2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★24段

1 :名無しさん@3周年:2020/02/25(火) 23:36:03.90 ID:XwCrG22c.net
RPNやRPLに関する話題および、RPNやRPLが動作するモバイルマシン、電卓、エミュレータに関するスレです。

前スレ
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★23段
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/

その他の情報は>>2-10あたり

2 :名無しさん@3周年:2020/02/25(火) 23:37:25.44 ID:XwCrG22c.net
関連スレッド

関数電卓総合スレッドその10
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1567295416/

プログラム機能のある電卓で遊ぶスレッド
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1555488627/

電卓について語るスレ その6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1525786648/

3 :名無しさん@3周年:2020/02/25(火) 23:38:07.73 ID:XwCrG22c.net
過去スレ

【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★23段
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★22段
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1522339014/
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★21段
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1500043893/

4 :名無しさん@3周年:2020/02/25(火) 23:38:26.44 ID:XwCrG22c.net
過去スレ

【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★20段
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1486038675/
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★19段
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1462885259/
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★18段目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1435956287/
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★17段目
http://anago.2ch.net...i/mobile/1404052202/
★NO.16☆【RPN】逆ポーランドの部屋☆【電卓】★
http://anago.2ch.net...i/mobile/1364704547/
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★15段目
http://anago.2ch.net...i/mobile/1334558662/
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★14段目
http://anago.2ch.net...i/mobile/1325218045/
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★呪いの13段目
http://anago.2ch.net...i/mobile/1318008009/
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★12段目
http://hibari.2ch.ne...i/mobile/1316151228/
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★101段目(11段目)
http://hibari.2ch.ne...i/mobile/1314878855/

5 :名無しさん@3周年:2020/02/25(火) 23:38:34.05 ID:XwCrG22c.net
過去スレ

【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★100段目(10段目)
http://hibari.2ch.ne...i/mobile/1311887654/
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★9段目
http://hibari.2ch.ne...i/mobile/1288289840/
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★87段目
http://hibari.2ch.ne...i/mobile/1254266053/
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★7段目
http://pc11.2ch.net/...i/mobile/1236054263/
RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★6段目
http://pc11.2ch.net/...i/mobile/1207894759/
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★5段目
http://pc11.2ch.net/...i/mobile/1191326097/
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★4段目
http://pc11.2ch.net/...i/mobile/1134917651/
【RPN】逆ポーランドの部屋【宗教】★3段目
http://pc8.2ch.net/t...i/mobile/1093353156/
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★2段目
http://pc5.2ch.net/t...i/mobile/1075448464/
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】
http://pc3.2ch.net/t...i/mobile/1034736275/

6 :名無しさん@3周年:2020/02/25(火) 23:40:39.56 ID:XwCrG22c.net
>999 1 名前:名無しさん@3周年 Mail:sage 投稿日:2020/02/25(火) 21:58:28.25 ID:Th0c3qK2
>「関数電卓」の水晶精度に時計並みを求めるキチガイども早く消えろや

ならば最初から付けるべきではないでしょう。
それにDM42の価格からすると言い訳できない。

7 :名無しさん@3周年:2020/02/25(火) 23:57:23.84 ID:RtK/Zsbp.net
なんでそう極論に走るかな。
時計並の精度は必要ないとメーカーが判断してるんだから。
そういう製品だと思えばいいだけの話。
実際時計機能以外で高精度である必要なんてないんだから。

高精度化はメーカーに要望しろよ。

8 :名無しさん@3周年:2020/02/26(水) 08:52:06.12 ID:yZ/Wg2zb.net
相手にしなくていいでしょ
>電気かじったことあるなら常識
とか20年以上前の常識持ち出して笑いものになったのが
悔し紛れに騒いでいるだけなんだから

9 :名無しさん@3周年:2020/02/26(水) 09:17:38.80 ID:dAVOdL+w.net
簡単に言えば時計精度にしか影響しないもののために一台一台測定して調整しなくてはならない。
そもそもDM42に何かを調整する工程なんてあるのか?
電卓の時計精度のためだけに調整工程を作るというのはなんだかなあという気がする。
またDM42から時計を取り除いたとしても値段はほとんど変わらないと思う。
つまりDM42は時計があるためにあの値段になっているのではない。
だから時計を調整したりすれば大きくコストアップする。

10 :名無しさん@3周年:2020/02/26(水) 18:13:32 ID:PmTmW8W1.net
>>9
ここでうだうだ書き込んだってDM42の時計がずれる問題が
解決するわけじゃないしSwissMicrosにも伝わらないんだから
さっさと自分でRTC補正すればいいだけだよな
72時間で起きたずれで補正量を入力したが、7ヶ月経った今のずれは-11秒で実用上全く問題無いわ

ttps://www.swissmicros.com/dm42/doc/dm42_user_manual/#rtc_correction
ttps://forum.swissmicros.com/viewtopic.php?f=19&t=2212

