2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.32

920 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 11:40:49.97 ID:n2gCpFiH.net
100の方がいい人とかってもちろんいるだろう。
たとえば、本当の貧乏人とか。
それ以外の人は200に満足しているんじゃないかな。

921 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 11:42:03.11 ID:mr7SewZu.net
>>920
DM200で喜んでる奴は脳みそが貧乏なのだwwwww

922 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 11:42:49.53 ID:n2gCpFiH.net
DM200だけ持って、たとえばスマホを持ってない人とかっていないよね。
辞書は当然、ジャパンナレッジを使えばいいし。

923 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 11:44:04.39 ID:n2gCpFiH.net
>>921
DM200を使いこなしている人は、当然複数のデバイスを使いこなしているんじゃないかな。
辞書に毎月千円ちょっと支払うくらいはなんてことないだろうし。

貧乏人はDM100を使い続けなよw

924 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 11:45:45.11 ID:mr7SewZu.net
>>923
脳みそ貧乏君に言われなくても俺はDM100を使い続けるよwwww

925 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 12:11:21.46 ID:rgmwKaB/.net
>>923
パソコン買えよ

926 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 12:56:31.38 ID:qv4OCAxC.net
>>919
自分もそう思う。
最終的にA4ノートPCに戻るんじゃないかとも思ってるw

927 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 14:15:30.36 ID:p1+tHsDg.net
ユーザー辞書といわゆる国語辞典の意味な辞書をあえて混同させてる奴見苦しいね

928 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 14:59:52.42 ID:gEdauFxR.net
>>927
おまえが馬鹿なだけやん。推敲って手順踏むんだったら必要なのは
辞典の方。大馬鹿には難しいだろうがそういうこっちゃ。

929 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 18:53:12.34 ID:VOfmrGuK.net
>>919
今はクラウドでデータも処理も本社のサーバ使えるから、
デカい画面にブウウザ起動して必要に応じてキーボードやペン使えりゃ良いって考え方はあるけどね

930 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 19:36:50.16 ID:5nOSjHsD.net
>914が書き込んだ通りにDM100は過去の機種なのに
わざわざ扱き下ろさないといけない仕事の奴が涌いてきているな

最新機種はDM200なんだからわざわざ過去の機種を叩く必要はないだろ
必死過ぎてDM200に何か欠陥・不具合があると気が付いて検索されてしまう時代なのだから
くだらんことは止めた方がいい

931 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 19:40:32.42 ID:sEHEL3VM.net
DM200を叩いてるの真に受けて次の新機種をDM100に寄せられたらたまったもんじゃない

932 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 19:56:44.61 ID:tX6IxOsH.net
dm300出ないかなあそしたら安くなった200をかう

933 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 20:04:32.75 ID:BNUSfED7.net
次がDM150だったら超ウケる

934 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 20:32:44.17 ID:uEUr18pH.net
>>933

「意地でも電池じゃなきゃダメだ!」って声がキングジムに集まって、奇跡的にモノクロLCDの部品供給が再開されたらワンチャンあr

無いか。

935 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 20:33:07.01 ID:tX6IxOsH.net
斜め上でめちゃくちゃ笑うわそんなん草
250安いやつ
300高いやつ
とかで2機種くらい出してほしい

936 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 20:49:25.05 ID:Nj0G7Hi5.net
>>934
再開もなにも液晶パネルをカスタム生産してくれる日本メーカーがあるのに中華パネルより1500円高いから注文しないというキングジムの貧乏が悪い

937 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 21:13:39.40 ID:Zh37Ghbn.net
馬鹿がいる

専用品で在庫抱えて万が一売れなかったらどうすんだよ
1500円を10万枚用意したら1億5千万円だぞ

938 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 21:29:40.68 ID:5cNRNF4x.net
原価の段階で1500円上がるんじゃ売価は5000円くらい上がっちゃいそうね

939 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 21:52:50.48 ID:gPDkaFIv.net
電池厨がすべての元凶www

940 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 22:05:12.73 ID:TsPONzcv.net
ボランティアじゃないから、儲けを出さないと、上層部からゴーサインが出ない。

941 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 22:07:07.30 ID:TsPONzcv.net
最後まで電池に拘ったのは、ポメラ開発チーム
涙を飲んで断念した

942 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 22:20:41.95 ID:LtLtH2PX.net
DM100厨はなんでDM200ageされると困るの?
乾電池じゃないpomeraが出るくらいなら死なば諸共なの?
キングジムからしても嫌すぎるお客さんだな

943 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 22:21:48.91 ID:n2gCpFiH.net
電池なんてどうだっていい。
これだけ外付けバッテリが安くなった時代にまったく意味がない。

