2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Youth Grand Prix【YGP】 ★3

1 :踊る名無しさん:2024/04/13(土) 22:43:44.19 .net
予選から動画配信もされて盛り上がっているYouth Grand Prixについて話し合いましょう

☆特定スレでよく話題になる出場者について、その特定スレで利用されているニックネームや表現等での書き込みは避け、特定スレ住民以外にも理解できる表現で書き込んでください

☆単なる個人の感想の範疇を越えた誹謗中傷はNGです
※前スレ
Youth Grand Prix【YGP】 ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1697855090/

312 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 14:15:52.16 .net
>>310
さすがに下世話では、、。
どなかにインスタのDMでお尋ねになるしか、、。

313 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 14:22:26.97 .net
>>312
下世話だけど現実見るのなら必要かと
ファイナル必死に目指して蓋を開けたら何百万ってツアー代かかって諦めざるを得ないとかね
先生の中には自分の旅費だけでなく、不在時の教室の代行費用や自分の付き添い手当請求する人もいるだろうし

314 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 14:27:25.94 .net
みんなお金持ちだなあ…1位の子はお呼ばれしてるからタダなのかしら?

315 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 14:29:47.83 .net
小さい子が出るなら引率の意味でも親も付いて行くだろうから3人分の渡航宿泊費だけでもすごそう。
小さい子じゃなくても我が子の晴れ舞台、親も直に見たいだろうし。
自分にはYAGPの本選に行けるような凄い子がいなくてよかったw
もし我が子が本選に行けるとなれば「うちはお金が無いから行くのは諦めなさい」とはとても言えないだろうし。
本選に行ける権利ゲットしたのに行かなかった人が意外に多かったようだが、やっぱり経済的理由の人もいるのかな。
お金があってもその価値無しと判断した人もいたのかもしれないけど。

316 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 14:33:43.50 .net
短期スカラもらっても2,3週間の講習に参加するのにすごくお金が掛ると聞いて驚いた。
免除になるレッスン代より参加経費の方が何倍も掛る。
行った子は親や先生に感謝してとても得るものがあったと喜んでいてその価値はあったようだけど。

317 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 14:42:19.48 .net
8年前のアメリカジョフリー1週間で40万だったんだけど、今はいくらなのかな

318 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 15:24:10.20 .net
>>317
航空会社や時期にもよるけど日系なら航空券だけで30万超えてくるからその価格だと無理かな
2016年だとドルも120円ほどで今は150円だしこのところのアメリカの物価高凄まじいしね
今回もかなり日本人の滞在は大変だったと思うよ
インスタでホテルで自炊してるってポストしてた教室あったけど外で食べてたら1日1万はかかるしね
節約大変だなーってみてたわ

319 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 15:57:59.62 .net
>>311
5ちゃんだw

320 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 18:52:29.62 .net
ちゃんとした順位とかフェアであることを求めること自体がバレエの選別の世界とはちょっとズレてるんだよなぁ
バレエの世界の選別なんて昔から残酷だよ
どんなにテクニックがあろうが光ってない石、光らないと判断した石を拾う義理なんかない
お稽古発表大会なら国内のコンクールで十分では

321 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 19:36:40.96 .net
>>314
お母様がうちは一般的な家庭だからとかなんとか言っていたからいわゆるお金持ちではないかも
ルカは2年分授業料免除しても見たい逸材と評価したんだろうね

322 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 19:39:43.21 .net
>>308
うーん、揉めたかはわからないけど信用は失ったのかも
ドイツに留学したfさんも退学した?
2人続けて、、は信用を失う理由としてはあり得るんでないかな

323 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 20:08:15.40 .net
>>322
ですよね。

324 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 20:14:52.02 .net
みんなミュージカルを舐めすぎ。
バレエは音楽に合わせて踊るだけ。
歌は、自ら音楽を生み出さなければいけない。
横隔膜に呼吸を入れて支えて声を出す。
肋骨を固めて踊ることしかやってきていない人に、歌はまず無理です。
バレエがダメならミュージカル、というのは考えが浅はかで舐めすぎ。

325 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 20:16:41.13 .net
>>324
間違えました、すみません。

326 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 20:52:11.70 .net
バレエも音楽を生み出すような踊りが出来る人たまにいて感動するね

327 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 21:35:24.73 .net
いやいやバレエとオーケストラがあれば十分音楽を堪能できます
ミュージカルはうるさすぎて嫌 情報量が多すぎる

328 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 21:41:03.09 .net
>>321
>お母様がうちは一般的な家庭だからとかなんとか言っていたからいわゆるお金持ちではないかも

