2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電子辞書 part 47

1 :名無しさん@3周年:2017/04/23(日) 03:32:24.46 ID:hZUe2dHX.net
IC電子辞書の総合スレッドです。メーカー不問で購入相談や情報交換などにご利用ください。

ユーザーやメーカーの中傷はしないで、みんな仲良くを目指すスレですが、
実際は工作気味のレスが飛び交ってます。
相談や回答などでは書き手は要点を明確に、読み手は内容をよく吟味して、
スレを有益に活用するように心掛けましょう。

【ご案内】
PC向けの辞書CD-ROMなどは各言語板の辞書スレなどへ。
iPod/iPad/iPhone系の辞書アプリなどはそれらを扱う各板で適切なスレへ。
*これらはこのスレでは取り扱いません。

■前スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1439709161/l50

888 :名無しさん@3周年:2019/01/11(金) 08:25:03.16 ID:xiL4cxgp.net
>>887
自己レスです

特許情報のURLの直リンが禁止されてるみたいなので、
スクショを貼っときます。(~~;)

https://imgur.com/a/bkqFHiQ

889 :名無しさん@3周年:2019/01/11(金) 08:38:53.40 ID:lOU37Lqd.net
日記は日記帳にどうぞ

890 :名無しさん@3周年:2019/01/11(金) 22:34:51.65 ID:rYRbesvG.net
表示フォント品質でシャープ派だけど、カシオがこれだけ解像度改善されたら使ってみたくなる
実際に多用しそうな最小から2番目の大きさのフォントでどのぐらいの表示品質になってるかチェックするのが楽しみ
買うとしても何年か後になりそうだけど

891 :名無しさん@3周年:2019/01/11(金) 22:40:30.51 ID:rYRbesvG.net
高校生向けを見て気が付いたけど、Forestの騒動を受けてシャープはEvergreenに、
カシオはジーニアス総合英語に切り替えてるね

カシオのジーニアス英和とジーニアス総合英語のリンクは面白そう

こういうのをロングマン英和とアトラス総合英語でどこかがやってほしかったけど、、、
あるいはライトハウスやコンパスローズを巻末文法ごと搭載するとか

892 :名無しさん@3周年:2019/01/12(土) 01:35:31.81 ID:UfymRV8s.net
>>891
カシオだと、2016年モデル(Yシリーズ)の高校生・中学生モデルのみ
総合英語Forestが入ってる。

検索も英語キーワードと日本語キーワードの両方からできるし、
重要例文を繰り返しリスニングできるモードもあるよ!

2017年モデル(Gシリーズ)では煙のように消えちゃった。

893 :名無しさん@3周年:2019/01/12(土) 02:06:45.90 ID:PmTOLAyF.net
ジャパネットオリジナルはどうなのかな
https://img.japanet.co.jp/shopping/img/genre/dictionary/XD-JTSR6000_3cl_main_190109.jpg

894 :名無しさん@3周年:2019/01/12(土) 05:37:59.77 ID:MKk1EBiW.net
どうもこうも

895 :名無しさん@3周年:2019/01/12(土) 07:27:43.72 ID:rjAV5TtG.net
ジャパネットオリジナルは電子辞書スレで不人気の6000系統

896 :名無しさん@3周年:2019/01/12(土) 10:47:01.70 ID:tswWkvnA.net
シャープのスピーカーとマイクの位置がおかしい
あと「英和/和英」じゃなくて、「英和/英英」と「和英/訳語」にするとか、工夫しろよ

897 :名無しさん@3周年:2019/01/12(土) 12:13:18.62 ID:uh+nCQlv.net
【日航機123便ロックオン事件】 中曽根「真実は墓場まで持っていく(=原因は圧力隔壁ではない)」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546740721/l50

898 :名無しさん@3周年:2019/01/13(日) 01:58:18.84 ID:x0h0CXGE.net
JTZ6000は、広辞苑と大辞泉のW収録なところがめずらしいね。

左寄りの岩波書店と、右寄りの小学館

「従軍慰安婦」を引き比べると、違いがよく分かるよ。

899 :名無しさん@3周年:2019/01/13(日) 08:36:28.25 ID:x0h0CXGE.net
クラブエクスワードにYシリーズ以降の電子辞書をを登録すると、
予備校講師による重要単語の解説動画が見られるわけだけど、
動画の数をかぞたら900個近くあった。

これって高校生にとっては地味にお得だよね?

