2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Angel R】エンジェルR【天使】バレエスタジオ 38

1 :踊る名無しさん:2024/04/16(火) 10:14:23.34 .net
2024年で19周年を迎えた大人のためのバレエスタジオ。 初心者、継続、再開組を問わず、まったり話しましょう。

前スレ
【Angel R】エンジェルR【天使】バレエスタジオ 37

345 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 15:48:05.28 .net
現役ならともかくさー、代講が多くて人が入らない講師はチェンジするのダメなのかな?公園通りの講師だけチェンジなのなんだが変。

346 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 16:05:51.83 .net
現役ならともかくさー、代講が多くて人が入らない講師はチェンジするのダメなのかな?公園通りの講師だけチェンジなのなんだが変。

347 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 21:09:20.94 .net
>>342
上達する気がなくて好きに踊っても構わないけど
真面目に上達しようとしている人達の足はひっぱらないで欲しい

348 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 21:50:04.96 .net
舞台に出まくってる人の方が承認欲求強くて人の邪魔してる印象なんだけど。そして舞台に出たくない人が上達する気がないという決めつけも謎の思考回路だわ

349 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 22:00:43.16 .net
>>348
>>339

350 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 22:14:42.57 .net
348は>>347あて
舞台出ろ出ろは騙されてる事にいい加減気付けばいいのにね

351 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 22:23:27.72 .net
>>350
たぶん忘れているんだろうけどバレエは舞台芸術だからな

352 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 22:27:34.57 .net
ピルエットでカマ足うち足ってバレエ習ってる意味ないよね

353 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 23:46:19.77 .net
>>352
アンデダーンはともかく、ピルエットアンデオールって鎌足になりやすくない??ルティレのアンデオール方向に回るから、自分の可動域よりパッセを横に開いて、鎌足になっちゃうんだよね。

354 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 23:49:11.05 .net
舞台に立つことだけに夢中なやばい踊りする人たちも、そういう人たちをキレイだよって褒めながらパドドゥさせてる先生たちも、もっとバレエを大事にしてほしい。

355 :踊る名無しさん:2024/04/25(木) 00:21:49.34 .net
大変だろうけど少なくとも年1回くらいは発表会出た方がバレエとして健全だと思う

356 :踊る名無しさん:2024/04/25(木) 00:38:04.85 .net
もしかして一度も出たことないなら一度は出てみれば?
客席から見た体の角度とか普段から意識せざるを得なくなるから
舞台あってのバレエだから

357 :踊る名無しさん:2024/04/25(木) 00:45:22.47 .net
前からどう見えてるかって俯瞰して考えられないなんて舞台とかバレエ以前の問題じゃない?

358 :踊る名無しさん:2024/04/25(木) 01:08:35.73 .net
例えば交互に片手をあげてバランセ・アン・トゥルナンなんかする時に
客席を意識してないと微妙に手が顔に被ったりするんだよね。

ステップひとつでも角度が入りすぎたり浅かったりすると足が短く見える。
私の場合、そういう細かいところに最初は気づけなかった。

359 :踊る名無しさん:2024/04/25(木) 10:51:59.92 .net
舞台にでない人たちは前からどう見えるかなんてどうでもいいのよ

360 :踊る名無しさん:2024/04/25(木) 12:32:20.22 .net
>>353
けり上げができていないだけ

361 :踊る名無しさん:2024/04/25(木) 12:52:36.50 .net
>>0359
手が顔にかぶってたら普段のレッスンでも注意されるよ

362 :踊る名無しさん:2024/04/25(木) 14:37:31.61 .net
普段のレッスンで注意されたことが舞台で腑に落ちるってことなんじゃね

363 :踊る名無しさん:2024/04/25(木) 21:09:05.92 .net
レギュラークラスを休講にして他スタで代講する、月の半分以上休む、病気怪我と嘘をついて休むのに、その時間におばさんとパドドゥはできる、こういう講師たちって一体なんなんだろう?月給制なら自分のレッスン代も多少その人たちに回ってると思うとなんだか馬鹿馬鹿しい。

