2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電子辞書 part 47

1 :名無しさん@3周年:2017/04/23(日) 03:32:24.46 ID:hZUe2dHX.net
IC電子辞書の総合スレッドです。メーカー不問で購入相談や情報交換などにご利用ください。

ユーザーやメーカーの中傷はしないで、みんな仲良くを目指すスレですが、
実際は工作気味のレスが飛び交ってます。
相談や回答などでは書き手は要点を明確に、読み手は内容をよく吟味して、
スレを有益に活用するように心掛けましょう。

【ご案内】
PC向けの辞書CD-ROMなどは各言語板の辞書スレなどへ。
iPod/iPad/iPhone系の辞書アプリなどはそれらを扱う各板で適切なスレへ。
*これらはこのスレでは取り扱いません。

■前スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1439709161/l50

820 :名無しさん@3周年:2018/12/19(水) 12:29:45.51 ID:GviYe9tR.net
エクスワードの電池が単4から単3に変わったのは
XD-Aシリーズからだっけ

821 :名無しさん@3周年:2018/12/19(水) 14:00:05.05 ID:hzUU6mGm.net
シャープのを1台買って、電子辞書を卒業するかな

822 :名無しさん@3周年:2018/12/19(水) 14:10:30.04 ID:iZVRtbPt.net
モノクロモデルからカラーに変わって単三になった
個人的には大してサイズ変わらないのでモノクロモデルでも単三にして欲しかった

823 :名無しさん@3周年:2018/12/19(水) 22:07:28.99 ID:4psYSHS5.net
>>811
最新版の語彙ってそんなに変わってる?
リーダーズ初版と二版のEPWINGと三版のアプリ使ってるけど内容ほとんど同じだぜ?

824 :名無しさん@3周年:2018/12/19(水) 22:42:18.48 ID:oZXMhIVx.net
リーダーズ使ってるけど、1970年代以降の英語はほとんど読まないのでずっと初版で用足りてるわ。

825 :名無しさん@3周年:2018/12/20(木) 09:34:45.12 ID:WcUS6ula.net
そりゃ極端に変わることはないよな
abate
b 〈レリーフのまわりを〉彫る,へこませる;<廃> 〈刃などを〉鈍くする.
3版で追加

826 :名無しさん@3周年:2018/12/20(木) 17:33:08.64 ID:/89Ps25+.net
ようやく買ったぜ!brainだよ!
ケースで良いのがなくてDSLLのケースに入れてるけどピッタリ
とは言え、ケースを選ぶ旅は始まったばかり

827 :名無しさん@3周年:2018/12/20(木) 20:58:28.47 ID:8Hqm7KNZ.net
新しい辞書より古いのを探して集めてる
殆どの人が余り使ってないから汚れてるのは少ない

828 :名無しさん@3周年:2018/12/20(木) 22:20:07.49 ID:wxuQ3HLD.net
俺のXD-U18000もまだまだ現役で居られそうだな
でめて2画面2スロット復活させてくれれば買い替えを考えなくもないのに
どうせ中高生モデルの利益率しか頭に無いだろうからあとは物書堂に食われるのを待つだけか

829 :名無しさん@3周年:2018/12/20(木) 23:11:29.71 ID:0+tiGTYd.net
古いやつの方がハードもソフトも上、というのは
売る側としても得策とは思えないのだが。

せめて高くても売れる最上位モデルだけでも、、、、というのも難しいだろうな。

830 :名無しさん@3周年:2018/12/21(金) 07:40:18.20 ID:HAuPlnVo.net
XD-U18000中古で買って使ってる。いいよなこれ。
子供用にもこのへんの世代(XD-Uか一つ前のXD-N)を探して渡すつもり。

831 :名無しさん@3周年:2018/12/21(金) 10:31:12.28 ID:z12rdeZy.net
中高生モデルは大人の実用には不足しているので、旧モデルの上位機種をアウトレットかハードオフで買うのがコスパがいい

832 :名無しさん@3周年:2018/12/21(金) 10:35:50.38 ID:1BbT4J4B.net
エクスなんて10台くらい持っていないと意味ないよね

833 :名無しさん@3周年:2018/12/21(金) 22:26:26.62 ID:ejqdqFqE.net
昔は天板は金属だったりしてたのに、今じゃみんなプラスチックでコストカットし過ぎだな

834 :名無しさん@3周年:2018/12/22(土) 16:11:52.29 ID:B8fUwBpj.net
カシオの追加コンテンツで、すごいお得な
投げ売りセール見つけちゃった。

下のヤツ、一個980円ポッキリだって。
なくなり次第、終了だって!!

