2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電子辞書 part 47

1 :名無しさん@3周年:2017/04/23(日) 03:32:24.46 ID:hZUe2dHX.net
IC電子辞書の総合スレッドです。メーカー不問で購入相談や情報交換などにご利用ください。

ユーザーやメーカーの中傷はしないで、みんな仲良くを目指すスレですが、
実際は工作気味のレスが飛び交ってます。
相談や回答などでは書き手は要点を明確に、読み手は内容をよく吟味して、
スレを有益に活用するように心掛けましょう。

【ご案内】
PC向けの辞書CD-ROMなどは各言語板の辞書スレなどへ。
iPod/iPad/iPhone系の辞書アプリなどはそれらを扱う各板で適切なスレへ。
*これらはこのスレでは取り扱いません。

■前スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1439709161/l50

434 :名無しさん@3周年:2018/06/05(火) 19:46:10.53 ID:RRCKvm/T.net
>>431
>ムダにプライドだけ高い人っているんだなあ

この発言も、普段お前自身が周りから
「ムダにプライドだけ高い頭悪い奴」
とか言われてるんじゃないの?w

同様に
「小さい子に言うように説明しないとわからないアホなのか?」
とかも言われてそうだしw

435 :名無しさん@3周年:2018/06/05(火) 19:50:43.63 ID:3yif5h1Y.net
>>433
俺は高校生への答えだから、
当然「新品」を前提にレスしたけどね。

436 :名無しさん@3周年:2018/06/05(火) 19:56:17.06 ID:3yif5h1Y.net
>>432
>>413氏の質問に対して、
「ロングマン英和も入っている高校生用」ということで評価している人がいたよということで、
レスしたわけだから。
まあ、>>428はそもそもあなた宛にレスしたわけではないから、気にしないで。

437 :419:2018/06/05(火) 20:05:14.86 ID:H1iogusX.net
>>433
だから最初の機種紹介は新品在庫でしょ?
しかもそのリンクの新品在庫は,>>418の18,000よりはるかに高いから
俺がその点をレスしたろ?

お前の脳内はどうなってるんだよ
ここまで日本語が通じないのはやっぱり捏造カシオ君?

プライドの高いバカは始末に負えない
しかもまたもや>>434みたいにオウム返しするだけww

438 :419:2018/06/05(火) 20:09:37.17 ID:H1iogusX.net
>>433
ちなみに今回の話題で俺がどこでシャープの購入を薦めたのか指摘してくれないかな

まさかまた捏造?
脳内妄想?

こうやって辻褄の合わないことまくしたてて、周りが呆れて離れていったのを
「勝った」と考えて生きてきたんだろうな
ある意味幸せな人だ

と書くと、「お前がな」と頭の悪いオウム返しして得意になっちゃうわけだww

439 :419:2018/06/05(火) 20:13:04.82 ID:H1iogusX.net
>>433
>>311>>312>>313でどういうわけかいなくなっちゃったけど
レスはまだかな?

思い出せたら返してあげるから待ってる

440 :419:2018/06/05(火) 21:16:17.39 ID:g0oLZNWp.net
>>433
ちなみに推奨するんだったら「SIIの中古が大学受験向けに良い」理由を
教えてくれないかな

あんまり詳しく調べてないけど御三家のGWOが載ってるイメージがなかった
大辞典や英英をたくさん載せて大学生以上向けのイメージ

機種、コンテンツ、使い方を推薦してくれ

441 :名無しさん@3周年:2018/06/05(火) 22:24:15.75 ID:RRCKvm/T.net
>>437
>だから最初の機種紹介は新品在庫でしょ?

単に「最初の"回答者"」が新品を提示しただけで、元々「質問者」は何ら新品前提なんて言ってない。

その点の論理が分からないアホだったら、これ以上話にならない。

442 :419:2018/06/05(火) 22:39:50.76 ID:g0oLZNWp.net
>>441
本当にレスの流れ読めてなかったんだなww

大学受験向けの相談
→新品在庫の紹介
→ボッタクリだろというお前のレス
→18000がボッタクリか?
→リンク先の新品在庫を見るともっと高い、という俺のレス
→勝手に条件つけるなというお前の謎レス

もともとの質問者の条件が新品だと、いつ誰が言ったんだ?
お前が因縁つけるために>>424で捏造したんだろ

18000は別リンクだと言う指摘なら分かるし会話になる
けど>>424はなんじゃコリャ

おかげでお前が以下にバカで無責任で卑劣な人間か
あらためてよく分かったよ

443 :名無しさん@3周年:2018/06/05(火) 23:10:13.52 ID:RRCKvm/T.net
>>442
最初から「中途半端な型落ち売れ残り」なんかをすすめる事自体が的外れであって、もう何年も古い型番で18000円とか
ボッタクリだし、そんな物をすすめるのは業者臭いという意味で言ってるんだが。

お前は「新品だともっと高い出品者がいるから、18000円だったら安い!」みたいな意味不明の主張をしているが、
こっちは

「あの機種に18000円払う事自体が割りに合ってない」

と言ってるんだよw

お前の脳内ではナチュラルに
「もっと高い出品があるから18000円はボッタクリじゃないでしょ!SIIよりシャープ買いたいに決まってるでしょ!」
みたいな大前提が出来上がっていて、
そういう「狂った常識観」で相手を批判しているから、話が通じない。

444 :419:2018/06/05(火) 23:13:07.99 ID:g0oLZNWp.net
>>443
俺がどこで「18000は安い」って書いたんだよw
もうお前めちゃくちゃだなww
こんなデタラメ人間が存在するのか

445 :名無しさん@3周年:2018/06/05(火) 23:29:26.61 ID:RRCKvm/T.net
>>440
>ちなみに推奨するんだったら「SIIの中古が大学受験向けに良い」理由を

まず、純粋に、SII旧機種は操作性が格段に良いので「大学受験」だからとか言うよりも辞書として能率良く使えるので
基本的におすすめ。

そして、SII自身が英語に注力していたから、もし「フランス語の電子辞書で」という話だったらカシオ一択になるけど
何より「英語」であれば中古でもSII旧機種を探すのが有力な選択肢になる。

SIIには最近の電子辞書の「学習英和辞典3種類収録」みたいなタイプは無いが、英和大辞典や英英辞典を複数収録した
モデルで例文検索すれば豊富な用例が参照できて有益。

具体的な機種は、質問者の求めるものによって選択の幅があるので名指しは避ける。

446 :419:2018/06/05(火) 23:44:17.78 ID:g0oLZNWp.net
大学受験向けにお勧めする理由が無いじゃん
よくある評価コピペするだけ
しかも形容詞中心

大学受験には学習英和より大辞典のほうが向いてる理論武装ぐらいして書いてよ

まさか最初の相談書き込みの趣旨も無視して
デタラメに騒いでただけ?