ま、学校の先生に気を使って、電子辞書に内蔵するのは避けたんだろうな。

900 :名無しさん@3周年:2019/01/13(日) 15:30:38.30 ID:wUw3SYML.net
>>898
でも精選日国でまた戻っちゃってる

6000じゃ日国入ってないのかw

901 :名無しさん@3周年:2019/01/13(日) 21:48:59.82 ID:dHmDGbqs.net
デジタル大辞泉には「従軍慰安婦」は見出し語にないんだな

902 :名無しさん@3周年:2019/01/13(日) 22:53:06.20 ID:IzlmdSRZ.net
シャープの高校生モデル、英文法を強化してきたな
上級モデルは英語だけで180とか、一昔前は全部で100コンテンツだったのに
コンテンツ数だけなら、カシオよりも多い カシオも20000より4800や4900の方が多い

PW-SS6 Longman Collocations Dictionary & Thesaurus
XD-SR4900 Oxford Collocations Dictionary for Students of English

レビュー読むと、ロングマンのほうがよさげ
オックスフォードのはXD-Y20000にも入っているが、つかったことないな

903 :名無しさん@3周年:2019/01/14(月) 00:41:23.14 ID:ovKdnoAW.net
>>901
だってそんなものは存在しないもの。

904 :名無しさん@3周年:2019/01/14(月) 00:49:31.67 ID:ZMvJSNSo.net
見出し語にあるものはすべて存在するものなのか?

905 :名無しさん@3周年:2019/01/14(月) 00:50:08.95 ID:ovKdnoAW.net
はい。

906 :名無しさん@3周年:2019/01/14(月) 00:58:47.65 ID:ZMvJSNSo.net
「南京大虐殺」はデジタル大辞泉でも見出し語にあるな。

907 :名無しさん@3周年:2019/01/14(月) 01:06:06.55 ID:ovKdnoAW.net
それは辞書が間違ってるね。

908 :名無しさん@3周年:2019/01/14(月) 01:34:51.34 ID:xkLPOBmx.net
従軍慰安婦って従軍した慰安婦のことだぞ
オタっと日本語に不自由なんだな

909 :名無しさん@3周年:2019/01/14(月) 02:18:55.43 ID:ovKdnoAW.net
は?

910 :名無しさん@3周年:2019/01/14(月) 06:07:37.26 ID:HwV5gErR.net
>>902

自分はシャープの総合英語evergreen の収録方法が
気になる。
ちゃんと全文検索(あるいはキーワード検索)に対応して
いるだろうか?

総合英語forestの時の収録方法は最悪だったからなぁ。

ただ単にアプリ形式になってるだけで、内容検索も例文の
繰り返しリスニングもできない残念な代物。

911 :名無しさん@3周年:2019/01/19(土) 23:56:30.08 ID:7WaJdUWj.net
旧機種用の液晶保護フィルムを買っとこう。

SF,A,B,D,N,U,K,Y,G,Z と メイン画面の保護フィルムは
ずっと互換性があったけれど、今年からはサイズが
合わなくなるからな。

旧製品用はいずれ品薄になるだろうし、
何枚か買いだめしとこ。

912 :名無しさん@3周年:2019/01/20(日) 06:23:52.05 ID:+02wINyz.net
ツイート禁止

913 :名無しさん@3周年:2019/01/23(水) 01:44:55.28 ID:GiCK12hZ.net
自分は漢文を読むために電子辞書を新調しようとしてるのだが、今のがイマイチ。漢文で出てくるような熟語をそのまま引ける電子辞書ってあるんですかね?

