2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Pro/RT】Microsoft Surface Part20【Win8/RT】

1 :名無しさん@3周年:2014/03/14(金) 03:12:56.64 ID:Z04JBmhM.net
前スレ
【Pro/RT】Microsoft Surface Part19【Win8/RT】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1390489130/

18 :名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 10:48:29.99 ID:rEH6PL2s.net
そもそも自作なら、余程レトロなハードでなければOS入れ替えるだけで良くないか?

19 :名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 13:11:34.26 ID:1dl9oG8h.net
>>17
普通にネットショッピングとかするのでマズイんだよねw
アンチウイルスだけだと不安だし
>>18
結構レトロなんだw
CPUはコア2でメモリ1GB、VGAはなんだっけ・・

とりあえずWin8.1をサクサクで快適に使用できたらいいかなと
動画編集はしないしネトゲもいまや殆どしなくなったけど
またするかもしれないしって感じ

20 :名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 13:43:13.79 ID:Cl9nJcQ/.net
メモリ増やせばどうにかなりそう

21 :名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 15:52:57.36 ID:kFmTD9PR.net
Surface2のデスクトップから普通にNAS使えるの

22 :名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 16:00:50.51 ID:m+3wJiBz.net
touch cover使って母艦にリモートデスクトップ接続すると英語キーボードで認識されるてるんですが、
母艦でも日本語キーボードとして認識させるにはどのような設定にすればよいのでしょうか?

23 :名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 18:06:47.64 ID:wbGi3zV1.net
>>22
キーボードのドライバ取り替えたら日本語化できたよ
詳しくは忘れてしまった、ググってくれ

24 :名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 22:29:59.24 ID:LstgYCoV.net
マスコミはこの小娘が自殺するまで続けるんだろうな

25 :名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 22:33:53.10 ID:LstgYCoV.net
自殺したらネイチャーのせいにする準備報道までしてら

って誤爆でした
故意ではありません

26 :名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 22:37:57.56 ID:wbGi3zV1.net
Surface RTのスクショって、スリープボタンとボリュームボタン上同時押しで良かったっけ。
何度やってもうまく行かない。

27 :名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 22:58:57.74 ID:baGebw6H.net
田(キーボードじゃない)+Vol↓

28 :名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 23:00:34.03 ID:zGb3JftY.net
>>26
Windowsボタン押したまま音量-
Windowsボタン押したまま+はナレーターのオンオフ

でUSBテンキーのファミコンのピコピコ音は消せないの?

29 :名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 23:03:59.93 ID:wbGi3zV1.net
>>27>>28
おお、サンクス!

30 :名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 01:26:27.64 ID:vc0qa6gx.net
なんとなく使ってるUSB DACにsurface2を繋げてみたら普通に使えてちょっとびっくり
ファンレスのオーディオプレイヤーとして使えそう

31 :名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 02:26:17.51 ID:6lUpHh/G.net
フルHDモニタを買って、
今あるPC以外で何か面白いもの繋げないか考えていたら、
これを繋いで、マウスとキーボードと有線LANもくっつけて、
デスクトップPCにする案を思いついたので、
急に安くなったヨドでポチってしまった。

XPマシンしか無いので、ネット&お遊び用には最適かなと。
無線イヤなので、有線LANアダプタが使えるのが良いね。

32 :名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 07:36:12.64 ID:VfSPiq8q.net
ドックステーション買えば接続と取り外しも簡単になる

33 :名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 21:41:46.05 ID:eH75z4WO.net
キーボード使用を前提に考えるとこれって割高じゃない?
オフィスが入ってるとはいえ同程度のUltrabookならもっと安いのあるし。
その辺は皆どう考えてこれを買ったのか教えてほしい。
自分の参考にしたい。

34 :名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 21:45:40.52 ID:7pqUmGxQ.net
実は

そうなんだよね

みんな

気がついていない

Microsoft大勝利

35 :名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 21:56:07.40 ID:L9HSxiEQ.net
>>33
ウルトラブックも泥林檎タブも特に欲しくなかったというか、興味がなかった
薄くて軽いだけのノートパソコンと、スマホと同じ事しかできないタブじゃ、ちょっとなーって思ってた