いやいや、その方のことは存じ上げないが、一般論で言えばお金持ちは周りも同じぐらいのお金持ちばかりだから自分のことを「一般家庭」と思っている場合が多いから何とも言えないかもw

329 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 21:53:20.89 .net
ルカはこの子はと思った子は日本では考えられないぐらい特別扱いする
でもそれはルカに限らず海外のエリート教育では普通のことなので

330 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 22:33:11.45 .net
あそこのスタジオは過酷な体重管理でガリガリになってるだけだから
留学行くとみんな太っちゃう
フェアリーの子も綺麗だったけど管理失敗したのか骨と皮のようだった
留学させたら後は知らないってスタンスが露骨過ぎ

331 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 22:39:47.51 .net
>>317
コロナ禍は欧州でその倍だったから、今は下手したら3桁かも

332 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 22:46:39.73 .net
>>330
話題に出てるLですか?
太ってはいませんよね?

333 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 23:03:38.37 .net
確かにあそこのスタジオ皆さん細くて綺麗

334 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 00:34:27.28 .net
体型管理できてないとコンクール出してもらえないだよ。ユース出してもらえず揉めてやめた人がいる。

335 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 00:45:25.83 .net
公式YouTubeにスカラ一覧がでたね

336 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 00:59:03.77 .net
ベルリン年間フルスカラ日本人5人は多いね
ENBの年間フルスカラ、あの素敵な踊りの子とれて良かった、応援してたから嬉しい

337 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 01:08:08.67 .net
ベルリンは日本との癒着でもあるのw
Kも日本人と日系に出し過ぎw
突然のクリスタルハンにもww 彼女ローザンヌでABT決まってるでしょ

338 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 01:12:35.17 .net
最後の方のイタリアで2つやつユースのお祭りみたいなサマーのに出てる人がYAGP運営の推したい子ってわけね わかりやすい

339 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 01:23:00.35 .net
>>336
ENBは許可だよね?
去年日本予選でもらった短期に行ってそこで年間は出たって教室のインスタに載ってた
元々もらってたんでしょ
蓋を開けてみたらプリで決選補欠で入った子誰よりもスカラもらってない?
あとはアーキタンツの子とIの子?シニア日本予選1位の子も結構もらってる?
やっぱり本来はその辺りの子達が評価されるよね

340 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 01:25:03.46 .net
日本人のスカラ少ないな
これから増えるのかな??

341 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 01:43:21.10 .net
許可とスカラシップは大違い
特にイギリス自腹はとんでもない額だよね
日本人はイギリス人より高く授業料払わないといけないし、以前はENBSってひと学年2人くらいしか日本人入学させなかったのに今はひと学年10人近くいるみたい
日本人って十ぱ一絡げ扱いされずに1人1人を丁寧にみてもらえるのかな。学費要員にされるのは嫌だ

342 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 01:44:17.45 .net
>>335
教えてくれてありがとう。

アドミッションは単なる許可で授業料は自腹でってことなんだろうか?
オファーは?同じ意味なのかな。

ショートとサマーは日数や中身的にどう違うんだろう。

>これから増えるのかな??
追加もあるの?希望のところが希望する子に出るといいな。

343 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 01:55:26.35 .net
プリの子でロイヤルのインターナショナル貰ってる子がいるね
すごいなー

344 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 02:01:43.82 .net
>Kも日本人と日系に出し過ぎw

海外のバレエ学校は全日制が多いって聞いたけど、Kの場合は土日と学校終わってからの時間帯みたいだから昼間は別途中学や高校に通う前提と思われ海外から来たら大変そう。
だから現実的に日本人や日系人に出してるのではと。
海外にバレエ留学したら勉強もバレエ学校で習えるし寮のあるところも多い、日本で中高に通う傍らバレエ教室に通うより通学の身体的負担も学校、バレエ教室と二重に掛る授業料の負担も少なくなて済むしコンクールやそのための追加レッスン、謝礼などの出費も無いから却って安くつくと聞いたことがあるけど、Kだとそういう金銭的メリットはなく大変そう。

345 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 03:12:12.70 .net
勘違いしてる人多いですが基本的にスカラは希望出さないと貰えません。また、年間はどんなにすごくても一つしか出ないです。
Kに希望出した人が日本や日系しかいなかったてこと。
アメリカやヨーロッパからわざわざ日本にきたい人いないでしょう

346 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 06:32:30.78 .net
>>342
ショートは5-7日、サマーは10-14日ぐらいかな 学校にもよる
サマーは色んな子が集まるしお客様
短期は実際のクラスに入れるはずだけど、コロナで変わってしまったのか日本人だけのこともあるみたい

許可は許可 実費

日本人にこれから追加で出てもそれはおそらく運営の判断 
断らず来てくれそうな子、運営が伸びそうだなと思う子に個別に連絡が来る

347 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 06:51:46.79 .net
>>340
日本は予選で沢山出てるからね。他の予選ではあんなに出さないらしい

348 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 08:01:22.05 .net
>>347
ENBの子みたいに日本予選+現地でもらった入学許可をファイナルで出したような書き方するのかな?
イギリス自腹だと年間600万以上はかかるよね
モナコの子も年間スカラ出てるけど1年分なんだよね?
それとも予選と合わせて2年分って意味なの?