944 :名無しさん@3周年:2018/05/10(木) 22:30:22.17 ID:cbNGe+Yo.net
液晶にこだわれ

945 :名無しさん@3周年:2018/05/11(金) 00:12:26.36 ID:DZUxGHn4.net
マメモも使ってんだけど、液晶改善して後継機出してくれんかのう。起動や送りが爆速で気に入ってるけど液晶がまるで20年前のものだ。

946 :名無しさん@3周年:2018/05/11(金) 09:50:32.65 ID:nf40baTi.net
ほんとそれ。
ハード・キーボード面は200と同じで構わないので液晶を何とかしてほしい。
昔に比べれば見やすくはなったものの、今度は長時間使うにはキツい。

947 :名無しさん@3周年:2018/05/11(金) 10:40:59.44 ID:XzgXYEtZ.net
ネットワークに繋がりません×10回

たった2000字転送すんのにどんだけ手間かけるんだよ
30000円のベタ打ち専用機
性能は昔のワープロと同じwww
捨てるわ

948 :名無しさん@3周年:2018/05/11(金) 10:48:20.95 ID:gFQFJvhP.net
>>942
ここでやってるのはDM200上げじゃなくDM100下げだな
過去の機種を下げないといけないくらい切羽詰まった経営だと勘違いされるから過去機種の話題は出さない方がいい

949 :名無しさん@3周年:2018/05/11(金) 10:54:34.55 ID:gAG73jET.net
最近ここに来たのか、それとも都合良く記憶喪失してんのか

950 :名無しさん@3周年:2018/05/11(金) 11:09:17.61 ID:BEffZGvw.net
>>948
DM200は失敗ってしつこい奴がいるからだろw

DM200が売れてないってのも前スレだかでAmazonの売り上げ出されて
電池厨の願望が生み出した妄想だってバレてたしな

951 :名無しさん@3周年:2018/05/11(金) 11:15:24.42 ID:BEffZGvw.net
DM100も発売当時はアンチが結構いたもんだ
実売価格が2.5万円切った頃から急に評価されだしたけど

952 :名無しさん@3周年:2018/05/11(金) 11:39:28.12 ID:s1zUDHuu.net
今更DM100持ち上げてる奴は実売二万円切ってFlashAir対応した頃からのニワカが多い印象

953 :名無しさん@3周年:2018/05/11(金) 17:05:30.08 ID:Bb5kd3hf.net
電池厨だったけど、ポメラ思い出した時に使うことが多くて
使う度に電池探したり、コイン電池切れたりでイライラで
バッテラ厨に宗旨替えした
200欲しいけどもう少し安くならんかなあ
個人的にwifiいらんかったんだけど

954 :名無しさん@3周年:2018/05/11(金) 20:40:35.89 ID:m2f9XKy8.net
モバギだと、現在、乾電池方式の方が圧倒的に人気がある。
5年後10年後は、DM100の方が良い、と言う者がいても不思議ではない。

955 :名無しさん@3周年:2018/05/11(金) 21:21:43.29 ID:/WjtT5ly.net
モバギはいいな・・・
場合によってはDM200よりいい
ペチペチキーは打ってて楽しくない

956 :名無しさん@3周年:2018/05/11(金) 21:30:58.65 ID:s+nZrjB4.net
モバギなんて今となっては非実用的なガジェオタの玩具でしかないわ

957 :名無しさん@3周年:2018/05/11(金) 21:52:38.01 ID:sF3PVn7s.net
>>954
それ、一昔前の話しなwww

モバイルバッテリー持ち運ぶのが普通になってきた今では、モバイルバッテリーと電池の両方持ち運ぼうなんて無意味極まりない(笑)

958 :名無しさん@3周年:2018/05/11(金) 22:39:29.55 ID:nTtB0qrF.net
パワーポータブック

959 :名無しさん@3周年:2018/05/11(金) 23:24:52.10 ID:GqF8NRzb.net
何年経っても使えた丈夫なモバギと違ってポメラは電源周り以外の箇所がぶっ壊れるしなぁ
しかも補償があんまり仕事しなくてバカ高い修理費請求されて定期的に買い替えを促される

960 :名無しさん@3周年:2018/05/12(土) 10:50:07.49 ID:kV6hib68.net
モバギが何年たっても使えるという奴は所詮その程度の使い方しかしていない
実用品としてではなくUMPC使う俺かっけーって自己陶酔しているだけ

961 :名無しさん@3周年:2018/05/12(土) 12:06:00.44 ID:NsL363HY.net
モバギの頃はUMPCなんて言葉はなかったな

OASYS pocketはキーボードタフだったけど
モバギは半年くらいで反応しないキーが出た気がする
pomeraも10は三ヶ月くらいで100も同じくらいで
反応しないキーが出たので多分俺の打ち方に変な癖がある
200はまだ異常なし

962 :名無しさん@3周年:2018/05/12(土) 12:26:37.13 ID:vjb26Hnn.net
モバギのMC-R300は数年前まで使ってたけどキーボード含めてDM200に勝ってるところ1個もないぞ