447 :名無しさん@3周年:2018/06/06(水) 01:01:31.93 ID:WcZEMyoD.net
>>443
たぶん「自演」を前提に話を進めているから、おかしなことになっているんだろうね。
俺(>>414)は、>413という質問に対する最適解は、
(1)高校生モデルでありながら、
(2)英語も充実したモデル、しかし大学受験用だから、英英や大辞典充実ではなく、英和が充実したもの、
(3)そして、高校生だから、新品で、しかも比較的「敷居の低い」(誤用)Amazonで入手できるもの、
と考えた。
で、「型落ち」としては割高感がある(けど、ボッタクリではない)という意味で、「高いけど」という括弧書きを入れた。

>>413氏は現れないし、
妙に荒れてしまったし、
ロングマン英和辞典も、>>420氏、>>432氏の賛同を得られず
ということで、推薦自体は失敗したのかも知れないね。

448 :447続き:2018/06/06(水) 01:02:38.40 ID:WcZEMyoD.net
でも、俺自身は特に後悔はしていない。
質問(>>413)に沿った自分なりのレスができたと思っている。
(もちろん元から>>420の知識があれば、一つ新しい機種を勧めていただろう。)

しかし、あなたの考え方(>>445)は何なんだ?
臨機応変さ、あるレスに対して最適な回答という視点がまるでなく、
まさに通り一遍、く具体性のかけらもない抽象的なもの。
> 「大学受験」だからとか言うよりも
> 最近の電子辞書の「学習英和辞典3種類収録」みたいなタイプは無い
> 質問者の求めるものによって選択の幅があるので名指しは避ける
質問に答えるというより、自分の意見の開陳のみが目的だったんだろうなと、虚しさすら感じた。

449 :447続き:2018/06/06(水) 01:10:05.54 ID:WcZEMyoD.net
ちなみに、質問に答えることのみが目的だったから何も言わないでいたけど、
俺自身は、ブレーンは持っていない。

シャープの旧機種は、生活実用系コンテンツがほしかったので、中古で入手した。
あとの現行所持機種(IC電子辞書)は、
カシオ(英語充実モデルと高校生用モデル)、セイコー(SR-G10001)、キヤノン(英語充実モデルと電卓型モデル)。
(ブレーンも、大辞林やロングマン英和などのコンテンツ目的で買おうと思ったけど、
スマホのアプリで購入することにしてしまった。)

特定のメーカーにこだらず、コンテンツ重視で選んでいる。
セイコーもちゃんと持っているから、安心してくれ。

450 :名無しさん@3周年:2018/06/06(水) 12:37:10.94 ID:Drhpqu+n.net
バッテリの劣化は避けられないから、容易に交換できるタイプでないと購入を躊躇してしまう。
中古で買う場合は特にそうだけど、新品でも本質的には同じ話なんだよね。

シャープの主力モデルも2013年ぐらいまでは単三電池だったし、SIIもハイブリッド電源になる前は電池(単四?)だけだったような。

今はもうEX-word(一部の例外を除く)だけになってしまい、永く使いたい派としては一択になっていてつまらない。

シャープは乾電池駆動に回帰しないのかなー(期待を込めて)

451 :名無しさん@3周年:2018/06/06(水) 13:26:50.82 ID:1PaDD9Sd.net
まず、ここに高校生や大学生なんか来ない 自演前提じゃなくて、自演確定
「息子」「孫」「留学」」「出張」も自演ワード 「初めてここ覗いたんだけど」もそう

ロングマンとだけ書いて、ロングマン英和だったなんてバカ丸出し
百歩譲ってロングマン英和が優れた辞書「だった」としても、
何でいまさら何代も型落ちになった機種の中古を買わなければならない?
最新の5は高いと思うなら昨年モデルがお買い得だよ、程度でいい

金曜日の午前8時38分に5ちゃんやっている高校生w
しかも、こんな超過疎スレの存在を知っている高校生ww

相手にしてもらいたかったら、嘘をつくな
お前が使っている古い機種にロングマン英和が入っていることが自慢なら、
そうストレートに書けばいいだけ

452 :419:2018/06/06(水) 13:46:03.57 ID:QBw+SRTl.net
見苦しい

ツッコまれたことに何一つ返せず、関係ない話題を並べ立てて自演連呼

バカがよくわかる

最初に今の話題で出た「ロングマン」は「ロングマン英和」だろうに
何言ってるんだ?

辞書に興味がないなら電子辞書使うのやめたら?

悔しくて言い返すために逆算して脳内妄想か
そこまで自演と確信してるんなら>>415は何なんだよ
スレの流れやお前の発言と全然整合性取れてないじゃん

ツッコミに言い返せない、言ったことに責任持てない自分を恥じろよ

453 :419:2018/06/06(水) 13:49:59.15 ID:QBw+SRTl.net
ロングマン英和はホント惜しい
代わりになる後継辞書はないし、桐原も改版しないだろうし
シャープもPW-SH2を最後に搭載しなくなっちゃった

GWOのどれかが無くなったとしても他ので代替できそうだけど

454 :名無しさん@3周年:2018/06/06(水) 14:51:56.92 ID:WcZEMyoD.net
>>451
> 百歩譲ってロングマン英和が優れた辞書「だった」としても、
> 何でいまさら何代も型落ちになった機種の中古(ママ。俺は新品を勧めている。)を買わなければならない?
その「百歩譲った」条件の下で話を進めてくれるのなら、
あなたは見事なダブルスタンダードだよ。

> 何で今さら中古でしか買えないセイコーを買わなければならない?
と言われてどう答える?
「中古でも買う価値のあるすばらしい機種だから。」でしょ。

セイコーに対する愛、このスレにふさわしいものだと思うよ。
それを他者が勧める機種にも当てはめる柔軟性を持とうや。

455 :名無しさん@3周年:2018/06/06(水) 15:03:39.31 ID:WcZEMyoD.net
> まず、ここに高校生や大学生なんか来ない 自演前提じゃなくて、自演確定
それならそれでいいんじゃない?と思う。

百歩譲って、このスレには、そういう業者みたいな人しかいなくて、
みんなそれぞれにものすごいこだわりがあって、他人の意見に耳を貸さない環境だったとしよう。
それなら、俺が旧機種のどうしようもない型落ちを勧めたとしても、誰も影響されない。
あなたがそこまで必死になって、シャープを落とし、セイコーを擁護しなくたって、誰も困らない。
あなたが「守る」べき相手はこのスレにはいないんだから。

