2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Pro/RT】Microsoft Surface Part20【Win8/RT】

1 :名無しさん@3周年:2014/03/14(金) 03:12:56.64 ID:Z04JBmhM.net
前スレ
【Pro/RT】Microsoft Surface Part19【Win8/RT】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1390489130/

300 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 22:22:12.65 ID:8Sor4gES.net
フルって意味が分からんけど、
無印とかプロとかEnterpriseとかあって、
RTはOSとしては無印とプロの間って印象だなぁ。

301 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 23:15:47.67 ID:a9VCbEM8.net
現状WP8端末はARM搭載機しかないけど、86搭載機が出れば、WP9で86のデスクトップアプリが動く可能性はある
逆に86のWindowsタブレットでユニバーサルアプリ限定のSKUが出てもおかしくない
管理性やセキュリティが理由でレガシーなデスクトップアプリを排除したい場合もある
今後はソフトウェア的にはデスクトップアプリとユニバーサルアプリ、ハードウェア的には86とARM、これらのマトリックスでSKUが構成されると思う

302 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 00:07:25.95 ID:YeDd+jBh.net
さぁ、ストリーミングも始まったし、あと30分でDay2のKeynoteですよ
今日はなにが見られるか楽しみだ

303 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 00:11:24.64 ID:S2JU5b0w.net
また深夜にやるのかよ、眠らないのかアメリカ人は

304 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 00:41:13.20 ID:SeD3VRKG.net
>>303
なんでこういう発表ってわざわざ深夜にやるんだろうな?
外人って夜中やるのが好きなのかね。考えてることわからんわ。

305 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 00:54:20.03 ID:/oxfXufm.net
>>300
いや、無印未満・・・

306 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 06:47:39.56 ID:DBtHHP7j.net
個人的にはモバイルバッテリーほしいわ
専用で高くなってもいいからさ

307 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 07:06:06.29 ID:BpFKyPvv.net
>>303-304
時差とか分からないの?
あっちじゃ昼間だよ。

>>306
パワーカバーじゃあかんの?

308 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 07:46:36.31 ID:L3XH6WQ+.net
>>307
釣られんなよ

309 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 12:01:06.18 ID:xZWwlBL0.net ?2BP(0)
>>303-308
ここまでヒドいマジレスは久々だな

310 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 13:13:26.28 ID:J/7qyD38.net
Surface3には興味あるけど、Surface miniには正直まったく関心ないな。Office使うのが主目的だからだけど。
miniに期待することって何?

311 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 13:23:12.55 ID:XI+9LGm1.net
miniとかいらんよな

312 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 13:26:11.06 ID:J/7qyD38.net
iPad mini持ってるし、miniサイズならiPadに勝てるところあまりないような…

313 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 13:28:40.68 ID:z2L7KV0j.net
おれはSurface3(RT)にもRT仕様のminiにも興味ない。

314 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 13:40:53.03 ID:J/7qyD38.net
RT仕様のminiに興味ある人いるのかな。
前から疑問だった。

315 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 13:58:11.27 ID:PTEShcDy.net
カバーキーボードをどうするのかとか
キックスタンドはあるのかとかは気になる
でも多分買わない

316 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 14:10:03.06 ID:VkxpRS37.net
>>314
Vivo8持ってるけどストアアプリを使ってるばかりだし、それで軽くなったりするなら有りかと思うが。買うかは分からんけど。
iPadに対してはアプリは少ないけど窓環境と連携しやすいってことで有りかと思う。

317 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 14:26:44.55 ID:7S7X0f9f.net
Nexus7持ってるけど同じサイズのWindows機が欲しいなあと思う事は多々ある
けしてメインで使うものじゃないけど、外でちょっと何かしたいって時に、作業中のデータを自宅のメインマシンとそのまま連携出来るってのは魅力的だよ
Surfaceはデザインが好きだから、現行機を踏襲したようなデザインで7〜8インチのminiが出たら欲しいなあ

318 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 14:31:08.75 ID:L3XH6WQ+.net
RTなんか使ってる奴がこのスレにいるわけないだろ

319 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 14:45:27.87 ID:tzCYVMUi.net
10型の現行機でもデスクトップアプリはほぼ使わないから、8型なら尚更だわ

320 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 14:48:16.68 ID:J/7qyD38.net
>>318
いるいる

321 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 14:57:26.45 ID:uXk9sNmH.net
いるんかい!!!!!!!!!!!!!!