全部、買い占めちゃおっと。


XS-NH01MC NHKラジオ ラジオ英会話
XS-NH06MC NHKラジオ 基礎英語2
XS-NH07MC NHKラジオ 基礎英語3

XS-NH02MC NHKラジオ 入門ビジネス英語
XS-NH03MC NHKラジオ 実践ビジネス英語

835 :名無しさん@3周年:2018/12/23(日) 05:37:49.40 ID:oeXDkLC5.net
どうぞどうぞ

836 :名無しさん@3周年:2018/12/23(日) 13:47:46.01 ID:bnudD8E9.net
>>834
オレも欲しい!どこ?どこ?どこ?

837 :名無しさん@3周年:2018/12/23(日) 15:32:46.34 ID:+q2Ev8H0.net
>>836
ヨドバシ。
ただしヨドバシコムではもう販売休止なので、
ヨドバシの最寄り店舗に電話して取り寄せてもらった。

838 :名無しさん@3周年:2018/12/23(日) 15:59:03.09 ID:bnudD8E9.net
>>837
サンキュー!名古屋のヨドバシに電話したらいいんだな!!

839 :名無しさん@3周年:2018/12/24(月) 05:19:24.22 ID:HX4WCoDN.net
田舎っぺ
おおはしゃぎ

840 :名無しさん@3周年:2018/12/24(月) 10:02:58.32 ID:0WBJeaSa.net
転売目的だな

841 :名無しさん@3周年:2018/12/24(月) 16:51:10.40 ID:khKJvtU2.net
全部comで売っているね しかも、ポイント13%還元 ※実店舗でも128ポイント付く 
仕様では「XD-N/XD-D」に対応となっているが、基本的にそれ以降のモデルには対応する

現行機種に収録されているのや、今放送されているのとは違うはずだから、買って損はない

842 :名無しさん@3周年:2018/12/26(水) 01:26:47.76 ID:MGxhnrBC.net
>>841

ほんと、いつの間にかヨドcomでも
販売再開してるね。
それと、ヨドってポイント還元率が
13%に上がったんだね。

843 :名無しさん@3周年:2018/12/26(水) 01:50:53.00 ID:pNtusMNJ.net
昔は18%とかだった気がする

844 :名無しさん@3周年:2019/01/01(火) 03:41:05.72 ID:P57C8X5P.net
あけおめ

845 : :2019/01/01(火) 23:30:43.96 ID:70nWC6Or.net
昭和のワープロ
平成の電子辞書

846 :名無しさん@3周年:2019/01/02(水) 07:51:48.73 ID:vMHW1DOf.net
嗚呼ガラパゴス

847 :名無しさん@3周年:2019/01/02(水) 13:41:15.37 ID:VbV3RR1J.net
スマフォから通信で検索語を送って、検索できる電子辞書作ってほしい、

848 :名無しさん@3周年:2019/01/02(水) 13:55:19.24 ID:Qs0V34cs.net
ポケトークの原点であったw

849 :名無しさん@3周年:2019/01/02(水) 22:53:05.08 ID:tKXFax99.net
アメリカでは、関数電卓が深く数学の教育現場に浸透し、
SATやACTといった大学入試に、当然のように持ち込める。

カシオはシェアは低いながらアメリカの数学教育向け
関数電卓市場に食い込んでるから、電子辞書が今後どのような形で
生き残っていくかの青写真を描けているはず。

850 :名無しさん@3周年:2019/01/02(水) 22:59:01.85 ID:nj3e3yit.net
>>841
カード入れ替えるの面倒だから中古でダブルスロットの奴買おうとしたら同じ年(2011)のラジオ英会話と基礎英語1-3入ってる奴が安かったので買ってしまった
ダブルスロットに入門ビジネス英語と実践ビジネス英語入れれば英語学習にはしばらく持ちそうだ。
通勤に聴くなら単純にMP3形式の方が便利だけどね