そして、あなたが自演しか存在しない環境と信じているなら、
あなたの主観の中では、あなたは、やっても意味がないと信じている書き込みを延々と続けているだけということになるんだよ。
実に虚しい時間の使い方だね。

456 :名無しさん@3周年:2018/06/07(木) 09:12:22.26 ID:BM8vkw3Z.net
電子辞書スレってこんなにレスバ激しいのか……

457 :名無しさん@3周年:2018/06/07(木) 14:42:31.66 ID:D90jbtaU.net
それなりにこだわりを持った人がいるわけだから、
火種はいつでも存在していると言える。

458 :名無しさん@3周年:2018/06/07(木) 19:35:51.60 ID:jaD4IBf1.net
新しく買いたいんだけど、カラー液晶、単語帳機能、軽快な動作、国語辞典、英和・和英辞典、漢字辞典、できるだけ安い、を満たすオススメありませんか

459 :名無しさん@3周年:2018/06/07(木) 20:39:25.68 ID:D90jbtaU.net
>>458
「できるだけ安い」なら、生活実用の型落ち。
http://kakaku.com/kaden/ic-dictionary/itemlist.aspx?pdf_Spec003=1&pdf_Spec005=1&pdf_Spec009=1&pdf_Spec010=1&pdf_Spec011=1&pdf_Spec012=1&pdf_so=p1
で、カラー液晶、単語帳機能、軽快な動作がどうかを各機種確認してもらえば良い。

460 :名無しさん@3周年:2018/06/07(木) 20:40:39.50 ID:D90jbtaU.net
「ビジネス」外した
http://kakaku.com/kaden/ic-dictionary/itemlist.aspx?pdf_Spec005=1&pdf_Spec009=1&pdf_Spec010=1&pdf_Spec011=1&pdf_Spec012=1&pdf_so=p1
のほうがいいな。

461 :名無しさん@3周年:2018/06/07(木) 21:04:32.08 ID:jaD4IBf1.net
>>460
価格ドットコムでこんな柔軟な検索ができたんですね!ありがとうございます!

462 :名無しさん@3周年:2018/06/07(木) 22:50:39.05 ID:sLYfD8XV.net
単に「国語辞典」といっても、ターゲット層で大きく異なるからなあ。
漢字辞典でも英和辞典でも同様。
たとえば小学生向けモデルでも、提示された条件を満たしてしまうよ。
むしろ軽い(≒コンテンツが少ない)という点ではベストな選択になる可能性すらw

463 :名無しさん@3周年:2018/06/07(木) 22:50:46.70 ID:w8ahNlEu.net
なんか必死にシャープの型落ちなんか売り付けようとしてる奴って、ちょうどシャープが経営難で
「社員に自社製品購入ノルマ」とかニュースで話題になってた当時に買わされたシャープ社員で、
未使用のまま抱え込んでいて出品してるとかいう事情だったりして。

誠心誠意で高校生におすすめできる商品でもないのに、売り込みに必死すぎるから不自然な感じ。

464 :419:2018/06/07(木) 23:13:35.81 ID:jJmArgVw.net
>>463
ワロタww
誤読とデタラメまくしたてて突っ込まれた挙げ句、
答えられなくなって苦し紛れに最初から全部自演だった事にしようとして失敗

一日半かけてひねり出したのがこの捨て台詞
相変わらずなんの根拠もなし

「売り込みに必死」なんじゃなくて
お前の書き込みが馬鹿げてたから突っ込まれてたことは
理解できてないようだな

悔しかったらちゃんと突っ込まれたことに答えたら?
どうせ答えなくてもいい理由を作ってまくしたてるんだろうけど

誠心誠意高校生におすすめできるのがSIIの中古である理由でもいいよ

出来なきゃお前の一連の書き込みが不自然だったってことでいいよな?

465 :419:2018/06/07(木) 23:17:30.38 ID:jJmArgVw.net
>>463
得意の「必死」「不自然」を乱発しだしたね
面白い

どう「必死」で「不自然」なのか
たまには説明したら?

466 :名無しさん@3周年:2018/06/07(木) 23:18:40.15 ID:D90jbtaU.net
>>463
せっかくおとなしくなったと思ったら。

確かに、俺は新品が最安でない色のリンクを貼っていたしな。
俺が「パンダコ雑貨店」で、この機種を売りつけるために「254件」の評価を貯めてきていたら、面白いな。

ここまでいろいろと妄想で疑えて、自分の非を一切認めない性格になれたら、
5chも本当に楽しいだろうな。

467 :419:2018/06/07(木) 23:21:16.27 ID:jJmArgVw.net
律儀にレスを返してると
捏造カシオ君の卑屈で醜い心に向き合う事になっちゃうから
気分が悪くなってくる

ほどほどにしておこう
吐き気を催す前に

468 :名無しさん@3周年:2018/06/07(木) 23:25:41.10 ID:D90jbtaU.net
> 誠心誠意で高校生におすすめできる商品でもない
>>458に対するレスが少し雑になったのは、
俺が得意でない分野ということもあったんだけど、
邪魔だけが目的のあなたの突っ込みが嫌だったというのもある。
「生活実用」タイプは、カシオと並んで、あるいはそれ以上にシャープが得意とするところだから。

マジメにレスしたくても、ああいう邪魔を入れられると、二の足を踏んでしまう。
誠心誠意を求めるのであれば、あなたには本当に消えてほしい。

469 :名無しさん@3周年:2018/06/08(金) 21:01:37.25 ID:koszFfAm.net
>>465
操作性が良いなど「SIIおすすめ」の理由が述べられているのに、それは拒絶的に否定しておいて、一方で
シャープの事になると伝聞情報で「ロングマン英和が良いらしい」程度の話を全力で推奨するとか、
どう見ても「必死」だし「不自然」な話じゃないかな?

