2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Pro/RT】Microsoft Surface Part20【Win8/RT】

1 :名無しさん@3周年:2014/03/14(金) 03:12:56.64 ID:Z04JBmhM.net
前スレ
【Pro/RT】Microsoft Surface Part19【Win8/RT】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1390489130/

97 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 06:20:39.97 ID:piKN/VD0.net
説明聞いてもわからないやつは無印を買ってはいけない

98 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 07:54:30.81 ID:dQ51Tl5J.net
>94
仕事で使うなら、自分でマクロ組む事無くても、マクロ付きExelファイル使う事もあるかもだから、無印は勧めない。

おいらは、元々マクロサポートされてないOneNote専用機として買うから、薄くて軽くてフル機能のOneNote動くSurface2で十分。

ただ、Office2013からOffice用アプリってのが新機能で付いた。
こいつがマクロ代わりに使えないか検証もついでにしてみる予定。

99 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 08:17:45.14 ID:vsCbUpLg.net
テレビ見ながらブラウジングは
iPad(iPad mini)
Officeはサーフェス
年賀状作成とCD取り込みはノーパソ
上記端末を外でも使う場合iPhoneでテザリングが最強

100 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 11:40:54.87 ID:dcCr/qT1.net
>>98
まぁでも、マクロ付きシートを開いて編集して上書き保存してもマクロ部分壊したりしないのは流石本家だけどね。
泥系の互換ソフトはグチャグチャになるのが多い。

101 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 13:57:50.85 ID:v3S3SWNZ.net
pro2の再入荷まじでいつになるのこれ

102 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 22:19:25.11 ID:1J0BUP3b.net
Surface 2いいね。Proじゃないとやることないかと思ってたけど
Android系は負荷軽減の為か壁紙とか妙に解像度落ちてる感じあるけど
Windows 8.1はフルHDを惜しみなく活用してるし、高精細感がパない。
期待を抱いてなかったから…という前印象もあるかもしれないけど、良いわ。

103 :名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 23:37:28.47 ID:bUKzzxZw.net
ヨドバシで旧版の64買ったら、キーボードカバーをタダでくれた!
要らない人は要らないんだろうけど、欲しかったのでラッキーw

104 :名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 02:33:44.25 ID:kX7OXpEJ.net
最近? 年末にキャンペーンやってたが

105 :名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 12:01:22.31 ID:p7ZnE/pL.net
Surface2を日光の下で使ったら画面が青緑になった。
バックライトMAXで多少軽減されたが、ちょっと驚いたぜ。

106 :名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 12:43:27.45 ID:QTCpmWNH.net
福岡ビックに128G入ってた

107 :名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 12:56:34.40 ID:lC3yUXeB.net
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

買ったったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

108 :103:2014/03/23(日) 15:32:36.78 ID:BFakc2Sw.net
>>105
今週。
最近はあんまり安くないようで、3万後半でも買うか迷ってたら、
急にヨドバシが値下げしたんでポチってしまった。32800円。

109 :名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 15:34:14.82 ID:BFakc2Sw.net
失礼。レス番間違えた。
>>108>>104へ。

110 :名無しさん@3周年:2014/03/24(月) 00:11:09.30 ID:hNVyE5tS.net
久しぶりにここに来たけど、pro mini って発売リークないよね?

111 :名無しさん@3周年:2014/03/24(月) 00:23:44.42 ID:tvjxUnM8.net
miniが来たとしても、Proは100%ないよ?