364 :踊る名無しさん:2024/04/25(木) 21:47:50.87 .net
そんな講師いるの?誰かな

365 :踊る名無しさん:2024/04/25(木) 23:53:46.67 .net
天使で教えるより割がよければそちらに行くでしょ

366 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 00:30:47.62 .net
最近はご丁寧にストーリーや旧Twitterでその日のラインナップ流してくれたりするからすぐわかるよね。パド仲間のグループLINEでも貸しスタで見かけた情報くるし。

367 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 01:37:00.37 .net
>>363はその講師が大好きなんだねえ
本来なら自分がエンジェルで会える時間のはずなのにと思ってそう
ちょっと怖い

368 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 08:36:34.12 .net
プライベートレッスンでも頼めばいいのに
でもそこまでしたい講師なんている?

369 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 08:42:04.55 .net
普通講師の代講情報みたら誰が代講なのかって情報で自分の興味は終わる
なぜ代講なのか?とかその講師がその時間に教えてるとか調べてるのはたぶんストーカー行為

370 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 09:11:36.88 .net
>>367
いつもの人じゃない?
S先生が大好きな人でしょ

371 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 09:24:05.71 .net
たしかに若い先生やらかしてるよね、ゴールデンウィーク…

372 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 09:26:05.59 .net
天使都合の休みならそう書いてあげないとかわいそうだけどどうなんだろ?

373 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 10:08:27.35 .net
なんでお休みの理由を告知しなくてはいけないのよ
そんなこと知りたいなんてとても気持ち悪いことだって気づいたほうがいいわよ
おばさん相手してもらえてるだけありがいたいと思ったほうがいいわ

374 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 10:40:21.88 .net
>>373
横だが、天使の都合でクラスが休みになったから、他の代講に入ってるなら、講師は悪くないからってことでは?レギュラー休みにしてるのに、他で代行するのは心象わるいもん。

375 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 11:41:12.77 .net
代講たてて他で教えるのが心象悪いと思うのはその人の考えだから別にいいのよ
それが悪いことだと批判したりあげぐ代講の日他で教えてないか調べてるのが気持ち悪い
講師はお友達でもお付き合いしているかたでもないのだしその人の時間はその人の自由でしょ

376 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 12:15:13.55 .net
>>370
いつもの人だよね。お目当ての先生が代講になる度に書き込んでるよね、この人。
S先生とやらもそんなに代講が多いのかしら。

377 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 12:21:40.16 .net
>>375
同感。
さすがに当日数時間前のキャンセルは微妙だけど、前々からお知らせを出してる講師は全く問題ないと思う。講師にだって事情や選択の自由はあるよ。

378 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 12:51:14.03 .net
>>377
会員は1週間前からレッスン予約ができるのだから、体調不良ややむ得ない理由以外はそれより前に代講連絡をだすのが筋かな

379 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 13:26:14.36 .net
先生たちに変に期待しすぎよ
先生たちは時間で働いているだけだし、その時間生徒に楽しんでもらおうとか上手くなれるかも?って思わせるようにあの手この手で「バレエのレッスン」という演出をしてくれているのにすぎない
それを本気にしてはダメね

380 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 14:24:35.14 .net
最近、休講代講のページ名前で検索かけられなくなったよね?天使のあれ便利だなって思ってたのに。

茶と舟でしか教えてないプリンシパル先生は、いろんなところで代講入ってくれてるから、他でもあの機能つけて欲しいって思ってたんだけど。

381 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 14:25:01.67 .net
>>379
常識ないダンサー多いもんね。

382 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 14:30:00.15 .net
レッスン代を払えばその時間だけ生徒として相手にしてもらえるという仕組みの商売なのよw
先生と仲良くなれたりバレエがうまくなれたりする人は商売とは関係なくその人に素質があるからね

