2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Angel R】エンジェルR【天使】バレエスタジオ 38

1 :踊る名無しさん:2024/04/16(火) 10:14:23.34 .net
2024年で19周年を迎えた大人のためのバレエスタジオ。 初心者、継続、再開組を問わず、まったり話しましょう。

前スレ
【Angel R】エンジェルR【天使】バレエスタジオ 37

181 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 19:06:53.44 .net
>>176
病んでるからそんな時間に5ちゃんしてるんじゃない?wその後の書き込みが全部病んでそうだもん。

182 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 19:09:41.45 .net
いや私も知ってるしこれ現実だから怖いかも。
起きた回数だけ目撃者が多いから。

183 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 19:10:48.59 .net
>>179
ね!あれは相当やばいよね。

184 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 20:07:06.50 .net
>>183
やばかった。普通にレッスン受けていたのに急に怒鳴り出したもん。何を言ってるのか最初わからなかったけど、そのあと普通に戻ったのも怖かった。

185 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 20:13:39.25 .net
>>161
そうなんだー!普通に挨拶もしてくれたから変な人のイメージなかったわ。確かに露出系だけどオシャレの範囲だと思ってたー。キレてたの?

186 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 21:08:06.12 .net
>>157
ここに書き込んでいるおまいうだな

187 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 21:50:30.90 .net
端から見たら書いてる方もイカれて見えるよ

188 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 21:58:46.13 .net
>>187
わたしも思ってた…

189 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 22:17:11.46 .net
みんな色々我慢してるんだなと思った。

190 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 23:17:01.76 .net
>>181
早起きさんですね

191 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 23:17:26.88 .net
>>189
ほんこれな

192 :踊る名無しさん:2024/04/18(木) 23:27:05.91 .net
>>191
もう我慢する必要ないかなって思ってきてる
もっと小さい規模のスタジオに行きたい

193 :踊る名無しさん:2024/04/19(金) 02:59:56.26 .net
でも規模の小さいスタジオは面倒臭いのよね

194 :踊る名無しさん:2024/04/19(金) 06:17:19.37 .net
オープンにもいいところも多いけどね
講師側がちゃんと言えばいいんだろうけど歩合なら言わないかもね

195 :踊る名無しさん:2024/04/19(金) 06:53:22.32 .net
ちゃんと言ったらちゃんとしたい生徒が集まるのでは

196 :踊る名無しさん:2024/04/19(金) 06:56:20.48 .net
規模が小さいスタジオをメインで、ここをたまに行って嫌な目にあってメインがやはりいいと思うスタンスでいいと思う。

197 :踊る名無しさん:2024/04/19(金) 07:53:39.08 .net
なんで周り見えないくらい難しいクラス受けたがるのかしら
上達してる実感があるならわかるけど、何年も踊り方もふり覚えも音取りもまったく上達してないジジババしかいないと思うけど

198 :踊る名無しさん:2024/04/19(金) 08:38:51.80 .net
年齢的は遅くに始めた人に多いように見える
基礎をスルーしている人のこと

199 :踊る名無しさん:2024/04/19(金) 09:39:20.23 .net
基礎は大人からじゃ無理でしょ
それをいっちゃオシマイだから誰も言わないけどw

200 :踊る名無しさん:2024/04/19(金) 09:40:57.77 .net
>>199
無理だからやらないでなくて
基礎をやる気があるのとないとのでは大違い

201 :踊る名無しさん:2024/04/19(金) 10:52:25.35 .net
>>200
それ
基礎はできないからやらないのに
プロに混じって踊ってしまう
意味不明な思考回路

202 :踊る名無しさん:2024/04/19(金) 11:14:12.70 .net
順番もちゃんと追ってポジション丁寧な人って好感がもてるのか講師も一生懸命教えてるね

203 :踊る名無しさん:2024/04/19(金) 11:15:53.20 .net
むちゃくちゃやってるおじさんやおばさんたちを動画ながせば少しはよくなるんじゃない?