470 :名無しさん@3周年:2018/06/08(金) 21:51:04.37 ID:0cbbKV0+.net
>>469
> それは拒絶的に否定しておいて
半ば横レスになるけど、
ここのところの流れで、誰もセイコーを積極的に否定してしないんだよね。
「操作性」と「コンテンツ」その他を総合考慮して、
高校生相手に積極的に勧める理由がないという、消極的な否定だけ。

で、そう言うと、また「高校生なんてこのスレにいない。自演。」というレスが返ってくる。
(新品・)型落ちは否定しながら、なぜか中古は勧めてもいいことになっているしね。
議論がかみ合う余地がないんだよ。

この問題をこれ以上語っても意味がないだろう。
分かる能力のない人間、
分かろうとする意思を欠いた人間、
分かることを最初から拒絶する人間を相手にしても意味がない。
例えば、刑法39条の成り立ちがよく分かるような議論になっている。

471 :名無しさん@3周年:2018/06/08(金) 21:58:59.81 ID:0cbbKV0+.net
なんて言うのかなあ、同じ土俵に立っていないと思うんだ。

架空の話として、
>>413の質問があって、
俺が>>414の答えをする前に、
あなたがセイコーを勧めたとする。
それに対して、俺が
「業者か?
そんな中途半端な中古とか、ただのボッタクリだろ。
型落ち・新品も含めて考えれば、
ロングマン英和辞典が入っている機種が断然良い。」なんてう小汚いレスをしたとする。

>>469
> 操作性が良いなど「SIIおすすめ」の理由が述べられているのに、
> それは拒絶的に否定しておいて、
> 一方でシャープの事になると伝聞情報で「ロングマン英和が良いらしい」程度の話を全力で推奨する
というのは、まさにそういったことが、その時系列で起こったときにふさわしいレスなんだよね。

なんてことを言っても分からないんだろうね。

472 :名無しさん@3周年:2018/06/08(金) 22:11:20.27 ID:ES06losV.net
『ロングマン英和辞典』が入っているなど「シャープおすすめ」の理由が述べられているのに、それは拒絶的に否定しておいて、一方で
SIIの事になると本件に関係のない「操作性が良い」程度の話を全力で推奨するとか、
どう見ても「必死」だし「不自然」な話じゃないかな?

473 :名無しさん@3周年:2018/06/08(金) 22:37:48.21 ID:koszFfAm.net
>>472
まず「ロングマン英和」が一体どのように良いのか意味不明なんですけど。

そして、電子辞書を使うにあたって操作性の良さは誰にとっても有益であって、無論「高校生」にも有益。
これを「高校生だから」とかいう意味不明な理由で一蹴するなんて、全く理解できない。

「高校生だったら操作性悪いものを使え」などという道理は無い。

474 :名無しさん@3周年:2018/06/08(金) 23:03:22.94 ID:0cbbKV0+.net
>>473
>>472はさすがに嫌味だろうと思うが。

さっきも言ったように、セイコーを否定するつもりはないよ。
そこまで言いたいなら、いくらでも「スペース」はあるんだから、
>>413に答えるつもりで、もう一度>>445を書き直してみたらいかが?

シャープを批判する前に、自分が薦めたいと思うものを、積極的に書いてみな。
> 具体的な機種は、質問者の求めるものによって選択の幅があるので名指しは避ける。
なんて気は遣わなくていいから、
具体的な機種を含めて
「あー、こんなに優秀な奴と議論していたんだな。」と思わせるような渾身のレスを最後にどうぞ。

そして、できれば、そのレスに対する我々の反応(無視かも知れないが)を見て、
いきなり>>414のように噛みついた自分を反省してくれれば、なおよい。
多様な意見を尊重できる人間になろうな。

475 :名無しさん@3周年:2018/06/08(金) 23:05:56.45 ID:0cbbKV0+.net
×いきなり>>414のように
○いきなり>>415のように

476 :419:2018/06/08(金) 23:26:11.91 ID:1uFcUaNS.net
>>473
なんだ、まだ続けるの?

聞かれたことには答えないけど、やたら説明は求めるんだね

ロングマン英和を薦めるけど大学受験向けではないという立場から

・洋書等を読んでて成句表現や慣用表現などが引っかかったとき、ロングマン英和の方が載っている確率が高い気がする
 これは統計的なデータは出せなくて印象論だけど

・文型表示に someone/somethingを使っていてSVOC方式よりわかりやすい
 こっちの方が学習効果が高いという説もあったはず

 ただし、教科書や参考書はSVOC形式の方が圧倒的に多いだろうから不整合
 俺は受験向けにはお勧めしない

・日本語コーパスを使っていて、訳語、訳文がこなれた自然な日本語
 詳しくは見る機会があれば前書き参照

デメリットはやはり一般的な学習英和とされるものに比べると語法の記述は弱い

477 :名無しさん@3周年:2018/06/08(金) 23:34:53.46 ID:1uFcUaNS.net
>>473
以上もある意味通り一遍の説明だけど、お前の「SIIの操作性」よりは具体的にしたつもりだがな

少なくとも「こういう調べ物の場面でこういう操作ができて素晴らしい、これがあるとないとじゃ学習効果が段違い」
という説明ぐらい出来ないのかね
俺もSL-903XBは使ってるから参考にさせてもらう

重箱の隅じゃないのを期待してるよ
少なくとも高校生向けに「学習英和はいらない」と言いたくなるぐらいのネタを

ないんならやっぱり具体的な心当たりがないまま「操作性が良い」と念仏繰り返してるだけだな

478 :名無しさん@3周年:2018/06/08(金) 23:46:32.21 ID:1uFcUaNS.net
>>476
訂正

> ・文型表示に someone/somethingを使っていてSVOC方式よりわかりやすい

もちろんsb/sthの間違い
お恥ずかしい

479 :名無しさん@3周年:2018/06/08(金) 23:56:27.74 ID:gAoObz9k.net
卒業したダメ大学生が生協モデル放出しないかなとオークションやらフリマやら覗いてるけど、あんまりないな。
DF-X901あたりが欲しい。

480 :名無しさん@3周年:2018/06/09(土) 00:04:42.78 ID:3IOELXHE.net
この間、理系の修士まで取った後輩を含めて、
文系と理系の英語論文の読み方の違いのような話をしていて、
「英辞郎と生協モデルのお世話になりました。」と言っていたな。
SL-903XRのことかな。
10年くらい前のこのスレでは、
操作性や視認性の問題に加えて、堂々とコンテンツ勝負をしているセイコー推しがいたな。
少し懐かしい。

>>478
まるで本質的な部分ではないので、全然「恥ずかし」くない。

481 :419:2018/06/09(土) 08:15:45.40 ID:iljyB/Q9.net
>>478
グダグダだけどさらに訂正
PW-SH2搭載のロングマン英和あらためて確認したら
somebody/somethingだった
紙辞書はsb/sthなのに

電子辞書には紙面の制約がないということでこうしてるのかな
シャープと桐原のどっちの方針か知らないけど

SII搭載のロングマン英和はどうなってるんだろう?

482 :名無しさん@3周年:2018/06/09(土) 09:50:24.67 ID:3IOELXHE.net
iOSも、something, somebody 。

483 :419:2018/06/09(土) 23:48:03.76 ID:iljyB/Q9.net
>>482
へぇ、じゃ桐原が販売用電子データはそうしてるのか

驚いたのはMacかiPhoneか、ロングマン英和がプリインストールされてるの?

484 :419:2018/06/09(土) 23:57:16.83 ID:iljyB/Q9.net
>>473
お前の「やらない言い訳」に付き合ってやったんだから
>>477に書いたような「SIIは操作性が良い」を説明してもらえないかな

それとも別の「やらない言い訳」作ってるのか?