383 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 15:05:36.77 .net
あなたたちは大切な生徒
ではない
ってことだよね
あなたたちが講師をバレエを習うための手段としか考えていないように
講師はあなたたちを金を稼ぐための手段としか考えていません
愛着?
愛着を持たせたり、持っているように見せかけたりするのも仕事の内です
割のいい仕事があればそちらに行きますよ

384 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 15:27:58.11 .net
大切な生徒
ではなく
大切なお客様
じゃない?
お客様の満足度を高めて続けてきていただく
その結果が動物園だろうがまったく動けない人達が集まるクラスだろうが関係ないわ

385 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 15:49:57.33 .net
先生やるときに自分が習ってきたことや自分が気をつけてることをレッスン中に説明してるんだろうけど大人からの人じゃ先生が説明してくれたこと上手くできないでしょ
そこで先生たちは考えるのよ
もう少し順番簡単にすればいいかな?とか
順番シンプル基本徹底にするとみるみる生徒が来なくなるのよ
この辺りから講師側がいろいろ考えてレッスンのやり方を変えるの
とにかく汗をかかせようとか不思議な説明をするとかそれなりに練習はこなすけど機関銃のように基本的なこと言うとか個人名だして教えるとかの工夫ね
生徒側の満足度があがればどんどん生徒が残るようになってるのが今の先生たち
その中で上達していくのはもはや持って生まれた資質ね
資質のある人には先生の説明が届くんだと思う

386 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 21:44:53.65 .net
子供からの生徒には教えやすそうだもんね
同じ言語で伝わるというか
自分の経験がそのまま活かせる感じ
代行とかで大人バレエの教えの経験がない先生がくると
たまにぎょっとすることを言ったりすろよ
大人からの生徒にとって何ができて何ができないか
何が難しいかの感覚がずれてる

387 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 00:38:54.99 .net
>>380
ページ検索すればいい。

388 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 02:03:21.10 .net
ダニングクルーガー効果ってあるじゃん
大人向けのお教室はこれで成り立ってるのだな
基本的に自分を過大評価している生徒を相手にしている事を講師がわかってないと余計な事を言って生徒を減らすのだ
上手くやってる先生は思う事と言う事はわけてるだろう
実力が1の生徒に1を前提として教えるとか考えると生徒が来なくなる
実力が1の生徒を80ぐらいとして扱うと生徒が来るようになる

そこから現状を理解すると全て説明がつく

389 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 04:20:10.63 .net
ここで人気の評判先生のレッスンに出たけど、両方の先生とも正直にダメ出したくさんする先生だったよ。でも満員だった。厳しくも丁寧にこやかな先生と厳しくおもしろ塩対応先生。

390 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 08:31:56.81 .net
長く通ってる大人にデモやらせたりいろいろ先生たちも考えてるのね

391 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 10:05:32.15 .net
>>389
おそらくだけどそのダメ出しが本来の実力に見合ったものではないんだと思う

適当に褒められるより注意されたい
でも完全に基礎的なことは本人が認められない

基本的なことができてない実力の人でもそれっぽい注意をされるから気分がよく楽しく感じるんだと思う

>>388が言ってるのはそう言うことだと思う

392 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 10:24:59.97 .net
褒めすぎる先生がいないのはそういうことね

393 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 11:06:42.63 .net
>>387
オババにはわからぬ…

394 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 11:38:40.25 .net
>>391
?? 膝曲げないでって何度も注意してたよ
それはお客様にも理解できることかと、、、

395 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 11:50:08.85 .net
膝やかかとやいろいろ注意してるけど実はもっともっと深い意味があるのよ
そこを理解できないでしょうに
膝っていわれたら膝しかやらないし、次何か注意したらもう膝の意識ないでしょ、大人のひとたち

396 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 12:42:13.62 .net
ここで、先生の指摘に対してやいや言っている人たちほど、自己評価と実力が乖離してそう。
一部の人たちをのぞいて、謙虚にレッスン受けてる大人バレエの人たちが多いと思うよ。