204 :踊る名無しさん:2024/04/19(金) 12:12:09.36 .net
198です
× 年齢的は
⚪︎ 年齢的に

205 :踊る名無しさん:2024/04/19(金) 12:54:36.40 .net
関西バージョンが大人たちの目指すバレエなのよ
https://youtu.be/6vTkcYp7sIg?si=dBDOoEbmpxQQD-Do

206 :踊る名無しさん:2024/04/19(金) 23:38:30.11 .net
>>205
これじゃなくて初期の関東関西の違いの動画の関西verに近いのがマジで大人向けコンクールで評価される踊り方なの

207 :踊る名無しさん:2024/04/20(土) 00:03:46.91 .net
関西って発表会異常に長時間だしティアラえげつなく派手だしおっさんたちはすぐ白タイツはくしちょっとね

208 :踊る名無しさん:2024/04/20(土) 00:34:01.30 .net
>>207
せやかて金子さんも平野さんも永久さんもコテコテ関西人ですがな

209 :踊る名無しさん:2024/04/20(土) 00:53:51.43 .net
>>207
せやかて金子さんも平野さんも永久さんもコテコテ関西人ですがな

210 :踊る名無しさん:2024/04/20(土) 09:36:06.28 .net
とにかく足上げて跳んで回ってバレエの基本無視の大人たちのことを動画の関西編とにてますねって揶揄してるのね

211 :踊る名無しさん:2024/04/20(土) 09:54:56.94 .net
>>210
足も上がらないしそんなに回れないからね

212 :踊る名無しさん:2024/04/20(土) 11:36:11.03 .net
>>211
ここまで踊れる大人がいるなら会ってみたいよね

213 :踊る名無しさん:2024/04/20(土) 13:04:23.36 .net
足もたいして上がらないのに骨盤傾けて張り合ってる人やとにかく回るために軸足ひん曲がってパッセ縦の人や跳んでも足ぶらぶらがとか全部カマ足とか年配の人に多いよね

214 :踊る名無しさん:2024/04/20(土) 17:10:04.30 .net
基本的なことが出来てないまま踊る人ばかりのクラスには出たくないけどこれは指導しきれてない講師も悪いね。
それよりやっぱり生徒環境が一番大きいと思う。
幅利かせて威張ってるボス猿のような生徒が一人でもいるクラスだけは2度と行かない。
逆に誰とでも分け隔てなく仲良くしてくれる生徒が一人でもいるクラスは安心する。

215 :踊る名無しさん:2024/04/20(土) 17:56:48.51 .net
わかる
2人くらいそんな感じの人いて、当然ながらどちらも誰からも好かれている

216 :踊る名無しさん:2024/04/20(土) 19:51:32.34 .net
わかるって書込みが自作自演っぽい

217 :踊る名無しさん:2024/04/20(土) 20:53:49.34 .net
215は自分じゃないから自作自演ではないよ
ものごと決めつけと思い込みだけはやめなさい
視野と思考は広くね

218 :踊る名無しさん:2024/04/20(土) 20:55:24.07 .net
っぽいって書いてあるだけだと思うけど
ものごと思い込みだけはやめなさい
視野と思考は広くね

219 :踊る名無しさん:2024/04/20(土) 20:56:27.20 .net
>>215
そういう人が一人でもいるとなんかクラスの雰囲気が良くなるんだよね。明るい人や親切な人の影響力は大きいね。

220 :踊る名無しさん:2024/04/20(土) 21:00:04.04 .net
216みたいな書き込みする人たまにいるけど
人が信じられない人に多いんだよね
ま、どうでもいいけど

221 :踊る名無しさん:2024/04/20(土) 21:43:56.03 .net
都内の大人バレエ発表会観に行ったんだけど大人作品は高齢の人達ばかりで高年齢化はどこも同じね
発表会の出演費は年齢別に割引と割増にしないとバランスがひどいことになる
10代半額、20代3割引、30代通常、40代3割増、50代2倍、60代一律固定額とか

222 :踊る名無しさん:2024/04/20(土) 22:00:43.76 .net
>>221
どうせ身内しか観にこないんだからどうでも良くない?

