2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Youth Grand Prix【YGP】 ★3

1 :踊る名無しさん:2024/04/13(土) 22:43:44.19 .net
予選から動画配信もされて盛り上がっているYouth Grand Prixについて話し合いましょう

☆特定スレでよく話題になる出場者について、その特定スレで利用されているニックネームや表現等での書き込みは避け、特定スレ住民以外にも理解できる表現で書き込んでください

☆単なる個人の感想の範疇を越えた誹謗中傷はNGです
※前スレ
Youth Grand Prix【YGP】 ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1697855090/

2 :踊る名無しさん:2024/04/13(土) 22:45:33.50 .net
>>1
ありがとう!

3 :踊る名無しさん:2024/04/13(土) 23:08:49.32 .net
1乙
ありがとう

4 :踊る名無しさん:2024/04/14(日) 00:32:10.23 .net
いちおつ

5 :踊る名無しさん:2024/04/14(日) 12:28:10.16 .net
54痩せすぎっていう意見もあるけどやっぱり素材がよすぎるな〜

6 :踊る名無しさん:2024/04/14(日) 12:35:59.28 .net
スカラクラスの125綺麗だったわ
パリ炎踊った時はそうでも無かったけど115もスカラクラスの時は綺麗だったわ
たまにこの子シニア?ってくらい大きい子がいてビックリするわ

7 :踊る名無しさん:2024/04/14(日) 13:27:06.06 .net
188だったかなパラグアイのアレキの男の子楽しそうで良かったわ
ローザンヌで1位だった子みたいなハデハデの衣装で楽しそうに踊ってたわ

8 :踊る名無しさん:2024/04/14(日) 14:09:04.26 .net
日本から出てるシニア女子は12人中10人が15歳なんですね
16歳と17歳は1人ずつしかいない
改めて若年留学の波を感じる

9 :踊る名無しさん:2024/04/14(日) 14:43:18.11 .net
出場者名簿出てます?
見つけられない・・・。

10 :踊る名無しさん:2024/04/14(日) 14:55:06.11 .net
公式にあるよ
https://yagp.org/yagp-2024-new-york-city-finals/

11 :踊る名無しさん:2024/04/14(日) 15:00:23.36 .net
私も見つけられてない…というか見つけていないのでひたすら見てる
299の日本の子衣装も映えてるし丁寧な踊りで素敵だわ

12 :踊る名無しさん:2024/04/14(日) 15:00:47.02 .net
>>10
ありがとう助かります

13 :踊る名無しさん:2024/04/14(日) 15:33:00.15 .net
>>9
日本人ならバレエサーチに載ってたよ
https://ballet-search.com/2024/04/11/yagp2024ny-1/

14 :踊る名無しさん:2024/04/14(日) 16:01:45.33 .net
ガヤネー?ガイーヌ?珍しいの選んでくるプリの子いたね

15 :踊る名無しさん:2024/04/15(月) 03:17:45.52 .net
>>8
そうですね
シニアざっくりみましたが500番台前半は割といい子もいるけど後半の方はちょっと…な感じでしたね

16 :踊る名無しさん:2024/04/15(月) 08:10:09.54 .net
>>13
ありがとう
ジュニア女子10人?これも少ない?去年何人だったっけ?

17 :踊る名無しさん:2024/04/15(月) 10:29:15.35 .net
YAGPの公式ホームページを開き、「25th YAGP 2024 NEW YORK CITY FINAL」 をクリック
そして 「PROGRAM」 をクリックすれば 全員のナンバー・名前・年齢・所属・国籍の一覧が出ますよ。
515,クラスでは圧倒的な運動能力を披露していましたが、コンペではローザンヌの時に比べて品が無くなりました。
アメリカ開催に合わせたのでしょうか。
516と対照的ですね
クラスでは身体条件が明らかになります。日本人の中では523が頑張っているように見えました。
341は下半身が弛んでいるような気がしました。精進が必要なのでは・・・

18 :踊る名無しさん:2024/04/15(月) 10:52:34.79 .net
みんな、他人のことによくそんな血眼になって必死になれますね笑
笑える…笑笑

19 :踊る名無しさん:2024/04/15(月) 11:06:50.40 .net
笑笑とごちゃんに書き込む人

20 :踊る名無しさん:2024/04/15(月) 11:06:54.70 .net
>>18
コンクールとはそういうものなのでは…?

