2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

谷桃子バレエ団 その12

1 :踊る名無しさん :2024/04/07(日) 14:10:35.94 ID:Klu30gJS.net
!extend:checked::1000:512

谷桃子バレエ団公式HP
http://www.tanimomoko-ballet.or.jp

公式インスタグラム
http://www.instagram.com/tanimomoko_ballet_company/

YouTube
演出:渡邊D http://www.instagram.com/hisato_watanabe_/
プロデューサー:ソン http://www.instagram.com/songd_0fficial/

前スレ
谷桃子バレエ団 その11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1708658864/

スレ建ては990でお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

811 : 警備員[Lv.20][苗]:2024/05/07(火) 12:00:31.39 ID:Jsfo+Q1W.net
>>806とか>>810は何をしたい訳?
スレチな書き込みばかりして単なる荒らしにしか見えませんが。

812 ::2024/05/07(火) 12:23:28.12 ID:Jsfo+Q1W.net
住人の皆さんは出来る人は荒らしをNGに入れ、普通に会話して下さい。

813 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 15:08:49.82 ID:gnxLRFYn.net
>>808
配信見たけど32回転は最後一瞬足が床についてしまったかな?
いわゆる「落ちた」っていう。出だしは普通に順調でしたよ。
黒鳥の最大の見せ場だし練習の時出来ても難しいのかな。
そういえばインスタにもあまり回転系の動画あげていないかも。
苦手なのかもね。

814 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 16:38:14.11 ID:Zb0vW+Gi.net
一流ダンサーでもフェッテの最後の後処理は難しいからね。
初主役の公演でちゃんとそこまで回れたなら、回りものが苦手、とは思えないけどな。
ガラの練習YouTubeではガンガン回ってたし、ハロウィンのコスプレ練習のとかのフェッテもキレがよかった。

昨日の発表会は残念だったんだろうけどね、これを糧に頑張って欲しいね。

815 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 17:24:05.61 ID:6tAZR0fo.net
箱推しとしては他のダンサー達の失敗にも同じくらい寛容になってほしい
ここの皆さん推し以外に厳しいから

816 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 17:32:54.65 ID:gnxLRFYn.net
>>814
そういえば
トップクラスの海外のダンサーもフェッテの最後ぐらついたり
してますものね。ポーズ決めた後よろめきかげんだったり。
素人ながら勢いよく回ってきたところを終わらせる
タイミング?をきれいに取るのは大変そう。
 ここ、いろいろと勉強になります。

817 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 18:07:09.07 ID:TqpNIphP.net
黒鳥も35以上は廻ってたしドンキの練習を見ても回転が早い印象。黒鳥vaのターンも綺麗だったから、回転はできるほうだと思うけど、舞台に復帰してまだ一年位だから安定感がつくのはまだこれからじゃないかな。

818 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 18:41:23.24 ID:8yUiFHTL.net
>>815
わかる

819 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 19:30:11.39 ID:uE8+Q8BA.net
ちなみに自分は推しかどうかに関係なく良いものは良いって言うし、推し以外に厳しいって事はないな。

失敗以外に出来ている事の評価が高ければ総合的にOKとなる訳で、それが、特定の人の失敗を寛容に論じてる風に見えるのかな。

820 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 19:53:05.83 ID:JnBMhSIS.net
例えば、新春で、あゆみさんがリハで入れていたフェッテのダブルを本番で入れずに、足の上がり方や背中の反りも十分でなかったけど、身のこなし方や演技力があり、悪く言う人は殆どいなかった、っていうのと同じ様なもん。

821 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 20:12:40.65 ID:gnxLRFYn.net
私の推しはあえて言えば高部さんなので谷バレエ団が少しでも
有名になって観客が増えることを願っている。