36 :名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 22:02:18.14 ID:eemaquGi.net
>>33
高い安い以前に、キーボードを常時使うことを前提に考えると普通に使いにくいだろ
膝の上で使いにくいし、同じ画面サイズのノートと比べるとスタンドが後ろに出る分
フットプリントも大きいし、画面の角度も2段階しかないし。
TypeCoverとのセットだと1.1kg越え、これより軽いウルトラブックだって結構ある。

37 :名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 22:13:20.17 ID:Rz3jkt20.net
>>33
iPhoneになれるとブラウジングはiPhoneで十分だなー
PC起動しなくなったー
でも外はiPhoneでいいけど家ではもう少しでかい画面でやりたい!
iPad買う、外はiPhone、家はiPad
益々PC使わなくなったなー
iPadもでかすぎるなー
iPad mini発売、買ってみた
外はiPhone家はiPad mini
iPadも使わなくなったー
てか月数回ExcelのためにPC使ってるわなー
App Storeの互換Officeも糞だしなんかいいの無いかなー
サーフェス発売!
外はiPhone、家ではiPad mini、Officeはサーフェス
PCはCD借りた時か年賀状以外使わなくなった

38 :名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 22:41:14.62 ID:VfSPiq8q.net
>>33
こたつ+座椅子で作業とくつろぎの姿勢を即座に変えられるから
リビングPCとして最高

39 :名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 22:51:16.69 ID:z0ljiAnW.net
セパレートタイプの端末なのにクラムシェルのUltrabookより割安になると思うほうがおかしいだろ

40 :名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 23:24:10.28 ID:Ed3ck1KM.net
Flashが動くのが大きい

41 :名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 23:29:10.05 ID:yq13AnAG.net
Flashは神

42 :名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 23:32:00.19 ID:L9HSxiEQ.net
>>40
PCのブラウザーとして動作するって大事だよな
泥林檎はこの段階でNG

43 :名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 23:42:59.26 ID:zl62ljIW.net
>>42
それはRTのお話だよね?
Pro2と泥iOS比べるなんて馬鹿な真似はしないでね

44 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 00:45:29.07 ID:XD+K9S/L.net
おっ、いっぱいレスが。
最近興味もって今日初めて実物見たんだけど
分厚くてびっくりしたんだよね
ipadどころか3年前の泥タブにも負ける分厚さ。
でもwin機に魅力を感じるなぁ。
とも思ったけどそれならUltrabookでいいじゃん!
と言う結論に至りそう。

もう少し薄かったら即買い何だけど。

45 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 01:06:13.35 ID:PHpaNQS/.net
>>44
SurfaceじゃなくてAtomタブ検討したほうがいいんじゃねーの?

46 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 02:14:01.24 ID:yHqC1IkI.net
>>44
キーボード取り外したり裏に回したり出来て、ペンが付いて、1.1kg以内で、このスペックでこの値段でOffice付いてるのって他にどれがあるのか教えてくれ

47 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 02:29:01.50 ID:e9/C6unO.net
ノートPCのキーボード好きじゃないんだ。

外付けしてキーボードダブるのもなんか変だし。

48 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 08:03:33.80 ID:Xz3LxXkg.net
>>45
>>46
ありがとう、もう少し悩むわ。

自分の用途じゃオフィスいらないけど
パワーはある程度必要だからpro3まで待つのもありだしmac book airも視野に入れる。

49 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 10:12:54.32 ID:Kzy37rRr.net
>>46
Surface3ではデジタイザペンに対応してほしいって要望出しておいた

50 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 10:21:41.66 ID:Ne0uMjmv.net
Officeもいらんしペン入力とかもどうでもいいしその分安くしてくれ
キーボード取り外すなんてこともしないしここまでくるとUltrabookと悩むな
自立型スタンドが好きだから諦め切れないが

51 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 10:39:20.13 ID:cDaH089Y.net
>>50
キーボード常に付いてて良いなら、無段階調節できるノートで良いだろ。
スタンドべつにいらんやん。

52 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 10:48:15.28 ID:ItRE1Bko.net
>>50
悩む必要ない。Surfaceはあなた向きでないのは明らかだ。

53 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 10:51:34.38 ID:MYIqXLFp.net
LTEなんであんな高いん?(´・ω・`)

54 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 11:42:53.84 ID:oLbYz0n7.net
>>53
しかもRT

55 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 12:59:31.08 ID:jLBbponO.net
miniが出たら速攻買うんだが、miniも絶対sim差せるようにしてほしい

56 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 15:53:23.93 ID:oLbYz0n7.net
Pro mimi 出ないかな。Thinkpad8で散々な目に遭った。

57 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 15:54:10.10 ID:oLbYz0n7.net
>>55
そのminiってRTのことじゃないよね?

