2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Pro/RT】Microsoft Surface Part20【Win8/RT】

1 :名無しさん@3周年:2014/03/14(金) 03:12:56.64 ID:Z04JBmhM.net
前スレ
【Pro/RT】Microsoft Surface Part19【Win8/RT】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1390489130/

174 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 20:07:01.45 ID:/TZVMik/.net
買うだけなら普通にブラウザで買えば

175 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 20:08:08.61 ID:XnhwdjH1.net
>>173
アマゾンのサイトで普通に買えるが、読む方の問題はある。日本語対応したPC版のリーダーがいまだ存在しない。

176 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 20:20:35.89 ID:pjYFB8Qc.net
いよいよ4月2日にsurface mini(7.5インチ)が発表か…
Windows phone8.1もな

177 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 20:29:30.95 ID:wKjR9z5C.net
>>176
あ?

178 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 20:42:27.09 ID:nQ+8yP3V.net
>>174
>>175
あれ、買うのは普通に買えるのか
PCから買おうとすると「このコンテンツを利用するには、Kindle端末またはアプリをアカウントに登録する必要があります。」
と言われるからSurfaceでも同じかと思ってたけど
Surfaceからなら買えるってことなの?

179 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 20:46:27.11 ID:c/4LTuxz.net
>>178
明らかにKindle本買おうとしてはねられてるじゃねーかw
おおかたSurfaceじゃなくて、関連本買うところだったんだろw

180 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 20:53:47.16 ID:nQ+8yP3V.net
え、全然わからんw
ただデスクトップPCでアマゾンからKindle版の書籍を買おうとしただけなんだけど
Surfaceも結局WindowsPCだから同じようにはねられるかと思った(ちなみにまだSurfaceは持ってないから試せない)

SurfaceからならKindle版の書籍が買えるけど読めないって認識でOK?

181 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 21:05:52.69 ID:pjYFB8Qc.net
>>177
RTでtegra k1プロセッサ搭載のミニな
RTだから、まぁ、玩具だがな
開発者イベントであるBuild 2014で発表(噂)

182 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 21:16:28.61 ID:XnhwdjH1.net
>>180
まだ「Kindle端末またはアプリをアカウントに登録」していないなら買えないわな。

183 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 21:16:38.42 ID:wKjR9z5C.net
RTね。
いらね

184 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 21:27:32.72 ID:Un3DqhWW.net
重さ次第だな

185 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 22:34:09.89 ID:Wms/UVeg.net
最低8インチは欲しかったけど、
お安いみたいだし
期待してる

186 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 23:33:04.41 ID:ENGwqKJW.net
今日の夕方新宿西口のヨドで256が在庫有りになってた。
一昨日ビックロで前払い予約して入荷待ってる俺はショックだったぜw

187 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 01:04:38.10 ID:WM0MfP3h.net
ヨドバシには大量に入荷したみたいだね
価格コムにも書いてあった

188 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 01:51:41.45 ID:h3X4Itkz.net
>>173
Surface Pro2でKindle書籍を買って読んでるよ。

Win8.1proでandroidを動かしてしまえばいいわけだ
後は分かるよね?頑張れ

189 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 01:57:32.11 ID:qzRk4pX8.net
pro2なんだけど、起動して少しすると青歯マウスの反応が悪くなる
正確にはマウスポインタがカクカクに動く。
性能の低いPCで、裏で何か動いている時のような感じなんだけど、相性とかかね?

とりあえず買ったばかりで更新プログラムを入れてなかったから、現在、インストール中。

190 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 02:00:34.46 ID:h3X4Itkz.net
>>189
WiFiが2.4GHz利用なら、干渉
電子レンジに青歯切断されたという報告も有り

191 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 02:03:20.83 ID:HpiKZ5Nj.net
買ったばかりか
ありがちなのはインデックス作成、ファイル履歴作成、OneDrive同期、ホームグループの暴走かな

192 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 02:21:53.99 ID:qzRk4pX8.net
>>190 >>191
素早いレスポンスさんきゅー
WiFiが2.4GHz利用してたから、5GHzに変更したわ。

ただ、スマフォは2.4GHzしか利用できないっぽいんだよなぁ
これは困った。しばらく使って同じ現象が再現されるなら考えなければ。

193 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 02:38:31.29 ID:KaQJQMEn.net
miniくるぞ!!!!!!!!!!!!!