112 :名無しさん@3周年:2014/03/24(月) 00:24:19.48 ID:hNVyE5tS.net
>>111
だよな。

113 :名無しさん@3周年:2014/03/24(月) 00:57:34.76 ID:vRkI7awp.net
>>108
そりゃいい買い物だなぁー
初代も十分つかえるからね

114 :名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 03:59:06.01 ID:HeBwl/wu.net
予約した
のんびり入荷待ち
本体が来る頃には、バッテリー付きのキーボードが日本でも発売されてたらいいなぁ

115 :名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 11:12:00.44 ID:kvo0X3yI.net
PCの動画視聴用にSurface2を買ったんですが、インスト済みの動画再生アプリじゃ.mpgや.flvは
再生できないことを知りました。
そこで、皆さんが使っている動画再生アプリを教えて欲しいんですが

116 :名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 12:27:47.95 ID:pl2P0SZN.net
ストアーで、動画 video で検索してみたら

117 :名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 13:23:36.75 ID:DtWgeEnB.net
surface 2なんで黒がないんだろう
黒の方がいいと思う

118 :名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 13:25:50.78 ID:IauODO+n.net
ん?

119 :名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 13:28:14.70 ID:IauODO+n.net
あ、proじゃなくてRTの方か
確かに黒の方がいいなあ

120 :名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 18:26:34.56 ID:/0N9udHm.net
てすと

121 :名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 18:38:55.38 ID:l0m8PcsW.net
色は差別化だわな

122 :名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 21:04:55.54 ID:uQlQJo+Z.net
>>115
俺はPressPlayVideoって奴

123 :名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 22:18:26.83 ID:/Aw06b9n.net
自分はシルバー派。
ファンレスシルバーのプロがほしいが、今はSurface2で我慢だ。

124 :名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 22:34:05.68 ID:UAWr1Fl0.net
シルバー好きだけどな。

ちなみに常用している動画再生ソフトはpowerDVD

125 :名無しさん@3周年:2014/03/26(水) 14:51:44.82 ID:LrpIJaxK.net
Surface Pro 2のCPU、遅いものに変更されていた?
ttp://hardware.slashdot.jp/story/14/03/26/0410256

勘弁してくれよw

126 :名無しさん@3周年:2014/03/26(水) 16:04:51.41 ID:fmBdoNc3.net
今公式、復活?

127 :名無しさん@3周年:2014/03/26(水) 16:17:12.01 ID:YHJCCAnB.net
>>125
悪意のある書き方してんなー、アンタw
確定情報でもなければ、仮に変更されてたとしても、
遅いものに変更されてたんじゃなく、初期と同じCPUに戻ったんだろ、この場合w

128 :名無しさん@3周年:2014/03/26(水) 16:25:01.14 ID:gaXhFL2T.net
>>126
カートに入れてみたけどダメだった

129 :名無しさん@3周年:2014/03/26(水) 21:36:38.88 ID:qRzKDq4N.net
シルバー半年も使ってると塗装剥げてくるのがなんとも…ブラックだとどうなんだろうか

130 :名無しさん@3周年:2014/03/27(木) 00:06:37.71 ID:TbK55JZ9.net
ブラックもかなり剥げますよ

131 :名無しさん@3周年:2014/03/27(木) 00:48:37.94 ID:0hHcX0k4.net
少しづつだけどうちのも禿げてる
Pro2もこんな感じかな
塗装違ったりするかな

132 :名無しさん@3周年:2014/03/27(木) 09:21:36.87 ID:Xnz7LwCD.net
俺もかなり禿げてる

133 :名無しさん@3周年:2014/03/27(木) 09:34:28.97 ID:wLGDzS5v.net
頭が?

134 :名無しさん@3周年:2014/03/27(木) 10:55:58.54 ID:kYYMG/BD.net
>>127
まー、林檎教で、MS叩くためなら何でもするスラドだからなあ
一時期早いCPUに交換されていたと書くならまだしも、このタイトルは如何にもスラド的な

135 :名無しさん@3周年:2014/03/27(木) 11:00:33.16 ID:8iSDKOuF.net
はい

136 :名無しさん@3周年:2014/03/27(木) 11:04:03.15 ID:fi3UGj4n.net
スラドって何?