349 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 08:04:37.49 .net
そういえば去年ロイヤルに行った子もYAGP主催の日本オーディション→現地でオーディションで合格してたみたいだったよね
建前上はNYでもらったことになってる

350 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 08:16:26.05 .net
学校表彰が韓国芸術総合学校って国立大学じゃん…

351 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 08:25:11.23 .net
そろそろあそこからもスカラ出して欲しいね

352 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 08:26:13.58 .net
スカラシップ発表の最後の団契約、前半韓国独占

353 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 08:31:53.04 .net
>>348
事前に短期で年間もらったけど、正式に発表がファイナルってザラ 他の子もそうだよ
もちろんファイナルで初めて年間の話がくる子もいるけど、前からある話

モナコは2年じゃなくて改めて…だと思う

354 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 08:46:26.84 .net
改めてローザンヌ見ると上品でホッとする
出場者被ってるのに不思議

355 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 08:52:00.23 .net
>>353
本人的にはファイナルまで来なくてもよかったよね
もうもらってるのだから
ドイツやフランスに行くなら経験としてファイナルも
いいけどさ
イギリスアメリカカナダに行くなら年間一千万ポンと出せる層でなきゃ無駄遣いしたくない
シニアの子はうまいけどバレエ学校が欲しがるタイプにはみえないね

356 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 09:05:05.76 .net
シニア男子1位のモナコの子は海賊の方がずっと良かったね

357 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 10:01:43.92 .net
YAGP公式インスタの動画何回見てもホープの男の子がなんでホープなのかわかんないわ

358 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 10:26:08.11 .net
正直1位でびっくりした。予選も決戦も調子悪そうだった。ローザンヌの海賊は上手かったし生き生きしてたね。
ローザンヌ出場組は皆ローザンヌの時の方がよかった。

359 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 10:28:02.31 .net
>>358 女子2位はユースの方が良かったけど、男子はローザンヌの方がよかったね 3位の男の子もだよね?1〜3位の3人が2024ローザンヌでもう1人3位の中国の子も昔ローザンヌ出てたよね
順位つかなかった韓国の海賊の方がうまかったのになー

360 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 10:29:00.77 .net
>>357 ほんとねw ホープなのにコンテの動画上げてくれないから見れないし コンテの一位より上なんだから見せてくれ

361 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 10:35:33.13 .net
韓国のシニアの海賊、印象に残ってる
クリスタルホアンはローザンヌの時は控えめでユースの時は本人のカラー炸裂って感じだったね。既にもうスターって感じ。
ジュニア2位のオレンジ色のジゼル踊った小さいアメリカの女の子も大人気だけどこれから果たして身長伸びるのかな

362 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 12:04:16.80 .net
>>361
アメリカで活躍するなら身長は150あればなんとかなるかも
アンブランシェの代表の方も152でアメリカでプロで踊っていたみたい

363 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 12:07:19.84 .net
150ないとさすがに国内でも厳しいのかな
友達で高1で150ない子いるけどプロ目指してるみたい

364 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 12:13:09.69 .net
クリスタルホアンは何センチなのかな
役は限られてしまうよね。子役にはピッタリだけど
逆に背の低い男性のお相手出来るから喜ばれるか?

彼女ってダブルスクールなのね 過去に貰ったスカラでひとつは通ってたのかな

365 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 12:28:12.94 .net
>>345
>>346
教えてくれてありがとう

366 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 12:31:59.35 .net
>>248

367 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 12:32:21.38 .net
>>364
わからないけど華があるから今の身長でもアメリカなら入団できそう

368 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 12:35:21.88 .net
ジュニアの3位の子はきれいだったなー
こういう体型と筋肉の質の子は日本人にはいないよね
痩せて骨が目立つかがっしりで筋肉もりもりかどちらか

369 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 12:40:54.24 .net
>>254
それね…作戦勝ち!て
載せてたもんね

370 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 12:43:07.93 .net
>>357
静止画みてもぱっとしないし
よっぽどコンテがよかったか
でも公開されないところをみるとまた手違いか…