21 :踊る名無しさん:2024/04/15(月) 11:10:01.79 .net
毎シーズン短期にいくつも参加して、複数回ファイナルに来るものの、
なかなか年間留学が決まらないのは、繋がる可能性はあまりないのだろうか

22 :踊る名無しさん:2024/04/15(月) 11:10:46.28 .net
ジュニア男子、最初の方で太鼓やった韓国の子すごくよかった
見ていて楽しくなる踊りだった

23 :踊る名無しさん:2024/04/15(月) 11:58:07.82 .net
>>18
そりゃそうですよ
才能ある子みるのは楽しいですから

24 :踊る名無しさん:2024/04/15(月) 12:09:08.12 .net
>>21
年間が出ない何か理由がありそうだよね。ヴァリエーションはいいけど、バーレッスンが駄目とか癖が強いとか?

25 :踊る名無しさん:2024/04/15(月) 12:53:46.81 .net
16歳からのとある学校が希望と聞いたが

26 :踊る名無しさん:2024/04/15(月) 13:25:04.32 .net
>>25
だれのこと?

27 :踊る名無しさん:2024/04/15(月) 13:27:03.63 .net
今年は去年よりも参加者が全体的にも日本からも少ないようですが、やはりNY開催だからでしょうか?
参加費いくらくらいでしょうね
去年はタンパで200くらいでしたっけ?
親も付き添うなら大変ですよね

28 :踊る名無しさん:2024/04/15(月) 14:41:49.31 .net
プリの話になると毎回必ず同じ子を持ち上げる人が出てくるw(話題の子達ではなく)

関係者なんだろうなぁ...頑張ってくださいね

29 :踊る名無しさん:2024/04/15(月) 14:41:52.24 .net
プリの話になると毎回必ず同じ子を持ち上げる人が出てくるw(話題の子達ではなく)

関係者なんだろうなぁ...頑張ってくださいね

30 :踊る名無しさん:2024/04/15(月) 14:41:52.46 .net
プリの話になると毎回必ず同じ子を持ち上げる人が出てくるw(話題の子達ではなく)

関係者なんだろうなぁ...頑張ってくださいね

31 :踊る名無しさん:2024/04/15(月) 18:24:58.16 .net
>>30
連続投稿怖いわ

32 :踊る名無しさん:2024/04/16(火) 01:36:39.54 .net
>>10  
>>13 
>>17
皆さん、ありがとうございます。
プログラムの項目、スケジュールの途中辺りで見るのをやめていてその下に名簿があるのに気付かなかった!
教えていただいて助かりました。
感謝!

33 :踊る名無しさん:2024/04/16(火) 01:44:05.83 .net
>>22
日本予選でも太鼓の子真面目そうな子で良かったけど
この太鼓の子も良い笑顔で良かったわ
バチをクルクルクルーッて回す細工どうなってるんだろうw

34 :踊る名無しさん:2024/04/16(火) 01:50:06.11 .net
ジュニアの子達はやっぱり細いからうまくみえるのかな
回転も安定しやすいし
それともいい子は学校に入ってしまっててシニアにはでないから??

35 :踊る名無しさん:2024/04/16(火) 01:50:24.17 .net
プリかジュニアの女の子にも太鼓の子いたわね
溌剌としてたわ

36 :踊る名無しさん:2024/04/16(火) 11:01:16.96 .net
2022年、2023年の、ジュニアTOP12の女の子たちのほとんどが留学済みか留学決定ですよね
いい子は、早くお声がかかりますね

37 :踊る名無しさん:2024/04/16(火) 12:29:31.33 .net
>>36
スタイルで選ばれたような子達は大体そうですね
スタイルはイマイチだけどテクニックで勝ち取った子は多分スカラや許可もらえるところと自分の思い描く学校にギャップがあるのではないかと

38 :踊る名無しさん:2024/04/16(火) 13:54:09.16 .net
ローザンヌ1位だった男の子、調子悪かったのかな
あまりよく見えなかったな

39 :踊る名無しさん:2024/04/16(火) 14:39:36.20 .net
>>23
すごく分かるー!私はワークショップ見るのが好き。バーレッスンでも、やっぱり丁寧に踊ってる子は目を引くよね。