58 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 17:43:25.45 ID:zinDnYtm.net
たぶん8インチのことじゃないか?
マイクロソフト以外のメーカーからたくさんでてるけどな

59 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 19:43:42.64 ID:cDaH089Y.net
>>53
到底売れるとは思えない値段だな。
できて回線抱き合わせで素人騙すぐらいだろ。

60 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 20:02:48.20 ID:uKdikyvi.net
公式サイト、32GBだけ復活してる!!!
なんか赤字で32GBは在庫無いですって書いてあるけど
一応購入できたからしてみた。

61 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 20:24:29.44 ID:k2+eBR3j.net
>>60
その赤文字、昨日から出てますよね。
私もさっき注文しました。
10日ぐらいずっと頻繁に確認してたんですが、本当に届くのか心配です。

62 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 21:58:54.75 ID:Ne0uMjmv.net
なんでこんなに品薄なんだよ
売れてんじゃなくて品薄商法なんじゃねえの?
売上数公開しないし

63 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 22:57:18.40 ID:fhfZnDnl.net
アメリカでは普通に売ってます

つまり

そゆことだわな

Microsoftの勝ちだわ

64 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 22:59:18.95 ID:zfb8mTFO.net
ジャップがミーハーだからな

65 :名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 23:19:58.42 ID:9ow+tDpB.net
2013年のQ4(10月〜12月)の国内タブレットシェアでMSは11%もあり、窓タブ全体ならシェア26%だった

世界的には窓タブのシェアは2%程度だから、日本向けだけそんなに急に用意できず品薄になってると
いうのは、言い訳としてあり

66 :名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 08:01:10.80 ID:FO7PX5w0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/374
↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑

67 :名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 18:23:05.47 ID:FKbgOin/.net
miniの噂はずっと前からあって、噂通りならチップはsnapdragon
さすがに夏までには出ると思うが、待ち続けてる

68 :名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 18:25:57.21 ID:FKbgOin/.net
surfaceの出荷規制は世界的だろ
消費税増税前に在庫揃えられなかったのは痛い

69 :名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 18:27:50.80 ID:FKbgOin/.net
スレ違いかもしれないが、msがxamarinを買収するらしいな

70 :名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 00:25:38.37 ID:KOWF20MQ.net
ほんとにスレ違いワロタ
しかも、まだ?のつく噂レベルだし

ほんとなら早く買収してくれ

71 :名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 03:03:02.73 ID:/P+S8k3j.net
品薄商法っていうかSurfaceの時に在庫余りまくっちゃったんだよね?
んで、Surface 2では絞ってみたら供給が間に合わなくなっちゃったってことでそ?

72 :名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 08:29:41.41 ID:uXnZRsxl.net


73 :名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 09:58:33.39 ID:It6Mp1sh.net
アメリカでは普通に買えます

74 :名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 10:07:15.05 ID:o51rqTeu.net
なぜか日本でバカ売れ
さらに品薄にすると人気があると思って騙されるジャップw

75 :名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 14:37:25.88 ID:zQLNjCSd.net ?2BP(0)
かんこれじゅよう

76 :名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 14:53:53.04 ID:0n8+7b4R.net
>>74
寄生虫の煽りは個性なくてつまらんのぅ(´・_・`)

77 :名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 16:54:05.32 ID:ThfTzCX3.net
公式64きたで

78 :名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 19:49:06.19 ID:cU2/Yc5e.net
ぶっちゃけiPadと比べたら月とスッポンだろ?
勿論スッポンはさー