322 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 15:10:54.92 ID:dpdOzLgI.net
スレタイにRTって入ってるんだから居るだろうな

323 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 15:31:07.48 ID:zUjspnHd.net
ここでRT叩くとファビョりだすやついるから注意

324 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 15:41:51.21 ID:J/7qyD38.net
>>321
逆にきくが、何故いないと思うんだ

325 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 15:45:57.92 ID:z2L7KV0j.net
糞RTじゃないpro miniほしいなぁ

326 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 15:50:16.72 ID:jlv7FBNK.net
Pro miniとか1000%ないな

327 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 15:51:04.33 ID:J/7qyD38.net
いやそりゃ、可能性はあるでしょ

328 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 16:01:57.47 ID:cUBjXLKB.net
おまえらRTに親でも殺されたのか?wwwwwwwwwwwwwwwww

329 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 16:36:42.58 ID:pqKa3SIM.net
RTは

微妙に重くて

微妙に価格が高い

330 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 18:29:54.16 ID:SeD3VRKG.net
フルのWindows 8が動くタブレットがいっぱい出てきてるのに
RTなんていらない。

331 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 18:51:23.24 ID:BpFKyPvv.net
10インチだとRTが一番安い。
8インチだと、小さすぎてデスクトップアプリ使う気起きない。
メインPCは別にある。
そんな層が買う訳ですが。

まあ、自分はOneNoteと親父と弟夫婦のSkype専用で買うんだが。
(8インチだと親父には小さすぎる)

332 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 18:56:10.74 ID:OhZk+Se4.net
Surfaceは持ってないが、Latitude10とVivotabRTは持ってる。
RTの方は軽快でいい。
Surface2を買うかは悩み中。

333 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 19:13:37.46 ID:BpFKyPvv.net
ただ、スペックは他が安くて良いの出せば流れるが、デザインは固定客が付く。と言うのを日本のメーカーには分かって欲しいなぁ…。

334 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 19:27:33.43 ID:S2JU5b0w.net
いや、コスパだろ。結局

335 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 19:27:38.87 ID:+JeAQOyM.net
東芝とか富士通とかな

336 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 19:58:35.48 ID:XwP9v9gb.net
>>318
Surface 2(64GB)使っててごめん('A`)

337 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 20:01:37.97 ID:cUBjXLKB.net
なんだかんだ言ってレッツノートが国内で一番シェア率高いと思う
頑丈だから大学生や社会人、記者と幅広く使われている

338 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 20:11:23.89 ID:VLVtGACr.net
手段と目的の違いが理解できない奴には永遠に使えないマシン、それがRT

339 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 21:45:58.26 ID:CJu5vPBq.net
レッツノートは2連続でポンコツに当たってしまってなあ……
なんだかんだいいものだとは思うが、それ以来避けてしまっている

それにしてもsurface pro 2、わかってたけど重いw

340 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 21:54:49.31 ID:zde2VuO8.net
>>330
それならRTに執着するのじゃなぜなん?
数多あるwin8タブレットに埋もれてRTなど気にも留めないものじゃないの?

Ultimateのない今回はフルのwindowsというとEnterpriseになるんだけどね。

341 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 22:02:47.47 ID:J/7qyD38.net
フルのWindowsて言い方は、RTという「制限付きWindowsに対する、「制限なし」Windowsという意味で、2ちゃんでときどき使われる。
UltimateとかProみたいなWindowsのグレードのことじゃない。

342 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 22:37:02.89 ID:zde2VuO8.net
無印はbitlockerとか使えない制限付きWindowsだろ?

