2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

28歳からブレイカー目指すのは無謀?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
15年くらい前すこしダンスかじって、
ホーシングとかやってたんだけど、最近腹も出てきて、体力も階段
上り下りするだけで息切れ。ここ10年運動らしいことはしたことない。
こんな俺が今からブレイカー目指すのは無謀?

372 :踊る名無しさん:2005/07/22(金) 20:26:32 .net
>>369
やる気があるなら基礎から教えてやるぜ。



ここの住人がな。

373 :踊る女:2005/07/22(金) 23:40:51 .net
逆立ちが全然できるようになりません。
壁から離れたらブリッジみたいになるし、、、何かポイント教えて下さい!
練習にこしたことないけど、同じ繰り返しなんです・・・。
チェア−なんですけど、やっと足上がる状態です。それに右ではできません。
悔しいです。みなさん、チェア−なんてすぐできるもんなんでしょ??


374 :踊る名無しさん:2005/07/23(土) 01:37:33 .net
>>373
すぐできるとかできないとか関係ない。
人は人、自分は自分。

375 :踊る名無しさん:2005/07/23(土) 21:53:10 .net
>>373
俺もまだ練習中だから参考までに聞いてほしいんだけど
壁倒立を1分やる これでかなりバランス取れるようになるよ
余裕があればどんどん時間増やせばいいよ

376 :踊る名無しさん:2005/07/24(日) 03:12:10 .net
ttp://johoku_taisou.at.infoseek.co.jp/web-7/
この壁倒立の欄は参考になったよ。ずっと間違ったやり方でしてた。
といっても私もまだできないので、地道に練習しております。
逆立ちの役に立つかどうかはわからんが、ヘッドスピンを夢見つつ三点倒立も練習してる。

377 ::2005/07/24(日) 23:10:37 .net
>>374
自分は自分でやれ!ってことですね?わかりました!
>>375
時間増やしてみます。ありがとうございます!
>>376
真似てやってみます。お互い頑張りましょう〜。

378 :踊る名無しさん:2005/07/26(火) 13:41:17 .net
>>373
ちなみに倒立の練習の壁たち倒立は、『壁に腹を付ける』んだよ

逆に、壁に背を付ける方だと、まっすぐ肩に乗れない

379 :踊る名無しさん:2005/07/26(火) 17:49:42 .net
>>378
腹だろうが背だろうがきちんとした壁倒立を
出来る人はほとんどいない。

こんなとこで聞くよりも
いろいろググったほうが自分のためになると思うよ。

380 :踊る名無しさん:2005/07/31(日) 00:32:31 .net
あげ

381 :踊る名無しさん:2005/07/31(日) 01:27:44 .net
ウインドミルもうすぐできそうだ。
仕事の忙しさにもめげずやってきて
やっと技一つ覚えられそうだなー
ま、そんだけ


382 :踊る名無しさん:2005/07/31(日) 11:44:19 .net
ウィンドのコツは足を広げて絶対に閉じない事、まぁ股関節をしっかり固めた
ら大体はいける。次に腰は地面につけない、頭を地面につけて肩→背中→肩→
チェアーの順にのしていく!まぁケガしない程度に練習頑張って下さい(。^ω^)

383 :踊る名無しさん:2005/07/31(日) 11:48:03 .net
言い忘れたけど、地面に頭つけてウィンドした方が下半身が浮くから腰を
打たなくてすみますよ(*^口^*)あと、頭を付けてやる場合はメット被らな
いと頭をすってめっちゃ痛いです;;メットがない場合はニットでもおK

384 :踊る名無しさん:2005/07/31(日) 15:01:26 .net
顔だけなら28以上の俺が来ましたよ。みなさんはどこで練習してらっしゃるんですか?

