2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Pro/RT】Microsoft Surface Part20【Win8/RT】

1 :名無しさん@3周年:2014/03/14(金) 03:12:56.64 ID:Z04JBmhM.net
前スレ
【Pro/RT】Microsoft Surface Part19【Win8/RT】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1390489130/

229 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 09:30:08.85 ID:aMK0LULC.net
>>228
けどエッジキーボードみたいので大方の8インチにピッタリ合う奴が出たら欲しいだろ?

230 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 11:59:17.41 ID:XMj1PZES.net
>>229
欲しいか欲しくないかと、それをMSが作るかどうかは別問題だわな。

231 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 12:10:47.16 ID:AnEqpA3t.net
>>229
だから、なぜそれをMSが統一規格でもないのに出さなきゃならないのかって事がわかんねーのかよw
MSにそれを求めるのじゃなく、端末出してるメーカーに専用キーボードカバー出せってんならわかるけどな

しかも、ここsurfaceのスレなのにw
バカは自分が言ってることがおかしい事と、スレタイもわからないんだろうけど

232 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 13:08:27.40 ID:8A/nCZgF.net
初代RT持ちだけど、タッチカバーが無いただのタブレットだったら買わなかった

233 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 13:22:13.86 ID:CU8eX2cO.net
>>226


234 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 14:53:41.85 ID:LsjqCAGz.net
proスレは落ちたっきり?

kakakuで pro2 256が10万ポッキリみたいだけど、どうなだろう

235 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 15:13:32.58 ID:S5E3VkHI.net
>>234
どこに目つけてんの?
め○ら?
馬鹿なの? 氏ぬの?

236 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 15:42:04.79 ID:A9yzFmhH.net
>>235
お前が死ぬんやで

237 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 17:24:21.46 ID:ILQ8EhyG.net
>>234
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1396020869/
これは何?

238 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 19:14:05.03 ID:7NG2Pcnb.net
そういや、AppleもSurfaceに似た装着方法のキーボードを検討してるとか記事を読んだ気がする

239 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 19:34:31.79 ID:v0OUqqSC.net
またパクりか

240 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 19:49:28.94 ID:VOnICesL.net
appleは非純正のアクセサリいっぱいあるよね。

241 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 20:05:10.21 ID:/C97zeVt.net
DELLとかレノボのPROモデル買えばいいのに
わざわざRT選ぶとかオフィス乞食にしか思えん

242 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 20:23:43.63 ID:oVTFpks7.net
オフィス内蔵なんですが

243 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 21:26:41.40 ID:HvO7bTwE.net
>>232
初代RT持ちだけど、タッチカバーもタイプカバーも無しで、タブレットだけ買った。
あんなおもちゃみたいなキーボード要らんわ。

244 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 08:12:56.80 ID:YcPFn4TX.net
今日の午後発表かぁー
何が来るんかな

245 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 08:18:36.59 ID:gVrQLE0m.net
カバーです

246 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 08:19:45.89 ID:+PFlOh4r.net
自分も今のところカバーは付けてないな。

247 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 08:51:26.98 ID:Dx6UToug.net
バーカ

248 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 09:21:06.97 ID:b6L3LgsQ.net
カバーごときに振り回される絵

249 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 11:05:10.97 ID:gWnZ8g4C.net
パワーカバーはよ

250 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 11:22:06.68 ID:eAbe09Pj.net
パワーカバーって厚み10mm超、重さ530g超なんだろ
どうせ持つときは取り外すことになるだろうし、
SurfaceProで使えるモバイルバッテリー売れよ

251 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 11:25:54.89 ID:cNmPApZ+.net
タイプカバーに+6gじゃなかった?

252 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 12:20:07.94 ID:eAbe09Pj.net
CNET-MS「Surface Power Cover」、米国で予約開始
ttp://japan.cnet.com/sp/allaboutms/35045051/
↑とかアスキーとかの記事だと約250gになってるけど、
MSの製品ページでは535gになってるから間違いじゃないか
いくらなんでも軽すぎるし
後、厚みは9.5mmで10mmは超えてなかったな、記憶違いスマン

253 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 12:52:10.21 ID:QlgHuwP7.net
535gワロタwwwwwwwwwwwww
重すぎるねんwwwwwwwwww

254 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 13:12:53.30 ID:b6L3LgsQ.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140402_642420.html

高い、重い。

255 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 13:42:41.94 ID:rmqKH63f.net
…これだけ?(´・ω・`)

256 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 13:53:29.32 ID:wvR9/9iD.net
この産廃カバーはどうでもいいとして4/2のイベント?とかいうのはもう終わったの?

