2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YTJ】youth theatre Japan 54カウント目

1 :踊る名無しさん:2024/03/31(日) 12:00:32.40 .net
YTJについて色んなことを仲良く語りましょう。

272 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 15:01:51.64 .net
シニアは賞金出たほうがレベルが格段に上がるからシニアソロは賞金出していいと思う。
シニアグループはプロメンの修行の機会ってことにしてプロメンだけの出場にして賞金無しでいいかな。

273 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 15:05:27.87 .net
>>271
わかる!
小学生グループ部門、ダンス技術は高かったけど振付の構成とかは去年のほうが挑戦的な作品が多くて面白かった。
今年はフォーメーションも無難で似たり寄ったりだったかな。
まあこれは子供たちのせいではないけど。

274 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 15:09:21.17 .net
>>258
博多に厳しいつもりは無いんだけど、
S3がS5?に負けてるのはどうかと思う。
S2も人数少ないみたいだし育成が上手くいってないのかなと思っちゃうな。

275 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 15:43:38.55 .net
小中学生確かにレベル高かったね‼特に中学生は予選の時から思ってた。でもそれって、ここでも書かれてた外部通う子が増えたからだよね。小学生なんてまさに。だから外部通う子増えても悪い影響ないんかな?と思った。レベル高い大会は見ていて楽しい。

276 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 16:29:07.89 .net
博多は全国の前にもう一つ壁があった方が良さそう
例えば、各カテゴリーのトップチームが中部本選に進出し、そこで全国かけて戦うとか
簡単に全国大会に行って、当たり前に負けて帰るだけって、頭でっかちになるばかりで子供の成長にもあまり良くないような

277 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 17:07:45.83 .net
>>276
普通に中部に迷惑だろ

278 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 17:09:13.23 .net
>>276
普通に中部に迷惑だろ

279 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 17:11:57.66 .net
>>277
なぜ?
中部もチーム少ないし、博多が入ってもまだまだ楽な地域だよ?

280 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 17:11:59.39 .net
>>277
なぜ?
中部もチーム少ないし、博多が入ってもまだまだ楽な地域だよ?

281 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 17:18:04.57 .net
関西本部の幹部スタッフに博多に行ってもらってがっちりテコ入れするのはどうよ。
九州エリア拡充するかもよ。

282 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 17:20:10.35 .net
>>280
是非あなたのチームが博多に行ってあげてください。

283 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 17:21:56.74 .net
>>282
なぜ?行く設定なの?
読み間違えたのかな

284 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 17:47:06.77 .net
>>283
横だけど博多は中部に勝ってしまったら2回遠征して全国出ることになるから厳しいのでは?
負けるの前提で言えば、全国じゃなく中部本選と合流するのは良い考えだね

285 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 17:58:23.78 .net
博多が出来たのは全盛期も過ぎてしまい、ytjをちゃんと知っているスタッフもだいぶ減ってしまってから。なかなかレベルが上がらないのも仕方ないというか、そこらへんも関係してるかなと感じます。

286 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 18:37:22.13 .net
>>281
関西から先生行って頑張ったけどダメで帰ってきたよ

287 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 18:54:37.83 .net
博多はスタジオが1つしかないのでしょ?
数打てば当たる理論で、単純に母数の少ない中でTS3みたいな子達ばかりは集まらないよね
とはいえ、S5もS3もやけにレベル低く見えるのは先生の振付の問題では?
あとは博多はミュージカルに力入れてそうだしBでもミュージカルレッスンあった?よね?たしか。
ダンスよりミュージカルに力を入れてるってだけかもね。それならある意味1番劇団らしくて羨ましい

288 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 20:49:51.53 .net
>>286
そうなんですねー!
どの先生だろうか…。関西のダンス強い先生、ミュージカル・イブのときは他スタジオの選抜に入るけどJYDFになればちゃっかりお気に入りのTSクラスに戻ったりするからね〜。
少なくとも3年は行かないと結果は出ないと思う。

福岡は親戚づきあいで数回しか行ったことないけど北九州スタジオと大宰府スタジオくらいはあってもいいような気がする。

289 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 21:21:30.59 .net
>>276
迷惑です。

290 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 21:23:48.92 .net
>>275
外部も通う子ならいいけど、完全外部のエントリーは小中学生はナシにしてほしい。じゃないと、Yに通う意味がなくなる。
小学生優勝、完全外部の子よね?

291 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 21:28:14.81 .net
>>280
中部が楽して全国出てると思ってるの?
失礼すぎない?負け惜しみ?