914 :名無しさん@3周年:2019/01/23(水) 04:32:16.78 ID:7s/MpIc/.net
XD-B、D、N、U、の下面サブ液晶搭載モデル買っとけ

915 :名無しさん@3周年:2019/01/23(水) 18:24:14.20 ID:C5tdBweb.net
>>913
カシオの「新漢語林」第二版収録モデルで、上の人と同じく
サブ液晶の付いたタイプを推奨。

見出し漢字・熟語・用例、これらすべてを下画面の
手書き漢字入力で引ける。


搭載されている検索方法 一覧
https://imgur.com/rcGROfy

用例検索 キーワード入力例:(矛、盾)
https://imgur.com/zG09XIN

用例検索 検索結果(矛、盾)
https://imgur.com/yvhQC1y

916 :名無しさん@3周年:2019/01/23(水) 18:32:38.73 ID:C5tdBweb.net
シャープは漢和はダメ。

用例検索が出来ない。

シャープ 新漢語林搭載機種 
 → 用例は載ってるが、用例検索できない。全文検索も不可。

シャープ 漢字源搭載機種 
 → 用例が載ってない。熟語検索がなぜか出来ない。全文検索は可能。

917 :名無しさん@3周年:2019/01/23(水) 22:29:39.58 ID:C5tdBweb.net
>>913

一つ忘れてたことがあったので、追伸します。


XD-U,K,Y,G,Z シリーズには教科書体ズーム機能が搭載されていて、
漢和辞典の親字表示にも教科書体が使われる。
(止めや跳ねが単なる内蔵フォントより正確)


教科書体ズームがある機種の、漢和辞典の親字表示
https://imgur.com/DZgFbHg

教科書体ズームがない機種の,漢和辞典の親字表示
https://imgur.com/nHNZrz7


キーボード手前の手書きパッドがあって、かつ教科書体ズームも搭載しているのは
XD-Uシリーズと、Uシリーズ互換のジャパネットモデル(XD-JT10000など)になるので、
やはりオススメはその辺りの機種かな。

918 :名無しさん@3周年:2019/01/25(金) 19:47:06.32 ID:PGTnzsCg.net
XD-SR6500触ってきた。とりあえず広辞苑の例の二項目は修正されてた

919 :名無しさん@3周年:2019/01/27(日) 18:08:14.02 ID:q1jJ8qcE.net
>>918
高解像度液晶はどうだった?
レスポンスは問題なかった?

920 :名無しさん@3周年:2019/01/27(日) 20:26:50.77 ID:gOLVsCFH.net
XD-JTSR6000 1万円値引き
https://www.japanet.co.jp/shopping/dictionary/

921 :名無しさん@3周年:2019/01/28(月) 04:33:00.65 ID:OHsnRROD.net
カシオの新機種を店頭で使ってみた

もしかして、今年の機種って、
フォントサイズ変更できないの?
設定とか見てもどうにもならなかった

せっかくの新液晶も新フォントも、
サイズ変更できなければ効果ほとんど無いだろうに・・・

922 :名無しさん@3周年:2019/01/28(月) 07:45:46.30 ID:+6LSxE0T.net
https://casio.jp/exword/products/XD-SR6500/spec/

選べる3段階文字サイズ

923 :名無しさん@3周年:2019/01/28(月) 08:13:43.12 ID:P/1Jf3n6.net
ゆとりくせぇこいつ>>921

924 :名無しさん@3周年:2019/01/28(月) 11:37:27.19 ID:wELah6Nz.net
ハアアアアアアアアアアァァァァァァァァ!?
74歳で・す・が・!

925 :名無しさん@3周年:2019/01/28(月) 12:03:18.97 ID:kbUhDRWT.net
えっ、3段階しかないの?
2019モデルの説明ページだと5段階になってるのに
機種によって違うのかな

926 :名無しさん@3周年:2019/01/28(月) 19:56:45.23 ID:PV/1Joqe.net
>>922
選べる5段階文字サイズってなっているけど。
もしかしてこっそり修正された?