371 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 12:44:27.12 .net
なんかSNSや現地で媚びたもん勝ちみたいなのってどうなの??
YAGPの運営が権力持ちすぎるのってどうなんだろ

372 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 12:52:30.64 .net
>>370 1位の子はロイヤルのインターナショナルもらってるし彼の方がまだ説得力あったね

中国勢は全く運営に媚びないんだろうなー
プリ女子のパリ炎の子もピエロ的に使われただけだったね
男子にも密かにクルクル回る子いたんだけど、表現もあっさりしていて真摯に練習してるのそのまま出てた

回れもしないのに勢いで回ろうとして本番失敗してるのに入賞してる子見ると、あぁ…忖度かと思うようになった

373 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 12:55:45.92 .net
ホープの子やジュニア男子の日韓?ハーフの子みたいに小さな頃から運営に気に入られてる子たち、このまま身長伸び無さそう

374 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 17:17:21.65 .net
プリ、ジュニア、シニア各top12のまとめた動画ってないのかしら

375 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 23:20:14.93 .net
プリはどう見ても男子1位の子の方がホープよりいいよなぁ

376 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 10:21:59.98 .net
>>372
パリ炎の子はバレエじゃないよね
回転はすごいから踊りも学べばよくなるのかもしれないけど

377 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 10:28:46.65 .net
>>336
シニアだと503の踊りや表情が好きだったかな
リラックスした笑顔で体も伸び伸びしていてみているこっちが楽しくなる
スタイルもお顔もかわいらしくてバレエ学校でも好かれそう
シルビアの子はコントロールはすごいけどみてて疲れる踊り方
ある意味、癖があるからスカラのオファーも少なかったのかなと思った
アーキタンツはやっぱりすごいね
基本に忠実で癖がなくてどこの学校も欲しがるよね
あれなら

378 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 10:43:37.80 .net
>>376 ジュニアで補欠繰り上がりでファイナル出て結局トップ12入った子もバレエじゃないと思うけど

379 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 11:02:06.53 .net
>>378
バレエ学校からは大量にオファーきてるよね
中学生であのスタイル、顔なら身体的条件整ってるし運動神経もいいから育てたい子なのかと
回転に拘りすぎて曲芸になってたけど
中国のパリ炎ちゃんはまだ小さいからスタイルとかわからないよね

380 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 11:19:27.24 .net
>>379 オスロとヒューストンバレエのショート、アメリカのPなんちゃらのサマーかな?

スカラは男子ジュニアの順位つかなかった方のドンキが年間3つも貰ってて大優勝だね

プリの卒舞の子もフル2つも出てる

381 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 13:03:51.25 .net
>>380
もらったところ一つは短期行ってるね

382 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 15:00:34.53 .net
予選はアメリカで30、海外で15か国であったんだっけ?
それに加えてバーチャル審査もあったんだね。動画が上がってる。
ものすごい数の子が参加してたんだ。

383 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 23:45:49.45 .net
ジュニア、シニアのトップ12の抜粋動画が出たね。
この順番は順位順なんだろうか?
3位までは発表されてるけどそれ以下も順位の順なのかな?
出場番号順ではないみたいだから。

384 :踊る名無しさん:2024/04/25(木) 00:16:54.65 .net
>>383
このまとめ動画待ってた情報ありがとう

385 :踊る名無しさん:2024/04/25(木) 00:34:21.06 .net
>>383 ジュニアのサムネ、びっくりした
ここまで来ると裏を感じてしまう

386 :踊る名無しさん:2024/04/25(木) 02:21:07.42 .net
アルファベット順って書いてあるじゃん

387 :踊る名無しさん:2024/04/25(木) 07:33:26.27 .net
あー抜粋動画かあ予選決戦消すならフル動画にしてくれたら良かった

388 :踊る名無しさん:2024/04/25(木) 22:51:33.67 .net
そっか。
4位以下の順位はやっぱり不明なのね。

389 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 07:40:04.69 .net
>>385曲芸はラリッサの指示でやってるよ

390 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 08:49:01.07 .net
目をかけられてる子は現地でも見てもらってたりするもんね

事前に短期で長期留学もらってない子で、長期欲しくてファイナルに出場するのは本当にコスパ悪いね
コスパで考えたらダメなんだろうけど

391 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 10:27:48.09 .net
>>390
今回長期もらってる子も予選で短期、そこで、長期すでにもらってるものね
今後貧しくなるばかりの日本だとNYは富豪層が経験のために出るか運営から招待された子だけになりそう
うち世帯年収1500あるけどコンクールのためだけに三桁払えないな
ローザンヌならレッスンもしっかりあるしその後のネットワーキングフォーラムも参加者に平等だから三桁の出費も意味があるのだろうけど