343 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 23:15:26.59 ID:oFh0R8d6.net
RTはサイドローディングプロダクトキーがあれば自前のアプリをストア通さずインストールできる
用途別に制限の差があるだけよ

344 :p-yamaguchi.nttpc.ne.jp:2014/04/05(土) 06:18:32.21 ID:XQ4Mnje/.net
569 名刺は切らしておりまして : 2011/04/30(土) 19:35:56.93 ID:TKCoJjnE [2/24回発言]
打倒ネットブックと必死だったiPadが大コケして
iPad2こそ、その牙城を崩そうと必死になってるのにストレートPCが流行ったりw
なんつーかね、必死すぎて笑えるw

570 名刺は切らしておりまして [sage] : 2011/04/30(土) 19:36:31.28 ID:sZaCgcFy [6/9回発言]
ストレートPCストレートPCストレートPCストレートPCストレートPCストレートPCストレートPCストレートPC

578 名刺は切らしておりまして [sage] : 2011/04/30(土) 19:42:31.69 ID:acrWPJg3 [1/4回発言]
ドザはストレートPCとかカーブPCとかシュートPCとか使ってるのか。いいなぁwww

595 名刺は切らしておりまして : 2011/04/30(土) 19:53:10.87 ID:TKCoJjnE [8/24回発言]
国内の統一表記はピュアタブ=「ストレートPC」ですなw
単語で揚げ足取りしてるつもりの罵詈雑言ってのは、ネガティブキャンペーンの特徴
ガキの悪口並みの無知な低レベルバカと同じ行為だが、同じレベルのバカには通用するから良く使われるww
あったまわりーよな、ホントw

626 名刺は切らしておりまして [sage] : 2011/04/30(土) 20:22:08.60 ID:/gaMkRZ9 [1/3回発言]
おいおいオレの居ない間におもしろいキチガイ君が降臨してるじゃないかw
で、そのストレートPCってのは一体どこが出す新製品なんだ?
スレートとは違うんだよな?

345 :名無しさん@3周年:2014/04/05(土) 07:51:48.10 ID:B2ffBPVs.net
糞笑た

346 :名無しさん@3周年:2014/04/05(土) 13:22:43.41 ID:eDyKDYhU.net
局面スマホとか見るとストレートでもいいかも知らん。

347 :名無しさん@3周年:2014/04/05(土) 15:53:05.09 ID:SyV9LqP/.net
折り畳みとストレートって区別と混同した類だろ、当時は結構いたよ
呼称を知らずに言っちゃってるなら>>346だって大差ない

348 :346:2014/04/05(土) 19:50:17.22 ID:fai+2IQ5.net
>>347
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
VIPでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね

349 :346:2014/04/05(土) 20:39:15.79 ID:fai+2IQ5.net
>>347
どうやらビビッテて何も言えないようですねw

350 :名無しさん@3周年:2014/04/05(土) 20:45:46.69 ID:ujKS95St.net
あー、釣られてー

351 :346:2014/04/05(土) 20:58:41.15 ID:fai+2IQ5.net
>>350
ククク…本当は俺が怖いんだろ?
自慢のsurfaceの前でガタガタと震えてるんじゃないのか?
俺には解る。お前は俺にビビッテて夜も寝れねーはずだ

352 :名無しさん@3周年:2014/04/05(土) 21:13:13.56 ID:THMWr73W.net
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝあーっと、ここでスルー!

353 :名無しさん@3周年:2014/04/05(土) 21:21:01.83 ID:Efa3/GJK.net
>>351
お前漏れのニコの取り巻きに潰してやるぞ
精々怯えてまってろ

354 :名無しさん@3周年:2014/04/05(土) 21:23:50.63 ID:THMWr73W.net
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝあーっと、ここでもスルー!