927 :名無しさん@3周年:2019/01/28(月) 20:30:17.16 ID:pChkJvqW.net
5段階だよね
https://exword.jp/function/feature_2019/reference_40_sr.html

928 :名無しさん@3周年:2019/01/28(月) 22:18:20.35 ID:XDruc2yHQ
実物さわったけど、5段階だった
ただ、国語も英語も最小が唯一使えるサイズで、次が老人向け、残り3つは無駄にでかいだけで
実質2段階だと思う
また、シャープと比べて文字のかすれがあり、私には見えにくく感じる
ON、OFFはストレスなし
カシオらしく、詰めの甘い印象

929 :名無しさん@3周年:2019/01/28(月) 22:28:20.51 ID:FBXBTPPA.net
https://i.imgur.com/DVVXTwQ.jpg
うわ、朝はここからコピペしたのに5になってるw

証拠のクリップボード
https://i.imgur.com/f9B23kd.jpg

930 :名無しさん@3周年:2019/01/28(月) 23:28:49.37 ID:LyqCCDtk.net
>>922
オレもこのリンククリックして3段階だったのをはっきり覚えてるぞw
74歳だけどなwwwwwww

931 :名無しさん@3周年:2019/01/29(火) 05:44:13.70 ID:1xNqxUos.net
つーことはカシオがここをヲチしてるってことね
じゃあ言うわ、どんどん機能削ってコストダウンするのやめろw

932 :名無しさん@3周年:2019/01/29(火) 08:26:51.56 ID:XxHAduA5.net
SRで、データプラス XX の数字はどうなったのかな?
8: U
9: K
10: Y,G,Z
SRで11になったのか、10のままなのか、メモリカード版追加コンテンツが対象外になってデータプラスシリーズではなくなったのか、
カタログやwebでも見つからないので、たぶん最後のパターンか…

933 :名無しさん@3周年:2019/01/29(火) 20:01:10.79 ID:gV206qRy.net
どーせならゴシック体・明朝体に加えて、教科書体を
通常の表示フォントに加えればよかったのにね。

934 :名無しさん@3周年:2019/01/29(火) 21:06:22.69 ID:sfdV8Yuh.net
>>931
便乗して、カシオに苦情。

「ジャンプ」「音声」「例文」の物理ボタンこそ、電子辞書が「スマホに勝てる差別化要素」なので
次期モデルで改善して欲しい。

今の削減路線では自滅的にスマホに負ける。

935 :名無しさん@3周年:2019/01/29(火) 21:11:34.48 ID:sfdV8Yuh.net
電子辞書が「スマホに勝てる」ポイントは死守すべき。
例えば、

・多様な専用「物理ボタン」による操作性の良さ。
・手頃な価格で多数コンテンツを搭載するコスパの良さ。
・乾電池(eneloop)対応による電源管理のしやすさ。

などなど。

936 :名無しさん@3周年:2019/01/29(火) 22:37:14.59 ID:JRBGmqzb.net
非難されると思うけどあえて反対の意見も書かせて。

シニア世代の親が、老眼で紙の辞書が見づらいから画面の拡大できる電子辞書が
欲しいってことで、量販店に見に行ったんだけど。

カシオ2018年モデルは「文字サイズ」とか「ヒストリー」とかキートップに
書いてあるんだけど、その文字が小さすぎて老眼だと全然見えない。

2019年モデルはマシになってるけど、最上段の辞書キーは相変わらず文字が小さい。

ある程度物理キーの数を削ってもいいから、キートップの表示はできるだけ大きく、
見やすくしてほしい。

結局、シャープのほうが断然キートップが見やすかったので、シャープ機を買った。
ちなみに親はスマホは持っていない・・・

937 :名無しさん@3周年:2019/01/29(火) 22:39:47.55 ID:1xNqxUos.net
あえて物理ホームボタンをなくしてるスマホに、物理キーが勝利のポイントとはこれいかに