194 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 04:06:15.13 ID:qzRk4pX8.net
調べてみたらスマフォも5GHz対応だったわ。とりあえず変更した。
まぁ、Surfaceの方を5GHzにしたらカクカク現象なくなったから大丈夫だと思うけど。

>>193
miniはどれだけ需要があるんだろうかね

195 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 09:40:05.50 ID:X+qMku7s.net
この金額ならRTでも買ってもいいな

196 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 09:46:24.88 ID:Pwfn3smX.net
mini安いなw
これでsimフリーならRTでも買うわ

197 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 09:55:55.39 ID:0A8Oyqi8.net
Microsoft「激安価格で提供致します」

198 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 09:57:29.30 ID:1VZR/Vwy.net
25000か
まあ艦これ厨にはベストバイかもしれんな
アプリが充実すればな
ipadmini終わったな

199 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 10:01:04.34 ID:QgpBKyr4.net
>>198
まぁ、日本価格は29800円+8%税ってとこだろう
そうなると微妙…
24800円+8%税ならまだ化ける可能性ありだろうけど

200 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 10:08:17.10 ID:yx27HBVt.net
simフリー版きてくれ

201 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 10:13:16.93 ID:Pwfn3smX.net
MSはリンゴを本気で潰そうとしてるなw
Pro2でMBAとMBPを潰しminiでipadを潰す気だな
7〜8インチは携帯に絶妙なサイズだから楽しみ

202 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 11:17:00.82 ID:dDtEpw5x.net
攻勢かけるんならストアの過疎っぷりをどうにかした方がいいような
miniサイズだとPCよりビューワー用途だろうが今のRTのソフト群では

203 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 11:17:49.14 ID:VAhk/6Mm.net
miniいいな
RTはあれだが買っておきたい

204 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 11:33:04.48 ID:oKqsLlFP.net
Microsoft「2014年は本気出していく」

205 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 11:37:09.10 ID:0jNw3LKC.net
ベッドで寝ながら仰向けで空中に固定して使いたいんだけど、よさ気な商品ってある?
フレキシブルアームとかあるけど、あれはすぐへたれそうだし腹筋装置みたいなのもあったけど、
あれ日常的に使うのは邪魔そうだし・・・

やっぱりこのサイズでやるのは危険かな、顔に落ちてきたら痛そうだし('A`)
なんか自分でこさえてみようかな適当に・・・

206 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 12:10:35.26 ID:NpfVTwlj.net
MSのSurface twitterアカウントで「Surface に関する新しい情報を、 4 月 2 日の午後にお知らせいたします」
とか流れてきたぞ
なんだろうな

207 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 12:13:26.95 ID:1VZR/Vwy.net
いやそれがminiなんだろ

208 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 12:30:41.99 ID:HSCE8d5u.net
気をつけろ
RTだぞ

209 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 12:44:39.21 ID:ojfCq9k/.net
騙されるな、偽物だw

210 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 12:49:28.57 ID:IISRStB7.net
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows8_1-hardware/surface/8826ca91-b058-4e68-80fc-45ee6d12ef7d
このバグっていつ直るんだろう?
少し前に北米版と国内版を交換してもらったら起こるようになってしまった
軽く調べたところ画面の内容が明るいもの、暗いものと切り替わるときに起こってる気がするんだけど
画面がチカチカしてイラっとくる

211 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 13:44:32.69 ID:Vl/U+YSB.net
>>206

これは!!!!!!!!!!!!!!!!

miniのことか!!!!!!!!!!!!!

212 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 17:02:42.35 ID:V4JgNaUb.net
4/2はLTE版の発表はじゃないの?

213 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 18:42:22.30 ID:1VZR/Vwy.net
しらんけどLTEよりはminiのほうが売れる

214 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 19:29:38.79 ID:NpfVTwlj.net
>>211
ツイートが修正されちゃったよw
周辺機器情報になってもうた
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140331_642166.html?ref=twitter

215 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 19:40:02.81 ID:Sp/xkxj1.net
今日は昼頃ビックロいったらProの128、256来てて夕方になっても普通に売ってたな。

216 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 20:36:40.99 ID:+/eC3RKf.net
>>214
あ!

217 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 20:53:14.41 ID:HLnyh2yh.net
ストア版IEで前のページに戻るのが遅いのは何とかならないんだろうか
全部読み込むまで表示されないのが原因なんだろうけど

218 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 21:54:11.07 ID:X7z6wdvI.net
いつ出てもおかしくないが、TegraK1はないだろう
多分、Snapdragon、もしくはTegra4と思われる

219 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 21:58:16.99 ID:W7xsboSO.net
>>205
ちゃんと起き上がって使えよ
落っことして壊しても知らんぞw

220 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 22:53:09.53 ID:i70dEcBq.net
Surface Mini発表はまたデマ情報か
もうMiniは出さなくてもいいから
8インチ窓タブで使えるタイプカバーキーボード出して欲しい
ソフトウェアキーボードはストレス溜まるわ