822 :踊る名無しさん ころころ:2024/05/07(火) 20:20:59.04 ID:TDzhk2fv.net
舞台を見慣れてる人は、生物だからゆえとその場を上手く流して観る術がある。
舞台に飛び出してきた途端派手に転んだダンサーや滑って転んだプリマもいてだな、
でも最後には拍手喝采。(谷じゃなくて他の舞台)
そんなノリで観る位が丁度良い。

823 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 21:42:23.83 ID:Gvd1whK/.net
>>791
うん、自分は会場がいやで行くのをやめた
そういう人多かったと思うし、谷バレエ団も今後は同じ失敗はしないと思う

824 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 21:50:37.23 ID:QKLKuWxK.net
フェッテ回れるより他の技術や華があるほうがすき

825 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 21:51:55.89 ID:Gvd1whK/.net
>>808
森岡さんはむしろ回転は得意な方だと思いますよ
1月公演ではフェッテの前半は「シングル×3+ダブル」を4回だったはず
ダブルを入れる時は「シングル×2+ダブル」で回る人が多いので、
シングル3回の後にダブル入れられるのはダブルをかなり高速で回れるってことです

826 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 22:11:52.66 ID:gnxLRFYn.net
>>825
ありがとうございます。また勉強になりました。
やはりこの板もバレエに詳しい人が多いですね。
私も漠然と小柄なダンサーは回転が得意なような気がします。

827 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 22:15:34.15 ID:7L1jSZsJ.net
シンデレラの池澤王子が素敵だ。

828 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 22:30:16.21 ID:jA5JBbtf.net
>>827
池澤さんや高谷さんみたいな真面目容姿系ダンサーは希少になってきて出てくるとホッとする

829 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 22:37:24.84 ID:QKLKuWxK.net
>>825
ガラ公演は期待大ですね!

830 :踊る名無しさん:2024/05/08(水) 08:16:15.75 ID:XBNix9YJ.net
>>828 ホッとする。わかる気がします。
お二人とも柔らかなお顔で踊るから温かみを感じますよね。

831 :踊る名無しさん:2024/05/08(水) 08:37:46.35 ID:OALLsqn9.net
>>826
でも小柄なダンサーは主役を張るには舞台映えしないんだよね
海外バレエ団よりも日本の入団基準の身長制限は緩く
ここや下位の泡沫バレエ団では体格で落とすこともないから
監督の仰るように他団から弾かれたダンサーが目に付くわけで

832 :踊る名無しさん:2024/05/08(水) 10:33:50.57 ID:/FMwKSJ1.net
容姿やテクニックで弾かれて給料払ってもらえなくても踊りたいみたいなのは日本人くらいだから

833 :踊る名無しさん:2024/05/08(水) 10:51:38.05 ID:aAIZ16N9.net
>>831
そうとも言い切れないよ。
日本の大手だと、海外以上に身長の規定は厳しく守られていて、余程実績のある人でないと低身長の人は取らないイメージ。
海外の方が低身長のダンサーに対し裾野が広い。勿論素質がある事前提だけど。
160cm以下の日本人も本当多い。
歴代プリンシパル・ソリストも160cm以下だったり小柄な人結構多いしね。

834 :踊る名無しさん:2024/05/08(水) 11:07:11.02 ID:k7IdSWuu.net
海外の小さなカンパニーのほうが日本の大手より公演数も多くて給与体制も整ってたりするパターンも多い。向こうはツアーも多いから。
恋ちゃんも過去そうだったけど今でも小柄な日本人が海外でいっぱい頑張ってるよ。

835 :踊る名無しさん:2024/05/08(水) 12:25:21.49 ID:3YtcqnT1.net
古くは大原永子さんもかなり小柄。まあ、時代的にというのも
あるけど。

836 :踊る名無しさん:2024/05/08(水) 13:19:08.07 ID:cx5ZkSAq.net
>>833
>日本の大手だと
それほんとにイメージだね
新国立は身長制限厳密だけど、東バは応募時に目安は示してるものの
実際の採用基準はかなりゆるい