お前何年も前から「操作性が良い」「操作性が悪い」を
評価の絶対条件として口癖のように出すけど
具体的な説明を一度もしてないよな

前にもどういう仕様を指して言ってるのか聞いたら
「いちいち根拠を求めてくるなんて不自然だ」「必死だな」とか
とか言い出してなかったか?

まさかまた今回も同じか?

485 :名無しさん@3周年:2018/06/10(日) 09:32:33.97 ID:suKaNyFM.net
………
電子辞書なんて安いものじゃん、
ここでケンカしてるエネルギーがあったら、欲しいだけ買いなよ。

おおかた全部そろえれば、特定のメーカー贔屓なんて
気にならなくなる。

電子辞書はケンカのネタでなく、勉強道具。
人生、勉強一択だよ。

486 :名無しさん@3周年:2018/06/10(日) 16:28:01.12 ID:eJsICSfL.net
>>483
iOS用に販売されているのを買っただけだよ。
https://itunes.apple.com/jp/app/id289569759?mt=8

487 :名無しさん@3周年:2018/06/10(日) 16:31:37.18 ID:eJsICSfL.net
>>485
一生に一度しか電子辞書を買わないような人もいるので、
勧める相手によっては、その人に最高の辞書をと考えると、
つい強い調子になってしまうのかもしれないね。
その一環として、特定のメーカーに偏ってしまう人も出てくるのかも知れない。

488 :名無しさん@3周年:2018/06/11(月) 10:45:46.03 ID:D2kYDVeT.net
結局、@高校生を装って相談したやつと、
Aロングマン入りすすめたやつと、
Bロングマン英和が洋書読むのにいい横レスしたやつは同じと認めたの?
少なくとも、当初はAとBは別人というように読めるよな
突然、@とAは消えて、Bだけ残ったってこと?

ああ、俺が参戦して↑と戦っているやつの自演だと思い込んでいるのか
そいつの書き込みとは次元が違うということすら理解できない無能

俺もEnglish板の電子辞書スレの新参だった時に、
コンテンツと価格(つまり、コスパ)重視でカシオ押しだったことがある
あの頃、SR-G10000が英語で飯食っているやつらの間で絶大な評価を受けていて、
その根拠が「キーボード」「液晶画面」「操作性」だった
もちろん、セイコー派の中にもG10000を買えない貧乏人は多数いて、
ひとつ前の軽快シリーズに固執していた その残党がここにいることは明白
自分は、セイコーのトローイのとSR-G10001以降しか知らないが、
カシオやシャープにも異様にサクサク動く機種があって、それらを使いまくっていた時代が
あるから、そいつらの気持ちは痛いほどよくわかる

489 :名無しさん@3周年:2018/06/11(月) 10:46:06.56 ID:D2kYDVeT.net
バカはまだ理解できない 操作性に具体的な説明なんか不要なんだよ
「キーボード」「サクサク」などのキーワードを挙げれば十分
少しググればSII機の操作性の優位性など、そこら中で解説されている

あと、俺以外のやつがSIIの操作性の優位さを解説していないのと、
俺が解説してやったものを忘れたのとをごちゃごちゃにして反論するところが痛々しい
俺は、一時期ほどこのスレに降臨しないのでな

今、手元にSR-G7001M-NH3がある 辞書選択キーは次の通り
大辞泉、ジーニアス大/リーダーズ(プラス)、和英大、英活、
COD/OALD/OCD for students/COT、ブリタニカ、漢語林、お気に入り1、お気に入り2
つまり、これらの辞書(群)をダイレクトで選択できるということ
唯一残念な点を挙げるなら、英和と英英というメインの辞書のどれ一つとっても
「単独検索」できない点

その点、シャープの近年の機種では英和、和英、国語で第一と第二辞書を
カスタマイズできるようになっており、何年も前から要望が上がっていたとはいえ、
結果的にシャープが最初に対応したことは高く評価できるし、
今の自分の仕事を考えると、この「操作性」は絶対的に必要なものなので購入を検討中
少し前に、ここでカシオへの決別宣言とシャープの消去法的再評価をうながす書き込みを
したから、少しでも脳味噌があれば覚えているはず

490 :名無しさん@3周年:2018/06/11(月) 10:46:32.12 ID:D2kYDVeT.net
シャープの操作性で、カシオなどにも著しく劣っていたのは、
検索ワードの保持性 入力中に辞書キーを切り替えると入力情報が失われる
カシオやSIIは英語(もしくは日本語)同士の辞書キーの切り替えなら失われない
近年、カシオは、たとえば日国で「あるく」と入力してホーム画面に移動した場合も
ランダムハウスでwalkと入力してホーム画面に移動した場合でも保持されるようになった

シャープは和英、漢字などが辞書キーで第二選択になっていて、アクセスが悪い上に、
たとえば和英で見出しにない語を検索しようとしたときに、他の和英辞典などに
切り替えるのが非常に面倒 カシオの和英大で「スマートフォン」と入力して、
当然、そんな見出しがあるわけもなく、だよねとホームボタンを押せば、
明鏡、新明解、ニッポニカ、ブリタニカ、マイペディア、G大、G和英、ウィズダム和英、
専門用語、カタカナ、経済のエントリーが表示される さて、同じことをシャープ機で
やろうとすると、どんな手順が必要になるのかな?

まず、英和/和英キーを2度押しして和英辞典を表示させ、
もし、オーレックスを指定してあったなら、「スマートフォン」のエントリーはないはずで、
「調べる」画面に行って、日本語を選択するわけだが、そのときに「すまーとふぉん」の
入力情報は保持されているのか?