乾電池話を持ち出すとカシオとシャープの不毛な戦いになるだけ

ソロバン、ポケベル、ワープロのように時代が必要としなくなればどんなに抗っても消えていく

938 :名無しさん@3周年:2019/01/29(火) 22:58:18.37 ID:l0z6c77Y.net
カシオ新モデルの一番小さいフォントが、
全然小さくなくて、
画面に表示される情報量が少なすぎる

一番小さいのが標準フォントで、それを拡大できるだけ
せめて今まで同様もう一段小さいフォント搭載して、
紙の辞書に負けない表示量にしてほしい

939 :名無しさん@3周年:2019/01/30(水) 04:22:45.03 ID:VyiJmlm4.net
ポメラ機能を搭載している電子辞書ってbrainという理解であってる?

せっかくキーボードあんだからねー、ポメラ機能ぐらいは欲しいかなと

940 :名無しさん@3周年:2019/01/30(水) 13:56:27.47 ID:hAIJiKmD.net
>>937
スマホと同じ「スマホで済む」から、電子辞書は要らないだろ。アホか。

941 :名無しさん@3周年:2019/01/30(水) 13:58:03.40 ID:hAIJiKmD.net
>>939
間違ってる。
Brainのテキスト入力は使い物にならないレベル。

942 :名無しさん@3周年:2019/01/30(水) 14:00:25.11 ID:hAIJiKmD.net
>>940
訂正

スマホと同じだと「スマホで済む」から、電子辞書は要らない

943 :名無しさん@3周年:2019/01/30(水) 17:36:50.20 ID:WoofRJ1p.net
>>941
情報、感謝します

944 :名無しさん@3周年:2019/01/30(水) 21:24:24.48 ID:vm4rdubi.net
クソ過ぎて
もうね、、、

・文字サイズ
 ボタン廃止。メニューから階層で選択。

・ジャンプ
 ボタン廃止。メニューから階層で選択。

945 :名無しさん@3周年:2019/01/30(水) 22:23:45.14 ID:mnWjk3Yt.net
今まで電子辞書を切り替えてたタイミングで4万ずつ辞書アプリを買い揃えてったらすごい事になりそう

946 :名無しさん@3周年:2019/01/31(木) 00:29:01.61 ID:rxG+5VB+.net
意味不明

947 :名無しさん@3周年:2019/01/31(木) 05:28:49.46 ID:tv4y6tP8.net
brainがカシオに勝ってる点はコンテンツを買い足せるところなのかな?

ドイツ語辞書を付け加えたいんじゃぁ

948 :名無しさん@3周年:2019/01/31(木) 05:40:25.73 ID:tv4y6tP8.net
↑いやなんでもない、気にしないでくれ

949 :名無しさん@3周年:2019/01/31(木) 10:11:03.00 ID:JIuqBMUQ.net
今まで発売された豊富な追加辞書やコンテンツ(CD・SDカード)が使える旧機種がいいや
安いし

950 :名無しさん@3周年:2019/01/31(木) 12:07:57.24 ID:zxL4x6Mt.net
>>937
お前のような屑は死刑

電子辞書は教育市場に深く食い込んでいる。
ワープロなどとは比較にならない。

学校でスマホいじりは、即退学。

繰り返すが、スレのダニは死刑に処す。

951 :名無しさん@3周年:2019/01/31(木) 14:13:29.85 ID:yrHVtIHm.net
紙辞書のときもそんなこと言ってるやついたな
変化に対応できない種は滅びるのみ

952 :名無しさん@3周年:2019/01/31(木) 14:22:27.68 ID:rxG+5VB+.net
>>950
通報しといた

953 :名無しさん@3周年:2019/01/31(木) 17:12:37.41 ID:VXzlOxoc.net
カシオ、会社が詰んでるやん

954 :名無しさん@3周年:2019/01/31(木) 18:39:51.19 ID:zxL4x6Mt.net
「常習累犯スマホ (じょうしゅう・るいはん・すまほ)」