40 :踊る名無しさん:2024/04/16(火) 15:17:03.43 .net
去年は日本予選でtop12に入ってなかった子も本選出場してたような気がするが、今年は逆に日本予選で決戦出場確定した子のうち実際は出場しない子が多いような。
男子やプリは特に辞退した人が多かった印象。
この円安でNYでは相当お金が掛りそうだものな。
小さいと親同伴は必須だろうしプラス先生で3人分の旅費宿泊費食費・・・。

41 :踊る名無しさん:2024/04/16(火) 15:21:32.42 .net
NY本選の出場者、プリ男子は全部で25人、ジュニアは44人?
随分少ない印象。
女子はジュニアよりシニアの出場者が少なく、そんなもんだろうなと思うのになぜか男子はシニアの方が70人とジュニアよりうんと多くて意外。
男子は意外と遅い年齢から始める人が多いことも一因なんだろうか?

42 :踊る名無しさん:2024/04/16(火) 17:44:27.44 .net
選ばれてNYまで来た子の中にも時々、技術レベルが?な子もいるね。日本の子は安定してレベルが高い印象だが。
最終ラウンドになれば本当に粒揃いの子ばかり残るんだろうな。
何分の一ぐらいに絞られるんだろう?

43 :踊る名無しさん:2024/04/17(水) 08:25:19.67 .net
ジュニアの予選結果厳しいね!

44 :踊る名無しさん:2024/04/17(水) 08:28:45.37 .net
>>結果厳しい…
Yのタリスマン好きでしたが…

45 :踊る名無しさん:2024/04/17(水) 08:49:15.90 .net
決戦日本人少ないね、、

46 :踊る名無しさん:2024/04/17(水) 09:05:57.77 .net
太鼓の子通らなかったか残念
もう一回見たかった

ジュニア日本男子すごいね

47 :踊る名無しさん:2024/04/17(水) 09:08:15.19 .net
全体的に女子は厳しく絞ってるけど男子は多い印象。

48 :踊る名無しさん:2024/04/17(水) 09:15:04.32 .net
ジュニア女子残ったの3人だけ?
今年めっちゃ厳しいね

49 :踊る名無しさん:2024/04/17(水) 09:28:13.74 .net
>>48
4人じゃない?

50 :踊る名無しさん:2024/04/17(水) 12:20:52.04 .net
ジュニアもシニアも女子厳しいね…でもテクニックに頼りすぎたり音楽無視したり明らかな失敗があったのに忖度されるような日本予選よりは良かったと思う

51 :踊る名無しさん:2024/04/17(水) 12:33:54.84 .net
先生方も敗退組のフォローは大変でしょうね

52 :踊る名無しさん:2024/04/17(水) 12:40:36.38 .net
怒り出す先生とかいるのでしょうかね

53 :踊る名無しさん:2024/04/17(水) 12:43:54.24 .net
女子の倍率が高いのに比べ男子の通過率は高いね。
精鋭ばかりが参加していたのか基準が甘いのか。
男子、まだ見てないからアーカイブ見て来る。

54 :踊る名無しさん:2024/04/17(水) 13:05:00.30 .net
シニア男子の予選動画ぶつ切りの子とかいてちゃんとは見られないけど、レベルの高い子が多かった印象

55 :踊る名無しさん:2024/04/17(水) 14:40:11.74 .net
プレのワークショップも全部終わったみたいだけど、全てひっくるめて誰がホープアワードとれると思う?

56 :踊る名無しさん:2024/04/17(水) 14:41:55.21 .net
>>52
いるだろうね
今回じゃないけど、だから○○ちゃんに一位取られるのよ!と怒鳴られてた子知ってる

57 :踊る名無しさん:2024/04/17(水) 15:27:33.85 .net
うまいなと印象に残った人が決勝に進むようでちょっとうれしい。
素人の自分にもハッキリうまいと感じられたぐらいだから入賞するかな?
でも予選のごくごく一部の人の踊りしか見てないから、激戦勝ち抜いて決勝に進出した人はこのレベルの人ばかりなのかも。
決戦ラウンドの動画を見るのが楽しみ。きっとハイレベルなんだろうな。
予選では「?」という人も結構いたから。

58 :踊る名無しさん:2024/04/17(水) 15:37:44.34 .net
女子はジュニアもシニアも順当かな
男子シニアはローザンヌ組が留学決まったせいか、不出場多かったな

