2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Lenovo Yoga Tablet Part.4

1 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 10:30:55.27 ID:hC01FfCy.net
OSバージョン Android 4.2
CPU MediaTek MT 8125 1.2GHz
コア数 4
メモリー 1GB
記憶容量 16GB
本体カードスロット microSDカード
本体インターフェイス microUSB
バッテリー性能 リチウムポリマー
Wi-Fi 通信:16時間
センサー 加速度センサー
光センサー
デジタルコンパス
マイク ○
BT4.0
ミラキャスト
カメラ 前160万画素 背500万画素
USBホスト機能(OTG対応)
電池、いっぱい持つ10の方が持つ一日おk

http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/ideatab/yoga/yoga-8
※前スレ
Lenovo Yoga Tablet
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1383323520/
Lenovo Yoga Tablet Part.2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1392360265/
Lenovo Yoga Tablet Part.3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1394709207/

133 :名無しさん@3周年:2021/08/07(土) 14:08:42.53 ID:wpueQHhV.net
ダイレクトかAmazonで買おうと思ってたらどっちでも販売されず、気付けば他店舗の在庫も切れていた orz

134 :名無しさん@3周年:2021/08/07(土) 20:09:14.14 ID:5Utdys6p.net
地味にUSBがgen2だけどなにか有効に使えるだろうか
DPの入力には使えないっぽい

135 :名無しさん@3周年:2021/08/08(日) 16:09:14.11 ID:D7rZKrNW.net
>>132
>>133
わしは先月気づいて、6日に淀から届いた いいよ 液晶カバーは10日に尼から届く 他社の中華タブレットみたいに、すでに貼り付け済みで、2枚めを剥がすとかじゃないから、到着日に間に合うように事前発注しておいたほうがいい
用途は、MLPlayerDTVやStationTVとChMateを分割画面表示にして実況 BTのHHKBとBTのロジクールトラックボールを使ってる
Google日本語入力のユーザー辞書をGoogledoriveを介して取り込んで使って、キーボードのレスポンスもいいからかなり快適
音はタブレットとしてはかなりいいと思うけど、結局、BTレシーバーを介してデジアンにつないで小口径のフルレンジ入りエンクロージャーにつなぐのに落ち着いた

https://youtu.be/tNteUGGNRyU
ようつべの方も語ってるけど、わしみたいに、淀にポイントがたまってて、ナスネ用のアプリとChMateとがネイティブに動いて、比較的大画面とキーボードで実況したいって明確に目的があるといいけど、そうでないかたにはこの金額は高いかも
キーボード使おうとすると不満な小ささだけど、手にもって使うには、いま主流の10インチはほぼほぼ限界の大きさ、重さで合理性があると思う

136 :名無しさん@3周年:2021/08/08(日) 16:24:57.89 ID:D7rZKrNW.net
>>134
純粋に電源用にしか使ってないなぁ
>>135の動画でも、画像の取り込みは、付属のHDMI→microHDMIケーブルでの取り込みのみで、タッチパネルの機能は使えないって言ってる ただ、もしかしたら、USB-Cコネクタを出力元のPCとつないだら使えるかも知れんとは思う
数年前に買った13インチモニターがHDMIとUSBの両方をつないだらタッチパネル機能も使えるようになったんで
>>129
モニター単体でなら他社製品もあるのでは ASUSにはUSB-Cケーブル1本でつながって、バッテリーも別電源もいらないのがある ただしタッチパネル機能はなかった
大きなサイズに泥タブという意味では、サムスンが12.6インチがいま、14インチのを来年出すみたい 後者は10万以上しそうで、今回のYogatab13の欧州での価格も10万超えてたんで、高いと思いつつむしろ、価格に釣られて連れてしまった一面もある (ノ∀`)

137 :名無しさん@3周年:2021/08/08(日) 16:31:26.04 ID:D7rZKrNW.net
>>120
悪くはないと思うけど、ROMはグローバル版なのかな あと、GooglePlayを正式に使えるか 価格が価格だけに、文鎮化のリスクをとってROM焼とかする勇気はない 本体ストレージが増えるのもいいけど、microーSDカードスロットがある方がよかったかも