221 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 23:39:52.11 ID:QgpBKyr4.net
>>220
それ、このスレで言うことか?w

222 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 23:49:53.24 ID:i70dEcBq.net
Surface1も2も買ったけど、完全にキーボードカバー目当てな
俺みたいな人間もいると思うんだよね
MSがMiniの開発に苦戦しているんだったら開発やめてキーボードカバーだけ
売ったら結構な人が幸せになれるんじゃないかと
MiniがRTなら尚更

223 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 01:07:50.39 ID:7NG2Pcnb.net
いずれにせよ、miniの発表が日本発なわけない
本社で発表されて、事後報告で日本支社に伝わってくるはず

224 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 01:22:59.27 ID:aMK0LULC.net
>>217
やる気があればその時点でのスクリーンショットをイメージに落としといて、とりあえずそれを表示しつつUIはかためないってのは普通にできると思うがそんぐらいやって欲しいよねー

225 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 01:37:53.65 ID:EZLHoLe/.net
スクショをイメージ保存は普通にやってる
それを表示しながらなにも操作させないのが今の実装

226 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 06:39:32.20 ID:B+IwNCmD.net
マックロソフト、延長サポート終了後のXPの壁紙「草原」を「焼け野原」に - 窓の社(やしろ)
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/yashiro/2014/20140401_642150.html

227 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 07:00:06.44 ID:9mPPniWe.net
>>222
それ、このスレで言うことか?w

228 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 07:04:40.16 ID:AnEqpA3t.net
>>222
各社、ハードの仕様がマチマチなのに、そのマチマチのハードディスクに対応させるキーボードカバーなんて出せる訳ねーだろ
少し考えたらわかるだろ。

MSが専用ハードで出してるからsurface用のキーボードカバーが出せる訳であって、
各社が勝手に作ってるハードにまで対応した汎用キーボードカバーなんて常識で考えてMSが作れる訳がねーよ。

各社がそれぞれの端末に合わせたキーボードカバーを自社で出すようにしてくれってことだろうが。

なぜMSが8インチに合わせたキーボードカバーを出さなくちゃいけないのか意味不明。

229 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 09:30:08.85 ID:aMK0LULC.net
>>228
けどエッジキーボードみたいので大方の8インチにピッタリ合う奴が出たら欲しいだろ?

230 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 11:59:17.41 ID:XMj1PZES.net
>>229
欲しいか欲しくないかと、それをMSが作るかどうかは別問題だわな。

231 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 12:10:47.16 ID:AnEqpA3t.net
>>229
だから、なぜそれをMSが統一規格でもないのに出さなきゃならないのかって事がわかんねーのかよw
MSにそれを求めるのじゃなく、端末出してるメーカーに専用キーボードカバー出せってんならわかるけどな

しかも、ここsurfaceのスレなのにw
バカは自分が言ってることがおかしい事と、スレタイもわからないんだろうけど

232 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 13:08:27.40 ID:8A/nCZgF.net
初代RT持ちだけど、タッチカバーが無いただのタブレットだったら買わなかった

233 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 13:22:13.86 ID:CU8eX2cO.net
>>226


234 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 14:53:41.85 ID:LsjqCAGz.net
proスレは落ちたっきり?

kakakuで pro2 256が10万ポッキリみたいだけど、どうなだろう

235 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 15:13:32.58 ID:S5E3VkHI.net
>>234
どこに目つけてんの?
め○ら?
馬鹿なの? 氏ぬの?

236 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 15:42:04.79 ID:A9yzFmhH.net
>>235
お前が死ぬんやで

237 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 17:24:21.46 ID:ILQ8EhyG.net
>>234
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1396020869/
これは何?

238 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 19:14:05.03 ID:7NG2Pcnb.net
そういや、AppleもSurfaceに似た装着方法のキーボードを検討してるとか記事を読んだ気がする

239 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 19:34:31.79 ID:v0OUqqSC.net
またパクりか

240 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 19:49:28.94 ID:VOnICesL.net
appleは非純正のアクセサリいっぱいあるよね。

241 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 20:05:10.21 ID:/C97zeVt.net
DELLとかレノボのPROモデル買えばいいのに
わざわざRT選ぶとかオフィス乞食にしか思えん

242 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 20:23:43.63 ID:oVTFpks7.net
オフィス内蔵なんですが

243 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 21:26:41.40 ID:HvO7bTwE.net
>>232
初代RT持ちだけど、タッチカバーもタイプカバーも無しで、タブレットだけ買った。
あんなおもちゃみたいなキーボード要らんわ。