963 :名無しさん@3周年:2018/05/12(土) 13:14:43.20 ID:p6etTWbd.net
DOSモバは普通に使える
キーボードも最高

964 :名無しさん@3周年:2018/05/12(土) 13:58:44.92 ID:NRyzkUFm.net
ここでモバギの話をする奴はモバギを一体なにに使ってるんだ?
ポメラと全く被らないだろうに

965 :名無しさん@3周年:2018/05/12(土) 14:13:20.90 ID:iO4Qs/bB.net
モバギをDOS化するツールも公開されているように、
DM200をリナックス化するツールも公開されている。
そして、DM200をあえてリナックス化する人もいる。
どんなツールも使う人次第だ。

最初から、OSをリナックスにしたザウルス・シリーズは爆発的に人気があった。
WINDOWS-CEをOSに採用した シグマリオン・シリーズも人気が有った。
シグマリオン3はヒンジの改良、スペックアップされ、DCアダプターが残念だが、
それでも結構評価が高かった。モバイルツールの最高傑作とまで言われたこともある。

モバイルギアを生み出したNECが、OSをアンドロイドにして開発したLifeTouch NOTEは、
カメラ、GPS,WIFI,ATOK搭載など、多機能で高機能にも拘らず4万円台で販売したが、
ライバル各社がアンドロイドで格安のタブレットを発売したため、売れ行きは芳しくなく、
最終的に2万を切る価格で投売りされた。

一旦、バッテリーが完全放電すると再充電ができなくなるし、DC12Vぐらいの電力が必要なので、
一般的なモバイル・バッテリーも使えない。殻割して18650×2を差し替えてもICチップの制御
機能が原因か、起動しない。シグマリオン3は、殻割して18500×2を差し替えると簡単に復活する。

ただ、エネループ10本で起動と通常仕様が可能なのは確認されている。
LifeTouch NOTE 悲劇の名機と言えるだろう。

966 :名無しさん@3周年:2018/05/12(土) 15:20:58.39 ID:pwOInl4Z.net
ポメラをディするか、スレち他機種を延々と話す人は何で居つくのか?どういう心理傾向なんだろうか。

967 :名無しさん@3周年:2018/05/12(土) 16:13:12.38 ID:IXwp+gY6.net
pomeraに至る前に触ってきた機種の事をpomeraと比較して話す分にはスレ違いだとは思わないが
pomeraの単一機種しか知らない奴だけであーだこーだ言っても何の発展性もない
それらを経てDM200は自分史上最高のテキスト打ちマシンだと思っているし

968 :名無しさん@3周年:2018/05/12(土) 16:22:54.64 ID:NRyzkUFm.net
もう売ってない入手できない機種の回顧は程々にしてもらいたいな

969 :名無しさん@3周年:2018/05/12(土) 16:49:40.67 ID:IXwp+gY6.net
>>964
モバギの方が勿論出来ることは多いけど用途はテキスト打つだけでpomeraと使い方は変わらないって人は多かったんじゃないかな
自分の場合頭の中で考えてることを思考速度に近いスピードで文字に起こすコンパクトなツールが欲しかった
だからスマホの両手フリックで高速入力が出来るようになっていい時代になったなぁと思うけどさすがに長文だとフルキーボードの方が省入力で速いんで多少嵩張ってもDM200は手放せないんよね

970 :名無しさん@3周年:2018/05/12(土) 17:23:36.36 ID:gCTax4Fg.net
DM200サイコーーーーーーーーーーーー!!

って基地外がいる限り批判は無くならないんだよ

971 :名無しさん@3周年:2018/05/12(土) 18:40:43.69 ID:NRyzkUFm.net
わかりますか
これ >>970 が本当の基地外というものです

972 :名無しさん@3周年:2018/05/12(土) 21:19:31.75 ID:tkEArWkJ.net
ポメラに嫉妬って‥‥
どんな人生だよ

973 :名無しさん@3周年:2018/05/12(土) 23:42:30.02 ID:xr0uh+HC.net
>>966
小さい奴だな、てめえは

974 :名無しさん@3周年:2018/05/13(日) 06:06:13.93 ID:Yz3Oku6j.net
全くかぶらない機種の話しをされてもなぁ〜www

975 :名無しさん@3周年:2018/05/13(日) 07:02:26.95 ID:U1ysXhnw.net
>>962
キーボードは好みの部分だろうが個人的にはDM200のペチペチキーボードよりはモバギの方が良い

976 :名無しさん@3周年:2018/05/13(日) 07:57:00.61 ID:0avTjifZ.net
DM200のキーボードをペチペチって表現するのは触ったことの無い奴だなって思う
打鍵感そんなに軽くはない

977 :名無しさん@3周年:2018/05/13(日) 07:57:17.49 ID:fxkBEvvE.net
>>970
DM200が存在する限り批判はなくならない、だな

978 :名無しさん@3周年:2018/05/13(日) 07:59:13.67 ID:4pLNc0lw.net
ポメラのキーボードは擁護不可能だろ
薄い形状のためにキーボードは妥協してるんだから

979 :名無しさん@3周年:2018/05/13(日) 09:51:19.83 ID:ilRXHLwd.net
モバギ使ってた人達って今何歳?
大東亜戦争は辛かったですか?