385 :踊る名無しさん:2005/07/31(日) 15:02:03 .net
>>382,383
アドバイスthx
がんばりまーす


386 :踊る女:2005/07/31(日) 22:30:07 .net
チェア−ってどの状態でできたといえますか?
バカな質問ですけど・・・。
パッっと即効しなきゃですよね?(><)

387 :踊る名無しさん:2005/07/31(日) 23:45:08 .net
>>386
そういう顔文字をあんまり良く思わない人もいるし
なにより厨房っぽいのでやめておけ。

チェアーだけど画像とか無いしその文だけじゃ判断できない。

388 :踊る女:2005/08/01(月) 19:17:09 .net
>>387
やっぱやめときゃよかったです・・・顔文字。
今日も練習頑張ってきます〜。



389 :踊る名無しさん:2005/08/01(月) 22:27:20 .net
片手ラビットの形が掴めてきたけど
相当しんどいね…
よく何十回もできるなー

390 :踊る名無しさん:2005/08/02(火) 00:58:51 .net
ワンハンドラビットとかありえん。
ふつーのラビットすらできないのに。
しかも今日サボっちまった!

391 :踊る名無しさん:2005/08/05(金) 23:23:06 .net
サボルっていうのは、やらなきゃいけないことをやらなかった時に使う言葉だ。
ダンスは好きだからやるんで、義務じゃない。
義務みたいに練習してるとつまんなくなるから、やりたくないときはやらないでおこう。
そのほうが、心身の健康にもいい。
・・・って、無理を押して練習して怪我しまくって辞めた俺が言います。

392 :踊る名無しさん:2005/08/08(月) 10:17:10 .net
最近は練習しても体を痛めなくなってきた。
ある程度は成長したかな?

にしてもヘッドスピン訳わかめ
頭割れるって

393 :踊る名無しさん:2005/08/09(火) 12:56:39 .net
ウィンドミルが3〜4週できた・・・


と思い、ムービー撮ったらあまりの格好悪さにwwwwww

394 :踊る女:2005/08/09(火) 22:54:38 .net
ウィンドミル全然できない〜
くじけてしまいそうやわ・・・。

395 :踊る名無しさん:2005/08/10(水) 06:18:58 .net
>>394
どうできない??


396 :踊る女:2005/08/10(水) 22:00:17 .net
>>395
説明下手なんですけど、腰がどうしても下がって地面についてしまいます。
頭では解ってるんです、一応イメージもできてるつもりなんですが〜。


397 :踊る名無しさん:2005/08/11(木) 01:23:14 .net
>>396
どこまでできるのかわからないけど、
とにかく順を追って説明する。

1.人形チェア(うつ伏せでのチェア)をする
2.軸手の逆の足(以下逆足)を回転方向に振る
3.軸手を崩す

これでバックスピンのような体勢になるんだけど、
腰が地面につくってことはたぶん2.の段階がうまくできてないと思う。
まず逆足を肩めがけて低く振る。
で、そのときに逆足から逃げるように回転方向に頭も振る。
最初はこの頭の振りができてないことが多い。
逆手で地面を押すっていうけど要はこの頭の振りのこと。
これがきちっとできると相当勢いがつくようになる。
2周目以降でも、足とともに上半身を振る。
補強として、人形チェアを片手でキープできるようにすると
だいぶ楽になるよ。
できない動きを予想して書いてるんで的外れかもだけど…




398 :踊る名無しさん:2005/08/11(木) 15:14:53 .net
>>397
ここまで詳しく書いてあるのは初めて見た。
漏れは
人型チェアー→崩し→返し
ぐらいにしかわかってなかったから回れるまで3ヶ月近くかかった。
まだまだ形は補正中。

399 :踊る女:2005/08/11(木) 18:58:52 .net
>>397
こんなに丁寧にありがとうございます!
ズバリできてないことを書いて下さってたんで
意識して何回も練習してみますね。
本当に嬉しいですっ。