137 :名無しさん@3周年:2014/03/27(木) 12:00:22.63 ID:XdSkXuPw.net
>>125
日曜日に買ったのは速いやつだった

138 :名無しさん@3周年:2014/03/28(金) 01:56:15.12 ID:nd25QhWJ.net
>>114だけど、火曜に入荷待ちで今日来たわ
買ったのはPro2の128GBの方な。CPUは4300Uだったよ。

品切れって言われてるけど、今日はビッグカメラにすくなくとも10台はあった
256GB含めたら20台以上は確実だと思う

139 :名無しさん@3周年:2014/03/28(金) 04:51:52.82 ID:4NNmAaNe.net
>>138
どこのビック?

140 :名無しさん@3周年:2014/03/28(金) 06:56:06.01 ID:nEqUSATo.net
サプライチェーンマネジメントって意味わかる人いる?

141 :名無しさん@3周年:2014/03/28(金) 09:01:52.15 ID:5TJvIkl4.net
>>140
サプライチェーン・マネジメント(英: supply chain management、SCM)、
供給連鎖管理とは、物流システムをある1つの企業の内部に限定することなく、
複数の企業間で統合的な物流システムを構築し、
経営の成果を高めるためのマネジメントのことである。

なお、この場合の「複数の企業間」とは旧来の親会社・子会社のような企業グループ内での関係に留まらず、
全く対等な企業間で構築される物流システムもサプライチェーン・マネジメントと呼ばれる。

142 :名無しさん@3周年:2014/03/28(金) 09:45:06.87 ID:xI41mO+w.net
iPadにOfficeきちゃったと
RTってなんだったんだ?

143 :名無しさん@3周年:2014/03/28(金) 09:52:58.30 ID:pm6HMT58.net
>>142
iPad版OfficeがRTを無用にすると信じているんだね。
使ってもみないでよく言えるな。

144 :名無しさん@3周年:2014/03/28(金) 15:59:37.37 ID:fGcoP05q.net
>>142
必死だなw

145 :名無しさん@3周年:2014/03/28(金) 18:00:07.29 ID:UyRC9x45.net
東京ですがうちの方のヨドバシは512GBが1点ありました
128が欲しいのに

146 :名無しさん@3周年:2014/03/28(金) 18:27:55.60 ID:3WIpFDpU.net
>>142
むしろ、SurfaceのOffice2013RTの優位性がはっきりした気が…。
まあ、iOS版OneNoteで数式表示出来ない時点で候補にも挙がらないんだが。

147 :名無しさん@3周年:2014/03/28(金) 18:37:25.22 ID:nd25QhWJ.net
>>138
池袋のPC館だよ
多分、予約して入荷待ちの分を仕入れたって感じだと思うから、キャンセルがない限りは即渡しの販売はないと思う。
でも、予約した際に、いつ入荷か全く目処がつかないって言ってたのにすぐに来たから、
不定期ながらも短いスパンで入荷してるっぽいね。言うほど品薄じゃないと思うよ。

それから、価格コムでは99800円ってなってるけど、ビックは今週、94800円で売ってるよ。128GBモデルの話ね。

148 :名無しさん@3周年:2014/03/28(金) 18:54:08.26 ID:UyRC9x45.net
>>147
パソコン館は問い合わせたらきょうの昼までは128あったみたいですね
でもいっときより入荷スパンが短くなってることは確かみたい

149 :名無しさん@3周年:2014/03/28(金) 20:48:10.71 ID:4NNmAaNe.net
どこかの家電量販店で近いうちに
256の入荷があるみたいだけどどこだかわかる

150 :名無しさん@3周年:2014/03/28(金) 20:56:39.26 ID:ZAFl/3kc.net
はい

151 :名無しさん@3周年:2014/03/28(金) 21:17:52.43 ID:1+/mku9u.net
いくら払える?