980 :名無しさん@3周年:2018/05/13(日) 10:46:41.28 ID:kB13/916.net
100も200も打鍵感良いけどな〜
100はちょっと図書館とか喫茶店では厳しいけどタッチ感が非常に良い
200は静かで100とは違う感覚で使い易い

981 :名無しさん@3周年:2018/05/13(日) 11:04:21.03 ID:0avTjifZ.net
モバギはストロークが深いだけ

982 :名無しさん@3周年:2018/05/13(日) 11:56:08.68 ID:v+r3T7VC.net
モバイルギア風なのが好きな人は
電車内とかで立ったまま文章うちできる機械が欲しい人じゃないかな?

983 :名無しさん@3周年:2018/05/13(日) 12:43:22.35 ID:o6vYSb1n.net
>>976
店頭で一回しか触ったことないけどペチペチは無いな
気持ちよい打鍵感だった

984 :名無しさん@3周年:2018/05/13(日) 18:28:23.83 ID:ogxkfH+8.net
DM200のキーボードを積極的に肯定してる奴居たんだ
MacBookと大差ない糞キーボードだと思ってたわ

985 :名無しさん@3周年:2018/05/13(日) 18:54:18.01 ID:RW5FbQhZ.net
本当のことを言うと火病るからやめてやれ

986 :名無しさん@3周年:2018/05/13(日) 19:36:19.83 ID:0avTjifZ.net
好みの話はどうでも良い

とりあえずペチペチと言う奴は確実に触ったことも無い

987 :名無しさん@3周年:2018/05/13(日) 20:03:59.88 ID:4pLNc0lw.net
ポータブックよりはペチペチだけどな

988 :名無しさん@3周年:2018/05/13(日) 20:41:25.00 ID:3ESCEtDL.net
ヌコヌコって感じはするが
ペチペチって感じじゃないわな

989 :名無しさん@3周年:2018/05/13(日) 21:57:37.66 ID:Ta9Ud1t+.net
パチパチって感じ。悪くはない。

990 :名無しさん@3周年:2018/05/13(日) 22:45:45.16 ID:l581okTy.net
キングジムの製品同士で貶し合って、
何が楽しいの?

991 :名無しさん@3周年:2018/05/13(日) 23:06:20.93 ID:ilRXHLwd.net
モバギってキングジム製なの?

992 :名無しさん@3周年:2018/05/13(日) 23:44:20.62 ID:TuSAcmzg.net
モバギはヒンジがスペランカー。
DM二桁は25未満はベットベト。
DM100は電池鬼持ちでよい。最近ブルツーキーボード機能が死んだ。
dm200に買い替えかなぁ

993 :名無しさん@3周年:2018/05/14(月) 02:18:23.37 ID:9HGyM7R3.net
>>986-989
ただの言葉遊びじゃん
メカニカルキーと比べてみろよ

994 :名無しさん@3周年:2018/05/14(月) 03:08:31.01 ID:5s6RNDTs.net
>>979
バカボンパパと同じぐらい

995 :名無しさん@3周年:2018/05/14(月) 07:05:28.50 ID:vCC3Q+Ol.net
普通にペチペチです。ありがとうございました

996 :名無しさん@3周年:2018/05/14(月) 10:16:26.93 ID:6s5bgXvm.net
いきなりメカニカルがどうとか言い出す馬鹿

997 :名無しさん@3周年:2018/05/14(月) 13:58:36.07 ID:Ynv0Q5K/.net
現物触ってペチペチと表現する奴いるの?

触ったことが無くて安物イメージで適当言ってるだけだろ

998 :名無しさん@3周年:2018/05/14(月) 16:08:44.57 ID:vCC3Q+Ol.net
アンチレスは実機触ったことない人間の発言ということにしたい信者
発売からどれだけ経ったと思ってるんだかw

999 :名無しさん@3周年:2018/05/14(月) 16:35:13.73 ID:Gq2O6lgq.net
いやペチペチだろ。パチパチでもいいが。
そんなことでムキになってるから発達だってばれちゃうんだよ

1000 :名無しさん@3周年:2018/05/14(月) 16:40:54.39 ID:9HGyM7R3.net
「ヌコヌコ」
「パチパチ」

DM200持ち上げたいだけだから信者の間でもこんな真逆な感想になるんだよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200