59 :踊る名無しさん:2024/04/17(水) 16:03:20.73 .net
>>53
男子今年は全体的に参加数少ないから
シニア女子は基準よくわからないな
え?こっち?って子が受かってて不思議

60 :踊る名無しさん:2024/04/17(水) 21:23:12.23 .net
ローザンヌの1位2位の男子はそもそも順位に疑問があったけど
どちらも精彩を欠いていまいちだった
でもローザンヌに合わせて彼らを上位に持ってくるのかな

61 :踊る名無しさん:2024/04/17(水) 21:42:39.72 .net
2位は順当だと思ったけどね
1位は好みもあるんだろうけどムキっとした感じで私もあまりいいとは思わなかった

62 :踊る名無しさん:2024/04/17(水) 22:09:21.83 .net
ジュニア1日目のワークショップで目立ってるなーって思った子が決勝残った…やっぱり上位予定の子はカメラで追うように言われてるんかな

63 :踊る名無しさん:2024/04/17(水) 22:52:32.86 .net
というか、カメラは別室の審査員からのリクエストでアップにされたりしてるのかと思ってた。あれってパパママサービス用じゃないよね?

64 :踊る名無しさん:2024/04/17(水) 23:29:33.79 .net
そっか。私は単純にカメラマンが自分が気になった子を追ってるんだと思ってた。
バレエを撮り慣れているカメラマンならある程度、目が肥えているだろうし。
でも別室で映像通じて審査員がチェックしてるなら、確かにカメラマンに指示出してるかもね。

65 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 07:17:12.44 .net
今までってジャッジリクエストでファイナルはよくあるけど、出られなくなった子がいるからって繰り上がりなんて言い方あった?
ローザンヌみたいにファイナルの人数が決まってるわけでもないのに。

66 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 08:14:49.19 .net
>>62
ある程度短期でこの子はいけるみたいな目処はつけてて、それで追っかけてるよ
カメラマン=スタッフの判断
別室とかは聞いたことない

67 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 08:38:14.06 .net
pのエスメの子決選出てる
しかも落ち着いてて良かったなんか泣けてきた
ジャッジリクエスト?

68 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 09:30:47.80 .net
シニアは2人ジャッジリクエストなのにジュニアのあの子は繰り上がり?
決戦の人数決まってるわけでもないのに意味不明
予選よりはよかったけど見せ場のあそこ、別に成功というわけではなかったね

69 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 11:21:30.05 .net
男子で白タイが似合うとそれだけで正義という感じがする
痩せすぎでも似合わないし脚が少しでも形悪いと萎える
脚の短いのは論外

ただ、似合う子は踊り出すとあれれな子が多い
白タイで踊れる子は本当に貴重!

70 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 11:33:28.07 .net
男子でとんでもない短足の子がいて気の毒だった

71 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 11:39:58.68 .net
Call Backに呼ばれた子はそうだろうなというメンツですね

72 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 11:50:21.68 .net
727のフィリピンの子、どこかに決まって欲しい!笑顔がいいわー

73 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 11:56:40.07 .net
>>70 他が脚長過ぎるくらいの子が多いだけにね

74 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 12:08:37.24 .net
追っかけでジュニア見たけど、アメリカとその周辺国の子達は大半の子がはつらつと踊ってて、ナチュラルな感じが良かったな。

75 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 12:09:57.83 .net
技術と気迫は日本もすごかったけど、自国開催だからなのか楽しそうに伸び伸びと踊ってるよね。

76 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 12:22:03.99 .net
ジュニア上位に行くのは誰だろう

77 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 14:14:12.45 .net
シニアはローザンヌ4位の彼女が普通に1位かね
ジュニアは今回日本の子には厳しいか

78 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 14:31:17.85 .net
え?ジュニア、普通に日本人が一番上手かったでしょう

79 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 14:49:56.44 .net
275の子とかうまくないけどスタイルはすごいよね
バレエ学校が欲しがるのはこういう子なんだろうなーって思った

80 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 14:52:12.83 .net
ジュニアはほんとどの子も妖精みたいにきれいだよね
ここがスタイルのトップで後は余分なお肉がついていくね
それまで簡単に回れたり飛べてたのができなくなるんだろうね

81 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 15:21:39.87 .net
日本人はどうしてもスタイルで遅れを取ってしまうよね
今回は特にそうだと思う
Lのマルコスパーダの子とかすごく上手だから応援してるんだけど

82 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 17:20:27.65 .net
275メキシコの子だよね?
綺麗だったわー!
どこのスカラ出るかな?