400 :踊る名無しさん:2005/08/11(木) 22:15:17 .net
>>399
おまえにゃ出来ねーよ

ついでに400get

401 :踊る名無しさん:2005/08/12(金) 09:59:12 .net
このスレは、ちゃんと練習してる(らしい)ヤツへのディスは禁止です

402 :踊る名無しさん:2005/08/12(金) 14:55:04 .net
>>401
勝手にしきるなボケ
ウザいカキコは無視すればいいだけだな

403 :踊る名無しさん:2005/08/12(金) 16:02:24 .net
(´д`)1ヶ月でトーマス5周は無理?
今ぎりぎり2周程度なんですけど。

404 :踊る名無しさん:2005/08/12(金) 16:24:04 .net
>>402のカキコミは、とりあえずスルー

405 :踊る名無しさん:2005/08/12(金) 16:45:09 .net
>>404
スルーできてないのはおまいだと思うが。

406 :踊る名無しさん:2005/08/12(金) 16:49:36 .net
>>403
どのぐらいで2周出来るようになった?

407 :踊る名無しさん:2005/08/17(水) 08:43:05 .net
ブレイク初めて1ヶ月?
トーマス初めて1ヶ月?

前者ならブラボー おぉブラボー

408 :踊る名無しさん:2005/08/17(水) 19:45:14 .net
>>406
どのぐらいか覚えてないっす^^;
前から気向いた時にちまちまやってたんで・・・。
というか今日真面目に練習したら汚いけど6周回れました!
形綺麗にするにはどういう意識をすればいいんでしょうか?

409 :踊る名無しさん:2005/08/30(火) 12:57:22 .net
寂れてるなぁ

410 :踊る名無しさん:2005/08/31(水) 23:49:59 .net
そうだなー


411 :踊る名無しさん:2005/09/02(金) 23:12:17 .net
まだ続けてます…。
結構筋肉ついて&脂肪おちて
ウホッな体になりつつあります。
やっとトーマスの練習の仕方が
自分なりにわかりますた。
でもしんどい…。


412 :踊る名無しさん:2005/09/04(日) 01:01:32 .net
ラビットが結構できるようになりました。
足は上下、左右、前後できます。
片手はまだまだです。
倒立は調子いいときで1分半以上できるようになりました。


413 :踊る名無しさん:2005/09/04(日) 16:41:04 .net
ガンガレ

414 :踊る名無しさん:2005/09/06(火) 00:40:28 .net
ガリ(173cm 53kg 体脂肪 9%) のおっさん、34歳。
学生の頃、ニュージャックスイングにハマる(自己流)が、卒業後は殆ど踊らず。
今年長男が小学校上がったのを機に、近所のHipHop教室に通わせるついでに自分も
習い始め、ダンス熱再発。
本来自分がやりたいが年齢的に諦めてたブレイクを、長男にやらせようと、とりあ
えず3点倒立からやらせてる。
先日、ふと自分もやってみたら出来た、今日このスレを発見し チェアを初めてやって
みたら、おお、数秒ならどうにか出来るやん!
急に自分もやる気に、とりあえず親子ウィンドミルを目指して、ガンガッテみます。

415 :踊る名無しさん:2005/09/06(火) 11:41:51 .net
>>414
私怨。がんがれ

416 :414:2005/09/09(金) 00:03:22 .net
練習開始4日目
チェアは5〜10秒くらいは止まれるようになる。
そろそろ、崩しの練習とかもやった方が良いのだろうか、崩し方が良く分からないが。
それともまだまだひたすらチェア?
長男にチェアをやらせようとしたが、軸を作るのがまだまだ無理そう、子どもには
難しいのか。ひょっとして、3点倒立からヘッドスイングの方が芽が有る?

417 :踊る名無しさん:2005/09/09(金) 09:57:50 .net
チェアーは基本中の基本。
軸作りはブレイク全般に必要だから必ず覚えさせた方がいいよ。
始めは3点気味からジョジョに横に寝かせるやり方は時間はかかるが必ずできるようになるポ

418 :踊る名無しさん:2005/09/09(金) 23:08:12 .net
くっそ〜ウインドいまだにできん!
確かに仕事忙しいから毎日は練習できん。
一、ニ日おきに一時間くらいの練習だし
日にちはもっとあいたりするよ。若くもねーしさ。
いやまー毎回色々気づくよ。問題点もわかるとこもある。
ビデオとってるしさ。でもできんのや!
思う通りに動けないんだよ!チキショー!!
ひとりで夜中にくっそーとかいって
地面に這いつくばってんるやつが追ったら俺だよ!!
悔しいから絶対あきらめん!!
…すみません、愚痴いいたくて…orz
ごめんなさい…