837 :踊る名無しさん:2024/05/08(水) 13:30:51.58 ID:QmFoXc93.net
結局、客が付くならどうとでもなる
目的と手段で
目的は集客
手段はレギュレーション

レギュレーションに従うほど集客確率が高まるけれど、そもそも集客出来る素材ならレギュレーションに縛られるのはナンセンスなんじゃね

838 :踊る名無しさん:2024/05/08(水) 14:54:06.95 ID:fMUWEiGd.net
>>837
目的は集客だけではないんだよなぁ

839 :踊る名無しさん:2024/05/08(水) 14:56:15.39 ID:THb82ktx.net
雑談スレかな

840 :踊る名無しさん:2024/05/08(水) 15:26:55.11 ID:5CEaVQl+.net
規定の身長以下で応募したい場合、事前に要相談だし、元々採用人数が少ない上に取りたい人もその時々で基準があるから
いかんせんハードルは高いよ。研究生やスクール生も控えているし。

841 :踊る名無しさん:2024/05/08(水) 15:34:23.41 ID:5CEaVQl+.net
>>839
団の話題も少ないのでちょっとの間堪忍してちょ。

ともかく160cm以下でお給料もらえてる日本人ダンサーって日本より海外のほうが多いと思う。
それだけ受け皿が多いんだよね。
語学力・胆力のハードルはあるけれど、体型以前に素質を見てもらえる率は日本以上。

842 :踊る名無しさん:2024/05/08(水) 17:46:04.88 ID:WEHk6VzB.net
海外は画一的である事をそこまで重要視してないところが多い。
群舞もそうだしダンサーの体型も。
無論、背丈があると3割り増しで上手く見えるのであったに越した事はない。

843 :踊る名無しさん:2024/05/08(水) 18:08:00.60 ID:cx5ZkSAq.net
>>841
いや、日本は身長の高低にかかわらず給料もらえてないダンサーが大半だから
新国立は給料出てるけど、Kはあるポジション(ソリスト?)以上だけ
東バは出演料ありチケットノルマ無しだけど「給料」は出てない
他は推して知るべし

844 :踊る名無しさん:2024/05/08(水) 18:19:31.17 ID:/FMwKSJ1.net
海外のツアーカンパニーはバス移動で待遇悪いよ
ギャラは日本よりいいけど物価も高いしレベルは低くてオケ付き全幕作品なんてまずない

845 :踊る名無しさん:2024/05/08(水) 18:19:47.14 ID:5CEaVQl+.net
>>842
画一的な美しさを表現できるのが日本人で、外国は揃い過ぎてないほうが自然という
根っこの精神性の違いだね。良し悪しとは関係なく。
海外のバレエやミュージカル見てると、個々の個性やパワー・見た目のインパクトはあるけど、
群舞・アンサンブルは日本のレベルの高さを感じるよ。

846 :踊る名無しさん:2024/05/08(水) 19:17:20.78 ID:/FMwKSJ1.net
>>843
新国立はステージごとのギャラだよね
地位が上でも出演回数が少ないとギャラの逆転現象が起きていたこともあったような
Kはソリスト以上が年俸契約でソリスト未満はステージごとにギャラが支払われるらしい

847 :踊る名無しさん:2024/05/08(水) 19:21:21.02 ID:L4lSRcI3.net
>>843
新国はプリンシパルも三百万くらいだから固定給といってもコールドは推して知るべし

848 :踊る名無しさん:2024/05/08(水) 20:05:02.70 ID:THb82ktx.net
あ〜雑談スレは例の新国ネタで荒れてるからこっち来てんのね

849 :踊る名無しさん:2024/05/08(水) 23:12:27.60 ID:B2J+rWdP.net
良い方向に進んでると思います。

850 :踊る名無しさん:2024/05/09(木) 01:47:58.98 ID:51ZXS7jE.net
公式インスタの酷いコメントは削除すればいいのに

851 :踊る名無しさん:2024/05/09(木) 03:08:48.83 ID:gG41auza.net
公式インスタのコメント色々見てきた
ああいうコメント書く人もいるんだね
◯ファンがわざわざ他団員の名前出して怒ってて草
他団員のファンが推しに感じ悪いコメントしてると言わんばかりで
どこでも同じなのね

