2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Youth Grand Prix【YGP】 ★3

1 :踊る名無しさん:2024/04/13(土) 22:43:44.19 .net
予選から動画配信もされて盛り上がっているYouth Grand Prixについて話し合いましょう

☆特定スレでよく話題になる出場者について、その特定スレで利用されているニックネームや表現等での書き込みは避け、特定スレ住民以外にも理解できる表現で書き込んでください

☆単なる個人の感想の範疇を越えた誹謗中傷はNGです
※前スレ
Youth Grand Prix【YGP】 ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1697855090/

418 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 09:06:34.61 .net
圧倒的にダンサー同士の結婚が多いんだよね
どうやって食べていくのやら

419 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 09:37:30.45 .net
>>417
決まってないのに通信意外と多い
夜遅くまでのレッスン、終わっても自主練と称して帰らない
朝起きれなくなり中学を休みがちになる
短期に自費で行ってさらに出席日数が足りなくなる
学校の勉強がわからなくなり、諦めて勉強しなくなる
出席日数も足りず学力もないのでまともな高校受験はできない
そんな感じで通信に決める子が結構いる
レッスン終わったらさっさと帰らせて自主練は土日か早朝やレッスン前に空きスタジオでできるのが理想だけどね

420 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 12:00:30.66 .net
推薦とかバレエでいけるとこってないの?
例えば倉永さんや金子さんが行った某関西の名門校はバレエやってる子多いらしいんだけど、ここならバレエでモノにならなくても関西では就職や進学には困らないと聞いた
でこの2人は通学しながら海外でプリンシパルになるレベルまで行けたわけだから
こういう学校ってどのぐらいあるんでしょう
通信はもう最終手段という気が

421 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 12:09:06.06 .net
通信もちゃんとした高校(と言う言い方も良くないかもだけど)が新設したりしてるから一概には言えないけど、課題もほぼなくあっても幼稚園のドリルレベルみたいなとこはほんと意味ないと思う…

422 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 12:13:26.13 .net
中身的には意味ないと思うけどそれでも中卒よりはまだ格好だけはつくし、本人の自尊心的にもバレエがなくなったときに中卒と通信でも高校に在籍していたのとではその後の人生かなり違いそうだけどな‥
まぁ本人の性格にもよるだろうけど
本人がどうしてもバレエに全振りしたいって子であれば後悔しないのかもしれないが
でも大前提として子供の判断は少ない知識と想像力で成されているからね

423 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 12:24:20.55 .net
バレエで勉強頑張らなくなる子とバレエも勉強も頑張る子とに別れるよ
前者はよっぽど資質にも運にも恵まれてないと厳しい

424 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 12:34:32.22 .net
>>420
金原さんは京都の某大学付属校であそこは中学がバレエでの推薦があるね
高校はなさそうだけど

425 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 12:43:10.03 .net
金原さん、ENBをシーズン途中で退団されてその後どこにも在籍してないよね
でも若いし他の道を考えているのかもしれないですよね

426 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 12:49:42.54 .net
Mほうかんっていうバレエ留学の子がたくさん行ってる通信制高校のインスタみると、スクーリングでやってることのレベルが低すぎて、これで高校行ったことになるのかと何とも言えない気持ちになる

427 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 12:59:21.85 .net
>>426
高校の勉強とは…って思うよね 

428 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 13:03:18.29 .net
>>420
バレエ推薦で行けるところはいくつかある
一つを除いてはある程度評定が必要だけど、だからこそ通信を選んじゃうのが怖いと思う

429 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 13:06:13.53 .net
通信はあくまで高卒という認定をもらうためだけのところが今でも大多数でバレエやりたくて通信な子はもうほぼ勉強には興味ない子が多い気がするからマッチしてるのかと

430 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 13:07:38.88 .net
ちなみに倉永さん金子さんが言った四天王寺高校はバレエ推薦ないので学力で受験してるはずです

431 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 13:13:59.65 .net
>>425

インスタで「採血師(?)」の名札付けて写ってる写真があってびっくりした
ENBからの振り幅が大きすぎて
イギリスに残るつもりで転職したのかな

432 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 13:19:45.80 .net
まあイギリスには仕事してないとビザ失効していれないですからね
ずっとその仕事をするつもりなのかは分からないですけどバレエはもうやめちゃったんですかね

433 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 13:59:48.20 .net
>>430
バレエコースみたいなのがあるよ
昔からバレリーナや宝塚志望者の受け入れ先で有名
長期留学でも単位がもらえたりするみたい

434 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 14:14:58.51 .net
関西でバレエ続けさせたくて環境も評判も良いとこ行かせたいって家はここ志望なことが多いですね
バレエ関係の子多いです
大阪ではトップの女子高なのでネームバリュー高い
国内でバレエやりながら進学したい子の受け皿としては理想的かな、と
こういう学校増えてほしいですね

435 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 14:37:41.71 .net
関西で梅なんちゃらって学校なかったっけ?