397 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 12:53:03.74 .net
長く真摯にレッスン受けている人ほどどれぐらい難しいことを先生が言っているのかよくわかっているのよ
自己のレベルもそれなりに把握してるだろうし一生懸命やればいいってものでもないと経験で悟っているのよ

398 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 13:32:16.66 .net
レッスン内だとどうしても時間に限りがあるので、理論まで教えてくれる先生はなかなかいないし端的な上部の指示だけになっちゃうんだよね。
大人バレエを教えるのは難しいと思う。大人ならではの身体的ハードルがありすぎるから。
にしても真面目に一生懸命教えてくれる先生と適当に流してるだけの先生の差が大きいな、ここ。

399 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 13:37:03.65 .net
細かく教えてもオープンだと来なくなる生徒もいるだろうし
オープンでも毎週欠かさず習いにきてくれる人もいるだろうし
教えるのは難しいかもしれないね

400 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 13:45:15.94 .net
初心者レベルでポアントまでガツガツやってる人多いよね
バレエシューズよりポアントのほうが6番でも立ちやすそうだけど内股強化レッスンにしかなってないんじゃないのかしらねえ

401 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 14:29:25.61 .net
欠かさず来てくれる人、来てくれない人がいても
毎回しっかりお客様のためにしっかり教えようと
するのがプロだと思う。報酬貰ってるのなら。
モラルの低い人とダンサーとして成功しきれなかった人は比例してるなと思う。
厚地さんなんかはやはり実績と比例して人柄もレッスンも素晴らしい。プリンシパルになる人って違うわ、何もかもが。。

402 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 14:34:21.68 .net
数年とかじゃなくて長期間、しかも海外の有名バレエ団でプリンシパルになれる人の話ね。
国内で運良くなったにも関わらず調子に乗ってモラルの低さから問題起こしてクビになった人もいるから残念。

403 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 15:22:59.17 .net
個人的見解として
バレエがとてもお上手な人は性格がとても悪いかたが多いわ
根拠はないわ

404 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 17:51:42.96 .net
>403
超競争社会だからね
とくに女子は
どうぞどうぞしてたら
上手くなる機会ももらえない

405 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 19:27:14.10 .net
だから上手な人達ってわざと大人組がやってるのに割り込んで2回3回練習するのね
何回もやりたいなら建築に行けばいいのに

406 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 20:56:56.42 .net
ヨコハマのイベントの募集要項がでたから話題にしてあげようよ

407 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 21:03:46.15 .net
ほんとだ
告知のなき残りの4作品経験者向けかな
でも白鳥の募集優先しなくてもいいのかしらね

408 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 21:46:39.03 .net
膝伸ばせ言われて伸ばせる人は身体の使い方がわかってる人だけ
でも大抵そういう人は曲がらない
本当に一部の身体条件がいい人を除いて、ほとんどの人はかなり時間かけてその訓練しないと出来ないよ

そんな事先生もわかってるはずだから、センターで膝伸ばせ言う先生は商売として割り切ってるんだろうよ

409 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 22:01:02.99 .net
>>408
膝を伸ばさなくていいことにしている男性達に膝を伸ばすように注意をし続ける先生達が可哀想だと思ってる

410 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 22:12:44.63 .net
他がどう言おうと
自分を上達させてくれる先生が
いい先生だわ

411 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 22:16:13.17 .net
>>409
軸足の膝? ピケターンとか

412 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 22:40:24.07 .net
>>411
目立つのは動足。主にデリエール。
アラベスクはともかくタンジュは伸びるはずなんだけど

413 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 22:51:04.14 .net
入門クラスで肩甲骨下ろしたり膝伸ばしたり出来る子とか
やたら柔軟性あって脚も上がる人いて経験者なのかなって思ってたけど
どっちも大人から組でまだ初級もポアントも受けてないらしく驚いた
1年たたずにすぐにポアント行ってガツガツやる人いるけど
地道に1〜3年入門やるほうがバレエになる気がする