851 :名無しさん@3周年:2019/01/03(木) 05:55:54.97 ID:BSMrWWpB.net
>>850
NHKラジオシリーズ、コンプリートおめでとう。

852 :名無しさん@3周年:2019/01/03(木) 08:55:33.50 ID:1/CllJZa.net
リトル・チャロもあるぞ

853 :名無しさん@3周年:2019/01/04(金) 09:52:41.84 ID:MfJpqSk9.net
今日のチラシに入ってた
たかたの2万辞書かココチモの4万辞書か悩む

854 :名無しさん@3周年:2019/01/04(金) 09:59:57.93 ID:SZbaQarf.net
どこに悩む要素がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どっちも買わないだろ常識で考えてwwwwwwwwwwwwwwwww
これぞまさにザ・ボッタクリwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一緒に入っていた中古パソコン譲渡会もヒドイwwwwwwwwwwwwwwwww

855 :名無しさん@3周年:2019/01/04(金) 10:54:30.74 ID:uyePtvyj.net
母親がココモチ欲しいと言い出したので見に来たが
どこがオリジナルなのか分からないゴミみたいな広告
どうせ20日に新型出るんだろ

856 :名無しさん@3周年:2019/01/04(金) 11:03:31.61 ID:SZbaQarf.net
オマケの歩数計が欲しいのでは

857 :名無しさん@3周年:2019/01/04(金) 11:36:45.32 ID:n4qCwizt.net
正月だからここ餅かよw

858 :名無しさん@3周年:2019/01/04(金) 13:20:38.55 ID:8otlIMFn.net
上級機のZ6500の50音モデル

859 :名無しさん@3周年:2019/01/04(金) 18:42:18.18 ID:n4qCwizt.net
ココチモのこれが売れてるって表現は発売したばっかりで使っていいのか

これがじゃなくて、2017年までのGfK Japanデータだろ

860 :名無しさん@3周年:2019/01/05(土) 01:35:23.21 ID:+gKgmdvt.net
>>852
あっ、リトルチャロのこと
すっかり忘れてた! (´∀`;)

861 :名無しさん@3周年:2019/01/05(土) 02:07:22.68 ID:+gKgmdvt.net
さっきメルカリ覗いたら、ココチモの2年前のヤツが
19,000円で売れてた。
(;´Д`)

https://item.mercari.com/jp/m91687972174/

売った人、ホテルニューオータニで
豪華ディナーのフルコース食えるな。。

862 :名無しさん@3周年:2019/01/05(土) 02:24:25.07 ID:qq7p7Lko.net
>>852
>>860
チャロも入ってたよ。

863 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 10:55:35.34 ID:aq+hPFXO.net
今年はXD-SRシリーズ
いよいよ1文字の英文字が尽きたかw
(残りは I,O,Q,X で使いにくい)

ようやくLCDが864×480になった
単三電池駆動は維持

864 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 11:57:49.84 ID:nxdMKrbn.net
かなキーは更新なしかよ
母ちゃんに買ってやろうと思ったのに

865 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 13:53:59.04 ID:IG/AbP5u.net
やっと解像度アップきたー
買い替えるかな

866 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 14:27:13.19 ID:ptrcc8W0.net
高校生モデルでも、ジーニアスなどの用例が展開されたままになったかもしれない
いずれにせよ、店頭でじっくりといじってからだな

867 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 15:52:22.51 ID:eRugnZKA.net
https://casio.jp/exword/soft/
追加コンテンツ(ダウンロード版)はXD-SRシリーズのみ対応しています。

追加コンテンツ(CD-ROM版)はXD-SRシリーズには対応していません。
追加コンテンツ(データカード版)はXD-SRシリーズには対応していません。

868 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 16:29:24.97 ID:aq+hPFXO.net
>>867
そうそう、解像度が変わったら、コンテンツ内の画像データも変えないといけないよなーと思ってた
フォントはスケーラブルでいけるけど

869 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 19:57:21.19 ID:DxCtFSGM.net
ココチモの電子辞書、変な型番だと思ってたらこれを先行して出したんだな。

870 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 20:59:53.26 ID:rxaAODYp.net
互換モードで画像も補完して表示すればいいのに

871 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 22:58:57.12 ID:/d8tvR5o.net
>>867

これって、今後のモデルは追加コンテンツの
提供がオンラインのみになるってことだよね?