223 :踊る名無しさん:2024/04/21(日) 00:57:12.08 .net
日本の人口の5割が50代以上なんだから人口比率的にしゃーない

224 :踊る名無しさん:2024/04/21(日) 01:06:06.44 .net
今の50代が30代あたりの頃に大人バレエがブームになり始めたと思う
その人達もだんだん弱ってそろそろやめ時だから…大人バレエ界も斜陽だな

225 :踊る名無しさん:2024/04/21(日) 01:18:46.72 .net
そうなんだよね。不景気で大人バレエも衰退していく可能性があるし、少子化で子供バレエも商売として期待できない。20代はお金が無い人が多いし、あっても使い方にシビアでしっかりしてる。
業界自体が今後は厳しくなっていきそうだね。
となると、お金を出してくれる50代を大事にしたほうがよいのかな? 短期的には。

226 :踊る名無しさん:2024/04/21(日) 02:20:31.43 .net
これから社会人になる人達は最初から今の30歳くらいの年収の人達が増える
都市部在住の大企業ほどそうなってきてるんじゃないの

227 :踊る名無しさん:2024/04/21(日) 08:36:59.66 .net
スポクラが閉館してチョコザップがどんどん増えてるからこれからは安くてお手軽なものがいいんじゃない?

228 :踊る名無しさん:2024/04/21(日) 09:03:09.13 .net
大人の習い事はお手軽なものが生き残ると思う
成果が得られるものじゃないとお金も時間も使わない、ある意味まともになっていく

229 :踊る名無しさん:2024/04/21(日) 12:27:51.27 .net
趣味バレエにお金を使う余裕があるのは年配がメインだろうね。若い子はお酒飲まない無駄遣いしないで育ってきてるから。それに大人から始める若い子は少人数で教われる方舟のほうがよく見るかな。入門クラスが多いから。天使は年配向けだよね。

230 :踊る名無しさん:2024/04/21(日) 12:29:46.11 .net
初級は混んでるししばらくしたらまたどのクラスも混むって

231 :踊る名無しさん:2024/04/21(日) 20:14:51.66 .net
ここの講師の方で。スタジオはレッスンする為のところで写真撮影で騒ぐところではないです。わからないかな。

232 :踊る名無しさん:2024/04/21(日) 20:27:17.92 .net
ここのスレって…
ひとつの話題でそれこそ24時間スレが上がり続けている時もあれば、全く動かない時もあるね。ひょっとして極少人数で回してる?

233 :踊る名無しさん:2024/04/21(日) 20:33:55.59 .net
名古屋の人もいます?

234 :踊る名無しさん:2024/04/21(日) 20:49:29.18 .net
>>231
知らんがな

235 :踊る名無しさん:2024/04/21(日) 22:44:21.71 .net
>>232
自分がわかる話題があれば入る人達が多い印象
皆がわかる話題だとスレが動くよね

236 :踊る名無しさん:2024/04/21(日) 22:59:29.97 .net
>>231
分かるように書いてくれると助かる
ここの講師がレッスン中に写真撮影してたの?