この手の具体的な説明をあまり目にしていないなら、それはすなわち、
俺様がここに頻繁に降臨していないということの証明でもある
SIIの操作性の優位さなど、改めて語るまでもない

491 :名無しさん@3周年:2018/06/11(月) 10:47:01.57 ID:D2kYDVeT.net
よく読んでいないからわからないが、お前が戦っている相手は
SIIの旧型の中古を高校生に薦めているの?
俺は高校生なんかこのスレに存在しないという、お前が自分の胸に手を当てれば
すぐにわかることを指摘しているのだから、俺様が高校生にSIIを薦める理由はないが
お前はバカだから、お前が自演するなら、相手も自演していると思い込んでいる

ちなみに、俺は一括検索否定派 もちろん、使う時は使うが、それが第一じゃない
SR-G6001NH2では、大辞泉、G大、プログレッシブ和英、ブリタニカ、ビジネス文例、
ビジネス用語、旅行、お気に入り1(日本語キーワード例文検索)、
お気に入り2(OALD)、メニュー(まず使わない)、カード(NHKの番組)を
一発選択できる 漢語林は大辞泉の裏で、唯一アクセスが悪い
そう、この程度のアクセスの悪さでもストレスに感じるんだな

シャープが辞書をさっと引くという点で劣っているのは明白
いろんな情報端末が世にあふれている今、それなりに独自の機能を発達させて入るが、
それがすなわち操作性の向上となっているかは疑問

コンテンツの数ならカシオのフラッグシップだが、
それ以外の機種、他メーカーの機種を含め、
オマケ程度のコンテンツなど基本的に見向きもしない
一括検索厨を全面否定することはしないが、
俺はメインの辞書をさっと選択して調べたい
大辞泉や大辞林に百科事典としての機能もあるとはいえ、
できればブリタニカを一発検索したい

492 :名無しさん@3周年:2018/06/11(月) 10:47:34.37 ID:D2kYDVeT.net
よく読んでいないからわからないが、お前が戦っている相手は
SIIの旧型の中古を高校生に薦めているの?
俺は高校生なんかこのスレに存在しないという、お前が自分の胸に手を当てれば
すぐにわかることを指摘しているのだから、俺様が高校生にSIIを薦める理由はないが
お前はバカだから、お前が自演するなら、相手も自演していると思い込んでいる

ちなみに、俺は一括検索否定派 もちろん、使う時は使うが、それが第一じゃない
SR-G6001NH2では、大辞泉、G大、プログレッシブ和英、ブリタニカ、ビジネス文例、
ビジネス用語、旅行、お気に入り1(日本語キーワード例文検索)、
お気に入り2(OALD)、メニュー(まず使わない)、カード(NHKの番組)を
一発選択できる 漢語林は大辞泉の裏で、唯一アクセスが悪い
そう、この程度のアクセスの悪さでもストレスに感じるんだな

シャープが辞書をさっと引くという点で劣っているのは明白
いろんな情報端末が世にあふれている今、それなりに独自の機能を発達させて入るが、
それがすなわち操作性の向上となっているかは疑問

コンテンツの数ならカシオのフラッグシップだが、
それ以外の機種、他メーカーの機種を含め、
オマケ程度のコンテンツなど基本的に見向きもしない
一括検索厨を全面否定することはしないが、
俺はメインの辞書をさっと選択して調べたい
大辞泉や大辞林に百科事典としての機能もあるとはいえ、
できればブリタニカを一発検索したい

493 :名無しさん@3周年:2018/06/11(月) 10:47:53.19 ID:D2kYDVeT.net
こういう他社の操作性の悪いところを指摘する裏に、
SIIではそこは問題ないよ、というのも含まれる
ああ、お前は操作性が悪いところも具体的に説明してほしかったんだな
自分でも1つSIIのを持っている割に、使いこなせていないから気づけないのか

操作性なんて、そんなに難しい問題じゃない
調べたい語句の意味へのアクセスの速さ 結果の見やすさ
カシオのフラッグシップモデルなんかで一括検索したら、大変だわ
学習英和や和英を使いたくても、そのアクセスは非常に手間がかかる
おそらく、シャープもそうだろう まあ、SIIにはデイファイラーの一部機種を除いて
学習英和自体がなかったわけだが

そういう意味では、ジーニアス5だけ使いたい俺にとって、
シャープ機は非常に魅力的 ただその一点だけでもね
ただ、他の学習英和や和英辞典へのアクセスがわるそうで躊躇しているということ

494 :名無しさん@3周年:2018/06/11(月) 11:10:59.71 ID:D2kYDVeT.net
まあ、↑は重複もあるし、突っ込みどころも多少はあるのだろうが、
バカは、どうでもいいところに噛みついてくると予想

俺がシャープ機(当然、狙うは4か5)の購入を検討している理由と、
お前がシャープの古いやつでロングマン英和を使う理由はほぼ同じだと気づけない停脳

自分が使いたい辞書にダイレクトにアクセスすることができることに勝るものはない
洋書を読むときに一括検索なんかするのはバカ
英和ならリーダーズ、ランダムハウス、英和大など、ひとつの辞書を引く方が効率的

英英のほうがいいというなら、まず、シャープ機はその時点で落ちる
カシオでも英英を第一選択できる機種はないんじゃないかな?
フラッグシップは英和大の裏にODEだからね OALDなどへのアクセスは非常に悪い

上で辞書キーの割り当てを具体的に書いたSR-G7001MとSR-G6001では、
OALDの単独検索が可能な6001のほうが洋書読書には向いているかもな
途中まで入力するだけで候補の中からお目当ての語句を選択しやすいから
このように用途によっては、同じSIIの中でも違いが生じる

たとえば、cottageを検索しようと、両機種でcotまで入力して
OALD単独なら6番目に登場するが、複数だとCODで22番目、OALDは23番目となる
カシオのだとcottageまで検索してやっとODEが6番目 NOADという無意味なものを挟んで
学習英和は8〜10番目に登場

こういう無駄な作業が増えるのを嫌う俺は一括検索否定派
便利だと思うなら使えばいい 俺も使っている
でも、単独検索を快適にできないのは不便 それはSIIの上位機種にも言える

495 :名無しさん@3周年:2018/06/11(月) 11:13:28.01 ID:D2kYDVeT.net
ちなみに、SR-G7001Mの「複数」とは「英英」キーでの検索な
一括検索だと、cotではとてもじゃないが探し切れない

496 :名無しさん@3周年:2018/06/11(月) 11:31:07.67 ID:D2kYDVeT.net
カシオのフラッグシップでは、日国/広辞苑というペアリングになっているが、
日国はヘビーなので、広辞苑を第一選択にしたくても、それはできない
明鏡や新明解へのアクセスは非常に悪い 操作性を考えたら日国で引きまくるしかないが、
解説が詳しすぎて、さっと意味を確認するという用途には向かない

ニッポニカとブリタニカのペアリングにもそれが言える

国語、百科、英和、英英、和英で第一、第二選択をカスタマイズできるようにし、
俺の理想としては、第二選択、もしくは第一選択で「和英一括」のような検索がしたい
英和は2つのグループに分けて、大英和一括と学習英和一括、英英も学習英英だけで
一括検索したいな

SIIの操作でよかった点の一つに、例文検索で優先辞書群を選択できた点
英和、英英、和英から選べる 和英なら英作文用の用例を探すのにいいのかもしれない
英英は用例の質の高さ、まあ、ふつうはバランスを取って英和を優先するのだろうけど