79 :名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 20:45:05.45 ID:05oiIOd6.net
iPadとかは良くできてるけど、あくまで携帯の上位互換なんだよ
端末のリーダーとしては優秀だけど、PCじゃあない

80 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 00:16:54.27 ID:3hMKlgOs.net
月の鑑賞に金を払うバカはいないがスッポンの賞味に気前良く払う人は多い

81 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 00:58:03.34 ID:cebXmHYu.net
品薄のSurface Pro 2がソフマップに再入荷、128GB/256GBモデル
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20140320_640634.html

82 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 01:01:34.49 ID:rqUt7BZq.net
あえて釣られてみる。

そもそもタブレット自体イラネと思ってた私がタブレット買う気になったのはOneOnoteの存在。
そのOneNoteがフル機能で使えて安くてそれなりの大きさだったのがSurface2だったというだけ。
アプリの数やセンスの良いアプリの多さは認めるけど、おいらはゲームしないんで、必要なアプリ揃ってれば、あんまり数は問題じゃ無いんだよね。
そんな訳でRT8.1。
ノートPCは別で持ってるから、OneNoteを本当の紙のノートっぽく使うにはタブレットだな…と。
スタイラスペンに対応した10インチ台の安いのが出たら乗り換えるけど。
(もしくはProが半分くらいに薄くなれば)

83 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 05:38:41.57 ID:EOTREmsL.net
キーボードの音やエラー音はちゃんと出るのに
メールの通知音だけ受信しても全く鳴らない
設定もしてあるのに何故だろう?

84 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 09:24:57.45 ID:71U/7EIE.net
ノート持ってて無印も持ち歩くとか糞過ぎワロタ

85 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 10:41:15.13 ID:EK16nXrV.net
別に両方同時に持ち歩く訳でもないと思うけど、、、、

86 :名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 13:47:18.41 ID:rqUt7BZq.net
ノートPCは自宅用。
Surface2は外出用で使い分けるが…。

87 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 01:50:09.71 ID:l0GapY0l.net
Surface2とpro2の違いって何?
値段が倍くらい違うけど、調べても微妙にわからん。
実際に使ってみてる人も、両方使ってる人は、あまりいないから、よーわからん。
前者はタブレット、後者はノートPCってのは良くきくけど…

88 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 01:55:53.57 ID:bInZe62A.net
OSが違うから
全くの別物
名前と外観が似ているだけ

89 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 01:56:09.86 ID:zZUgThJt.net
OSが違う
Surfaceは専用アプリ(しょぼい)しか動かない
Proはパソコン

90 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 02:01:10.18 ID:l0GapY0l.net
即レスありがたい。
職場で作業する為に購入検討してるけど、軽くてオフィスあればOK

だったら2で十分だと思うけど、Pro2じゃないと、ファイルをZIP圧縮したりがめんどいってことかな?

91 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 02:08:59.40 ID:l0GapY0l.net
それから販売員に聞いてみたんだけど、WiMAXの派遣社員だったから
中途半端で曖昧な返答で、余計にイミフだった。

Surface2の場合は、マクロが使えないって言ってたけど、オフィス入ってるのにまったく使えないん?
簡単な計算マクロ(帳簿的な感じ)なら大丈夫だよね?

でも、一般的なフリーアプリとかシェアウェアは使えないなら、Pro2一択ってことかな

92 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 02:52:43.67 ID:fmLfpxY6.net
ZIP圧縮はOSで出来るからSurface2でも出来る。

マクロは一切使えない。VBAが使えないと言った方が分かりやすいか。

93 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 02:58:57.54 ID:OeaT31Yw.net
音鳴らない人他にもいる?