852 :踊る名無しさん:2024/05/09(木) 07:02:36.55 ID:kS1gauyZ.net
◯ファンがわざわざ他団員の名前出して論っているのは
このスレでも同じだし同一人物なのも間違いない

853 :踊る名無しさん:2024/05/09(木) 07:18:14.02 ID:ltXBGIoh.net
世の中の大部分はアンチみたいなもの
無関心なアンチか関心もつ熱心なアンチ

だから数少ないファンの心に届く踊りをしたらええねんて

ゴミみたい人を気にするより、応援してくれる人のために気を使った方が有意義じゃね
あの大谷翔平にだってアンチがいる世の中だし

854 :踊る名無しさん:2024/05/09(木) 08:46:48.08 ID:hTa1Yxny.net
一番厄介なのは >>851 >>852みたいに「◯ファンが」とか「同一人物だ」とか謎の決めつけをしてワザと掻き乱そうとする奴。

855 :踊る名無しさん:2024/05/09(木) 08:56:43.29 ID:gG41auza.net
>>854
公式インスタ見たら?
決めつけて怒ってるコメントあるから
バレエ界隈決めつけだらけでしょ

856 :踊る名無しさん:2024/05/09(木) 09:43:37.92 ID:H18RlnqS.net
そういうのにいちいち首を突っ込んでもしょうがなくね?
谷じゃない別の舞台での話だけど、アンチが誰かのファンになりすましてボロが出たパターンを見てから、人のコメントなんか気にもしなくなった。
変なのは無視に限る。

857 :踊る名無しさん:2024/05/09(木) 09:59:10.88 ID:Fh6ExWCc.net
>>855 あれは決めつけでなくて、◯さんをさげすむコメントしてたのは、実際他で異様に□□□さんホルホルのコメントばかりしてた人なのよね。それはどうでもいいけど、ひとをさげすむコメントをわざわざ公式のコメントに書く時点でウンコなのよ💩

858 :踊る名無しさん:2024/05/09(木) 10:30:48.28 ID:ltXBGIoh.net
ブランド好きによくいるタイプ

品評会をしたって自分が上手に踊れる訳でも無いのにね
「舞台を見ただけの凡人」ってのを忘れてる
自分が踊ったとしたら、貶してる子もリスペクトの対象になるのを分かっていないのよ

859 :踊る名無しさん:2024/05/09(木) 10:54:41.22 ID:51ZXS7jE.net
〜さんの方がいいって書いてるくせに漢字を間違えてるしいい加減だわね
新国の炎上と同様、人を下げるために引き合いに出される人も迷惑

860 :踊る名無しさん:2024/05/09(木) 16:53:38.30 ID:pVcpB0Kl.net
下品コメにいいね付けてる運営もどうかと思うね。

861 :踊る名無しさん:2024/05/09(木) 20:35:23.84 ID:51ZXS7jE.net
>>860
そうですね。なーんにも考えずに機械的にいいねつけてるんでしょうね。

862 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 11:42:23.72 ID:wfAZwCz3.net
外注しているのは動画制作と管理運営を含めたパッケージで
下衆な煽りやテロップで団員のプライベート切り売りを
敢えて炎上させていると言い放っていたのも韓国人Pだったし
SNSを便所の落書きにしておくのも韓流らしい演出じゃないの

863 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 12:28:43.72 ID:n2m1Qjvk.net
貧乏バレエ団と貧乏制作会社なだけっしょ
金が無いから手が回らない
バカ相手に時間潰してる余裕なんて無いのが現実

864 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 13:27:17.07 ID:ZtG/lM8Q.net
インスタの素材はYouTubeとは別物だし、あの人達は関わってなさそう。
同じ白鳥のリハ動画でもインスタのは全身が映っていて凄く見やすい。

865 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 17:17:26.36 ID:jN+3QIit.net
>>864
森脇くんの王子の背中越しに白鳥たち ビッグスワン オデットの順に舞い降りてくる動画好き

866 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 20:07:52.51 ID:n2m1Qjvk.net
踊りをやめて!!!