257 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 13:54:28.58 ID:wvR9/9iD.net
ああ今日の夜中からか
じゃあminiも一応可能性ありか

258 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 13:56:45.75 ID:1VfB0ukS.net
ねーよ
「周辺機器に対する」発表とか
わざわざ後で訂正された位だからな

259 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 14:19:49.52 ID:cnSfM/BB.net
日本マイクロソフトのツイートとアメリカでのイベントBUILD 2014とはもともと無関係だったらしい。それとは別にイベントでSurface miniが発表されるという噂はあったし、その可能性はまだ残っている。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/211/211130/

260 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 14:28:32.17 ID:TdAe7WML.net
>>258
4月2日【に】発表するの【は】周辺機器
日本時間4月3日に行われる【BUILD 2014】のことは何一つtweetされていない

261 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 15:10:04.06 ID:b6L3LgsQ.net
どっちにしろRTでしょ

262 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 15:28:17.51 ID:cnSfM/BB.net
>>261
そうです

263 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 16:16:39.70 ID:bOMpADRJ.net
希望を捨ててはいけない
Surface miniが明日発表されて、7.5インチFHDで350g以下でSIMフリーでワコムペン対応で
Win8.1でAtomZ3770でメモリ4GBで3万5千円以下で明日から日本で販売って可能性だって
あるんだよ

264 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 17:07:50.79 ID:8EjKceF6.net
いや、どっちみちMSKKには直前まで本社から情報は入ってこないから、
MSKKのツイートは全く参考にならない

265 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 17:08:21.02 ID:hO8r1B5z.net
民主党が政権取るくらいありえん

266 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 17:53:02.85 ID:b6L3LgsQ.net
ネタで言ってるんでしょ

267 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 18:02:16.24 ID:mr8i1uoO.net
ネタをネタと

268 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 18:08:41.88 ID:476hHlE4.net
>>263のうち1個位は真実かもしれないじゃないか

269 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 18:28:45.20 ID:YV3caLo6.net
初めからUSB充電できる設計にしておけば
パワーカバーなんて発想すら必要なかったのに

270 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 21:13:15.84 ID:rlFyqDGs.net
USB充電は電圧の問題で難しいんだろうな

パワーカバー欲しいけど、もうちょい安くなんねぇかなぁ

271 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 21:33:22.49 ID:476hHlE4.net
予約キャンセルが出たとかで、今日pro2の256GBがぽっと買えてしまった
驚いた

272 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 22:20:15.11 ID:gR9Aw6H1.net
お前らお疲れ。
パワーカバーとカーチャージャーだったなw
RTはパワーカバー非対応とか悲しすぎ。
何が違うのだろうね。

と、RTユーザーの俺が言ってみる。

273 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 22:24:21.38 ID:Eh0Mwv2Y.net
くそわろた

274 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 22:26:51.90 ID:cnSfM/BB.net
そもそもRTでバッテリー足りないと思うことないな。コンセントのないところで8時間も仕事しないし。

275 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 22:33:08.10 ID:cNmPApZ+.net
http://taisy0.com/2014/04/02/26656.html

276 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 22:33:40.62 ID:afakrJyx.net
3きたああああああああ!!!!!!!!

277 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 22:37:01.31 ID:cnSfM/BB.net
>>275
ええっ? そっちか

278 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 22:49:53.14 ID:0dLxtLgg.net
Windows Phone出してくれたら通話も全てできるしガラケーとandroidから離れられるんだけどな

279 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 00:02:46.04 ID:E8JCvs/7.net
おまいらがマヌケなことほざいてる間にsurface mini発表始まりましたよ

280 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 00:20:02.68 ID:BzKA361n.net
Build 2014
http://channel9.msdn.com/?wt.mc_id=build_hp

281 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 00:35:13.67 ID:fjTFS7ry.net
おおおおおおおおおお!!!!!!!!!