だとしたら、既存のデータカード版やCD-ROM版の
投げ売りがヨドバシなんかではじまるかも!?

872 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 23:07:24.91 ID:/d8tvR5o.net
>>866

高校生モデルでも、ジーニアス第5版が載ったモデルは
以前から全展開表示だと思うよ。
自分の持っている、XD-Y4800 と XD-Z4800 で確認した。

873 :名無しさん@3周年:2019/01/09(水) 23:12:12.34 ID:xfSZxGeW.net
Zを使った時点で薄々シリーズ最終機だと感じてはいたが

874 :名無しさん@3周年:2019/01/10(木) 07:16:17.91 ID:A+iGUjqZ.net
今年のカシオは画面が進化した一方、シャープやスマホアプリの操作方法に
影響されて、単語をなぞってからポップアップの機能をタッチする方式に
切り替えたんだね。

それに伴って、キーボードの左下にまとめられていた
「ジャンプキー」や「音声キー」が無くなってしまってる。

875 :名無しさん@3周年:2019/01/10(木) 10:33:32.82 ID:aC6pWV2o.net
中古で念願のXD-U18000買った、旧漢字調べるのラクになったし独語大辞典も追加できる
ただ指紋がすごいベタベタつくのだけが気になる・・・手袋して使えというのか

876 :名無しさん@3周年:2019/01/10(木) 12:13:52.36 ID:zAsKycln.net
そうだよ?
え、お前もしかしてこれまで手袋して電子辞書使ってこなかったのか?

877 :名無しさん@3周年:2019/01/10(木) 12:53:01.77 ID:lZOb7Dfo.net
シャープも発表きた
コンテンツ数280って、どういうカウントの仕方なのか探してるけど見つからないw

878 :名無しさん@3周年:2019/01/10(木) 14:29:39.88 ID:l3a75H7v.net
一応カシオとシャープの記事

カシオ、電子辞書「エクスワード」の高校生モデルでUIデザインを刷新 - 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1163767.html

シャープ、360度回転する液晶で通学・通勤中の暗記がはかどるカラー電子辞書 - 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1163875.html

879 :名無しさん@3周年:2019/01/10(木) 14:55:14.44 ID:f2ERKbOV.net
さんくす

880 :名無しさん@3周年:2019/01/10(木) 15:20:38.59 ID:5Fq+D7/h.net
BrainのHC4持ってるけどすぐ電池切れるから殆どカシオしか使ってない
最新のに買い替えるか充電池用の旧型G5300に買い替えるか悩む

>>877
これかな?
http://www.sharp.co.jp/support/dictionary/doc/info180301.pdf

881 :名無しさん@3周年:2019/01/10(木) 15:27:33.78 ID:A+iGUjqZ.net
シャープはベーシックジーニアスが第2版に改訂されてるね。
BGの改訂は15年ぶりだって。

882 :名無しさん@3周年:2019/01/10(木) 20:54:11.03 ID:LDIoM+A7.net
>>872
そうだったんだ 自分はXD-Y20000持ちなんだけど、全展開では使い物にならないので、
次はシャープと決めて、もう3年近くになるのかw 今年こそPW-SS6かSH6のどちらかを買うわ

883 :名無しさん@3周年:2019/01/10(木) 21:01:46.28 ID:N/34GuAq.net
全展開の方が好きだ
意味だけ見るならリーダーズ見るから
色んな人いるね