419 :踊る名無しさん:2005/09/09(金) 23:25:17 .net
何ヶ月してんの?一朝一夕で出来る技じゃないよ。

420 :踊る名無しさん:2005/09/09(金) 23:36:45 .net
二ヶ月くらい。でもいっつも同じミス。
気づいてるけど直らない。はっきりいうと進歩無し。
一周できるときもあるよ。でも形がきたねーんだわ。
でやってるうちに悪循環スパイラル。
今日はしばし地面にうずくまってました…


421 :414:2005/09/09(金) 23:46:55 .net
>>417
レス、ありがと。
成るほど、3点は得意なようなので、そこから移行させるようにやらせてみます。

>>418
ガンガレ、オレもガンガルよ。

422 :踊る名無しさん:2005/09/10(土) 00:12:09 .net
>>420
2ヶ月なら俺もそんな感じだったよ。
なんだかんだ言って進歩してるもんだから
半年ぐらい見て完成させればいいんじゃない。

423 :踊る名無しさん:2005/09/10(土) 08:51:44 .net
>>421,422
トンです
ゆっくりがんばってみます


424 :踊る名無しさん:2005/09/10(土) 15:16:46 .net
俺も夜中一人でくっそーとか言ってやってますw
ウィンドは半年ぐらいやってるけど、うつぶせになるところで足腰が落ちて回れないorz

425 :423:2005/09/10(土) 23:19:49 .net
ウンイドできないから、今日は1990に挑戦してみた。
いきなりほぼ1周できたw
うれしー
テラ単純ス…orz

426 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:21:57 .net
こんなスレあっ田中〜!
お気に入りにぶっこんでやったぜ!

ボクもウィンド練習中です。
一緒に頑張りましょう。

427 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:42:38 .net
みんなウインドがんばれ!!
なかなか進歩してないように思うけど
2,3ヵ月後に振り返ってみると意外と進歩してるもんだよ!
ただ、練習は週に3日以上はしたほうがいいかも。

428 :踊る名無しさん:2005/09/12(月) 00:01:05 .net
ウインドできんーって書いたけど
めげずに今日もやったら上達してた。
なんか崩し方もスムーズになってた。
惜しむらくは充電忘れてカメラが使えなかったこと。
明日はフォームチェックしよう。練習練習
立ち直りハヤス…orz

429 :踊る名無しさん:2005/09/12(月) 18:24:53 .net
ウィンドの練習は
1仰向けに寝る
2両足を上げる(肩で支え、腰が浮くまで)
3足を広げ大きく円を描く

これを一日10分やれば一ヶ月でできるようになるよ。(崩しができてれば)

430 :踊る名無しさん:2005/09/12(月) 22:47:59 .net
>>429
ありがと
今日は意識が朦朧とするまでがむしゃらにやりまくった。
で、気がついた。下半身と上半身がシンクロしてないと。
以上

家に帰ると彼女が汗かきまくった俺を見て
ベタベタ!フォー!!だって。
彼女HG化…orz

431 :踊る名無しさん:2005/09/14(水) 23:14:15 .net
よし、ここは俺のウインドミル日記になった。
え?だめ?
人形チェアーから足を蹴って開くまでは凄くきれいになった。
でも崩すタイミングが…でももうすこしの予感!

432 :踊る名無しさん:2005/09/14(水) 23:37:45 .net
まあいいんじゃないの。
このままにしておくのもあれだし。

433 :踊る名無しさん:2005/09/15(木) 00:43:50 .net
今更ごめんなさい!人形チェアーってどういうのですか。。?

434 :踊る名無しさん:2005/09/16(金) 23:23:09 .net
うひょー
サビ残でれんしゅうできなーい
でも明日からは!