292 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 21:29:42.04 .net
>>265
席は結構空席あったけど、後ろのほうじゃなくて前の方が空いてたから、売れ残ったからではなさそう。出場できると思って買ってたけど、出場できなくなったから来なかった?
7810円もするのに、もったいない!

293 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 21:38:24.38 .net
>>271
ライティング違うのは、会場が違うから
来年の会場は、どこだろう

294 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 21:45:34.84 .net
>>291
ですよね。中部に友だちの子いますけど、めちゃくちゃレベル高いですよ。

295 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 21:50:40.37 .net
>>291
え?いや、、、最終予選すらないし、楽は楽じゃない?
博多の子だって手抜いてるわけじゃないでしょう
でも、同レベルのライバルが少ないのは楽ですよ
そんなところで引っかかられるとは思わなかったわw

296 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 23:41:17.64 .net
>>295
チーム数多くて大変だね
全国出られなくて悔しいんだね
可哀想だね

297 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 00:43:18.67 .net
>>295
楽とか楽じゃ無いとかの話ではないのよ。
中部って強いよ。関東、関西、中部は全国でどで常にどこが勝つかわかんないハイレベルな戦いするじゃん。むしろスタジオ数少ないのにあのレベル維持できてる事の方がすごいんだが…
どうレベルのライバルねぇ…
だったら貴女が中部や博多に移動したら?
うち関東だけどそんな事微塵も思った事ないわ。
本当に中部に失礼だと思うよ。

298 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 00:44:27.73 .net
297だけど、誤字がひどくてごめんなさい。

299 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 01:24:30.92 .net
>>297
横だけど多分そういう意味じゃないのでは?
中部が博多くらいレベル低いってことじゃなく
スタジオ数少ないっていう同レベルの「規模感」のことでは?
博多が中部と本選するのは正直無理があると思うけど、博多から見て実力が同レベルのBやS5を見ることが出来るようになるから、そこは視野が広がりそうで良いかもねとは思う
でも中部じゃなく関東か関西の本選に合流させたほうが更に沢山見れる気もする。
と、思ったけど関西や関東だと博多が入る枠の分だけ本選上がれるチームを減らさなきゃいけなそうだから
中部なら影響少ないのかもなんて考えた

まあなんだろ、中部をバカにはしてないと思うから安心して

300 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 02:34:25.41 .net
>>287
これなら博多に笑われてるかもね
ミュージカル劇団なのにダンスばかりに熱くなってバカみたいって

301 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 04:17:05.65 .net
>>270
新幹線のぞみがゴールデンウィークは全席指定で自由席料金では行けないし早めに事前予約必要で、観に行くだけだとハードル高い
ゴールデンウィークはレッスンもないから、家族旅行入れたいし、外して欲しい。

302 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 07:29:15.88 .net
小学生衣装は購入不可だったはずなのに、前半出てきたチーム、全員イロチのキラキラのトップス着てたよね?あれは人数分誰かがサイズピッタリのものを所持していたということで合ってる?
それともその地域であのキラキラは普段着で着ることが流行ってるの?

303 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 08:04:30.62 .net
>>302
布買ってきて手作り?

304 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 08:08:26.71 .net
>>303
買ってるー

305 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 08:10:14.62 .net
>>302
全国の他チームも何か買わないと無理な程度に衣装合わせてたじゃん
購入不可ルールは全然いいけど全国出る子達はちゃんと着飾ってOK! にしてあげないと舞台に負けるというか会場と照明に負けちゃうから貧乏くさい感じになるなとは思ったよ

306 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 08:19:27.02 .net
>>302
うちは先生がクソ真面目でTシャツ1枚買わせてもらえなかったよー。
衣装関係ありませんとか言って結局いつも上がって来たチームは買ってるだろーが多めに紛れてる。
審査員が本当に衣装関係なく見てるのか疑問に思う。

307 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 08:26:12.87 .net
>>302
あれは去年の子達が着ていた衣装をお下がりで使っているんですよ!

308 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 08:39:52.80 .net
>>302
その地域であのキラキラは普段着…

笑いましたww

309 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 09:38:43.68 .net
衣装はある程度揃えてた方が見栄えもいいし見てても楽しいよ!何となく上手に見えるしw パフォーマンスなんだから揃えたっていいと思うけどな〜。

310 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 09:42:24.85 .net
>>307
買ったのをお下がりOKなの!?
それだったら、なんでもありだね。

311 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 09:52:13.12 .net
>>307
メガネもお下がりなの?