355 :名無しさん@3周年:2014/04/06(日) 02:49:09.58 ID:1kyiHbq/.net
くっだらねぇコピペはさておき、お前らスタート画面どうカスタマイズしてる?
初期の並びが何か気に食わないのでタイルを全て撤去したはいいが、どう並べようか案が浮かばなくて困ってる('A`)

356 :名無しさん@3周年:2014/04/06(日) 03:09:05.48 ID:7PS70zSe.net
>>355
完全にランチャーとして配置していけばいいよ。
ニュースとか天気とか結局見ないから完全撤去。

357 :名無しさん@3周年:2014/04/06(日) 04:36:20.22 ID:BNKmIMOS.net
>>356
あれ、ソートに変なクセがあって難儀したわ
ニュースがBing系でクソなんだけど、他のサイトとかのを導入できんのか?

358 :名無しさん@3周年:2014/04/06(日) 06:19:46.40 ID:Ce/82kQN.net
>>355
完全に見た目重視
あとよく使うサイトへのリンク

359 :名無しさん@3周年:2014/04/06(日) 09:34:55.33 ID:tWdMsTou.net
>>355
困っているってことは、自分もやりたいこと自体が無いってことだよ。

360 :名無しさん@3周年:2014/04/06(日) 11:59:42.66 ID:WQzu9V1m.net
>>357
Flipboardはどう?デバイスまたいで設定同期できるし、ライブタイルにも対応してる

361 :名無しさん@3周年:2014/04/06(日) 22:23:28.54 ID:Jz3ZGQAi.net
DVDの映画とかAVとかを寝るときにちょっと見たいんだけど
DVDのデータをsurfaceRTで再生できるMP4に変換するにはどうしたらいいでしょうか?

surfaceRTの他に8搭載のダイナブックがあるけど8ってDVD再生出来ないんだよね びっくりよ
素直に外付けのUSB接続のDVD再生機買ったほうがいいんでしょうか?

362 :名無しさん@3周年:2014/04/06(日) 22:31:26.49 ID:4I2OvmUn.net
今時、光学ドライブ載せるのは流行ってないので素直に外付け買いなさい

363 :名無しさん@3周年:2014/04/06(日) 22:41:25.80 ID:Jz3ZGQAi.net
>>362
はい外付けね わかりました

でもバッファローで3千円くらいで売ってたのがあるからそれ買うね ありがとう


ただ別のパソコンでDVDをMP4に変換してSDにして、RTの方に持ってくることは出来ないのかな?

364 :名無しさん@3周年:2014/04/06(日) 22:57:57.96 ID:EK0HZal4.net
>>363
おまえ馬鹿すぎるわ
とりあえずそのぐらい自分で調べて
それから氏ね

365 :名無しさん@3周年:2014/04/06(日) 23:08:14.33 ID:u5kNe12Z.net
>>363
こんな所で人に聞かなきゃわからんような奴は諦めて金払って不便しとけってこったな。
目の前の箱と軽そうな頭は飾りなんだろ?

366 :名無しさん@3周年:2014/04/06(日) 23:52:21.21 ID:Lnf7lmGq.net
>>363
pms

367 :名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 00:15:18.54 ID:yrnP3sb7.net
>>364
>>365

あいにく機械には疎いもでね こっちで予め調べなかったのはわるかったわ
でも、ちょっと教えてくれたいいのに 馬鹿にする書き込みの文字数で問題は解決するというのになんともったいないことだ

368 :名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 00:23:34.69 ID:NXn/h5xj.net
>>367
エンコしろ。以上。

これでいいか?文字数の問題じゃなく分からないことを自分の労力も払わずに他人に教えてもらおうってのが気に入らん。
ちょっと教えてくれればいいのにって言うが、なぜそれだけ労力を円も縁もないあんたに払わにゃならんのだ。