414 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 23:41:10.95 .net
バリエーションクラスが有象無象すぎる

415 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 23:49:17.18 .net
>>412
デリエール・タンジュで膝が曲がるようなら
入門1を受けたほうがいいね

416 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 23:51:57.53 .net
>>414
踊ってみたいヴァリエーションや珍しいヴァリエーションを教えてくれて嬉しいけど

417 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 00:00:48.45 .net
ヴァリエーションクラスはどこもやばいよね
まともに立てない動けない人は迷惑だから来ないでほしい
大人から始めてヴァリエーション踊るなんて本来あり得ない

418 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 00:03:14.84 .net
>>409

それな 男性全員と無理そうなおばちゃんはストレッチクラスからだね
ストレッチクラスで必用な柔軟性とアライメントを作って合格にならないとバレエクラス受けられないようにしたほうがいいよ
どうせ出来ないし、筋肉でやると関節が壊れる
特に男性は筋肉があるから熱心な人はかならず壊すから

419 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 00:20:27.42 .net
Kみたいにクラスレベルに対応した級をつくって
技術の他に柔軟性や筋力などの身体能力も審査するといいね
それじゃあ客が減るか
自分が楽しみたいから来てる人が大多数だものね

420 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 08:47:57.57 .net
オジサンたちの膝やつま先悲惨だよね
跳ぼうとしてアンディオールが緩んでいいと思うならバレエはやめたほうがいいしそもそも足開いてないし

421 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 09:02:24.92 .net
最近入門初級クラスが混んでるから渋谷は入門と入門初級専用にしてメラメラおばさんや本気モードの人達と隔離したらいいと思うんだけど
チョコザップみたいに
入門初級は料金割引いてさらに敷居を低くして1レッスン100分とかマナーほか詳しい説明込みにして
表参道は完全オープンでガチ勢や本気モード大人たちようにスタジオも繋げてサクサク動けるようにして女性専用(男性会員は認定者のみか年齢で区切る)ようにしたほうがいいと思うのよね
レベルをグチャっと混ぜると悪い影響のほうが大きいと思う

422 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 12:09:02.60 .net
ここはオープンで
だから安い料金なんだからレベル別はむり

自分はバレエ歴数10年の再開組だけど
ケガした時、入門1からいったよ〜
先生には「次のクラスにいったらいいのでは?」
と言われたけど
頭を下げてレッスン受けさせてもらった
同じように人気先生の入門クラスってケガした人が
多くきてる
何をもって故障した生徒が入門受けちゃダメって
いえるの?

423 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 12:18:32.63 .net
>>422
>何をもって故障した生徒が入門受けちゃダメって
いえるの?

どこにそんなことが書いてあるの???

424 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 12:20:17.94 .net
自分はバレエ歴数10年の再開組だけど
WWW

425 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 13:02:50.42 .net
>>421
なるほど、良いね
それは明るい未来が見える

426 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 13:18:10.88 .net
バレエ歴は20年を超えたらあとは一緒というかそこから先は経験の中身と現年齢ではかるしかない

427 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 13:23:06.49 .net
Kみたいな高額客以下で
スポクラよりちょっとマシな
価格設定だからね
公園通りが結構入門〜初級どまりで
若い先生入れてたけど
結局つぶれたじゃん
表と渋谷をクラスわけなんて家賃払えなくなって
つぶれる

428 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 14:03:55.56 .net
>>427
料金を上げて、減らしていたスタジオ定員数もある程度は戻しているから、次はスタジオを減らすのが収支的に健全だと思う。
値上げしたから他所に流れた会員はいるし、その人数分ご新規を補充したかったんだろうけど、そう上手くもいかなかったんでしょ。仕方がないよ

429 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 14:09:08.85 .net
薄利多売をやめたらスタジオは減らすよね

430 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 14:19:24.24 .net
平均生徒数がずっと少ない舟でさえやっていけてるのに
天使は何でやっていけないんだろう

431 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 14:48:33.90 .net
ヨコハマはほとんど遊ばせているようなものだし
名古屋なんてガラガラだから
バレエのレッスン料と発表会の出演費で稼いで手元に資金を集めたいんじゃない?