436 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 14:57:44.63 .net
四天王寺は進学校でスポーツや芸術をやりたい学生にカリキュラムの融通がある(本格的なバレエの授業とかがあるわけではない?)
梅花は進学校ではなくそもそものカリキュラムが芸術寄りって認識
バレエを全面に出してる学校は後者の色が強いとこが多い気がする

437 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 15:13:56.37 .net
通信のN高ってどうなの?

438 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 15:33:57.38 .net
フィギュアスケートの紀平さんが在籍してたイメージ

439 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 16:31:19.85 .net
>>418
中卒同士で結婚してもねえ…プリンシパルならまだしも。今さら社会人になんてなれなそうだし、かと言って肉体労働もできなそうだから、教室開校するしかなさそう。

440 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 18:10:26.25 .net
実際学歴同じぐらいじゃないと話のレベルとか思考レベルとか合わないからね
バレエとまったく関係ないとこに就職するんなら厳しいと思うけど親が仕事まで面倒見れる家もあるので一概には言えず

441 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 20:02:44.69 .net
通信のイメージ古すぎ
今はあれやこれや知恵を使う業者も沢山いるしそこらへんの偏差値55くらいの公立高校なんかよりパッと見の大学進学率はずっといい通信や底辺私立がいくらでもありますよ
業者使ってダブルディプロマ取らせたり高大連携使ったり海外大学に押し込んだりね
今は伝家の宝刀総合型選抜ってのがありますからね
ノウハウ持ってる通信や底辺私立のゴリ押しパワーはすごいですよ

442 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 23:57:23.91 .net
コンテ全然配信なかったみたいだし、どんなだったのかなあ、見たいなあと思ってたけど
プリのTOP12の「抜粋」だけ出たみたいだね。
抜粋でも出してくれたのが意外だった。
コンテは新体操並みに体が柔軟でないといけないのかな。
昔は古典だけでよかったのに、今は両方しないといけなくて大変そう。
ジュニア、シニアの上位はコンテの成績込みで選ばれたのかな。

443 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 18:11:35.68 .net
NY本戦行かずに今年の尼崎に狙いを定めてる子達の熱い戦いが早くも楽しみ!プリ卒業メンバーのジュニア戦や、プリ最後で駆け込み参加する新参メンバーとか。

444 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 20:30:27.33 .net
>>442 男子の最後から4番目ってあれはコンテなの?

445 :踊る名無しさん:2024/04/30(火) 00:32:52.05 .net
>>322
2人?

446 :踊る名無しさん:2024/04/30(火) 07:22:19.30 .net
aとfでしょう

447 :踊る名無しさん:2024/04/30(火) 11:52:01.88 .net
>>446
留学ってもらったら行かないとダメなの?
どうしても合わないこともあるだろうけど

448 :踊る名無しさん:2024/04/30(火) 14:57:15.81 .net
どなたかが、「事前に行きたいと思うところに希望を出しておく。自分が希望を出さなかったところからはオファーは出ない」と書いてられたので、その通りなら基本、行くのではと思う。
だけど短期があちこちからたくさん出た場合、全部行けばものすごくお金が掛るから、いくつかに絞るんじゃないかな。

449 :踊る名無しさん:2024/04/30(火) 15:42:32.11 .net
>>446
ありがと。あまり教室ごとで追ってなくてイニシャルだと分からなくて申し訳ない

退学してるということは、希望して入学したけれど卒業せずに辞めた子が2人Lから立て続けにでたからドイツ(ベルリンかな?)の信頼が〜という理解
でもロイヤル年間出てるしベルリンも去年のOKさん通ってるよね?
あくまで学校じゃなくてYAGP事務局側との信用問題があるかもって話かな

450 :踊る名無しさん:2024/04/30(火) 15:44:21.64 .net
L絡みで出てきた留学の話はオファーのことじゃなくて、留学したのに2人続けて退学したことが問題視されてるんじゃないかって話だよね
退学の理由は部外者にはわからないけど成績不振とか素行不良とか体型コントロールができないとか廻りに馴染めないとかモチベーションが続かないとかネガティブなものなら出身教室の評価は落ちると思う

オファーはよほどのしがらみがなければ選択の自由はあるはず

451 :踊る名無しさん:2024/04/30(火) 18:49:01.95 .net
マルコスパーダの子もオファーってあったけどオファーって何?

452 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 00:13:47.00 .net
>>448
その書き込みもちょっと違うと思うよ
自身が希望出してないところからでも短期だけじゃなく年間も話はくる
ファイナルはどこまでやってるか知らないけど、日本予選の希望は学校側が見るというより運営が見て、短期に声かけたりプッシュしたりしてるんだよ

なんだかんだ言っても、あれ以降もLから短期も年間も沢山出してるんだから、運営とうまくいってないわけではないと思う

453 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 15:14:07.95 .net
退学に関する経緯、運営側もしっかり把握しているのでないでしょうか

454 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 22:39:39.52 .net
アンサンブル部門殆どが神韻
インスタでユニークとか言ってるけど…
どう見ても中国伝統舞踊

105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200