369 :名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 00:58:13.23 ID:nUxOhSMZ.net
>>363
普通にエンコすればいい。
mp4にさえすれば、付属の"ビデオ"アプリで再生出来る。

そしたら、SDだろうがOneDrive経由だろうが好きにすればいいんじゃないかな。
ちなみに俺はMicroじゃないSDしか持っていないので、USBのカードリーダを介して見てるよ。

370 :名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 01:01:44.61 ID:ggsWXx/f.net
>>369
microSDぐらい買いなさいよw

371 :名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 07:36:36.87 ID:QzAe1q9z.net
偉そうなのにケチくさい

372 :名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 07:56:42.21 ID:Rupm0Mnm.net
>>367
句読点いっさいなし、脱字多い
あっ(察し)

373 :名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 08:24:53.68 ID:CDk4OzqL.net
>>367
在日さんですか?

374 :名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 09:19:45.60 ID:evISvyaN.net
Proじゃない方のsurface2でUSBテザリング出来ている人いる?
Bluetoothテザリングは出来るんだけどUSBにすると何時まで立っても認識しない
因みにそのUSBケーブルでスマホとのデータ転送は認識する
スマホはドコモのP03って機種

375 :名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 09:54:05.89 ID:MPVE/9wk.net
>>373
我らが発達障害も忘れんな

376 :名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 14:49:48.60 ID:MrHV11X9.net
RTはパソコンじゃないからな

377 :名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 15:31:32.52 ID:bjXJ1JeE.net
期待してなかったというのも大きいのだけど、RTは意外に使える。
モバイル用のサブマシンとしては十分以上な感じ。

378 :名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 16:26:31.74 ID:zYv0FEuS.net
>>377
同意します

379 :名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 16:41:16.58 ID:h3GEHTIF.net
俺漏れも

380 :名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 16:58:10.16 ID:ZQNZ233B.net
Vistaもこういうハードウェアの寿命とともに終了しても
惜しくないようなハードウェアが提供されていれば
もう少し使われたのだろうか?w

381 :名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 19:42:13.32 ID:NIzUwoA7.net
あいぽんのPANでテザリングしようとするとすぐ切断される不具合がいつまで経っても治らないSurface2

382 :名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 20:23:35.39 ID:x7H9F5CC.net
俺のはすこぶる快適だが?
リフレッシュしてみたら?

383 :名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 22:43:45.34 ID:HKV7xdZB.net
>>381
てか、たまにあいぽんが認識されないことない?
テザリング機能をONにしてんのに全然見つけてくれない

384 :名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 23:47:26.21 ID:zNp+cQnC.net
Wi-Fiテザリング
Bluetoothテザリング
USBテザリング
どれなんだろうね〜 エスパーにしか分からない

385 :名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 23:58:53.59 ID:nUxOhSMZ.net
>>370
Mottainai病を患ってしまって、どうしても捨てられないから使ってるんだ('A`)
壊れ次第買うつもり。

ちなみに、SDXC 16GB。
りなざう(SL-C3000)とか古いデジカメで使ってたんだが、本体が壊れてもこいつが壊れないから困る('ω`;)

386 :名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 03:22:52.25 ID:R2/mcftR.net
>>385
SDHCじゃねーの?
XCって64GB以上だった気が。

387 :名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 11:34:38.20 ID:VxhC9iT7.net
おかしいな朝、確かにロックかけて充電しておいといたのに今開いてみたら本体が暖かいから開けてみたら画面ついたままになってる…バッテリーに悪影響なければいいが…

これ満充電なったら画面付く仕様なんですかね?ちなみにPRO2 256です

388 :名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 12:14:13.29 ID:TAcL2oWr.net
【iPad死亡】Surface パワーカバー発売 バッテリー内蔵キーボードで駆動時間最大70%延長