度重なる没収にも関わらず、懲りずに
スマホ・アイフォン・マンガ本リーダー等を
授業に持ち込む不良学生・生徒のこと。

学びの場であるはずの学校を、場合によっては
ゲームセンターやソープランド、賭博場に変えてしまう
恐れすらある、不道徳きわまりない行為である。


例外なく退学、放校および除籍処分となる。

小卒・中卒となるため、まともな働き口は全くなく、
廃人同然である。

その末路はシャブ中、ホームレス、重犯罪人、
死刑囚など悲惨である。


----以上、広辞苑 第七版 (C)岩波書店 2018 より引用----

955 :名無しさん@3周年:2019/01/31(木) 18:45:21.01 ID:zxL4x6Mt.net
「辞書アプリ入りスマホ・アイフォン」

 →→ストアはゲームだらけ→→言い訳のできる遊び道具→→没収!!→→
 →→▲放校▲ 。・゚・(´o`)・゚・。→→ソシャゲ廃人→→人生オワコンww

956 :名無しさん@3周年:2019/01/31(木) 18:46:12.43 ID:zxL4x6Mt.net
「電子辞書専用機」
 →→役立つ勉強道具→→学校推奨!→→★優等生★ \( ´ω` )/→→
 →→医学部・法学部合格!!
 →→医師・弁護士・裁判官・国会議員 <( ` ^ ´ )>

957 :名無しさん@3周年:2019/01/31(木) 18:58:58.60 ID:zxL4x6Mt.net
>>952

ここは電子辞書を活用するスレ。

スレにとって有害無益なダニは
徹底的にたたき出す。

958 :名無しさん@3周年:2019/01/31(木) 19:20:01.88 ID:rxG+5VB+.net
>>957
え?自己紹介?

959 :名無しさん@3周年:2019/01/31(木) 20:38:15.37 ID:zxL4x6Mt.net
このスレも書き込み数が950を越えたな。
感慨深い。

新スレを有意義なものにするためにも、
スレに巣喰う害虫は徹底的に叩き出しておかないと
いけないね。

960 :名無しさん@3周年:2019/01/31(木) 21:01:33.45 ID:f/BKL75l.net
何このキ○○イ(´・ω・`)

961 :名無しさん@3周年:2019/01/31(木) 23:19:27.25 ID:zxL4x6Mt.net
「朱に交われば、赤くなる」

腐ったウジ虫と交流すると
頭が腐るよね。

蛆は早めに駆除。(^^)

962 :名無しさん@3周年:2019/02/01(金) 00:01:49.71 ID:95BoaqtL.net
電源を入れるたび、
「知る、聞く、学ぶ」に、歓びを感じる僕らは、
スマホ中毒の”ウジ虫芋虫毛虫”より、遙かにステージが高い。

虫ケラ未満の、スマホ中毒スレチ野郎は駆除するのみ!

電子辞書が大好きなインテリの皆さん!!
次スレでも、電子辞書の話題でたのしく盛り上がりましょう。(^^)

963 :名無しさん@3周年:2019/02/01(金) 12:09:17.34 ID:9tOjlRVA.net
u18000が欲しいんだが
どっかに売ってないかね

リサイクルショップ(ハードオフとか)を渡り歩くしかない?