94 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 03:01:13.64 ID:l0GapY0l.net
OK理解した。
やはり、検討した結果Pro2の方がよさげだな。

青歯キーボード代金を入れても、オフィス入りやCPUのスペック的には、
UMPC買うよりも元が取れそうだな

95 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 03:49:32.80 ID:c/2+Htc+.net
なんでマクロ使えないんだろ、技術的に無理なんかな

96 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 06:20:05.82 ID:UUYoCjqx.net
セキュリティーの問題

97 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 06:20:39.97 ID:piKN/VD0.net
説明聞いてもわからないやつは無印を買ってはいけない

98 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 07:54:30.81 ID:dQ51Tl5J.net
>94
仕事で使うなら、自分でマクロ組む事無くても、マクロ付きExelファイル使う事もあるかもだから、無印は勧めない。

おいらは、元々マクロサポートされてないOneNote専用機として買うから、薄くて軽くてフル機能のOneNote動くSurface2で十分。

ただ、Office2013からOffice用アプリってのが新機能で付いた。
こいつがマクロ代わりに使えないか検証もついでにしてみる予定。

99 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 08:17:45.14 ID:vsCbUpLg.net
テレビ見ながらブラウジングは
iPad(iPad mini)
Officeはサーフェス
年賀状作成とCD取り込みはノーパソ
上記端末を外でも使う場合iPhoneでテザリングが最強

100 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 11:40:54.87 ID:dcCr/qT1.net
>>98
まぁでも、マクロ付きシートを開いて編集して上書き保存してもマクロ部分壊したりしないのは流石本家だけどね。
泥系の互換ソフトはグチャグチャになるのが多い。

101 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 13:57:50.85 ID:v3S3SWNZ.net
pro2の再入荷まじでいつになるのこれ

102 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 22:19:25.11 ID:1J0BUP3b.net
Surface 2いいね。Proじゃないとやることないかと思ってたけど
Android系は負荷軽減の為か壁紙とか妙に解像度落ちてる感じあるけど
Windows 8.1はフルHDを惜しみなく活用してるし、高精細感がパない。
期待を抱いてなかったから…という前印象もあるかもしれないけど、良いわ。

103 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 23:37:28.47 ID:bUKzzxZw.net
ヨドバシで旧版の64買ったら、キーボードカバーをタダでくれた!
要らない人は要らないんだろうけど、欲しかったのでラッキーw

104 :名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 02:33:44.25 ID:kX7OXpEJ.net
最近? 年末にキャンペーンやってたが

105 :名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 12:01:22.31 ID:p7ZnE/pL.net
Surface2を日光の下で使ったら画面が青緑になった。
バックライトMAXで多少軽減されたが、ちょっと驚いたぜ。

106 :名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 12:43:27.45 ID:QTCpmWNH.net
福岡ビックに128G入ってた

107 :名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 12:56:34.40 ID:lC3yUXeB.net
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

買ったったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

108 :103:2014/03/23(日) 15:32:36.78 ID:BFakc2Sw.net
>>105
今週。
最近はあんまり安くないようで、3万後半でも買うか迷ってたら、
急にヨドバシが値下げしたんでポチってしまった。32800円。

109 :名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 15:34:14.82 ID:BFakc2Sw.net
失礼。レス番間違えた。
>>108>>104へ。

110 :名無しさん@3周年:2014/03/24(月) 00:11:09.30 ID:hNVyE5tS.net
久しぶりにここに来たけど、pro mini って発売リークないよね?

111 :名無しさん@3周年:2014/03/24(月) 00:23:44.42 ID:tvjxUnM8.net
miniが来たとしても、Proは100%ないよ?

112 :名無しさん@3周年:2014/03/24(月) 00:24:19.48 ID:hNVyE5tS.net
>>111
だよな。

113 :名無しさん@3周年:2014/03/24(月) 00:57:34.76 ID:vRkI7awp.net
>>108
そりゃいい買い物だなぁー
初代も十分つかえるからね

114 :名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 03:59:06.01 ID:HeBwl/wu.net
予約した
のんびり入荷待ち
本体が来る頃には、バッテリー付きのキーボードが日本でも発売されてたらいいなぁ

115 :名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 11:12:00.44 ID:kvo0X3yI.net
PCの動画視聴用にSurface2を買ったんですが、インスト済みの動画再生アプリじゃ.mpgや.flvは
再生できないことを知りました。
そこで、皆さんが使っている動画再生アプリを教えて欲しいんですが

116 :名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 12:27:47.95 ID:pl2P0SZN.net
ストアーで、動画 video で検索してみたら

117 :名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 13:23:36.75 ID:DtWgeEnB.net
surface 2なんで黒がないんだろう
黒の方がいいと思う

総レス数 1011
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200