Surface パワーカバーは4月11日発売、駆動時間を最大70%延長。
Surface 用車載充電器も同時発売
http://japanese.engadget.com/2014/04/02/surface-4-11-70-surface/
http://o.aolcdn.com/hss/storage/adam/6e9e7fe15b378853c6ec6424aae5831b/surfacepowercover1.jpg
http://o.aolcdn.com/hss/storage/adam/c0990617fff76479c1c420e74714ecdb/surfacepowercover2.jpg

日本マイクロソフトが、Surface 用バッテリー内蔵キーボード&カバーの「Surface パワーカバー」を4月11日(金)に発売。直販価格は2万551円。
Surface パワーカバーは、ファンクションキー、Windows ショートカットキー、
メディアコントロールキーを備えるキーボードとトラックパッドを搭載する、Surface シリーズ専用アクセサリ。
内蔵バッテリーはSurface 2 で約70%、Surface Pro/Pro 2では約60% 駆動時間を延長。
カバー接続時は、カバーのバッテリーを優先的に使用してSurface を駆動します。
なおカバーのバッテリーがなくなってもキーボードとしては使用可能です。
カバーの充電はSurface に接続した状態でおこないます。充電はSurface が優先され、
充電率が80% になるとカバーの充電が始まります。
保護カバーとしては、Surface のディスプレイ側にたたむと画面表示が自動でオフになるほか、
背面にたたむとキー入力が無効になり、画面へのタッチ入力のみ可能になります。
本体サイズは190 x 278 x 9.5mm、535g。カラーは黒のみ。対応モデルはSurface 2、Surface Pro、Surface Pro 2。
※※※※※Surface RT では使用できません。※※※※※

またバッテリーを搭載せず薄型軽量なタイプカバー2とタッチカバー2 も販売中です。
http://o.aolcdn.com/hss/storage/adam/2a67d252307307471a18fdc8c7437e1d/surfacecarcharger1.jpg
同時に日本マイクロソフトは、「Microsoft Surface 用車載充電器 (USB ポート付き)」も発表しています。
その名のとおり自動車のシガーソケットに挿してSurface を充電できるほか、USB 充電対応機器も同時に充電できます。
直販価格は5637円。こちらも4月11日(金)発売です。

389 :名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 12:32:59.02 ID:R0BwQmXe.net
>>386
32GB以上はSDXCだよ

390 :名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 12:55:28.81 ID:ymBbVbue.net
>>388
535gって、本体と合わせたらウルトラブックより重いじゃん。

391 :名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 14:55:57.57 ID:tVkHdwHF.net
>>390
追加バッテリーをつけたウルトラブックより重いのか?

392 :名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 15:05:06.91 ID:jGJzzwd5.net
VAIOpro11inch 870g
シートバッテリ 290g

393 :名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 15:19:15.23 ID:EDeymKIf.net
さすがMicrosoft

394 :名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 16:03:02.67 ID:5pzSfKTy.net
ちょっと調子乗ってズコーのパターンだな
いつものMicrosoftじゃん

395 :名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 16:28:51.31 ID:GJDRl4i0.net
>>387
でもキーボードをバッテリーにするってなかなかいいアイデアだな

396 :名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 16:37:33.91 ID:SJcc3e7Z.net
>>389
32GBはSDHC。
64GB以上がSDXCだろ

397 :名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 20:41:38.27 ID:30cmjwb2.net
×SDXC ○SDHC
素で間違えてた......ごめん('A`;)
そうだね、次買おうとしてる方がSDXCだね......

398 :名無しさん@3周年:2014/04/09(水) 02:44:05.28 ID:nEE8AZ3a.net
>>392
そんなピン出されてもw

399 :名無しさん@3周年:2014/04/09(水) 07:20:24.50 ID:DQ34WGA1.net
追加バッテリーつけて1442g以下のウルトラブックなんてけっこうあると思うが

400 :名無しさん@3周年:2014/04/09(水) 10:44:07.30 ID:nEE8AZ3a.net
>>399
別にSurfaceが著しく劣ってるってこともないだろ。
実質バッテリーの追加分は300g未満?

総レス数 1011
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200