867 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 20:49:38.23 ID:OJFStUmD.net
短すぎて物足りなかったね。
デート動画や特技披露と尺の使い方逆じゃない?みたいな。
ファンのモチベも下がっていくであろう配信の仕方だわ。

868 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 20:59:11.88 ID:TQb46PPD.net
髙部先生の注意の仕方優しいね
でも譲らない強さがある
トップに相応しい資質だなと
感心しました

869 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 21:14:32.46 ID:Cx2TKSuR.net
地獄の空気を餌に、釣れたのはシラスやったわ
(´・ω・`)

870 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 21:28:05.96 ID:i5lo7R38.net
全然地獄の空気じゃなかった

871 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 21:52:48.79 ID:G+kQFAIN.net
ブルーバード乗りの時に出てくる解説って間違ってない?

872 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 22:04:30.47 ID:E6THnIZD.net
サムネで釣るのは印象良くないな…
内容も退屈だった
ひなこさん、せっかく美人なのにあの似合わない金髪は田舎くさく見えるよ
本番はカツラでいいわけだし

873 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 23:44:18.70 ID:OJFStUmD.net
彼女は明るくて面白いし好きだけど、私も黒髪のほうが断然いいと思った。
日本人で金髪合う人はほとんどいないしね。

874 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 23:47:37.37 ID:ZtG/lM8Q.net
いろんな作品のリハ真っ最中だろうに編集は最小限でいいからどんどん流してほしいわね
チケット完売したからって気を抜きすぎでしょ

875 ::2024/05/10(金) 23:52:55.97 ID:HDdiQhnW.net
>>874 それな。

876 ::2024/05/11(土) 00:11:39.38 ID:Z/oILjFz.net
Dはウラ漫で忙しいのよ

877 :踊る名無しさん:2024/05/11(土) 00:29:51.23 ID:/lTonRJj.net
>>871
高部先生は眠りのブルーバードを言ってるとしか思えなかったけど
シンデレラの全幕を観たことないからツッコめない(笑)

878 :踊る名無しさん:2024/05/11(土) 00:43:09.53 ID:bHf8hfDA.net
バレエの動画はやっぱりいいな
これからもこの調子でお願いしたい
ネタがなければクラスレッスンの動画を毎週流してほしい
でもせっかくリハーサル動画は宣伝になるのに全公演チケットSOLD OUTはもったいない
来年度は公演数増やせそう

879 :踊る名無しさん:2024/05/11(土) 06:16:37.84 ID:rmJA2iFN.net
え?サンデーのあのウラ漫だったの?
あれは切り口が面白い出来だよ

880 :踊る名無しさん:2024/05/11(土) 06:19:58.62 ID:nkl5VeTZ.net
ウラ漫も同じ人がやってたんだ
実は数日前に偶然見て面白かったからチャンネル登録して他のも見てた
漫画には全然興味無いのに

881 :踊る名無しさん:2024/05/11(土) 08:33:57.19 ID:i16HKpHr.net
自演きっしょ

882 ::2024/05/11(土) 11:32:50.95 ID:Z/oILjFz.net
一週間待って、平たい内容で12分はちと肩透かし。
メンシプも更新頻度が偏りすぎてるしな。
Dもウラ漫のほうが取材・編集的にはやりがいあるのかもね。男は漫画好きだし。

883 ::2024/05/11(土) 12:07:59.99 ID:wL0VrNVA.net
ネタが無いんじゃないの?本当ならオーディションで入ってくる新人の密着映像を撮るつもりだったんでしょうけど、本団員レベルの応募は無かったようで…