432 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 15:37:27.50 .net
いっそ宗教って事にしてお布施で稼ぐのがいいんじゃない?
バーの前にお祈りがあるんだよ。終わった後もお祈り
日曜日は特別礼拝があってレッスン無し
信者にレベルを作って解脱するのに1000万円かかるようにして、解脱したら集客して商売できるようにしてやればいいよ。
ネズミっぽくして、そのうちヤバくなったらドロンすればいいさ

433 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 15:40:18.56 .net
女子も処女と経験済みと出産経験あり(流産含む)と孫が居る に分けたらいいと思う。

434 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 15:58:08.49 .net
遊ばせてるならヨコハマや名古屋を手放せないのかな

435 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 15:58:41.15 .net
スルー推奨

436 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 16:06:41.99 .net
>434
舟と違うのはここは体面を気にして見栄をはってるところだと思うよ
全幕も外部の子をオーディションで受け入れて本気をだして完成度をあげるし、それは外に対する見栄でもあるのでは
ザホールヨコハマはある種のステータスだと思う
ブランドイメージは大切だけども会員の実態とズレているかも
一流講師陣のイメージには合ってなくもないか

437 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 16:16:54.69 .net
名古屋ってそんなひどいの?

438 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 16:20:50.39 .net
>>436
見栄かは知らんけど、入門クラス紹介動画に明らかに入門レベルじゃない人、初級クラス紹介に初中級レベルの人を使う意図はよくわからん、と前々から思っていた。

439 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 16:21:41.63 .net
大人バレエ製造工場って過去言われてたから体面なんて気にしてないと思う
全幕はいい広告だから大人バレエをうまく薄めるために工夫してるんだと思う

440 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 16:35:42.17 .net
表参道ができてから大人バレエはお金って首尾一貫してて体面や顧客満足なんてガン無視よw

441 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 19:29:42.17 .net
見栄というよりは
表向き本格的スタジオと有名ダンサー舞監集めて
それなりの集客はめざしてると思う
残念ながら広いスタジオと有名教師がないと
信用してもらえない
チャコットみたいな強気値段設定ができないのは
ネームバリューと信用度が違う

442 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 19:38:56.71 .net
YouTubeに初中級のシッチャカメッチャカなレッスンをアップしない理由がそれなのね
並ばない進まない音楽無視つま先ブランブランのレッスン

443 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 20:40:53.16 .net
>>430
あそこはダンス部門と終始が一緒だからだね。狭いスタジオに30人くらい詰め込んでも大丈夫なのよ。

444 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 20:42:25.12 .net
>>438
使ってるわけじゃなくて、普段からそのクラスに来てる人と、撮影クラスはお得料金だから単発でその日受けに来た人だけだよ。
最近の傾向は、上手い人は初中級じゃなく初級または入門へ、初級の人は入門へなどの参加が多いかも。
あとこのスタジオの場合、その月内に契約回数を消化しないといけないという最悪な仕組みだから、月末はどのクラスでも消化できれば良いという人が色んなクラス受けてる。混み混みで困る。
月初に行くと通常時の人数が分かる。

445 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 20:43:43.02 .net
>>443
途中で送っちゃった。
ヒップホップとかだとその場でステップ踏む振りが多いからバレエより収容人数増やせるの。あとは圧倒的に会員の頭数が違うからねー。あとは繰り越せるゆえに幽霊会員も多いんだと思う。
サブスク系の商売は幽霊会員が多いほど儲かる仕組みなんだよ。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200