237 :踊る名無しさん:2024/04/21(日) 23:18:26.44 .net
前までは空いてた入門クラスが最近常に満員
お腹ぺったんこのレオタードのみの20代の子が数名いて眩しい
若い子が増えたから先生も指導に熱が入ってるようでちょっと微笑ましい

238 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 00:36:30.42 .net
若い子、若くない子で指導の熱が変わるのもね。
人間だから仕方ない気もするけど
仕事なんだから、年齢キャリア関係なく熱込めて指導するのがプロなんじゃないのかな。違う?
相手によって変わる講師は一切信頼してないや。
そういう人間は大抵が打算的だからね。

239 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 00:43:47.49 .net
>>238
飲み込みが早く怪我をしにくく上達が早い子に熱意が向くのは仕方ないよ
若いとそんな子が多いでしょ

240 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 00:53:35.94 .net
>>239
そっか、結局みんなエゴで仕事するような低レベルな人間ばかりなんだね。

241 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 01:06:32.56 .net
年取ってると熱心に教えても怪我するしね
正しく教えてもバレエの動きができる体じゃないから
しつこく教えてもできないし

242 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 02:09:49.36 .net
講師に忍耐力が無くて指導を諦めてしまうのかな
努力も工夫もしないでお金を貰う人もいるんだね

243 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 03:33:42.26 .net
私はパンデミック時に退会したけど、ここの話を読んでると講師の質も少なからず変わったのかな?
ここで度々話題になるレッスンマナーを守らない、というか知らない生徒には普通に注意する講師しか知らないから。
同じ場所で長く仕事していると色々と妥協したり諦めたりするのかもね。

244 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 09:21:45.24 .net
スタジオは生徒不足で潰れたら本末転倒だし
講師は自分のお給料しか頭に無いからかもね
言わなくなったよね、出禁も減ったね

245 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 09:47:56.52 .net
>>244
昔は代わりの生徒はいくらでもいるからという方針だったのかも

246 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 09:51:57.92 .net
>>242
バレエ教室だって見込みがある子に対して熱心に指導をするからバレエはそんなものだよ
誰か1人が主役で何人かはソリストで残りはコールドの世界だから理不尽とも思わない

247 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 09:59:32.78 .net
枯れ木に水をやっても腐るだけ
だしね

248 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 10:02:33.74 .net
>>246
それは個人教室の場合だと思います。

>見込みがある子に対して熱心
教師が個人でスタジオ経営の場合は
その関わり方の方針でやってるからいいけど
あくまで大人相手の趣味のオープンクラスなら
そういう「ひいき」は許されないこと。

例えば今度、金曜夜をおやめになる先生は
露骨に若い子しか注意しなかった。
嫌ならやめた方がいいと思ったが
そうなったので教師にも生徒にも
お互いのために良かったと思う。

249 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 10:17:23.15 .net
若いからっていうより
・クラスレベルにあっている
・注意したらすぐ直してくれる
のが、再開組の若い子に多いだけだと思うよ。

クラスレベルにあっないおじおばは、どこから直していいか分からんもん。全部違うから。
それでも、改善可能な指摘をする先生はほんとすごいなと思う。

250 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 10:31:57.76 .net
>>248
それを許すか許さないかはスタジオスタッフが決めることで、ここのスタジオは講師に一任してるからね。嫌ならば別のクラスにいけばいいとしか

251 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 10:35:19.27 .net
>クラスレベルにあっないおじおばは、どこから直していいか分からん

残念ながら
それはプロの教師とはいえないし
大人オープンで教えるべきでない。
そもそも公式にうたっているクラス設定と
現実に違う生徒が来た場合どうするか

その対処も含め
2人のO先生は本当によくやっているし
人気出るのも当然。
特にOY先生が初級以上教えないのはよく分かってるから。

252 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 10:36:26.84 .net
ひいきは許されないことって、ここの大人バレエはバレエを変質させたよな

253 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 10:39:12.72 .net
>>251
初中級以上にクラスレベルに合わない人がきたら放置でいいと思う

254 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 11:08:20.18 .net
出たな。
全て平等教w

平等にして欲しいなら、自分のレベルも均一にすべこでは?