312 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 09:55:49.64 .net
>>307
いい事聞きました。外部の発表会の子達のキラキラ衣装でも、借りて着たら買ってないからルール違反にならないって事よね。来年はその手を使お

313 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 10:25:29.79 .net
>>311
メガネはお揃いじゃないんじゃない?それぞれ違うのしてるんじゃないかな?伊達メガネくらい普段のオシャレで使う子いるだろうし細かいね…

314 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 10:26:18.59 .net
>>299
なるほど。解釈ちがったのね。ありがとう。

315 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 10:30:29.19 .net
>>313
伊達メガネしてるの漫才師くらいしか見た事ない

316 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 10:38:34.19 .net
>>315
やば
いつの時代の話

317 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 11:00:36.44 .net
>>313
だからといって全員オシャレ伊達メガネする?
小学生だよ。w

それとも地域差?

318 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 11:03:18.51 .net
ソロでも思ったことあるんだけど、コンクールでマイケルダンスが勝ち上がるのが不思議。
『作品のメッセージ性』とか『個性・オリジナリティ』での加点無さそうなのに、どうして勝てるんだろう。

319 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 11:08:12.44 .net
>>297
誰も中部のレベルが低いないんていってない
いってないけど、関東のうちからしたらTSに在籍してても全国いけるか毎回ヒリヒリするよ
中部はTSは小学生も中学生も1チームのみだし、関東エリアの私でもチーム名覚えてるくらいには固定だから
強いのは先生もいい先生が入ってるんだろうなって羨ましい
関東だとTSにいても、あ、今年のプログラム終わったわ。ってパターンがあるからね

320 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 11:26:49.36 .net
>>316
オシャレで安っぽい伊達メガネはしないかな。

321 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 11:28:02.68 .net
>>309
みんなそう思ってるけど禁止だからやらないんじゃない?

322 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 11:28:23.70 .net
>>319
関西もです。TSは2チームくらい全国行かせて欲しい

323 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 11:29:07.60 .net
>>310
ホントそれ。そんな抜け道があったとはって感じ。それありなら来年の衣装はみんな揃えられるね!

324 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 11:31:35.29 .net
>>318
めっちゃ思った!!
ダンスレベルの高さは認めるけど、おまけ程度に悪魔?みたいなのが出て来ただけでマイケルメドレーのどこにどう繋がったあれなのかは謎…。

325 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 13:37:16.94 .net
>>319
そう思うじゃん?中部全然TS上がれないよw

326 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 13:45:22.69 .net
>>325
それは関東関西も同じでは?
3〜4スタジオに一つしかTSがないのは同じなんだから
関東関西はTS同士で枠を競ってからやっと全国だよ?

そう考えると、九州も3スタジオ以上に増えるとTSレベルが作れるのかな

327 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 14:08:09.57 .net
>>319
終わったプログラムわかる
去年も今年も先生のセンスで落ちたチームいるなと思ってた
TS3は有名な曲で勢いのあるもの踊らせなきゃ全国は無理
単調な曲だと絶対上がれない

328 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 14:10:04.69 .net
>>325
TSスタジオ以外は1学年にTSが一人出るかでないかだよ

329 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 14:23:56.98 .net
>>325
それはTS行けない子の実力不足でしかないし中部だけがそうじゃないから
先生の当たり外れなく、中部はTSのあるスタジオに固定の先生が注力してくれるからガチャじゃなくて羨ましいし、TSはいってしまえばほぼ全国確約でいいなーと言ってる
関東だってTSくらいになるとどのチームも個々はうまいよ
人数の差とかは一旦おいといてプログラムを入れ替えたとしてもそれほど順位変動はないと思う

330 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 15:26:31.17 .net
ってかさーTSが一番人数多いのが変

331 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 15:48:20.01 .net
>>329
いやいや、ここの人たちが中部は人数少ないからさも簡単に上がれるようなこといったから教えてあげただけだけど。

332 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 15:58:23.32 .net
>>331
誰も言ってないし、ずっと読解力やばい人?