152 :名無しさん@3周年:2014/03/28(金) 21:18:46.58 ID:+oKB/T3u.net
>>147
今日ビックロで前払いで予約したんだが
早ければ256が明日にも入荷する、ただ何台入荷するのか分からないので
その分が貴方にも割り当てられるかどうかは約束できないそうな。

以前と比べ供給自体は安定しているが
入れたら入れただけ即売れちゃうので欲しいなら予約してくれ
2週間は待たせないだろうとも言ってた。

153 :名無しさん@3周年:2014/03/29(土) 02:49:12.94 ID:lYjq5F8z.net
再開した早いうちに256直販で買えて良かった
やっぱりメモリ8Gの256が一番良いよな

154 :名無しさん@3周年:2014/03/29(土) 06:44:02.48 ID:K9RP3L/W.net
デス

155 :名無しさん@3周年:2014/03/29(土) 06:54:28.45 ID:K9RP3L/W.net
>>141
某価格サイトのクチコミ掲示板で
「マイクロソフトのサプライチェーン・マネジメントは糞、白痴状態」って騒いでる基地外がいるなw

あんなトコで言ってないで、メーカーに直接言えばいいのに

156 :名無しさん@3周年:2014/03/29(土) 12:01:48.54 ID:lBTM8buS.net
>>147
ありがとうありがとう!
他のビックだが、あなたのおかげで\94800でポイント10%付きで買えました

157 :名無しさん@3周年:2014/03/29(土) 12:15:41.98 ID:+Jlkk1Z2.net
RT買ったやつって何してるの?

158 :名無しさん@3周年:2014/03/29(土) 12:50:17.99 ID:LvrtxAEC.net
>>157
Office、リモートデスクトップ、メール、カレンダー、動画ダウンロードと再生、2ちゃん、ブラウジング…

159 :名無しさん@3周年:2014/03/29(土) 12:51:33.42 ID:hMyzbWvx.net
>>157
か、艦これ......(震え声

それもあるけど、誰得?俺得!な自作プログラム用のDBのテーブル構成案をExcel開いてあーだこーだやってる('A`)

160 :名無しさん@3周年:2014/03/29(土) 14:57:47.89 ID:m8btNcbm.net
ヨドコムに大量に入ったのか?
全然売り切れないぞw

161 :名無しさん@3周年:2014/03/29(土) 15:21:18.23 ID:iFBw0JVc.net
リモートデスクトップでエロゲが捗りますわ^〜

162 :名無しさん@3周年:2014/03/29(土) 16:16:47.92 ID:th4Mg+kN.net
>>160
俺も昨日ヨドコムでsurface2の32GB買ったぜ

163 :名無しさん@3周年:2014/03/29(土) 18:21:06.88 ID:jW9r1UNY.net
>>157
リモートデスクトップ、ブラウザ、動画再生、OneNoteでメモ
Officeドキュメントの閲覧(編集はほぼしない)、2ch
メールとカレンダーはブラウザでGmailとGoogleカレンダー。
ゲームは昔からしないのでまったくやらない。

正直ノートパソコンが要らなくなったので、買って一年もたっていなかったVaio duoは
Surface買った後しばらくして、実家の母に送った。

164 :名無しさん@3周年:2014/03/29(土) 21:58:23.13 ID:f39Jhfpk.net
OneNoteとかメトロアプリ以外使う気しない
デスクトップアプリのOfficeは閲覧専用で、タッチ操作で編集しようとか思わない

165 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 02:52:15.52 ID:XnhwdjH1.net
>>164
マウスとキーボードつなげばOfficeは問題なく使えるよ。ちょっと画面は小さいけど、ノートPCで使うのと大差ない。

166 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 07:51:52.85 ID:vg7cH3o5.net
Surfaceは現在、世界的な品薄状態にあるのだが、実は初代モデルで在庫が大量に発生したため、第2世代となる現行モデルは生産数量を絞り込んだことが背景にある。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140326/546003/?P=5
ワロス

167 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 08:16:42.84 ID:XnhwdjH1.net
>>166
そんな目新しくもない情報を今さら

168 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 08:19:07.78 ID:lW/dgOLr.net
そゆことだわな