244 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 08:12:56.80 ID:YcPFn4TX.net
今日の午後発表かぁー
何が来るんかな

245 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 08:18:36.59 ID:gVrQLE0m.net
カバーです

246 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 08:19:45.89 ID:+PFlOh4r.net
自分も今のところカバーは付けてないな。

247 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 08:51:26.98 ID:Dx6UToug.net
バーカ

248 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 09:21:06.97 ID:b6L3LgsQ.net
カバーごときに振り回される絵

249 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 11:05:10.97 ID:gWnZ8g4C.net
パワーカバーはよ

250 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 11:22:06.68 ID:eAbe09Pj.net
パワーカバーって厚み10mm超、重さ530g超なんだろ
どうせ持つときは取り外すことになるだろうし、
SurfaceProで使えるモバイルバッテリー売れよ

251 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 11:25:54.89 ID:cNmPApZ+.net
タイプカバーに+6gじゃなかった?

252 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 12:20:07.94 ID:eAbe09Pj.net
CNET-MS「Surface Power Cover」、米国で予約開始
ttp://japan.cnet.com/sp/allaboutms/35045051/
↑とかアスキーとかの記事だと約250gになってるけど、
MSの製品ページでは535gになってるから間違いじゃないか
いくらなんでも軽すぎるし
後、厚みは9.5mmで10mmは超えてなかったな、記憶違いスマン

253 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 12:52:10.21 ID:QlgHuwP7.net
535gワロタwwwwwwwwwwwww
重すぎるねんwwwwwwwwww

254 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 13:12:53.30 ID:b6L3LgsQ.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140402_642420.html

高い、重い。

255 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 13:42:41.94 ID:rmqKH63f.net
…これだけ?(´・ω・`)

256 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 13:53:29.32 ID:wvR9/9iD.net
この産廃カバーはどうでもいいとして4/2のイベント?とかいうのはもう終わったの?

257 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 13:54:28.58 ID:wvR9/9iD.net
ああ今日の夜中からか
じゃあminiも一応可能性ありか

258 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 13:56:45.75 ID:1VfB0ukS.net
ねーよ
「周辺機器に対する」発表とか
わざわざ後で訂正された位だからな

259 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 14:19:49.52 ID:cnSfM/BB.net
日本マイクロソフトのツイートとアメリカでのイベントBUILD 2014とはもともと無関係だったらしい。それとは別にイベントでSurface miniが発表されるという噂はあったし、その可能性はまだ残っている。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/211/211130/

260 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 14:28:32.17 ID:TdAe7WML.net
>>258
4月2日【に】発表するの【は】周辺機器
日本時間4月3日に行われる【BUILD 2014】のことは何一つtweetされていない

261 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 15:10:04.06 ID:b6L3LgsQ.net
どっちにしろRTでしょ

262 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 15:28:17.51 ID:cnSfM/BB.net
>>261
そうです

263 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 16:16:39.70 ID:bOMpADRJ.net
希望を捨ててはいけない
Surface miniが明日発表されて、7.5インチFHDで350g以下でSIMフリーでワコムペン対応で
Win8.1でAtomZ3770でメモリ4GBで3万5千円以下で明日から日本で販売って可能性だって
あるんだよ

264 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 17:07:50.79 ID:8EjKceF6.net
いや、どっちみちMSKKには直前まで本社から情報は入ってこないから、
MSKKのツイートは全く参考にならない

265 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 17:08:21.02 ID:hO8r1B5z.net
民主党が政権取るくらいありえん

266 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 17:53:02.85 ID:b6L3LgsQ.net
ネタで言ってるんでしょ

267 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 18:02:16.24 ID:mr8i1uoO.net
ネタをネタと

268 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 18:08:41.88 ID:476hHlE4.net
>>263のうち1個位は真実かもしれないじゃないか

269 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 18:28:45.20 ID:YV3caLo6.net
初めからUSB充電できる設計にしておけば
パワーカバーなんて発想すら必要なかったのに

270 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 21:13:15.84 ID:rlFyqDGs.net
USB充電は電圧の問題で難しいんだろうな

パワーカバー欲しいけど、もうちょい安くなんねぇかなぁ

271 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 21:33:22.49 ID:476hHlE4.net
予約キャンセルが出たとかで、今日pro2の256GBがぽっと買えてしまった
驚いた

272 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 22:20:15.11 ID:gR9Aw6H1.net
お前らお疲れ。
パワーカバーとカーチャージャーだったなw
RTはパワーカバー非対応とか悲しすぎ。
何が違うのだろうね。

と、RTユーザーの俺が言ってみる。

273 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 22:24:21.38 ID:Eh0Mwv2Y.net
くそわろた

総レス数 1011
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200