138 :名無しさん@3周年:2021/08/08(日) 21:21:51.95 ID:JP9LkSyI.net
>>135
こうどなじょうほうせんにまけました

遠隔授業で数式&グラフをお絵かき実況するのによさげなので夏休み明けまでに欲しかったんだけどまさか公式通販が後回しとは・・・

139 :名無しさん@3周年:2021/08/10(火) 12:19:36.51 ID:Dr25BXpM.net
yogatab13の日本語レビュー記事

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1343044.html

でも、中国で買うより二万円も高くて、しかもストレージが半分(256→128)ってのは書かないのねwww

そりゃあ、日本の消費者は舐められるわ

自国の消費者が不利なことを国際企業にされたら、普通の国のメディアは騒ぐからなw

140 :名無しさん@3周年:2021/08/10(火) 14:35:12.43 ID:/kOOQPRZ.net
で、中国版には日本国内でのサポートや製品保証や焼き直してからの保証担保はあるんですか?

141 :名無しさん@3周年:2021/08/10(火) 14:52:02.68 ID:wTN1jSyU.net
>>139
ドイツ車も直輸入したら半額近くになるでしょ
ドイツ人が日本車買う時も同様だし

ナメ関係なくね?

142 :名無しさん@3周年:2021/08/10(火) 15:09:57.61 ID:2zWwMtin.net
事実を言われて必死の擁護

ただただ哀れである

143 :名無しさん@3周年:2021/08/10(火) 15:16:58.45 ID:2zWwMtin.net
型落ちのp11proの日米比較
https://i.imgur.com/V3zhj9Z.jpg

日本 64,035円

アメリカ 339.99ドル(=37,532円)

全く同じモノで、日本人はアメリカ人の1.7倍も支払わされてるのに、必死の擁護www

レノボ工作員じゃなければ、キチガイマゾさんかな?

144 :名無しさん@3周年:2021/08/10(火) 16:33:17.92 ID:k70QYXSZ.net
yoga13も日米価格差は激しいんだろうね

145 :名無しさん@3周年:2021/08/10(火) 17:47:38.71 ID:d4Ba1lFi.net
まあ好きなところで買えばいいじゃない
多少待つかもしれないけど通販と大して変わらないよ

146 :名無しさん@3周年:2021/08/11(水) 02:58:51.90 ID:pp0UIbsU.net
>>143
必死はどっちだよw

147 :名無しさん@3周年:2021/08/11(水) 08:13:32.99 ID:e17mXX6O.net
事実を告げられただけで『必死』てw

148 :名無しさん@3周年:2021/08/11(水) 09:36:02.28 ID:ISEnBOmb.net
8万円や9万円ごときでグダグダと得だの損だの貧乏人は大変だね

149 :名無しさん@3周年:2021/08/11(水) 10:04:31.98 ID:qaWW5Gri.net
両者ともに事実を言ってるだけだね

150 :名無しさん@3周年:2021/08/11(水) 12:14:59.22 ID:QYTMd9Nl.net
一方は多少の上乗せで、行開けして語句からも必死さが伺えるけどなー
その程度の価格差どうでもいいから、SD,SIMスロットを付けてほしいね

151 :名無しさん@3周年:2021/08/11(水) 13:05:11.87 ID:QYTMd9Nl.net
yogaTab13初見感想
電源の横物理スイッチは片手困難なんで、他社アプリのスマートスクリーンオンオフ(新規)ってのインスコ
計ってないけど、こういう他社アプリは電力負担が強いイメージ
標準の設定:ディスプレイに「画面をタップして起動」の選択を付けといて欲しい
不満はそのくらいかな、
遅いスマホ使ってるので速さはすごいの一言だけどゲームしないので
ミドルCPUでかまわないから、SDとSIM可の方が嬉しいね

152 :名無しさん@3周年:2021/08/11(水) 21:12:17.21 ID:wXwqMN4w.net
p11pro この前のリーベイツ祭りで専用キーボード&カバーとセットで実質5.4万位で買えた
日本市場ならこんなものじゃないの?

kalos2のAndroid6が不便になってきたので購入した
一度OLEDを使うと液晶には戻れない

153 :名無しさん@3周年:2021/08/12(木) 03:35:16.41 ID:eIqXWog6.net
>>151
自分も昨日から使ってるんだけど物理電源ボタンだけが不満。
そのアプリ使い勝手どう?