169 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 09:20:57.97 ID:GinOIcLd.net
>iPad版Officeの初日は絶好調だ。
iPad版Wordは、このデバイスの米国で最も人気のあるアプリに、公開後わずか5時間で上りつめた。
公開されたばかりの新アプリ、Word、 Excel、PowerPointのデータは、生まれて間もないため十分ではないが、視界は良好だ。例えばPowerPointは米国で人気第 4位、Excelは第3位を占めている。

>Pad版Office公開前に時々聞かれた疑問は、これを欲しがる人はいるのか、というものだった。
今や話題の中心は、果たしてApple製タブレットにおけるOfficeの登場によって、どれだけの酸素がWindowsの肺に吸い込まれるかに移っている。

>タブレット用Officeに市場需要があると言ってきた人々は、正しいことが証明された。

170 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 10:16:35.91 ID:pjYFB8Qc.net
>>166
今更なことをドヤ顔で書いてるお前にワラタ

171 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 12:48:40.84 ID:XnhwdjH1.net
>>169
あのさ、元記事のリンク貼れよw
あとiPad版Officeが出れば需要があることくらいは猿でも分かるんだよ。そんなネット情報はいくらでも手に入るけど、本当に知りたいのは中身が期待に添うかどうかってことだろうが。

USアカウント作ってOfficeアプリ三種ダウンロードして、Office365の一ヶ月無料試用っていうのに加入したら、iPad版Officeがフル機能で使えたよ。

案外大したことなかったorz
長い間待っただけに失望感大きかった。

レイアウトは綺麗にそれなりにきれいに再現してくれる。
ただ、それだけなら無料版で出来るし、そもそもPDF変換すればいいだけの話なんで、Office使う必要もない。

肝心なのはOffice365加入で編集機能がどこまで可能になるのかだが、これはかなりしょぼい。PCの本物のOfficeと同じことができるなんて夢にも思わない方がいい。
Pagesとできることは変わらん。はっきりいってPolarisなんかの互換アプリの方がよっぽど充実してる。Microsoft製品を使うことの意味は、UIの美しさと本家の安心感くらいか。
そのために年間約一万円の使用量を払う意味があるかどうか。Pagesならいまはただだし、互換アプリも高くて1000円だからね。
あと信じられないことにWordのアウトライン表示がサポートされてなかった。iPhone版ではできるのにiPad版でできないって、どういうこと?

無料版で充分かな。無料版も使わないかもしれない。
結局ちゃんとした作業をしたいのなら本物のOfficeを使えということなんだね。

172 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 15:50:49.28 ID:AwNlSJpr.net
結局Surface pro 2は買えずか・・・
思う存分プギャーするがいい……

173 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 20:02:27.19 ID:nQ+8yP3V.net
Surface pro 2でアマゾンのKindle書籍って買う手段ないの?
丁度個人的にノートPCの買い替え時って事情もあるから今買うなら他のタブレットじゃなくSurface一択なんだけど
Kindle書籍も買いたいんだよね

174 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 20:07:01.45 ID:/TZVMik/.net
買うだけなら普通にブラウザで買えば

175 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 20:08:08.61 ID:XnhwdjH1.net
>>173
アマゾンのサイトで普通に買えるが、読む方の問題はある。日本語対応したPC版のリーダーがいまだ存在しない。

176 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 20:20:35.89 ID:pjYFB8Qc.net
いよいよ4月2日にsurface mini(7.5インチ)が発表か…
Windows phone8.1もな

177 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 20:29:30.95 ID:wKjR9z5C.net
>>176
あ?

178 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 20:42:27.09 ID:nQ+8yP3V.net
>>174
>>175
あれ、買うのは普通に買えるのか
PCから買おうとすると「このコンテンツを利用するには、Kindle端末またはアプリをアカウントに登録する必要があります。」
と言われるからSurfaceでも同じかと思ってたけど
Surfaceからなら買えるってことなの?