333 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 15:58:58.49 .net
>>331
TSに簡単に上がれるじゃなくて
TSが全国に簡単に上がれる
って言われてると思うよ

TSに簡単に上がれるかどうかはスタジオ数、対象年齢のS4S3の人数に対してTS3は何人いるのかを考えたら上がりやすいかどうかはわかると思う
3つのスタジオでTSが1つなら、関東関西と比べて少し上がりやすいか同じくらいじゃない?クラスの人数によるけど

全国に行きやすいかは、そりゃ行きやすいでしょ
3つのスタジオのダンス上手い子を吸い上げたクラスなんだし、中部内にTS3が1つしかないなら上がりやすい以外の答えはないよ

中部の人、勘違いも読み飛ばしも多いし数字で出ちゃってる簡単な確率の話まで噛みついてるし、冷静にね。
博多はだんまり決め込んでたから賢いと思ったよ笑

334 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 16:12:45.09 .net
こっわ

335 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 16:32:18.81 .net
グルーピング出てるけど、去年のジョセフってこんな感じだった??

336 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 17:11:11.32 .net
>>335
関西はTS3がしゃしゃり散らかしたグルーピングでしたが今年は昨年の関東と同じになりましま

337 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 17:51:39.64 .net
S5S4はまたしても所沢だと聞きましたがこの夏渚リバイバルあるのでしょうか?

338 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 17:59:09.83 .net
>>337
渚はないのでは?

ワードプレイは所沢で凄く良かったけどね。会場は。
ハズレ席ないし子供達の表情もよく見えるし
歌もちゃんときれいに聞こえてたし

リハとグルーピングだけ地元寄りで固めてくれるなら、本番は所沢で全然いい

339 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 18:00:19.18 .net
>>336
素直すぎw

340 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 18:02:33.48 .net
>>336
やっぱりそうだったんですね!
こんな綺麗に別れてる感じなかったので、気になりました

341 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 18:54:28.40 .net
関西キャストグループは
2 2 1 で公演する3グループか
3 2 で公演する2グループ
のどちらかかな

去年の関東は
3 3 1 1 の4グループで合ってますか?

たしか本公演キャストは本番1回でしたよね

342 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 19:07:39.22 .net
S3くらいの女の子って、ジョセフ何ができますか?

343 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 19:12:07.78 .net
アンサンブルはこの回限りだけどキャストは出演増えるかもって書いてるから、去年とそう変わらないのでは…

344 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 19:15:49.69 .net
またプロメンバー出るし、何も変わってないよ。
プロは自分達の公演やってもらえばいいのに。

345 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 19:16:39.38 .net
またTSとプロに乗っ取られた座内公演になるんだろうなと思うとちょっとうんざりした。

346 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 19:19:40.71 .net
>>342
ナレーター ベイカー バトラー 兄弟 妻
全てS3女の子が選ばれてた実績があるので、どれでもやれますよー

347 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 19:20:18.88 .net
>>342
うーん

348 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 19:20:57.60 .net
>>346
背が低い高いは関係ありますか?

349 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 19:51:56.78 .net
>>348
兄弟はベンジャミンが小さくて、長男が大きかったきがします

妻、ベイカーバトラーナレーターは身長関係なさそうです
ふくよか過ぎるとか、身長が170くらいあるとかだと、もしかしたら衣装の都合で制限があるかもしれません

350 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 20:02:09.67 .net
プロはS3ジョセフは乗っ取ってないでしょ…。
昨年の関西TSもS3の人数少ないスタジオが多かったから仕方ないと思う。うちの子のクラスも人数少なすぎたから担当したファラオのアンサンブルシーンは貧相だったよ。
TSはアンサンブル2パターン任されてたよね。

351 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 20:11:29.89 .net
>>350
足りないところは別公演同じアンサンブル担当のS3が助けに行く形でも良くない?

プロメンバーについては、多分ポティファを子供ざ演じることが出来ないとか妻を子供が出来ない
で は な く て

公演グループに入れることで保育士役にもなるから丁度いいのだと思いますよ
高校生3人いたら小学生高学年の見張りくらい出来るので
多分そういった面も含んでのプロメンバーへの配役かと

352 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 21:01:29.42 .net
>>351
昨年はキャスティングもだけとリハスケジュール組みが下手すぎて、結果TSメンバーを酷使したカンジに思えた

353 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 21:11:25.72 .net
>>352
酷使したというか、使いたかったのだと思うよ単純に
その世代が中学生になったから今年のグルーピングはスッキリしただけでは

354 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 21:56:10.91 .net
>>353
じゃあまたアリスで去年みたいになるのかー(涙

355 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 21:56:38.86 .net
>>336
今年の関西ジョセフ羨ましい!

356 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 22:50:24.15 .net
誰か関東と関西両方のジョセフ観た方いますか?
映像買った方とかいますか?