255 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 11:59:45.95 .net
平等にしろって文句言って人は、見てもらえてないんだろうね。可哀想。

256 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 12:00:19.26 .net
自分のクラスレベルを見直すか、プライベートにしたらいいのに。

257 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 12:10:50.04 .net
バレエだけでなく
音楽でも絵でも英会話でも手芸でも
経営がビジネスの営利教室(カルチャー含む)で
大人から同じ料金をとって選抜試験がないクラスでは
ひいきとか特定生徒のみ教える事は
確実にクレームつく

だから本当に自分が上手くなりたい人は
オープンでは無理
個人の教室か個人レッスンにいくべき
それにかかるお金は惜しんではダメ

伸びる生徒に目をかけたい教師も
大人趣味教室で教えるべきでない
個人教室にすべき

258 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 12:21:16.28 .net
>>246
257にほぼ同意かな
そもそもバレエ教室と大人からを対象にした天使みたいなオープンスタジオでは目的が違う
若い子ばかり指導したいのであれば辞めるべき
ある先生はそれで生徒が全然来なくなって、クラスが無くなったそうだね

259 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 12:24:15.90 .net
>>251 完全同意

260 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 12:36:37.79 .net
私は教えたことなんてないけど、教えたくなる人っていると思うのよね
どんな人かはうまく説明できないけどw
お金使ってくれそうな人には教えてるんじゃなくて構ってるだけだし、教えているのとは違うって長〜く習っているとわかるものよね

261 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 12:37:05.79 .net
講師の注意をひきたければ個人レッスンすれば良い。

オープンも個人経営のクラスもあからさまなエコ贔屓はクレームに繋がるから、本当に指導したい生徒への注意と営業で注意すべき生徒への注意もちゃんとやってるよ。
その別はわかる人はわかると思うけど。

しかもマジ注意されてる生徒って、自分でちゃんと直すべきところわかってたりするしね。

しかもあんた達は注意される生徒をいじめるでしょ。
自分で自分のいる環境レベル低くしてんだよ。

262 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 12:41:18.78 .net
生徒来なくなったのは先生は男Yかな?

あの講師は別。レッスンも好きじゃなかったけどレッスン前、終了後のマナーとかが最低だった。
ああいう人とは同じ空間にいるべきではないと思ってすぐ排除した。

263 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 12:54:13.13 .net
末尾に「べき」をつけてる人、図々しいよ
1人だけの自作自演だといいと心底思う

ここはプロアドクラスもある大人向けのオープンスタジオで、大人から始めた人向けのオープンスタジオではないの。継続や再開組もいる。
大人から始めた自分達に合わせる「べき」
なのは厚かましい

264 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 13:10:30.87 .net
そうなのよ。
大人から始めた人のための〜じゃないからね。

しかし、子供の頃やってて出戻りでも上手い人にジト嫉妬感持つ人もいるのよね。
あれを知った時は子供の頃だろうが大人だろうがネガティブな感情は芸事には不要だな、って思った。

それを良いところへ昇華できれば良いけれど。

265 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 13:13:18.54 .net
>>251
でも2人のO先生の初級って上手い人が少なくないですか?
できない人に合わせて平等だから誰も上手くなれないのかな

266 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 13:44:46.21 .net
上手くならなくたっていいじゃん
みんな雰囲気よく楽しく長くやれば・・・
大人が上手くなるわけないからさ

267 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 13:46:49.15 .net
なんだかケガしても「大人用のレッスンなのにあんな練習させるから」ってクレーム言いそうね
カスハラって本当にすごいのね
運営も大変そう

268 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 13:49:36.26 .net
O先生のクラスは先生も生徒も雰囲気いいから競争がなくて誰もうまくなれないのよ
うまい人が集まるクラスはそれなりにクラス内で選抜してる+客寄せのために生徒をイジルってやっている

269 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 13:51:35.71 .net
>>266
そうやって数少ない上手くなれそうな子の足も引っ張るのよね
レッスン前はストレッチや筋トレせずにお喋りに参加しないと虐められる

270 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 13:54:13.62 .net
自分でこれは無理とか、今日は膝の具合が悪いからとか判断して危険だと思えばそれだけ抜ければ良い。


センターならもちろん周りに一言言って。

講師に指導の云々を助言できるんだからご自分へのご判断もおできになるわよね?