生中継きとるやん!!!!!!!!!!!

Microsoftの本気炸裂!!!!!!!!!

282 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 00:39:11.89 ID:/9uRE37J.net
どこが本気だよ
リーク通りじゃねえか

283 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 07:57:11.24 ID:W/EnqpXY.net
windows phoneじゃないの?

284 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 08:02:05.80 ID:IxltwGzr.net
おはよう、mini来たの?

285 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 08:27:31.50 ID:/oxIHkVI.net
8型未満の端末にはOS無料
その先陣を切ってMicrosoftが自社製品surface miniをbuild 2014最終日の目玉として発表予定
価格はリーク通り日本円で25000円程度
最低スペックはtegra k1、メモリ2G、32Gの記憶容量〜上位機種も用意
(価格は現地価格を日本円換算の為、国内販売時には変動するものと思われる)

286 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 08:28:39.87 ID:/oxIHkVI.net
ちなみにsurface miniのディスプレイサイズは8インチではなく7.5インチ

287 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 08:29:38.48 ID:sH+tp568.net
昨日の発表は9インチ以下のタブとスマホにOSを
無償提供しますよって話だけらしい
今後の低価格化にはちょっと影響するかもしれないが、
一般ユーザが望んでいた発表ではないな
6月にミニ発表という噂はあるようだが、噂を流している人間も
その内本当に出るだろみたいな状態なんじゃないか

288 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 08:29:42.44 ID:/oxIHkVI.net
もう一つ追加

現行機種のようにタイプカバー、パワーバッテリー、カーチャージャーなど周辺機器も発売させる

289 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 12:18:34.93 ID:a9VCbEM8.net
Windowsタブレットがらみだと、ユニバーサルアプリ対応が一番のニュースかな

290 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 15:45:06.14 ID:p1NIA2Bu.net
OS無償提供ってRTだけでしょ?
Windows8.1はそのまま?

291 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 16:26:25.33 ID:/oxIHkVI.net
>>290
違う

292 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 17:10:14.18 ID:ghcCHD4D.net
>>290
どこをどう読んだらRTだけってなるんだ(´・_・`)

293 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 17:15:54.24 ID:BzKA361n.net
変化のスピードが速すぎてもうね

294 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 17:27:21.26 ID:exi5L5pC.net
PTでキンドル使わせて!

295 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 17:28:16.28 ID:exi5L5pC.net
RTやった(´・ω・`)

296 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 18:41:22.52 ID:a9VCbEM8.net
今後WPも含めた単一OSになるから、WindowsRTとかWidowsPhoneって区別は消えていくと思う
無料になるのは9インチ以下のデバイス

297 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 19:03:44.03 ID:BzKA361n.net
まさかWPで86系のアプリが動くようになるわけじゃないでしょ。フルWindowsとそれ以外の区別は消えようがないと思うけど。

298 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 19:15:15.74 ID:BSZ+nHbe.net
WinRTに関しては1OSってことやね。
それで何か問題が?(´・_・`)

299 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 20:23:52.98 ID:/9uRE37J.net
アプリに関してはUIをクロスさせるらしいけど、3種類のUIを用意せねばならんのか?
それともOSレベルで自動に最適化すんのか?

300 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 22:22:12.65 ID:8Sor4gES.net
フルって意味が分からんけど、
無印とかプロとかEnterpriseとかあって、
RTはOSとしては無印とプロの間って印象だなぁ。

301 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 23:15:47.67 ID:a9VCbEM8.net
現状WP8端末はARM搭載機しかないけど、86搭載機が出れば、WP9で86のデスクトップアプリが動く可能性はある
逆に86のWindowsタブレットでユニバーサルアプリ限定のSKUが出てもおかしくない
管理性やセキュリティが理由でレガシーなデスクトップアプリを排除したい場合もある
今後はソフトウェア的にはデスクトップアプリとユニバーサルアプリ、ハードウェア的には86とARM、これらのマトリックスでSKUが構成されると思う

302 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 00:07:25.95 ID:YeDd+jBh.net
さぁ、ストリーミングも始まったし、あと30分でDay2のKeynoteですよ
今日はなにが見られるか楽しみだ