357 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 23:04:01.23 .net
メンバー少なくなってるのに登場人物多いミュージカルやるのが間違い。

358 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 23:13:02.56 .net
>>357
何が間違いなの?
同じ子ばかりじゃなく沢山の子が名もなきアンサンブルじゃなく名のついたセリフや歌のある役を経験出来るんだよ?
変に2役やらせたりしなければ
ワールドからかなり改善された点だと思うけど

359 :踊る名無しさん:2024/05/08(水) 00:07:50.84 .net
>>262
同感。
私も会場で見たけど、元気もらえたよ。応援したくなるチームだった。

360 :踊る名無しさん:2024/05/08(水) 06:31:39.86 .net
>>359
博多母ね

361 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 08:10:51.93 .net


362 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 09:34:57.39 .net
アリス見たことある方、座内公演と本公演て完成度というかレベルというか、出来はぜんぜん違いますか?
座内公演は文化祭の出し物を見ているような感覚でした。
本公演はまだ見たことがなくて、今年娘と見に行くか迷ってますが、座内公演とあまり変わりませんか?

363 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 11:03:46.44 .net
>>362
数年前に両方見ましたが全く違いました!
座内公演のアリスは、失礼だけど演技も歌もお世辞にも上手いとは言いづらかったですが(他に良い子はいなかったのか?身長のみで選ばれたのかな?と思ってしまいました)、本公演の方のアリスはとても上手でした!ハッターもクイーンも全体的にうまかったです。

去年は座内公演の、歌が上手くメンバーにも人気がある(と思う)子のアリスを観に行きました。
数年前の子よりは上手でしたが、やはり本公演のアリスの方が上手かったなー。
たまたまかもしれませんが、そう感じました。

364 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 12:17:08.25 .net
>>362
どこが文化祭ぽいと思ったかによる
歌が下手だったとかセリフが聞き取りにくかったというのが理由なら本公演に行けば解決するけど、あの四方八方のドタバタ感が文化祭ぽいと思うなら本公演も文化祭に見えると思いますよ
やる方は楽しいでしょうが、観る方の好みが分かれる舞台に思います

365 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 13:41:35.61 .net
Alice観るならプロ公演て思っちゃうな。座内も本公演も見てきたけど、子にお勧めされたプロ公演は全然違った!大人がやることによって(高校生でも大人に見える) 演技も歌もダンスも迫力あったし、青臭さがなく受け入れやすかったのが理由かも。今年は無さそう?プロ公演

366 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 14:37:51.63 .net
動画見た感じで本公演も歌下手
特に男の子がやばすぎて…
全員上手いと思ったのは一昨年の追加公演くらいかも。あれはプロメンバーなのかな?
キャラごとに言えば去年の座内にも女子で上手い子は何人かいた。

367 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 14:51:52.04 .net
アリス男子はみんなお経みたいに歌うよね
音程が無いみたいな
ワールドもお経みたいに歌う子ばかりだったけど、ジョセフはみんなお経じゃなかった
あれは声変わりのせいってこと?下手な子を選んでるってこと?ジョセフは歌いやすいってこと?

368 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 15:55:20.13 .net
>>367
そもそも男子の曲で朗々と歌う曲が選定されてないからねぇ。
鼻歌みたいに軽く歌う曲やヘビメタシャウト、がなり声なハードコア、ボソボソ系根暗バラードとか、変声期男子が歌えそうな曲で考えてるかもしれないけどクセがありすぎて聴かせるレベルまで持っていけるのは楽曲ジャンルの理解が深かったり飛び抜けたセンスを持ってる子だけな気がする。
でもそんな子はたぶんミュージカルじゃなくてバンドとかやってるだろうなあ。

369 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 16:50:09.36 .net
>>368
女子ドードーは全くお経じゃなかったから曲ではなく歌い手のせいかと
猫なんかも女子がやれば聞き苦しくないのかもね
去年ジョセフは男子もみんな上手かったから、あの上手い子達がアリスで下手に変身してたら曲のせいだと認めるw

370 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 17:46:20.46 .net
実際にアリスの曲は難しいよ
とくに男子は
アーティストの曲って、アーティスト自身の持つ声質や世界観が大きな魅力で曲自体は意外と単調だったりするからね
EVEでもミュージカルナンバーや歌い上げる系の曲しか本選に残らないこと多々だけど、それだけバラードとかアーティストの曲って聞かせるのが難しい

371 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 18:17:13.03 .net
クイーンもむずかし。歌うまなはずのキャストが撃沈してるって感じ

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200