435 :414:2005/09/17(土) 19:05:26 .net
ヤター、1回だけだけど、返すとこまで行けたよ!
うつ伏せになった所で停止だけど。
その後何回やってもできなくて、腰を強打したけど。。。 でも嬉しい!

436 :踊る名無しさん:2005/09/19(月) 23:25:40 .net
ウインドで軸手崩すときって、地面をグッと押す感じ?
片手ラビットは少しづつ上達してきた!

437 :踊る名無しさん:2005/09/26(月) 22:56:55 .net
誰もいない…
でもウインドミルやってて足で遠心力を感じられるようになってきた!
まだきちんと回れないけど


438 :414:2005/09/27(火) 01:29:47 .net
>>437
良いなぁ、こちらはどうしてもうつぶせになるところで足腰が落ちて、全くもって
2週目に入れる気がしない状況。

返しは「フロアーとラックスの要領」って聞いた事有るけど、フロアートラックスを
先に練習してみた方が良い?

439 :踊る名無しさん:2005/09/27(火) 07:34:13 .net
逆手で漕いで頭を思いっきり流してみれば?
あとトラックスは多分いらないと思う。

440 :414:2005/09/27(火) 12:09:11 .net
>>439
レス、サンクス。
一応うつ伏せまでは行ける(うつ伏せで足が落ちる)んで、それなりに勢いは
出てると思ってたんだけど、やっぱまだまだ勢いが足りないのかな?
どうしても、そこからチェアが入らない、足の振り方が掴めない。。。
まぁ、焦らず練習してみます。

441 :踊る名無しさん:2005/10/02(日) 02:45:54 .net
今やってるけど、やっぱり今日もウィンドできないorz

442 :414:2005/10/03(月) 01:23:42 .net
ここ数日、手首が痛くてあまりチェアーができず、仕方なくLAスタイルでウィンド
の練習をしていたところ、1週回れるようになってきた。
ようやく、返しの感触がちょっと分かってきたような。

それはそうと、ダンススタイルブレイカーズ のDVDが見つからない、どうも間違って
嫁さんに捨てられたようだ(涙)

443 :踊る名無しさん:2005/11/04(金) 17:06:28 .net
で、みんなウインドがんばってる?

444 :踊る名無しさん:2005/11/05(土) 15:48:44 .net
一回返してチェアーの肘入れるらへんで足の勢いが一瞬止まる。
ぐわんふわっどす
みたいな

445 :414:2005/11/07(月) 22:36:37 .net
だいたい、444さんと同じような感じ。
なんとか2週目に入れる時も有るが、その時は仰向け状態で完全に勢いが止まる。
この辺りが壁っぽい。

446 :踊る名無しさん:2005/11/10(木) 21:49:26 .net
絨毯でやったら、超無理やりだけど3週出来た!w
マジ汚いけど自転しながら公転できた!
コツは返すときに腰を高く上げる事!
そのために足をぐわんって回す!


447 :踊る名無しさん:2005/11/11(金) 15:11:24 .net
可愛いレスだなぁ↑ ウィンドウは腰打って覚えてくモンだ。 返しと崩し、あとは開脚の3点を意識してな☆遠心力、軸、腰は2、3周楽に回れるよーになってから意味が分かってくる。

448 :414:2005/12/01(木) 02:47:55 .net
おっしゃ、無理やりだけど4週回れた!
しかし、2週目以降のうつ伏せから仰向けの所で、どうしても左足が引っかかるんで、
感覚では1週毎に一瞬止まる感じ、果たしてこれはウィンドと言えるのか?(笑)
まだまだ精進が必要だなぁ…

449 :踊る名無しさん:2005/12/27(火) 19:35:55 .net
さあ、年末ブレイキンだぁ!!