884 :踊る名無しさん:2024/05/11(土) 14:14:41.00 ID:rmJA2iFN.net
バレエ団でやってることは同じことの繰り返しなレッスンだし、レッスンに興味が持てないならそら飽きるだろうね
逆に、バレエ団でどう立ち回れば良いか興味がある予備軍なら面白いだろうよ
エンタメ目線なのか、プレイヤー目線なのかの違いでしょ

将来、団に入りたい子やバレエに憧れを持ってるかどうかっしょ

885 :踊る名無しさん:2024/05/11(土) 14:48:12.86 ID:EBN2I5pb.net
月々三万円の団費を払ってもレッスンは数時間で切り上げ
舞台に立ちたければ私生活や性経験までYoutubeで晒されて
SNSも炎上するのが分かってるのに新入団するコいるのかね

886 :踊る名無しさん:2024/05/11(土) 14:49:31.86 ID:rmJA2iFN.net
頭大丈夫?

887 :踊る名無しさん:2024/05/11(土) 17:42:41.97 ID:fsvh50ZT.net
シンデレラにブルーバードなんて出てこんぞ?
やっぱりチェック入れたほうがいい。

888 :踊る名無しさん:2024/05/11(土) 20:02:27.63 ID:DyvvX2PQ.net
リフトの話だよ
ブルーバード乗り(リフト)が振付けに入ってるって話じゃないの?

889 :踊る名無しさん:2024/05/11(土) 20:13:32.95 ID:QduHS/Cw.net
>>871
間違ってる
なんじゃこりゃ?って思ったw

890 :踊る名無しさん:2024/05/11(土) 20:22:22.18 ID:QduHS/Cw.net
>>888
高部さんが「走って行ってこっちの方にブルーバード乗りしてくれる?」って言った直後に
「青い鳥 シンデレラが舞踏会に行くのを手助けする主要キャラ」ってキャプションが出るんだよ
「ブルーバード乗り(リフト)が振付けに入ってるって話」というあなたの理解は正しいけど
動画製作者は完全に勘違いしている

891 :踊る名無しさん:2024/05/11(土) 21:33:09.64 ID:DyvvX2PQ.net
>>890
ありがとう
そうなんだ
ながら見だったから「ブルーバード乗り」って音声は聞こえてたけどその解説の時は見てなかったよ
そりゃ確かに壊滅的な間違いだね 笑

892 :踊る名無しさん:2024/05/11(土) 22:37:48.35 ID:QduHS/Cw.net
谷の新制作シンデレラでは青い鳥が活躍する可能性がもしかしたらあるかもしれないけど
1%ぐらい

893 :踊る名無しさん:2024/05/11(土) 22:46:49.87 ID:OTzA9S/H.net
「シンデレラ 青い鳥」でググるとツムツムのシンデレラと青い鳥のセットが出てくる
もしかしてそれ見てバレエも関係あると思ったんじゃ…

894 :踊る名無しさん:2024/05/12(日) 08:48:55.62 ID:+P0q1JPR.net
フロリナ姫(青い鳥の)とオーロラ姫は友人で、オーロラ姫とシンデレラも友人。谷新演出で、シンデレラに青い鳥登場なのかしら

895 :踊る名無しさん:2024/05/12(日) 09:18:39.95 ID:991gdJmU.net
ディズニーアニメのシンデレラだと青い鳥が不遇なシンデレラを助けるキャラとして存在するから映像チームの人はバレエでもそうだと思ってるんだなと思って見てた
(余談になるけどツムツムはそもそもディズニーのゲームだから青い鳥がセットなのは当然)

896 :踊る名無しさん:2024/05/12(日) 10:01:45.87 ID:I9sCW7Pg.net
谷桃子先生の遺言で、指導者による対面でのEDI Practiceには拘っているのに
なぜか肝心の演目は本家にない谷オリジナルへ改変するハードルは低いんだよね