154 :名無しさん@3周年:2021/08/12(木) 12:59:11.63 ID:+o4Vm1uo.net
>>153
誤作動で自然に電源onが発生してるので
あまり良くないです

コチラも良アプリ情報欲しい

155 :名無しさん@3周年:2021/08/12(木) 17:24:03.59 ID:5332sdg7.net
スタンドに立てて電源ボタン押そうとすると動いちゃうしね…もうちょっとこう

156 :名無しさん@3周年:2021/08/12(木) 22:27:17.95 ID:+o4Vm1uo.net
なんで電源ボリューム両方とも
異常に押しづらい位置に配置したんだろ?

157 :名無しさん@3周年:2021/08/13(金) 13:25:38.09 ID:5XFjmXl7.net
「 広告無し スクリーンオン(ScreenOn)センサーでスリープ解除して画面を点灯 」
Kazu Pinklady
ってやつ使えてます。設定は感度Maxで回数1回
インカメの約2cm左にある近接センサーに触れて電源ON

158 :名無しさん@3周年:2021/08/14(土) 02:06:53.62 ID:q1Kt6RwD.net
40%から60%のバッテリーセーバーだけど
40%台でいつも推移してるんだがみんなもそう?

159 :名無しさん@3周年:2021/08/14(土) 20:13:14.66 ID:oQPPj7IV.net
>>157
かなり助かった
ありがとう

160 :名無しさん@3周年:2021/08/16(月) 20:40:12.86 ID:rOvOTSuO.net
なんか新型出た割にはスレが過疎ってる感じ。
新型ってアマプラHD再生できる?

161 :名無しさん@3周年:2021/08/16(月) 20:51:53.32 ID:n865dHmk.net
できますん

162 :名無しさん@3周年:2021/08/17(火) 00:39:31.63 ID:WoQvu55/.net
新型はスピーカーどこに付いてるんだろう?

163 :名無しさん@3周年:2021/08/17(火) 00:59:02.70 ID:B5dXp5FK.net


164 :名無しさん@3周年:2021/08/17(火) 09:03:46.20 ID:VZOo7ymO.net
>>157
アリがd
まじで標準のOnOffは使いにくいな

165 :名無しさん@3周年:2021/08/17(火) 10:34:48.17 ID:cxfjlaBv.net
Yoga tab 13は2アプリ起動が出来ない?
色々試しているが…

166 :名無しさん@3周年:2021/08/17(火) 10:41:16.49 ID:phRqbd97.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1343044.html
11はできてるようだね

167 :名無しさん@3周年:2021/08/17(火) 10:47:26.36 ID:phRqbd97.net
13でもできたよ
アンダーバーをスワイプ上げ止めで、立上げ中アプリリストを表記させて
2画面にするアプリを長押し

168 :名無しさん@3周年:2021/08/17(火) 12:45:14.29 ID:iRvpPtpK.net
>>161
それは良いな

169 :名無しさん@3周年:2021/08/17(火) 18:01:09.72 ID:fTT3AII7.net
yogatab13の256gbが
6万5千円で国内で買えるようになったら起こしてくれ

170 :名無しさん@3周年:2021/08/17(火) 18:13:26.03 ID:ECCxlXEp.net
次のお盆まで寝ていてくれ

171 :名無しさん@3周年:2021/08/17(火) 18:26:19.25 ID:NVclY1un.net
成仏してクレメンス

172 :名無しさん@3周年:2021/08/17(火) 18:56:26.23 ID:fTT3AII7.net
クソ共の予想通りのレスでツマらんなぁw

173 :名無しさん@3周年:2021/08/17(火) 20:01:17.04 ID:cxfjlaBv.net
ありがとう
分割不可のアプリで試してた…

174 :名無しさん@3周年:2021/08/18(水) 06:22:00.92 ID:1FIaAoXk.net
YOGA Tab 13なら78000円から20%ポイント還元付きで
販売されてたけど速攻消えたよ
実質66000円で買うことができたわ

ソフバンユーザーに限りジョーシンで買うのは最強

175 :名無しさん@3周年:2021/08/18(水) 12:10:10.72 ID:YYzHqGMR.net
>>172
挨拶に対して不満を言わない

176 :名無しさん@3周年:2021/08/18(水) 15:19:42.43 ID:noZtZF9f.net
13だけどchromeの分割同時ブラウジング出来ないんだけど方法ある?