カシオの和英大って、例文検索もできるんだな
SIIのはできない 使ってみると、意外と便利

知らないところで、カシオも進化しているんだな
おそらくこの程度のことはシャープでもできるのだろう

おっと、デイファイラーの和英大の例文検索では
カシオが英語だけなのに対して、日本語にも対応して、しかも漢字まで選択できる

まあ、メインじゃない用途の機能には関心が向かないってことだわ
というか、高機能ってそんなに重要かね? さっと一発検索に勝るものはないわ
そう、一括検索ではなくて、一発検索ね

497 :名無しさん@3周年:2018/06/11(月) 11:56:10.45 ID:fV5cAfbl.net
> 俺が参戦して↑と戦っているやつの自演だと思い込んでいるのか
そもそも「自演」とは何なのか考えることから始めてみよう。
「自演」とは、同一人物が他人を装いながら書き込んで、「多数派」工作をすることだね。
>>415を書いた人と>>463を書いた人とが別人のように見えて、
「うわあ、ロングマン英和を否定して、セイコーの操作性を推す人が2人も現れちゃったよ。
そっちの意見の方が正しいのかも知れない。」と「相手陣営」に危惧感を抱かせるためのものだね。
その元で、「相手陣営」が、「そんなはずはない。2人に見えかけて、きっと同じ人が自演しているんだ。」と考えるのが、「自演認定」だね。

今回は、そういうことがあったんだろうか。
>>463は、いかにも>>415を書いた人が書いたレスで、
まったく他人を装っていない。
「自演認定」以前の状態だね。

498 :名無しさん@3周年:2018/06/11(月) 11:57:24.95 ID:fV5cAfbl.net
ID:D2kYDVeT氏が何を思って、
>>463(「俺が参戦して」は、このレスのことを指すのだろう)が>>415と別人と名乗り始めたのかは分からないが、
「そいつの書き込みとは次元が違う」ということはまったくないので、「ご安心」ください。

客観的に、他のスレでの「言い争い」を見ると分かると思うんだけど、
>>414以降の流れは、第三者から見るとうざいものでしかなくて、
まあ、基本的には読み飛ばすはず。
レスしたとしても、せいぜい>>485のような達観したもの。
突然出てきた人が、長文で参入することはないんだよね。

499 :名無しさん@3周年:2018/06/11(月) 11:57:47.31 ID:fV5cAfbl.net
俺(>>488で言うA)が>>474で求めたことに対する答え、お疲れさん。
長すぎて精読する気にはなれなかったけど、
「操作性」の良さを説明しようとしてくれたことには感謝する。
>>413氏(>>488で言う@)に、その気持ちが届くといいね。

500 :名無しさん@3周年:2018/06/11(月) 12:08:31.88 ID:fV5cAfbl.net
あと、>>489を今見直して感じるんだけど、
> 俺が解説してやったものを忘れた
> 少し前に、ここでカシオへの決別宣言とシャープの消去法的再評価をうながす書き込みを
したから、少しでも脳味噌があれば覚えているはず
みたいなのは、さすがに5ちゃんではやめたほうがいいな。
もし相手に伝えたいのであれば、アンカーをつけておくとか、レスを引用するとか。
スレ全部見渡せ、俺が誰だか、どんな意見を持っているのか分かって当然
というのは、さすがに独りよがり。

501 :419:2018/06/11(月) 12:17:49.65 ID:NO/ATU5n.net
>>488
いきなり長文連発するなよ

SIIの操作性そのものじゃなくて、
例えば「ジャンプしやすい」とすら言えずに
「操作性がいい」だけを何年も言い続けてる捏造カシオ君を突っ込んでる
ということはわかるかな?

502 :419:2018/06/11(月) 12:23:48.61 ID:NO/ATU5n.net
>>492
大学受験向けという最初のお題の中でSII旧型中古を薦めてるのは
>>433>>445
だな

503 :419:2018/06/11(月) 12:47:34.84 ID:NO/ATU5n.net
>>489
一言だけ
キーボードはこのサイズだとオーバースペックというか
機構ほどの効果ないと思ってる
もちろんゴムキーボードより良いのは異論がないが

504 :419:2018/06/11(月) 13:07:41.04 ID:NO/ATU5n.net
>>490
操作性の説明ありがとう

SIIの辞書選択ボタンの多さによる使い勝手は納得できてるが
ジャンプのしやすさはどうだろう

SL-903XBだが、ある英単語を調べていて語義画面から
「さて他の辞書は?」とキーを押しても単語は消えてる

キー入力中の見出し一覧画面からでないとボタンジャンプできない
もしくは語義画面からミニ一括検索

特定の画面表示のときでないと使えないというのは
直感的でなくてストレスフル

成句検索とかもジャンプしたいんだが
これはそもそも無理?

もちろんシャープよりマシというのはあるだろうが
そんなに大々的に褒める機能か?
この実装状況だと

利用シーンを恣意的に狙わないと利点が見えにくい気がする

今回教えてくれたのは、ある辞書で見出しが見つからなかったときに便利ということ
たしかにその時の画面は見出し一覧画面

505 :419:2018/06/11(月) 13:19:21.24 ID:NO/ATU5n.net
>>494
よくよんでないと言いながら良くけなせるなぁ
しかもいきなり出てきて「俺の検討理由に気がつけない」
って何だそりゃww

ちなみに俺がPW-SH2を使う時はロングマン英和をキー登録して
ほぼこれだけ利用

それで物足らないときに備えて一括検索は
ロングマン英和、ウィズダム英和、(追加した)リーダーズ、
英英に絞り込み

一括検索は常用しないというのは賛成するよ

506 :名無しさん@3周年:2018/06/12(火) 17:28:50.30 ID:07DT2UXj.net
>413
前に質問しましたが、
取り敢えず価格で4900?を買いました。
もしかして失敗でしたか???
ご意見色々と有難うございました。

507 :名無しさん@3周年:2018/06/12(火) 17:32:04.75 ID:07DT2UXj.net
カシオのXDZ4900です。

508 :名無しさん@3周年:2018/06/12(火) 18:03:13.97 ID:DnZ2qn4v.net
全然大丈夫でしょう。 
あとはガンガン使うだけだよ。結局英語に接する時間が全てさ。

509 :名無しさん@3周年:2018/06/12(火) 19:56:47.12 ID:sVG7mADO.net
>>506
一応、現行での「高校生向け上位機種」だから「まあまあ無難な選択」だとは思うけど、
このスレで意見を求めたからには参考までに

(1)どのような選択基準だったのか
(2)どのような候補を検討したのか

について報告して欲しい。

510 :名無しさん@3周年:2018/06/12(火) 20:06:39.71 ID:Vgyn4A51.net
英語重視の高校生向けなら、XD-Z4900 はベストな選択ですよね。
英和はGWOトリオに加えてリーダーズまであるし、英英はOALDとLDOCEの両方があるし。
トレジムもおもしろそうだしw