964 :名無しさん@3周年:2019/02/01(金) 15:03:31.97 ID:4bW2Jf+r.net
リトルチャロってアニメかと思ってたんだけど、紙芝居なのか

965 :名無しさん@3周年:2019/02/01(金) 16:13:20.42 ID:95BoaqtL.net
>>964
カシオの方は、ちゃんとアニメになってるよ。
シャープは紙芝居。

ただし、英字幕を見ながら再生できる点は
シャープがよい。
カシオは日本語字幕強制。

966 :名無しさん@3周年:2019/02/01(金) 16:20:28.85 ID:KM/hJReQ.net
二画面便利だったのに
手書き以外にも、その時必要な各種情報が表示される
検索時には熟語、成句複合語、用例解説、教科書体ズーム、暗記カード登録などが表示
地図とかだと、上画面で大きな地図を見てるときに、下画面にその都市の情報が表示されたりして

967 :名無しさん@3周年:2019/02/01(金) 16:26:39.61 ID:95BoaqtL.net
>>963
ヤフオクのキーワードアラートかけといたら?

アプリでなくブラウザのマイページ→オプションから
アラートをかけておくと、出品直後にメールで通知がくるから
おすすめ。

フリマなら標準機能に比べてアラートの速い、
「フリマアラート」などのアプリを使おう。

968 :名無しさん@3周年:2019/02/01(金) 16:36:32.18 ID:95BoaqtL.net
>>966
2画面機種は
図や写真が付いている項目があれば、任意に上画面は「図や写真」、
下画面は「解説」が表示できる機能があれば完璧だったのにな。

「図から検索」とか、特定の検索方法をとらないと2画面表示が
生かせないよね。そこが残念。

969 :名無しさん@3周年:2019/02/01(金) 21:31:29.17 ID:LsglKF0I.net
電子辞書買い換えようとしたら、今のやつって、すごくチャっちいんだな……
おもちゃみたいだ

あとエクスワードの十字ボタンが変わったのがつらい
十字ボタンの真ん中に決定ボタンが欲しい……
古い機種探そうかな

970 :名無しさん@3周年:2019/02/01(金) 23:34:15.67 ID:15NZc9JA.net
古いといってもせいぜい数年で辞書の内容が激変したりしないよね?
試験教材は辞書より変化が大きいかもしれないが

971 :名無しさん@3周年:2019/02/01(金) 23:58:54.17 ID:R63vlNdm.net
激変してるよ
諦めな

972 :名無しさん@3周年:2019/02/02(土) 00:17:19.39 ID:GcaaA7OD.net
数年前で変わったのなんてあるか?
ジーニアスと広辞苑ぐらいだろ

973 :名無しさん@3周年:2019/02/02(土) 02:09:03.57 ID:L58y1Xpa.net
フォレストがエバークリーンになった

974 :名無しさん@3周年:2019/02/02(土) 17:37:26.94 ID:CG0IiLG/.net
>>973
総合英語エバークリーンでなくエバー「グリーン」ね。
あ、もちろんツッコミだから気にしないで。

でも"エバークリーン"も「永遠に汚れのない英文法」みたいで
かっこいいね。(汗)

975 :名無しさん@3周年:2019/02/02(土) 19:28:01.37 ID:CG0IiLG/.net
>>969
カシオの場合、学校専売モデル(XD-○4700)はほとんどの場合
白一色で特に安っぽいのだが、
なかでもK4700(2015年)とG4700(2017年)は安っぽさの極みだったな。

Y(2016年)は学校専売としては珍しくグレーと白のツートンカラー
になって、多少おしゃれになっていた。

Z(2018年)もパールホワイトの表面処理が施され、トップカバーも
凹凸の装飾が施されて、ちょっとだけ高級感があるね。

SR(今年)は、まだ見てない。

976 :名無しさん@3周年:2019/02/04(月) 05:25:36.84 ID:Suh40yx9.net
カシオ新モデルの表示可能行数は10行だった
シャープのは24行
同じような画面サイズでも情報量が違いすぎる