僕も今年は初シャープ行ってみようかな

884 :名無しさん@3周年:2019/01/11(金) 06:28:10.81 ID:xiL4cxgp.net
>>880

自分がG5300がなぜか好き、いちばんの理由は
古い割にコンテンツが多いのと、乾電池式の安心感かな。

単語帳の利便性等でメイン機はカシオに移行したが

G5300は手の届くところにいつもある。

あと、SH1から廃止されてしまった
「下画面タッチで他の辞書の同一語へジャンプ」
「どこでも見出しリスト表示」
「本当にワンタップで早見に遷移」
なんかがついている。

欠点は、一括検索ではソートされてない順番で
見出しが並ぶので、「完全一致モード」を
多用する羽目になること。

あとは全文検索が串刺し検索に未対応のところかな。
(旧世代だから、これは仕方ないが)

885 :名無しさん@3周年:2019/01/11(金) 06:46:18.40 ID:xiL4cxgp.net
>>880

以下独り言だけど、



野良アプリ使って、SH1の一部コンテンツを
G5300に移せちゃったりする。
(字幕リスニングと、XMDF形式のコンテンツのみ)
(アプリは、ほぼダメ)

自分のG5300では、SH1からバックアップした
キクタンサイエンスやオックスフォードの短編集が
動いてるよ。

キモは、SDカードにコピーした "TELOP"フォルダ を、
"字幕リスニング" リネームすることかな。


あ、もちろん上記は個人で楽しむ範囲で使ってるよ。本当だよ。

886 :名無しさん@3周年:2019/01/11(金) 06:49:44.22 ID:xiL4cxgp.net

知ってるかもだけど、SH4以降の世代は
野良アプリが起動不可だから
コンテンツ移すのは無理だからね。。

887 :名無しさん@3周年:2019/01/11(金) 07:58:14.50 ID:xiL4cxgp.net
>>882

カシオも「例文折りたたみ」←→「全展開」
を任意に選択切り替えできるようにして
欲しいよですよねえ。

辞書別に、どっちのモードで使うか記憶できれば
なお良いのだけど。

SIIは「例文折りたたみ」、「全展開」、「要約表示」を
自由に切り替えできたけど、その辺の技術を特許出願してるから
他社が取り入れにくいのかなぁ?


独立行政法人 工業所有権情報研修館HP

セイコーインスツル株式会社
「電子辞書における画面表示方法」の特許出願

https://www7.j-platpat.inpit.go.jp/tjk/tokujitsu/tjkt/TJKT_GM301_Detailed.action

888 :名無しさん@3周年:2019/01/11(金) 08:25:03.16 ID:xiL4cxgp.net
>>887
自己レスです

特許情報のURLの直リンが禁止されてるみたいなので、
スクショを貼っときます。(~~;)

https://imgur.com/a/bkqFHiQ

889 :名無しさん@3周年:2019/01/11(金) 08:38:53.40 ID:lOU37Lqd.net
日記は日記帳にどうぞ

890 :名無しさん@3周年:2019/01/11(金) 22:34:51.65 ID:rYRbesvG.net
表示フォント品質でシャープ派だけど、カシオがこれだけ解像度改善されたら使ってみたくなる
実際に多用しそうな最小から2番目の大きさのフォントでどのぐらいの表示品質になってるかチェックするのが楽しみ
買うとしても何年か後になりそうだけど

891 :名無しさん@3周年:2019/01/11(金) 22:40:30.51 ID:rYRbesvG.net
高校生向けを見て気が付いたけど、Forestの騒動を受けてシャープはEvergreenに、
カシオはジーニアス総合英語に切り替えてるね

カシオのジーニアス英和とジーニアス総合英語のリンクは面白そう

こういうのをロングマン英和とアトラス総合英語でどこかがやってほしかったけど、、、
あるいはライトハウスやコンパスローズを巻末文法ごと搭載するとか

892 :名無しさん@3周年:2019/01/12(土) 01:35:31.81 ID:UfymRV8s.net
>>891
カシオだと、2016年モデル(Yシリーズ)の高校生・中学生モデルのみ
総合英語Forestが入ってる。

検索も英語キーワードと日本語キーワードの両方からできるし、
重要例文を繰り返しリスニングできるモードもあるよ!