511 :名無しさん@3周年:2018/06/13(水) 00:43:34.79 ID:i1tVlNfr.net
確かに、現行では最良の選択をしたようだね。
リーダーズが入っている高校生モデルで、広辞苑も最新。

いろいろとスレが荒れちゃって申し訳なかったね。
この状況で報告を上げてくれたことに感謝。

512 :名無しさん@3周年:2018/06/17(日) 18:24:01.98 ID:lsNzGeUQ.net
今年のカシオの「高校生向き学販モデル」を中古で買いました。
基礎英語などが新しくなってました。

おととしのモデル
 主人公:5才のかわいい女の子「さくらチャン」。。。

今年のモデル
 主人公:中学生の女の子「沙耶」。


主人公がさくらチャンだと、お話もなんだか幼くて、
気恥ずかしいシチュエーションが多かったんです。

だから毎日、頬を赤らめながら、さくらチャンになりきって
英語でかわいい歌を歌ったりシャドーイングしていたんですが、
(///△///;)””
今年のモデルは主人公が中学生の女の子なので何とかなりそうです。

でも、女の子の可愛らしい声をまねしてリピートしなくてはいけないので
やっぱり恥ずかしいです。(//д//)

アィム、サヤ!
ナイス・トゥ・ミーチュー!
(´∀`; )

513 :名無しさん@3周年:2018/06/17(日) 18:57:01.58 ID:Vv6HG6Fq.net
アップしろよ
収益力あるぞ多分

514 :名無しさん@3周年:2018/06/18(月) 11:54:25.98 ID:dRukgKya.net
shadowing で声や話し方も含めて真似するって、あるあるかもね。
そういう純粋さがあったほうが語学は伸びるらしいし。

515 :名無しさん@3周年:2018/06/20(水) 14:31:45.29 ID:tcVJmI4O.net
>>514

ありがとうございます (//∇//)

516 :名無しさん@3周年:2018/06/20(水) 15:13:47.54 ID:jfLDdK4N.net
純粋なおっさんか…

517 :名無しさん@3周年:2018/06/29(金) 02:17:15.31 ID:JiWxGIHd.net
職場でエクスワードのXD-R5100というのを使っています。
私物として手元に1台欲しいと思って
るんですが、機能的にコレで十分です。
中古で探すと1000円くらいで買えそう
ですけど、古い機種ですのであんまり
見た目にオンボロなのもアレなので
もう少し金を出してもいいので
機能と外装状態と価格のバランスの良い中古のオススメ機種は
ありませんでしょうか?

518 :名無しさん@3周年:2018/06/29(金) 07:05:57.92 ID:nuBKVCSD.net
あれなので済ます人に辞書は不要

519 :名無しさん@3周年:2018/06/29(金) 07:40:52.35 ID:dAYS3oKz.net
5000円くらいのやつを狙えばよい
ジーニアスに慣れてるなら入ってるやつだな

520 :名無しさん@3周年:2018/06/29(金) 11:25:51.01 ID:HTfF4edo.net
>>518
逆に必要だろ

521 :名無しさん@3周年:2018/06/29(金) 13:23:15.53 ID:hH6yFFqU.net
わかんないことはすべてあれでいい

522 :名無しさん@3周年:2018/06/29(金) 18:15:01.70 ID:oK2yAWcd.net
中古ならあえてデータディスクマンとかどうよ
メチャクチャ安いし
俺はまだ現役で使ってる

523 :名無しさん@3周年:2018/06/29(金) 18:56:36.50 ID:iyD8wAnM.net
やだよそんなの

524 :名無しさん@3周年:2018/06/29(金) 21:39:15.88 ID:yaF2xOUb.net
データディスクマンのCDのデータを抜き出して使ってたわ
なんのプロテクトもなくていい時代だった

525 :名無しさん@3周年:2018/06/30(土) 01:07:56.60 ID:grMYDylr.net
>>517
その機種だと、本質のコンテンツは広辞苑とジーニアス英和・和英ということだよね。

俺の場合は、元々それらを持っているということもあって、
大辞林とウィズダム英和・和英が入っているということで、Wordtank S503を買ったことがあったな。
中国語はあくまでもおまけって感じでね。
ヤフオクで当時新品で5000円だったけど、今調べたらもうない模様。

それくらいのコンテンツなら、カシオの高校生モデルの型落ちもいいんじゃないかな。
10年くらいの型落ちをAmazonで売ろうと思って、「あー、3000円くらいにしかならないのか。」と思ったことがある。

あとは、>>518氏の言う通りとというか、
そのレベルなら、
大辞林 and 大辞泉とプログレッシブ英和・和英の組み合わせという感じで、
ネット辞書(ヤフー辞書)でも十分ではないかととも思う。

526 :名無しさん@3周年:2018/07/04(水) 08:37:53.74 ID:YY4rSuhe.net
どっか日本語モデルとか作ってくれんだろうかな……
ニッチすぎか。

527 :名無しさん@3周年:2018/07/04(水) 11:32:16.45 ID:FD8gdjko.net
>>526
ジャパネットモデルがあるじゃないか!

528 :名無しさん@3周年:2018/07/04(水) 20:16:43.14 ID:xkYSCx+9.net
大シソーラスとか日本国語大辞典とか類語辞典とかコロケーションとか
その上使い分け表現感情てにをは、何なら罵詈雑言辞典とか
そーいうのが欲しいんだよなー。

529 :名無しさん@3周年:2018/07/05(木) 07:44:18.22 ID:wmvD1O6R.net
>>528
欲しいよ
もちろん日国は精選版じゃなくてフルバージョンで

530 :名無しさん@3周年:2018/07/06(金) 10:35:43.77 ID:Y7uSl7mO.net
友達から教えてもらった確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

Z2V

531 :名無しさん@3周年:2018/07/12(木) 13:50:16.20 ID:BHYyWd+y.net
小型モデルでは初の「広辞苑」収録、カシオの電子辞書「EX-word」
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1132533.html

532 :名無しさん@3周年:2018/07/14(土) 14:38:59.23 ID:ENa3T6WQ.net
電子辞書終了のお知らせ

https://www.monokakido.jp/campaign/tenth-year-anniversary.html
> 「串刺し検索」「統合されたブックマークと履歴」「コンテンツ同士の深い連携」「改版時の優待販売」など、お客さまにとってメリットのあるアップデートにしたいと考えております

533 :419:2018/07/14(土) 21:20:29.91 ID:wbEnlbOn.net
物書堂は使ってみたいんだけど
辞書のためにiPhone, iPadに手を伸ばすのは
ハードル高いなあ

総レス数 1003
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200