ただ、シャープのは画面がぎらつきすぎ
明るさ最低を試してみたけれど、あまり変化を感じなかったのは、
アダプターで電源供給されてる店頭だからだろうか

977 :名無しさん@3周年:2019/02/04(月) 12:01:29.51 ID:EVgGQDgH.net
Zまでは16ドットフォントで12行のモードがあったのにね
SR以降は最小が24ドットフォントで10行、行間1.7倍ってことなので24×1.7≒41として、41×10=410
16ドットフォントを追加したとして、同じ行間バランスなら1行あたり16×1.7≒27
これを410ドット前後に収めるなら15〜16行
24行収めるには、行間1.1倍(16×1.1≒18)で18×24=432
シャープはだいたいこんな行間だね
自分としてはこのぐらい詰めて情報量が多いほうが好みだけど、カシオとしては1.1倍では詰めすぎと判断したってことか

978 :名無しさん@3周年:2019/02/05(火) 15:20:51.76 ID:25eUOl7d.net
シャープの古いのは、行間調整機能が無かったけど
最近のはどうなの?

979 :名無しさん@3周年:2019/02/05(火) 15:27:37.23 ID:25eUOl7d.net
>>977
>16ドットフォントを追加したとして、
>同じ行間バランスなら1行あたり16×1.7≒27
>これを410ドット前後に収めるなら15〜16行

それがまさに欲しいモードなんだけどね。
ま、常用するのは24ドットフォント&10行モード
だろうから、あればうれしい程度のものだけれど。

来年のモデルで改良されるのを期待。

980 :名無しさん@3周年:2019/02/06(水) 15:27:54.09 ID:yiMuFALl.net
カシオもリストラ始めてるから、これ以上の製品改良は無理やろ

981 :名無しさん@3周年:2019/02/06(水) 16:05:37.86 ID:hDx6jSdT.net
>>980
カシオのリストラは「間接部門の余剰人員削減」だから、製品開発が弱体化する訳ではないはず。

結局は担当部門のやる気次第だけど、近年、電子辞書の担当部門にやる気が感じられないところが
電子辞書市場の将来性を考えると大問題だと思う。

地味な切り口では、とりあえずカシオには「旧型の追加コンテンツ」が互換モードで使えるような
新製品を出して欲しい。

982 :名無しさん@3周年:2019/02/06(水) 16:29:17.62 ID:ansY6n2P.net
そんなこと絶対やらない

983 :名無しさん@3周年:2019/02/06(水) 16:44:39.37 ID:hDx6jSdT.net
>>982
今の「やる気無さげ」なカシオでは期待薄ではあるが、電子辞書界の圧倒的トップメーカーのカシオが、
業界盟主として旧来ユーザーを大切にする姿勢は見せて欲しいところ。

984 :名無しさん@3周年:2019/02/06(水) 17:05:59.92 ID:toN1ffsi.net
どーでもいいけど、

「おマンコ」って、「お饅頭(おまんじゅう)」の変化した
言い方だったんだね。

日本国語大辞典の「饅頭」にちゃんと意味が載ってた。
広辞苑や大辞泉や大辞林にはのってないな。

985 :名無しさん@3周年:2019/02/06(水) 17:11:56.85 ID:lKwoS7eP.net
>>983
やらねー
やらねえから今回のSRから過去のコンテンツを切って
新しくコンテンツ配信し始めた

追加コンテンツを再度買わせることで、儲ける
それだけ

986 :新スレ:2019/02/06(水) 17:19:57.10 ID:toN1ffsi.net
★新スレ立てておきました。
ご利用ください。

電子辞書 part 48
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1549441079/l50

987 :名無しさん@3周年:2019/02/06(水) 17:30:57.78 ID:TzEMoDL9.net
やって欲しいことと言えば、
高級モデルでいいからXD-Uと同じハードウェアインターフェースで
中身のコンテンツを最新にしたものが欲しい

ダブルスクリーンと、十字ボタンの配置を戻して……
金なら出すから……

988 :名無しさん@3周年:2019/02/06(水) 17:32:28.91 ID:toN1ffsi.net
追加コンテンツのオンライン一本化で
従来コンテンツの投げ売りセールがいつ始まるか
ワクテカして待ってるよ。

ヨドバシコムのお気に入りにお目当ての追加コンテンツを
登録して、毎日価格をチェックしてる。

総レス数 1003
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200