392 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 10:28:57.68 .net
>>389
あー、クルクル回って難しいことすると映えるしね
子供のこと考えてるとは思えないね

393 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 12:55:08.64 .net
年収1500万の家庭にはキツいだろうな
他の使い方したほうがいいね
今回わかったけど出来レースのお祭りだもん

394 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 13:47:08.49 .net
平日何日も学校休んで出来レースのお祭りに参加
むなしいわ

395 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 13:50:15.68 .net
>>391
アメリカだと低所得者だね
スタンフォード大も無料になる層

396 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 14:02:42.67 .net
それすら年収ないからって僻むんじゃないよおばさん

397 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 15:24:31.44 .net
>>394
そういうもんだと分かってるなら良いけどね
純粋に勝ち取りに行く!って子には…

短期いくつも行って決まらず、アメリカ行っても良い結果もらえず、また次シーズンへ、となると
長期留学まで相当かかるね

398 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 15:30:58.90 .net
むしろ出来レースじゃないコンクールってあるの?
スポーツの採点競技だってバイアスかかってメダル獲れちゃうのに

399 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 15:48:58.57 .net
短期を1回も貰えずとも、自分で動画を送って入学許可もらって自費留学してる子もいるよね
そっちのほうがコスパいいのでは

400 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 16:18:05.61 .net
>>394
始業式や入学式も出れてないんじゃない?
気の毒

401 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 16:39:19.95 .net
>>396
かばってくれてありがとう
1500万あってもアメリカだと初任給程度の年収なのはわかってるけど日本では上位4%なんだよね
円安だけでなく給与が30年あがってないから日本人がみんな貧しくなってる
留学しづらいしアメリカの中でも極端に物価の高いNY開催のコンクールは今後限られた人だけになるよ

402 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 16:42:12.16 .net
>>400
今回も参加した教室だけど高校行かない子も多いよ
バレエに全振りしても先生や留学エージェントが潤うだけなのに
まともに学校行かない子が多い教室は大抵夜遅くまで残って練習してましたってポストある

403 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 17:10:37.63 .net
高校どころか、義務教育の小学校も休みがちの子もいるよね

404 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 17:12:27.63 .net
ヨーロッパは全く分からないがアメリカはドネーション文化だから支援者がいる子や1000万単位で寄付できる子はどの分野でも上げてもらい易い
クラファンが桁が違って一瞬で全額集まってたら違う結果だったかもね

405 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 17:29:02.31 .net
>>399
コスパはね
ただ、やっぱりどんだけ気に入ってもらえてこその世界だから、
校長のお目にかかって入学する子は処遇?が違うみたいだね
学校によってはお気に入りの子だけが受けれるクラスもあると聞くから
だから目に留まるようにコンクール経由で入ろうとするみたい

406 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 18:08:27.86 .net
単純に生徒の成功が自分たちの評価になるから公平にとか言ってられないしそんな発想もない
自分たちもそういう世界に幼い頃から生きてきてるから価値観が普通の教育とは違う
ローザンヌで審査員がスターダンサーばかりな時は特にその傾向が強い
見て何秒かで決めるって言ってる人もいるぐらい
スター性を見てる

407 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 18:40:00.68 .net
>>405
スイスの某スクールがそうだったね
一時期盛り上がってたよね

408 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 18:45:20.95 .net
そんな一握りの世界を目指して、学校も行かずに大金注ぎ込んで大丈夫かなと思う
世界一スタイル悪い民族なのに

409 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 20:47:05.57 .net
>>408
ほんとそれ
どう考えてもバレエに向いてない子が高校行かないでコンクール出まくってた時、あーこの先生子供のことなにも考えてないわって思った
結局、中学のバレエ向いてる子達に先生の関心はいってしまいその子はいつの間にかいなくなってた
高校も行かずにどうしたんだろう

410 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 20:47:05.69 .net
>>408
ほんとそれ
どう考えてもバレエに向いてない子が高校行かないでコンクール出まくってた時、あーこの先生子供のことなにも考えてないわって思った
結局、中学のバレエ向いてる子達に先生の関心はいってしまいその子はいつの間にかいなくなってた
高校も行かずにどうしたんだろう

411 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 21:13:27.98 .net
それは悪いけど親御さんもどうかと思う

412 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 23:23:53.15 .net
プリのtop12動画、ドヤ!な勢い任せな踊りばっかり
好みじゃないわあ
優雅さ皆無

105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200