177 :名無しさん@3周年:2021/08/19(木) 09:34:04.15 ID:o0FNx068.net
違うブラウザ使えば?

178 :名無しさん@3周年:2021/08/19(木) 10:23:09.11 ID:+YvZAnWs.net
天才か

179 :名無しさん@3周年:2021/08/20(金) 23:09:29.57 ID:Y3/PzTSF.net
公式サイトでなんで13売らないんだろ

180 :名無しさん@3周年:2021/08/22(日) 01:32:14.34 ID:hwKAkZyI.net
yoga tab11のペンってなかなか売ってない
公式だけかな?

181 :名無しさん@3周年:2021/08/22(日) 07:20:06.55 ID:X5YUz8Sj.net
TSUKUMOにyoga tab 13の在庫確認
私は次の楽天スーパーセールまで待ちます

182 :名無しさん@3周年:2021/08/22(日) 22:21:29.98 ID:pdpmzo1o.net
好みの問題だろうけどど〜もあのyoga tab 13PROの円筒部分のデザインが好きになれないわ
好きな人は逆にあれがYogaらしくてすきなんだろうけど

183 :名無しさん@3周年:2021/08/23(月) 02:03:52.32 ID:+VH6B7CR.net
>>181
ポチりました!ありがとう!!

184 :名無しさん@3周年:2021/08/23(月) 06:43:18.11 ID:2zUCYAQO.net
ダッサ

185 :名無しさん@3周年:2021/08/24(火) 11:41:55.16 ID:fxnCnfCJ.net
yoga tab11でワイヤレスキーボードが使えない。
bluetoothでペアリングはされるが、「接続されました」のメッセージが出ず。
他のスマホやタブレットでは普通に使えるんだけどなぁ…

186 :名無しさん@3周年:2021/08/29(日) 23:04:38.60 ID:Xp6KpKQF.net
>>174
毎週やっとるで
https://i.imgur.com/yBx0Jcx.jpg

187 :名無しさん@3周年:2021/08/29(日) 23:06:01.25 ID:Xp6KpKQF.net
yoga13の256gb版は日本国内で販売しないのかいな

188 :名無しさん@3周年:2021/08/29(日) 23:14:20.03 ID:PCqfiXOq.net
これに限らずだけどスペック低いモデルやらデチューンされたモデルを日本版で発売する事多いよな

189 :名無しさん@3周年:2021/08/30(月) 08:03:24.16 ID:geEKY0A5.net
せめてGPSよ

190 :名無しさん@3周年:2021/09/01(水) 16:56:32.10 ID:7ZBVhz5N.net
せめてSD,SIMポートを

191 :名無しさん@3周年:2021/09/01(水) 17:39:11.09 ID:MTMaeH4p.net
SIMはほしいよなぁ……

192 :名無しさん@3周年:2021/09/08(水) 21:28:24.25 ID:ovgRYb6M.net
何か発表されたな
Yoga Tabじゃないからスレチか

193 :名無しさん@3周年:2021/09/10(金) 07:25:50.69 ID:OCCnXJHm.net
yoga tab 11はアマプラHD再生できますか?

