりも個性が弱い感じがしたし、小中通して審査員の方のコメントもそんな感じだったね
戦略的になればなるほど似たり寄ったりになるんだろうね
ダンス技術はもちろんだけど、構成も大事だし、単にどちらが優れてるとは言い難い
ライティングも去年とは違うような
個人的には小学生は去年の優勝チーム、中学生は今年の優勝チームが良かったな

272 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 15:01:51.64 .net
シニアは賞金出たほうがレベルが格段に上がるからシニアソロは賞金出していいと思う。
シニアグループはプロメンの修行の機会ってことにしてプロメンだけの出場にして賞金無しでいいかな。

273 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 15:05:27.87 .net
>>271
わかる!
小学生グループ部門、ダンス技術は高かったけど振付の構成とかは去年のほうが挑戦的な作品が多くて面白かった。
今年はフォーメーションも無難で似たり寄ったりだったかな。
まあこれは子供たちのせいではないけど。

274 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 15:09:21.17 .net
>>258
博多に厳しいつもりは無いんだけど、
S3がS5?に負けてるのはどうかと思う。
S2も人数少ないみたいだし育成が上手くいってないのかなと思っちゃうな。

275 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 15:43:38.55 .net
小中学生確かにレベル高かったね‼特に中学生は予選の時から思ってた。でもそれって、ここでも書かれてた外部通う子が増えたからだよね。小学生なんてまさに。だから外部通う子増えても悪い影響ないんかな?と思った。レベル高い大会は見ていて楽しい。

276 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 16:29:07.89 .net
博多は全国の前にもう一つ壁があった方が良さそう
例えば、各カテゴリーのトップチームが中部本選に進出し、そこで全国かけて戦うとか
簡単に全国大会に行って、当たり前に負けて帰るだけって、頭でっかちになるばかりで子供の成長にもあまり良くないような

277 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 17:07:45.83 .net
>>276
普通に中部に迷惑だろ

278 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 17:09:13.23 .net
>>276
普通に中部に迷惑だろ

279 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 17:11:57.66 .net
>>277
なぜ?
中部もチーム少ないし、博多が入ってもまだまだ楽な地域だよ?

280 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 17:11:59.39 .net
>>277
なぜ?
中部もチーム少ないし、博多が入ってもまだまだ楽な地域だよ?

281 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 17:18:04.57 .net
関西本部の幹部スタッフに博多に行ってもらってがっちりテコ入れするのはどうよ。
九州エリア拡充するかもよ。

282 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 17:20:10.35 .net
>>280
是非あなたのチームが博多に行ってあげてください。

283 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 17:21:56.74 .net
>>282
なぜ?行く設定なの?
読み間違えたのかな

284 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 17:47:06.77 .net
>>283
横だけど博多は中部に勝ってしまったら2回遠征して全国出ることになるから厳しいのでは?
負けるの前提で言えば、全国じゃなく中部本選と合流するのは良い考えだね

285 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 17:58:23.78 .net
博多が出来たのは全盛期も過ぎてしまい、ytjをちゃんと知っているスタッフもだいぶ減ってしまってから。なかなかレベルが上がらないのも仕方ないというか、そこらへんも関係してるかなと感じます。

286 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 18:37:22.13 .net
>>281
関西から先生行って頑張ったけどダメで帰ってきたよ

287 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 18:54:37.83 .net
博多はスタジオが1つしかないのでしょ?
数打てば当たる理論で、単純に母数の少ない中でTS3みたいな子達ばかりは集まらないよね
とはいえ、S5もS3もやけにレベル低く見えるのは先生の振付の問題では?
あとは博多はミュージカルに力入れてそうだしBでもミュージカルレッスンあった?よね?たしか。
ダンスよりミュージカルに力を入れてるってだけかもね。それならある意味1番劇団らしくて羨ましい

288 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 20:49:51.53 .net
>>286
そうなんですねー!
どの先生だろうか…。関西のダンス強い先生、ミュージカル・イブのときは他スタジオの選抜に入るけどJYDFになればちゃっかりお気に入りのTSクラスに戻ったりするからね〜。
少なくとも3年は行かないと結果は出ないと思う。

福岡は親戚づきあいで数回しか行ったことないけど北九州スタジオと大宰府スタジオくらいはあってもいいような気がする。

289 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 21:21:30.59 .net
>>276
迷惑です。

290 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 21:23:48.92 .net
>>275
外部も通う子ならいいけど、完全外部のエントリーは小中学生はナシにしてほしい。じゃないと、Yに通う意味がなくなる。
小学生優勝、完全外部の子よね?

291 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 21:28:14.81 .net
>>280
中部が楽して全国出てると思ってるの?
失礼すぎない?負け惜しみ?

292 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 21:29:42.04 .net
>>265
席は結構空席あったけど、後ろのほうじゃなくて前の方が空いてたから、売れ残ったからではなさそう。出場できると思って買ってたけど、出場できなくなったから来なかった?
7810円もするのに、もったいない!