2017年モデル(Gシリーズ)では煙のように消えちゃった。

893 :名無しさん@3周年:2019/01/12(土) 02:06:45.90 ID:PmTOLAyF.net
ジャパネットオリジナルはどうなのかな
https://img.japanet.co.jp/shopping/img/genre/dictionary/XD-JTSR6000_3cl_main_190109.jpg

894 :名無しさん@3周年:2019/01/12(土) 05:37:59.77 ID:MKk1EBiW.net
どうもこうも

895 :名無しさん@3周年:2019/01/12(土) 07:27:43.72 ID:rjAV5TtG.net
ジャパネットオリジナルは電子辞書スレで不人気の6000系統

896 :名無しさん@3周年:2019/01/12(土) 10:47:01.70 ID:tswWkvnA.net
シャープのスピーカーとマイクの位置がおかしい
あと「英和/和英」じゃなくて、「英和/英英」と「和英/訳語」にするとか、工夫しろよ

897 :名無しさん@3周年:2019/01/12(土) 12:13:18.62 ID:uh+nCQlv.net
【日航機123便ロックオン事件】 中曽根「真実は墓場まで持っていく(=原因は圧力隔壁ではない)」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546740721/l50

898 :名無しさん@3周年:2019/01/13(日) 01:58:18.84 ID:x0h0CXGE.net
JTZ6000は、広辞苑と大辞泉のW収録なところがめずらしいね。

左寄りの岩波書店と、右寄りの小学館

「従軍慰安婦」を引き比べると、違いがよく分かるよ。

899 :名無しさん@3周年:2019/01/13(日) 08:36:28.25 ID:x0h0CXGE.net
クラブエクスワードにYシリーズ以降の電子辞書をを登録すると、
予備校講師による重要単語の解説動画が見られるわけだけど、
動画の数をかぞたら900個近くあった。

これって高校生にとっては地味にお得だよね?

ま、学校の先生に気を使って、電子辞書に内蔵するのは避けたんだろうな。

900 :名無しさん@3周年:2019/01/13(日) 15:30:38.30 ID:wUw3SYML.net
>>898
でも精選日国でまた戻っちゃってる

6000じゃ日国入ってないのかw

901 :名無しさん@3周年:2019/01/13(日) 21:48:59.82 ID:dHmDGbqs.net
デジタル大辞泉には「従軍慰安婦」は見出し語にないんだな

902 :名無しさん@3周年:2019/01/13(日) 22:53:06.20 ID:IzlmdSRZ.net
シャープの高校生モデル、英文法を強化してきたな
上級モデルは英語だけで180とか、一昔前は全部で100コンテンツだったのに
コンテンツ数だけなら、カシオよりも多い カシオも20000より4800や4900の方が多い

PW-SS6 Longman Collocations Dictionary & Thesaurus
XD-SR4900 Oxford Collocations Dictionary for Students of English

レビュー読むと、ロングマンのほうがよさげ
オックスフォードのはXD-Y20000にも入っているが、つかったことないな

903 :名無しさん@3周年:2019/01/14(月) 00:41:23.14 ID:ovKdnoAW.net
>>901
だってそんなものは存在しないもの。

904 :名無しさん@3周年:2019/01/14(月) 00:49:31.67 ID:ZMvJSNSo.net
見出し語にあるものはすべて存在するものなのか?

905 :名無しさん@3周年:2019/01/14(月) 00:50:08.95 ID:ovKdnoAW.net
はい。

906 :名無しさん@3周年:2019/01/14(月) 00:58:47.65 ID:ZMvJSNSo.net
「南京大虐殺」はデジタル大辞泉でも見出し語にあるな。

907 :名無しさん@3周年:2019/01/14(月) 01:06:06.55 ID:ovKdnoAW.net
それは辞書が間違ってるね。

908 :名無しさん@3周年:2019/01/14(月) 01:34:51.34 ID:xkLPOBmx.net
従軍慰安婦って従軍した慰安婦のことだぞ
オタっと日本語に不自由なんだな

909 :名無しさん@3周年:2019/01/14(月) 02:18:55.43 ID:ovKdnoAW.net
は?