194 :名無しさん@3周年:2021/09/10(金) 22:14:45.35 ID:CsJoAYVW.net
>>193
ちゃんと出来ますよ。音も迫力あっていい感じですよ

195 :名無しさん@3周年:2021/09/11(土) 07:49:35.31 ID:bBzcFzaZ.net
>>194
ありがとうございます。

https://garumax.com/yoga-tab-11-review

このサイトだとSD画質になってますが間違いってことですね。

196 :名無しさん@3周年:2021/09/12(日) 01:00:04.99 ID:hLTOXLr+.net
SDならヨガスマのままで良いなぁ

197 :名無しさん@3周年:2021/09/15(水) 19:22:05.12 ID:hMTPxj0Y.net
Androidタブのスレの方ではヨガ13の話やレスがつくけどここ過疎ってるな。

198 :名無しさん@3周年:2021/09/18(土) 08:49:54.76 ID:5UuQEfGU.net
>>157
コレ使えてて情報ありがとうなんだけど
バッテリー消費が早いような気がする

199 :名無しさん@3周年:2021/09/25(土) 14:18:55.06 ID:aQo+QLGH.net
>>195
今見たけどhdにならないんだが
どうしたらhd再生になるんだろ

200 :名無しさん@3周年:2021/09/25(土) 19:14:18.05 ID:L54IDeyk.net
騙されてることに気づけ

201 :名無しさん@3周年:2021/09/25(土) 20:00:15.30 ID:5xuFyL9j.net
>>199
何度試してもhdにはならなかった
価格でも報告出てないし画像のソース出てこなければ無理なんだと理解しておきます

202 :名無しさん@3周年:2021/09/26(日) 00:02:24.55 ID:uNanvuXN.net
yoga tab11ってgpsも電子コンパスも付いてないから外でマップとして利用するの難しそう
およその位置わかってもどこ向いてるのかわからんから

203 :名無しさん@3周年:2021/09/27(月) 16:02:41.91 ID:2fMq0Qbl.net
tab11をナビとして使えないかと思ってgpstetherってアプリでスマホの位置情報同期させてやってみたけど位置がめちゃくちゃでナビとしては糞の役にも立たなかった

204 :名無しさん@3周年:2021/10/03(日) 05:24:48.62 ID:wbnu/TdE.net
yoga tab11でアマプラ観る時はchromeかなんか適当なアプリと並べて
分割画面にしとけば画質の粗さもあまり気にならなくなるな
動きの激しい場面ではブロックノイズまみれにはなるけど

205 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 12:56:07.09 ID:6pZbjvgx.net
yoga tab11、アマプラアプリのベータ版でHD再生できるようになった

206 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 13:02:29.39 ID:VxMXIPIz.net
>>205
朗報
帰ったら試してみよ

207 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 16:53:52.45 ID:OhxGJdv1.net
ベータにしてアプリ一回再起動させたらHDになりました!

208 :名無しさん@3周年:2021/10/18(月) 17:28:56.31 ID:B8zPqZSY.net
バカ売れの予感

209 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 20:18:35.01 ID:uZ2uXexV.net
>>180
一応13はPC-AC-AD022Cが使えた
同じものかはわからないが…

210 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 22:56:11.89 ID:8hUXbamO.net
価格のレビューにあるけど、yoga tab 13ってウィンドウ表示できないの?
いくつかアプリをウィンドウ表示するやつ。
どっちかのアプリ押したら止まるとかじゃなくそれぞれのウィンドウを稼働状態にできる?

211 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 01:46:04.63 ID:gMAYWsx1.net
taskbarってアプリインストールするといい

212 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 18:58:42.59 ID:wusjWVJj.net
じゃあもともとの機能としてはアプリをウィンドウ表示する機能はないってことか。でもそのアプリ使えばOKなのね。
ウィンドウ表示はAndroid12の標準機能になるんだっけ?それでなるかわからんけどYoga tab13もAndroid12になったら可能性はあるか。
今でも分割表示はできるの?
13はアマプラHD再生もできるんだよね?
購入検討中だがMicroSD非対応と128GBと有機ELじゃないのが気になる。
P12proも気になるしもう少し待つか。

213 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 23:06:42.14 ID:lWbZEji/.net
>>205
これまじ? 本当ならこんなうれしい事はないんだけど

214 :名無しさん@3周年:2021/10/26(火) 08:08:57.77 ID:HvJLwDsi.net
yoga 11買った2か月後にxiaomipad5が国内販売開始とか…
似た価格であちらはyoga11より性能が倍近く上と知って今年一番後悔してる
あと2か月待ってればなぁ…