303 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 00:11:24.64 ID:S2JU5b0w.net
また深夜にやるのかよ、眠らないのかアメリカ人は

304 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 00:41:13.20 ID:SeD3VRKG.net
>>303
なんでこういう発表ってわざわざ深夜にやるんだろうな?
外人って夜中やるのが好きなのかね。考えてることわからんわ。

305 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 00:54:20.03 ID:/oxfXufm.net
>>300
いや、無印未満・・・

306 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 06:47:39.56 ID:DBtHHP7j.net
個人的にはモバイルバッテリーほしいわ
専用で高くなってもいいからさ

307 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 07:06:06.29 ID:BpFKyPvv.net
>>303-304
時差とか分からないの?
あっちじゃ昼間だよ。

>>306
パワーカバーじゃあかんの?

308 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 07:46:36.31 ID:L3XH6WQ+.net
>>307
釣られんなよ

309 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 12:01:06.18 ID:xZWwlBL0.net ?2BP(0)
>>303-308
ここまでヒドいマジレスは久々だな

310 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 13:13:26.28 ID:J/7qyD38.net
Surface3には興味あるけど、Surface miniには正直まったく関心ないな。Office使うのが主目的だからだけど。
miniに期待することって何?

311 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 13:23:12.55 ID:XI+9LGm1.net
miniとかいらんよな

312 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 13:26:11.06 ID:J/7qyD38.net
iPad mini持ってるし、miniサイズならiPadに勝てるところあまりないような…

313 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 13:28:40.68 ID:z2L7KV0j.net
おれはSurface3(RT)にもRT仕様のminiにも興味ない。

314 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 13:40:53.03 ID:J/7qyD38.net
RT仕様のminiに興味ある人いるのかな。
前から疑問だった。

315 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 13:58:11.27 ID:PTEShcDy.net
カバーキーボードをどうするのかとか
キックスタンドはあるのかとかは気になる
でも多分買わない

316 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 14:10:03.06 ID:VkxpRS37.net
>>314
Vivo8持ってるけどストアアプリを使ってるばかりだし、それで軽くなったりするなら有りかと思うが。買うかは分からんけど。
iPadに対してはアプリは少ないけど窓環境と連携しやすいってことで有りかと思う。

317 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 14:26:44.55 ID:7S7X0f9f.net
Nexus7持ってるけど同じサイズのWindows機が欲しいなあと思う事は多々ある
けしてメインで使うものじゃないけど、外でちょっと何かしたいって時に、作業中のデータを自宅のメインマシンとそのまま連携出来るってのは魅力的だよ
Surfaceはデザインが好きだから、現行機を踏襲したようなデザインで7〜8インチのminiが出たら欲しいなあ

318 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 14:31:08.75 ID:L3XH6WQ+.net
RTなんか使ってる奴がこのスレにいるわけないだろ

319 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 14:45:27.87 ID:tzCYVMUi.net
10型の現行機でもデスクトップアプリはほぼ使わないから、8型なら尚更だわ

320 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 14:48:16.68 ID:J/7qyD38.net
>>318
いるいる

321 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 14:57:26.45 ID:uXk9sNmH.net
いるんかい!!!!!!!!!!!!!!

322 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 15:10:54.92 ID:dpdOzLgI.net
スレタイにRTって入ってるんだから居るだろうな

323 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 15:31:07.48 ID:zUjspnHd.net
ここでRT叩くとファビョりだすやついるから注意

324 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 15:41:51.21 ID:J/7qyD38.net
>>321
逆にきくが、何故いないと思うんだ

325 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 15:45:57.92 ID:z2L7KV0j.net
糞RTじゃないpro miniほしいなぁ

326 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 15:50:16.72 ID:jlv7FBNK.net
Pro miniとか1000%ないな

327 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 15:51:04.33 ID:J/7qyD38.net
いやそりゃ、可能性はあるでしょ

328 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 16:01:57.47 ID:cUBjXLKB.net
おまえらRTに親でも殺されたのか?wwwwwwwwwwwwwwwww

329 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 16:36:42.58 ID:pqKa3SIM.net
RTは

微妙に重くて

微妙に価格が高い

総レス数 1011
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200