450 :踊る名無しさん:2006/02/06(月) 21:55:13 .net
ほぜむ

451 :踊る名無しさん:2006/03/13(月) 04:22:35 .net
デヴちん帰ってこいや〜
事故とか病気で死んじまったのかな?
まさか自分に嫌気がさして自殺とか...。
死んじゃってたらなんか寂しいよな

452 :踊る名無しさん:2006/03/13(月) 07:48:28 .net
だってよくよく考えたらもうスレ立ってから5年ですよ
28の人は33になってんですよ

453 :踊る名無しさん:2006/03/14(火) 03:10:30 .net
>>452
でもさーでもさーなんか気にならん?
スポーツクラブで知り合った女と結婚でもして幸せにやってんのかな。
だからもうこのスレに書き込みしないんかも

454 :踊る名無しさん:2006/03/14(火) 17:27:58 .net
デヴちん帰ってこなかったら面白くないぜー!
また相変わらずのヘタレっぷりを見せてくれよ・・・・・

455 :踊る名無しさん:2006/03/15(水) 03:20:17 .net
そーだよ!!
デブちん帰ってこい!!
33歳のデブちんはかなりヘタレてんだろーなぁ

456 :踊る名無しさん:2006/03/15(水) 03:31:15 .net
まだ28才だよ。

457 :踊る名無しさん:2006/04/17(月) 23:01:47 .net
31歳♂ヒップホップとブレイクは無理かな???
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1128247163/l50


458 :踊る名無しさん:2006/04/18(火) 11:11:14 .net
>>455
28才当時から、練習と言えるほどのこともやってないんだから、
万一続けてたとしても、せいぜい健康体操レベルなコトしかやってないと思う

459 :踊る名無しさん:2006/04/22(土) 15:00:32 .net
感じ悪いな

460 :踊る名無しさん:2006/04/25(火) 09:42:14 .net
口だけで、ぬるいヤツはディスられて当然の世界

461 :踊る名無しさん:2006/04/29(土) 19:40:12 .net
感じ悪いな

462 :踊る名無しさん:2006/05/11(木) 22:31:42 .net
五年物のスレが現存できるのがダンス板のいいところだな

463 :元気な初心者:2006/05/26(金) 12:44:14 .net
大学からブレイク始めてちょうど2ヵ月くらいたちました。
身長183体重70キロです

昨日ウィンドの練習をしていたのですが肩と腰を強打しまくって痛いです。

痛くないと言い聞かせやりましたができません

どうしても返しの時に足が閉じてしまいます

夏までにはウインド抜きたいのですが…

なんかコツとかありますか?

左チェアーです!

464 :踊る名無しさん:2006/05/26(金) 13:04:13 .net
とりあえずビデオにでも撮って、うpってみたら?

465 :踊る名無しさん:2006/05/26(金) 13:31:18 .net
携帯で撮ったりして
自分でも足が閉じてるとわかってるのですが…

どうしても開脚できません

練習しかないですかね?

466 :踊る名無しさん:2006/05/26(金) 14:44:46 .net
↑柔軟しろぺっぺが。

467 :踊る名無しさん:2006/06/14(水) 02:27:22 .net
juunannhadaijia

468 :踊る名無しさん:2006/06/16(金) 02:27:59 .net
あっ良スレ発見・・
これ見てブレイクをやる決心がつきました


469 :踊る名無しさん:2006/06/18(日) 19:01:05 .net
無謀です。

470 :もうすぐ36歳。:2006/07/01(土) 01:44:46 .net
むかーし、風見しんごにあこがれてちょびっとだけやってたのですが、このスレを見つけて再開してみました。
今、はじめて2ヶ月ぐらい?この20年間、きちんとした運動をしてなかったのでキツイです。

ウィンドは何とかカタチになったような。あと、バック宙もできるようになりましたよ。

しかし、いろいろ調べてみると、最近のレベルの高さに驚きました。
当時はウィンドができれば注目されまくって、1990が2回転もできようものなら神って感じだったのに。
つーか、アローバックってやつにびびった。「エグい」「ヤバい」という表現にも(笑
あと、韓国の人とか、凄いんですね。『ワンハンドエルボーエアー』って…人間業じゃねーよ…。




471 :踊る名無しさん:2006/07/01(土) 02:50:07 .net
(´・ω・`)コノヒトナニ

472 :踊る名無しさん:2006/07/17(月) 22:55:53 .net
ageてみる

126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200