179 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 20:46:27.11 ID:c/4LTuxz.net
>>178
明らかにKindle本買おうとしてはねられてるじゃねーかw
おおかたSurfaceじゃなくて、関連本買うところだったんだろw

180 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 20:53:47.16 ID:nQ+8yP3V.net
え、全然わからんw
ただデスクトップPCでアマゾンからKindle版の書籍を買おうとしただけなんだけど
Surfaceも結局WindowsPCだから同じようにはねられるかと思った(ちなみにまだSurfaceは持ってないから試せない)

SurfaceからならKindle版の書籍が買えるけど読めないって認識でOK?

181 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 21:05:52.69 ID:pjYFB8Qc.net
>>177
RTでtegra k1プロセッサ搭載のミニな
RTだから、まぁ、玩具だがな
開発者イベントであるBuild 2014で発表(噂)

182 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 21:16:28.61 ID:XnhwdjH1.net
>>180
まだ「Kindle端末またはアプリをアカウントに登録」していないなら買えないわな。

183 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 21:16:38.42 ID:wKjR9z5C.net
RTね。
いらね

184 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 21:27:32.72 ID:Un3DqhWW.net
重さ次第だな

185 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 22:34:09.89 ID:Wms/UVeg.net
最低8インチは欲しかったけど、
お安いみたいだし
期待してる

186 :名無しさん@3周年:2014/03/30(日) 23:33:04.41 ID:ENGwqKJW.net
今日の夕方新宿西口のヨドで256が在庫有りになってた。
一昨日ビックロで前払い予約して入荷待ってる俺はショックだったぜw

187 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 01:04:38.10 ID:WM0MfP3h.net
ヨドバシには大量に入荷したみたいだね
価格コムにも書いてあった

188 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 01:51:41.45 ID:h3X4Itkz.net
>>173
Surface Pro2でKindle書籍を買って読んでるよ。

Win8.1proでandroidを動かしてしまえばいいわけだ
後は分かるよね?頑張れ

189 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 01:57:32.11 ID:qzRk4pX8.net
pro2なんだけど、起動して少しすると青歯マウスの反応が悪くなる
正確にはマウスポインタがカクカクに動く。
性能の低いPCで、裏で何か動いている時のような感じなんだけど、相性とかかね?

とりあえず買ったばかりで更新プログラムを入れてなかったから、現在、インストール中。

190 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 02:00:34.46 ID:h3X4Itkz.net
>>189
WiFiが2.4GHz利用なら、干渉
電子レンジに青歯切断されたという報告も有り

191 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 02:03:20.83 ID:HpiKZ5Nj.net
買ったばかりか
ありがちなのはインデックス作成、ファイル履歴作成、OneDrive同期、ホームグループの暴走かな

192 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 02:21:53.99 ID:qzRk4pX8.net
>>190 >>191
素早いレスポンスさんきゅー
WiFiが2.4GHz利用してたから、5GHzに変更したわ。

ただ、スマフォは2.4GHzしか利用できないっぽいんだよなぁ
これは困った。しばらく使って同じ現象が再現されるなら考えなければ。

193 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 02:38:31.29 ID:KaQJQMEn.net
miniくるぞ!!!!!!!!!!!!!

194 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 04:06:15.13 ID:qzRk4pX8.net
調べてみたらスマフォも5GHz対応だったわ。とりあえず変更した。
まぁ、Surfaceの方を5GHzにしたらカクカク現象なくなったから大丈夫だと思うけど。

>>193
miniはどれだけ需要があるんだろうかね

195 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 09:40:05.50 ID:X+qMku7s.net
この金額ならRTでも買ってもいいな

196 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 09:46:24.88 ID:Pwfn3smX.net
mini安いなw
これでsimフリーならRTでも買うわ

197 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 09:55:55.39 ID:0A8Oyqi8.net
Microsoft「激安価格で提供致します」

総レス数 1011
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200