215 :名無しさん@3周年:2021/10/26(火) 08:15:18.82 ID:AN64LE3f.net
>>214
10年ぐらい待てばいいよ

216 :名無しさん@3周年:2021/10/26(火) 09:06:36.76 ID:83Eed6yN.net
MiPadは性能云々よりMIUIでもいい人向けかな
855マイナーアプデの860で別に言うほど高性能でもないし個人的には微妙かな…

217 :名無しさん@3周年:2021/10/26(火) 11:05:20.85 ID:+CKZDscG.net
xiaomi pad 5が出た後だとyoga11は価格を相当下げないと厳しそうだね。
似た値段で今敢えてyoga11 を選ぶメリットは何も無い気がする。

218 :名無しさん@3周年:2021/10/26(火) 12:44:21.76 ID:zonzwq8L.net
>>212
今月頭に買ってまだ届いてないんだけど、スマホだと9くらいからできてるんだけど、まじでできないの?
Xiaomiスマホも、huaweiスマホもできてたけど

219 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 06:33:14.38 ID:/IMlK2Rv.net
価格com見てると少しずつ値崩れしてるな
みんなそんなにiPadが良いのか

220 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 10:13:02.75 ID:jBukRotx.net
微妙なスペックだから仕方無い
正直映像入力できるという一点だけでほしいけどその機能に+2万はちょっと

221 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 22:11:45.73 ID:rdaAPd6h.net
取手の発想は目から鱗だった
10インチ以上を片手で持つ為の答えだし
色んな使い方できて感動してる

222 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 22:45:15.29 ID:TXiiztyv.net
映像入力モードでも上下逆さにできればよかったのに
取っ手で吊り下げられない片手落ち

223 :名無しさん@3周年:2021/11/19(金) 19:48:04.10 ID:ec4uR/tQ.net
カーナビ代わりに買おうか迷ってる

224 :名無しさん@3周年:2021/11/19(金) 22:19:12.26 ID:I/YqMlDT.net
GPSないから無謀

225 :名無しさん@3周年:2021/11/19(金) 22:19:24.40 ID:IY0gSmzG.net
>>223
GPSなしは全く使えなかった

226 :名無しさん@3周年:2021/11/19(金) 22:20:30.39 ID:IY0gSmzG.net
スマホのデータ共有するアプリでも車では全く使えなかった

227 :名無しさん@3周年:2021/11/20(土) 00:51:05.37 ID:uYP7b9ve.net
simフリー版ならついてるよね?
lenovo yoga カーナビでググってキックスタンド差し込んでるブログみたんだが

228 :名無しさん@3周年:2021/11/20(土) 01:03:25.13 ID:v9Q4XeOX.net
これで良くね?

https://win-tab.net/lenovo/ideapad_duet_560_chromebook_2111163/

Lenovo IdeaPad Duet 560 Chromebook − CPUにSnapdragon 7c Gen2を、ディスプレイに有機ELを搭載する2 in 1タイプのChromebook

229 :名無しさん@3周年:2021/12/29(水) 18:47:55.81 ID:h6KMFY5t.net
yoga tab 13の価格なかなか下がらないな。
発売から品切れ続いていながら安くなってったけど10月下旬くらいの価格に戻るのはいつなのか。
半導体不足の影響かと思いきや、そこから値上げしてから在庫切れ起こしてないのよね。
この値だと売れないのか、もしくは適正価格だからなのか。

230 :名無しさん@3周年:2021/12/29(水) 23:46:59.70 ID:cA1E3gsW.net
俺が買ったのが
 10/5
 78800円
 (17548ポイント)
たまたま安く買えてたんだな
やっぱり外部モニターで使えるのがかなり便利だわ

231 :名無しさん@3周年:2022/02/01(火) 17:21:17.81 ID:34R5YAZ7.net
モニター状態だとHDR機能しないのか…

232 :名無しさん@3周年:2022/03/10(木) 00:44:52.85 ID:WncTVyg1.net
yogatab11てNovaランチャーとadgurdの使い勝手は普通?

72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200