今はもう海外バレエ団でも当たり前の、映像機器活用による振付け習得をすれば
まさに百聞は一見に如かずで、世代間差のある指導者の言葉による説明より
頭も体も柔軟な若手ダンサーは理解し体得し易いと思うのだけどなあ

897 :踊る名無しさん:2024/05/12(日) 11:35:38.68 ID:v4yoT+eN.net
こんなバレエ素人でもわかるような間違いを平気で垂れ流されちゃって
辻褄合わせとしてシンデレラにブルーバード登場させるしかないね
もうメチャクチャ

898 :踊る名無しさん:2024/05/12(日) 11:45:37.53 ID:Kf3h4I7V.net
前からテロップの誤字とかちょいちょいあったし、日本語の理解力がアレなスタッフがやってるんだろうなーって感じ
とりあえずダサい効果音をいい加減やめてほしいわ

899 :踊る名無しさん:2024/05/12(日) 12:58:52.94 ID:8wbfoLf6.net
>>895
ああそういうことか!ディズニーもツムツムも知らなかったから謎が解けた。

900 :踊る名無しさん:2024/05/12(日) 15:08:13.82 ID:+P0q1JPR.net
だからあのリフトが振りにあると自己完結しようと思う(テロップ)

901 :踊る名無しさん:2024/05/12(日) 19:38:38.57 ID:go9LmvwO.net
最近つまらないな

902 :踊る名無しさん:2024/05/12(日) 21:47:13.42 ID:tTwOqhxc.net
大型新人がいないなら、育てたらええやないの
育成プロジェクトでも立ち上げてビフォーアフターしたら?

903 :踊る名無しさん:2024/05/12(日) 22:19:43.45 ID:tTwOqhxc.net
久美子ちゃんとこって10年後にはかなりデカくなってそう
学校作って新団も視野に入ってそうね
看板はすでにあるし、コネクションは広がってるあとは実績のみと
業界地図も変わるかもね

904 :踊る名無しさん:2024/05/13(月) 07:22:59.70 ID:hWKtmvj4.net
話題作兼代表作を作りましょう
韓流ドラマとかをバレエにしてみたらいいです
愛の不時着、麗、HOTELデルーナがオススメです

905 :踊る名無しさん:2024/05/13(月) 12:05:06.70 ID:qHcMdnuX.net
>>901
資金繰りに窮して動画制作本数を減らした上に無料公開からメンバーシップ制へ移行したから
ここを叩き潰したい他団ファンの揚げ足取りや養分にならない一見さんお断りになったので
金欠ビンボー人がロハで愉しめるネタが無くなったと正直に言えばいいのに…

906 :踊る名無しさん:2024/05/13(月) 12:07:18.91 ID:dT9NWO+u.net
ネタ不足に思うのは結局バレエに興味を持てないから。
引き出しが無くて大食いだの恋愛たの、お涙頂戴に走っちゃうんだろうな。

907 :踊る名無しさん:2024/05/13(月) 12:08:30.18 ID:BDsgNrl+.net
自分が新人オーディション受ける立場なら、公演数が多くて風通し良くて楽しそうなバレエ団がいい。そして伸び代がありそうなところ。
ってなると谷は3、4番目には入るかも

投資家目線なら谷一択だけどね

908 :踊る名無しさん:2024/05/13(月) 12:18:06.93 ID:dT9NWO+u.net
ダッタン人のリハ始まってるよね。アプレンティス残留組も出演者に名前があったから取り上げてほしいな。

909 :踊る名無しさん:2024/05/13(月) 18:12:39.81 ID:LNp5ZhZG.net
興味 → 関心 → 感心 → 感動 → 依存

レッスンだけだと厳しいかもね
客に幅があるから、幅に対応して育てなきゃならない
世にあるバレエ動画はその辺を意識してないと思うよ

910 :踊る名無しさん:2024/05/13(月) 23:01:22.36 ID:u95mUtp/.net
>>909
ダンサーに会う機会あったら依存まで早そう

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200