910 :名無しさん@3周年:2019/01/14(月) 06:07:37.26 ID:HwV5gErR.net
>>902

自分はシャープの総合英語evergreen の収録方法が
気になる。
ちゃんと全文検索(あるいはキーワード検索)に対応して
いるだろうか?

総合英語forestの時の収録方法は最悪だったからなぁ。

ただ単にアプリ形式になってるだけで、内容検索も例文の
繰り返しリスニングもできない残念な代物。

911 :名無しさん@3周年:2019/01/19(土) 23:56:30.08 ID:7WaJdUWj.net
旧機種用の液晶保護フィルムを買っとこう。

SF,A,B,D,N,U,K,Y,G,Z と メイン画面の保護フィルムは
ずっと互換性があったけれど、今年からはサイズが
合わなくなるからな。

旧製品用はいずれ品薄になるだろうし、
何枚か買いだめしとこ。

912 :名無しさん@3周年:2019/01/20(日) 06:23:52.05 ID:+02wINyz.net
ツイート禁止

913 :名無しさん@3周年:2019/01/23(水) 01:44:55.28 ID:GiCK12hZ.net
自分は漢文を読むために電子辞書を新調しようとしてるのだが、今のがイマイチ。漢文で出てくるような熟語をそのまま引ける電子辞書ってあるんですかね?

914 :名無しさん@3周年:2019/01/23(水) 04:32:16.78 ID:7s/MpIc/.net
XD-B、D、N、U、の下面サブ液晶搭載モデル買っとけ

915 :名無しさん@3周年:2019/01/23(水) 18:24:14.20 ID:C5tdBweb.net
>>913
カシオの「新漢語林」第二版収録モデルで、上の人と同じく
サブ液晶の付いたタイプを推奨。

見出し漢字・熟語・用例、これらすべてを下画面の
手書き漢字入力で引ける。


搭載されている検索方法 一覧
https://imgur.com/rcGROfy

用例検索 キーワード入力例:(矛、盾)
https://imgur.com/zG09XIN

用例検索 検索結果(矛、盾)
https://imgur.com/yvhQC1y

916 :名無しさん@3周年:2019/01/23(水) 18:32:38.73 ID:C5tdBweb.net
シャープは漢和はダメ。

用例検索が出来ない。

シャープ 新漢語林搭載機種 
 → 用例は載ってるが、用例検索できない。全文検索も不可。

シャープ 漢字源搭載機種 
 → 用例が載ってない。熟語検索がなぜか出来ない。全文検索は可能。

917 :名無しさん@3周年:2019/01/23(水) 22:29:39.58 ID:C5tdBweb.net
>>913

一つ忘れてたことがあったので、追伸します。


XD-U,K,Y,G,Z シリーズには教科書体ズーム機能が搭載されていて、
漢和辞典の親字表示にも教科書体が使われる。
(止めや跳ねが単なる内蔵フォントより正確)


教科書体ズームがある機種の、漢和辞典の親字表示
https://imgur.com/DZgFbHg

教科書体ズームがない機種の,漢和辞典の親字表示
https://imgur.com/nHNZrz7


キーボード手前の手書きパッドがあって、かつ教科書体ズームも搭載しているのは
XD-Uシリーズと、Uシリーズ互換のジャパネットモデル(XD-JT10000など)になるので、
やはりオススメはその辺りの機種かな。

918 :名無しさん@3周年:2019/01/25(金) 19:47:06.32 ID:PGTnzsCg.net
XD-SR6500触ってきた。とりあえず広辞苑の例の二項目は修正されてた

919 :名無しさん@3周年:2019/01/27(日) 18:08:14.02 ID:q1jJ8qcE.net
>>918
高解像度液晶はどうだった?
レスポンスは問題なかった?

920 :名無しさん@3周年:2019/01/27(日) 20:26:50.77 ID:gOLVsCFH.net
XD-JTSR6000 1万円値引き
https://www.japanet.co.jp/shopping/dictionary/

総レス数 1003
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200