293 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 21:38:24.38 .net
>>271
ライティング違うのは、会場が違うから
来年の会場は、どこだろう

294 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 21:45:34.84 .net
>>291
ですよね。中部に友だちの子いますけど、めちゃくちゃレベル高いですよ。

295 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 21:50:40.37 .net
>>291
え?いや、、、最終予選すらないし、楽は楽じゃない?
博多の子だって手抜いてるわけじゃないでしょう
でも、同レベルのライバルが少ないのは楽ですよ
そんなところで引っかかられるとは思わなかったわw

296 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 23:41:17.64 .net
>>295
チーム数多くて大変だね
全国出られなくて悔しいんだね
可哀想だね

297 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 00:43:18.67 .net
>>295
楽とか楽じゃ無いとかの話ではないのよ。
中部って強いよ。関東、関西、中部は全国でどで常にどこが勝つかわかんないハイレベルな戦いするじゃん。むしろスタジオ数少ないのにあのレベル維持できてる事の方がすごいんだが…
どうレベルのライバルねぇ…
だったら貴女が中部や博多に移動したら?
うち関東だけどそんな事微塵も思った事ないわ。
本当に中部に失礼だと思うよ。

298 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 00:44:27.73 .net
297だけど、誤字がひどくてごめんなさい。

299 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 01:24:30.92 .net
>>297
横だけど多分そういう意味じゃないのでは?
中部が博多くらいレベル低いってことじゃなく
スタジオ数少ないっていう同レベルの「規模感」のことでは?
博多が中部と本選するのは正直無理があると思うけど、博多から見て実力が同レベルのBやS5を見ることが出来るようになるから、そこは視野が広がりそうで良いかもねとは思う
でも中部じゃなく関東か関西の本選に合流させたほうが更に沢山見れる気もする。
と、思ったけど関西や関東だと博多が入る枠の分だけ本選上がれるチームを減らさなきゃいけなそうだから
中部なら影響少ないのかもなんて考えた

まあなんだろ、中部をバカにはしてないと思うから安心して

300 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 02:34:25.41 .net
>>287
これなら博多に笑われてるかもね
ミュージカル劇団なのにダンスばかりに熱くなってバカみたいって

301 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 04:17:05.65 .net
>>270
新幹線のぞみがゴールデンウィークは全席指定で自由席料金では行けないし早めに事前予約必要で、観に行くだけだとハードル高い
ゴールデンウィークはレッスンもないから、家族旅行入れたいし、外して欲しい。

302 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 07:29:15.88 .net
小学生衣装は購入不可だったはずなのに、前半出てきたチーム、全員イロチのキラキラのトップス着てたよね?あれは人数分誰かがサイズピッタリのものを所持していたということで合ってる?
それともその地域であのキラキラは普段着で着ることが流行ってるの?

303 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 08:04:30.62 .net
>>302
布買ってきて手作り?

304 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 08:08:26.71 .net
>>303
買ってるー

305 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 08:10:14.62 .net
>>302
全国の他チームも何か買わないと無理な程度に衣装合わせてたじゃん
購入不可ルールは全然いいけど全国出る子達はちゃんと着飾ってOK! にしてあげないと舞台に負けるというか会場と照明に負けちゃうから貧乏くさい感じになるなとは思ったよ

306 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 08:19:27.02 .net
>>302
うちは先生がクソ真面目でTシャツ1枚買わせてもらえなかったよー。
衣装関係ありませんとか言って結局いつも上がって来たチームは買ってるだろーが多めに紛れてる。
審査員が本当に衣装関係なく見てるのか疑問に思う。

307 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 08:26:12.87 .net
>>302
あれは去年の子達が着ていた衣装をお下がりで使っているんですよ!

308 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 08:39:52.80 .net
>>302
その地域であのキラキラは普段着…

笑いましたww

309 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 09:38:43.68 .net
衣装はある程度揃えてた方が見栄えもいいし見てても楽しいよ!何となく上手に見えるしw パフォーマンスなんだから揃えたっていいと思うけどな〜。

310 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 09:42:24.85 .net
>>307
買ったのをお下がりOKなの!?
それだったら、なんでもありだね。

311 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 09:52:13.12 .net
>>307
メガネもお下がりなの?

312 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 09:55:49.64 .net
>>307
いい事聞きました。外部の発表会の子達のキラキラ衣装でも、借りて着たら買ってないからルール違反にならないって事よね。来年はその手を使お

313 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 10:25:29.79 .net
>>311
メガネはお揃いじゃないんじゃない?それぞれ違うのしてるんじゃないかな?伊達メガネくらい普段のオシャレで使う子いるだろうし細かいね…

314 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 10:26:18.59 .net
>>299
なるほど。解釈ちがったのね。ありがとう。

315 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 10:30:29.19 .net
>>313
伊達メガネしてるの漫才師くらいしか見た事ない

316 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 10:38:34.19 .net
>>315
やば
いつの時代の話

317 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 11:00:36.44 .net
>>313
だからといって全員オシャレ伊達メガネする?
小学生だよ。w

それとも地域差?

318 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 11:03:18.51 .net
ソロでも思ったことあるんだけど、コンクールでマイケルダンスが勝ち上がるのが不思議。
『作品のメッセージ性』とか『個性・オリジナリティ』での加点無さそうなのに、どうして勝てるんだろう。

319 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 11:08:12.44 .net
>>297
誰も中部のレベルが低いないんていってない
いってないけど、関東のうちからしたらTSに在籍してても全国いけるか毎回ヒリヒリするよ
中部はTSは小学生も中学生も1チームのみだし、関東エリアの私でもチーム名覚えてるくらいには固定だから
強いのは先生もいい先生が入ってるんだろうなって羨ましい
関東だとTSにいても、あ、今年のプログラム終わったわ。ってパターンがあるからね

320 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 11:26:49.36 .net
>>316
オシャレで安っぽい伊達メガネはしないかな。

321 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 11:28:02.68 .net
>>309
みんなそう思ってるけど禁止だからやらないんじゃない?

322 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 11:28:23.70 .net
>>319
関西もです。TSは2チームくらい全国行かせて欲しい

323 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 11:29:07.60 .net
>>310
ホントそれ。そんな抜け道があったとはって感じ。それありなら来年の衣装はみんな揃えられるね!

324 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 11:31:35.29 .net
>>318
めっちゃ思った!!
ダンスレベルの高さは認めるけど、おまけ程度に悪魔?みたいなのが出て来ただけでマイケルメドレーのどこにどう繋がったあれなのかは謎…。

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200