271 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 13:56:39.81 .net
>>269
無駄なおしゃべりが迷惑ならきっぱりシャットアウトしましょう。

混ざらないと虐めてくる人たち、上達してますか?w

272 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 14:04:04.60 .net
ここがスポーツクラブのバレエって言われるのって客層がそうなのよ
スポクラのお客って先生やレッスンの内容にすぐクレームだすから
さらにスポクラのお客ってレベルをわきまえないで上のクラス受けて他人の邪魔する

273 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 14:08:11.10 .net
>>271
もうそのクラス受けてないから知らない

274 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 14:11:42.28 .net
>>267
怪我は自己責任ではあるけど、たとえば膝曲げてピルエットやピケを回っていて膝を故障したならば膝を伸ばすことを講師が教えていたかは気になるところだよ

275 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 14:15:07.46 .net
教えても言うこときかないのよ
大人って何か言えばその前注意したこと忘れるし
バーレッスンやピラティスやれば自動的にそうなるって思ってるのかしら

276 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 14:39:12.64 .net
>>274
確かに。膝曲げない、って最も大事なことの一つなのにあんまり言わないね。
私は自分で気をつけてるけどすぐには無理だけど徐々にできるようにはなってきたよ。浮き沈みはあるけど。

ポジションに立った時から膝は伸びてないとね。
膝を伸ばすって表現もどうかと思うけど。

曲がりっぱなしの膝でポアント練習してる人多数なのにそこを注意しない講師が多いから、ここでは自分で注意するか、ポアントはもうここではやらない選択をした。
あの膝見てるだけで下手になりそう。

277 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 15:19:12.66 .net
天使の人ではないけど、オディールVaを自主練する動画をXにあげてる大人バレエの人がいて、全ての立つ動作で膝を曲げてヨイショと乗っかるんだよね。立った後も伸びないまま動いてる。

堂々と公開するということはあまり重要なことと思ってないんでしょうね。
その人のプロフ見たら再開さんだったから何かしら自信があって発信してるのかな。

278 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 15:38:15.68 .net
膝が伸びないポワント人って足首が硬くて膝を伸ばすと体が傾くから膝を曲げてバランスをとってるんでしょ。
そういう身体的な問題をオープンの講師はどう指導するんだろう。

279 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 15:41:35.61 .net
凄く迷惑。

ここ数年はバレエやってます、って胸張って言いにくくなってきたもの。

以前は恐ろしい練習動画あげたりもあんまりなかったし、大人バレエコンクールで賞とりました!とかの記事もなかったから一般人で大人バレエがどんなものかあんまり認識がなかったと思うの。
ところが今はあげたい放題。良識ある大人バレエの人ほどアップしないから、世間ではこれが大人バレエって認識されちゃう。

クラスのYouTubeも賛成出来ないな。
昔のNHKの語学番組はしどろもどろの初心者を必ず出してて食いつきやすくしてたけど、あれは少しだけでも経験がある人からしたらネイティブ以外のスピードや発音聞かせられるのは迷惑でしかなかった。

280 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 15:46:03.11 .net
>>278
それは本来はポアントは許可されないレベル。

怪我前提で見て見ぬ振りかな。
解決策としてはちゃんとポアントが履ける身体にする訓練を施す。

ポアント超入門とかでもそれをやるクラスはないのでしょうがないですね。
大人は自分で見極めましょうってことです。

281 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 16:10:35.70 .net
>大人バレエコンクールで賞とりました!とかの記事
これはほんとにやめたほうがいいよね
恥をさらしているって気づかない時点でセンスゼロなんだと思う

227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200