83 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 17:23:32.09 .net
503とかスタイルいいよね
明るくて観客にもすごくうけてたね
どこの学校にいくのか楽しみだね

84 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 17:35:19.51 .net
ジュニア見直してるけどアーキタンツの子は安定してきれいだね

85 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 18:02:59.20 .net
コールバッククラスに呼ばれてるのはスカラの判断?

86 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 18:03:00.41 .net
コールバッククラスに呼ばれてるのはスカラの判断?

87 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 18:51:26.20 .net
YAGPって予選と決戦で演目変えていいんだね
知らなかった

88 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 19:00:38.63 .net
結構毎年変えてる子いますよ
男子はともかく女子はチュチュ衣装が嵩張るのでタリスマンとキューピッドとかなら良いかもしれませんw

89 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 19:57:49.13 .net
日本人の中では503が好感持てましたね
将来が楽しみです
ただジュニア高年齢、シニア女子で思ったのですが、太腿が太いですね
低年齢の子はほっそりしていたのに、なぜか太い方が多いように感じます
将来は、後ろから見ると典型的な日本人のおばさん体型
チュチュでは誤魔化せますが、学校のクラスやコンクールのWSで外国人にまじると目立ってしまいます
PのYちゃんのようにあれだけの技術を持ちながら・・・
太くならない対策が必要ではないでしょうか
515,類まれなる運動能力があるのに、ヨーロッパでクラシックダンサーとしてやっていけるでしょうか
むしろ、コンテやボールルームダンサー(ラテン)の方が大成するのでは
アメリカから離れないほうが良いと思います

90 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 20:19:34.24 .net
503トップバッターだったから緊張するかな大丈夫かなとみていたら完璧に観客の心を掴んでいて素晴らしかったですよね
私もファンになりました
順位が振るわなかったとしても素晴らしいダンサーになれると思います

91 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 20:19:55.30 .net
逆にレオタードの方が良くてチュチュ着るとイマイチに見える日本人もいるんだよなぁ
どっちも綺麗に見えるって難しい

92 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 20:25:37.04 .net
レオタード姿が素晴らしいってすごくない?
スタイルいいなと思っててもレオタードだと胴が長い子が日本人は多い気がする

515はバレエに拘らず何にでもなれるよね
でもアメリカは出ないよ。ローザンヌからのスカラの行き先もう発表されてる

93 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 20:43:14.48 .net
YAGP初心者なのですが、ガラは配信ないのでしょうか?

94 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 20:49:05.73 .net
シニア女子のがっちり筋肉の子はどうなんだろう
どうだ!って踊りをみても疲れるな
結局、就職となった時には手足のすらっとしたきれいな子が選ばれそう

95 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 21:14:54.32 .net
275番はあまりスタイル的に良いと思わないなあ
首が長すぎて根元が太め?なで肩?で上半身がアンバランスに見えた

96 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 23:09:03.17 .net
シニア男子の決勝ラウンド、飛ばし飛ばし見てみたけど、なんか「?」な感じで。
たまたま見たのがそうだったのか、こんなレベルなのか。

97 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 23:14:38.92 .net
>>96
シニア女子もほとんど?な感じでしたよ
いい子はもう留学して出てないか、体型が変わってジュニアより踊れないのかわからないですが

98 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 23:35:47.79 .net
今年のNY決選は辞退者多い印象。
そりゃ普通は簡単に高い旅費出せないよね。

99 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 23:46:47.47 .net
しかもこの期間に円安さらに進行!
頭くらくら・・・。
YAGPサイト見たら出場者にはホテルの割引プランが用意してあるようではあったが。
アメリカでは食事料金すらものすごいって聞くし本人、親、先生、長期滞在でどれだけの出費か。

100 :踊る名無しさん:2024/04/19(金) 02:49:13.97 .net
先生の食費まで生徒側が出すの?
うちの先生は先生の航空券、ホテル代やもちろん食費は先生の自腹だったからとても助かった。
お礼はしたけど

105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200