11 :名無しさん@3周年:2020/02/26(水) 19:58:50.59 ID:ghz4u5yn.net
そんなにRTCの精度が気になるのなら選別品のクォーツを使えば良いだろ。
ただ、温度補正は必要になるけどな。

12 :名無しさん@3周年:2020/02/26(水) 20:14:52.90 ID:VS84g37y.net
SwissMicrosのような社員2人の企業にRTC補正を求めるのは無理ゲーなんだろうなあ
ガレージメーカーの製品を買った以上はあきらめるべきか

13 :名無しさん@3周年:2020/02/26(水) 23:01:34.23 ID:I+rp+lYU.net
hp41の事を調べてたら、Home management Packという物を見つけました。
一体全体、どういう内容なのかネットで調べても、僕の調べ方では分かりませんでした。
「HP41 home management 」で検索しますが、有料だったり、無料でもクレジットの番号を求められたりで信用がおけません。
どなたか詳細が分かるページなど有りましたら教えてください。よろしく頼むします。

14 :名無しさん@3周年:2020/02/27(木) 08:00:03.21 ID:0GN0OJh8.net
>>13
自己レスです。マニュアル類見つかりました。
hp41.orgにマニュアルありました。

寝ぼけながら書き込んだから日本語崩壊してて申し訳ないです。

15 :名無しさん@3周年:2020/02/28(金) 07:34:56.09 ID:VsR6xgvW.net
>>10
実用上はRPL機の精度で問題無い
日付だけ合っていればいい

16 :名無しさん@3周年:2020/02/28(金) 09:38:28.33 ID:yF/diIfK.net
>>15
RPL機の精度ってどの程度だっけ?

17 :名無しさん@3周年:2020/02/28(金) 19:24:33.35 ID:+X4IH7oV.net
>>16
富士通のビジネスホンより超高精度
20年前のホンダ車の時計より高精度

18 :名無しさん@3周年:2020/02/29(土) 01:33:14.69 ID:GhiInWbe.net
>>14
こんなサイトあったんか!?
42ユーザーなんで羨ましいw
DM41でたら買うてしまうかもw

19 :13:2020/02/29(土) 10:39:14.73 ID:B7GJuPh/.net
>>18
HP42Sは、Free42/DM42の界隈に情報が集まってるはずです。
DM41って、DM41Lの小型機ですか?あれはなかなか情報が手に入らないですね。
DM41Lなら尼でもswissmicrosの公式でも簡単に手に入りますよ。
でも今はDM41Xが世間を騒がせてますね。

20 :名無しさん@3周年:2020/02/29(土) 12:17:42.08 ID:gcsDv2Xl.net
>>16
>>>15
>RPL機の精度ってどの程度だっけ?

僕が持っている機器の例だと補正なしで、
HP 48SXで約+1.5sec/day,
HP 48GXで約-2.0sec/day.

因みにRPLではないがもっと古い
HP-41CXで約-0.2sec/day.

普段は補正を効かせているのでどれも
半年に1秒と狂わない。

21 :名無しさん@3周年:2020/02/29(土) 12:40:28.31 ID:/UYYyRS4.net
48G(X)を何台か使ったが時計精度はばらつきが大きいな。
1か月に1分くらい狂う奴もあるがそんなに狂わない奴もある。

22 :名無しさん@3周年:2020/02/29(土) 13:26:12.37 ID:7RR+2VMm.net
>>19
>>18はDM41XとDM41Lの区別ができていないと思われ

23 :名無しさん@3周年:2020/02/29(土) 17:52:53 ID:CdilNj1z.net
DM41Xは発売されたモジュール全部入ってるみたいね
SETUPで使うモジュール設定できる
ただ・・なんと言ってもセグメント表示だよ。英小文字全部表示しても可読性悪いよ
ご丁寧にX,Y,Z,Tレジスタ4段表示

どうしてもモジュール使いたいって用途以外は42使うべき
完全にコレクターズアイテムだな

KEY表示にない機能呼び出すのにXEQ "使うなんて面倒っちい
INTやFRCすらXEQ呼び出しだもの
XEQ "SAVEP"もファイル名やラベル名を文字専用レジスタに設定するってのもねー

24 :名無しさん@3周年:2020/02/29(土) 19:58:37.17 ID:hGvKUTSe.net
>>23
>XEQ "SAVEP"もファイル名やラベル名を文字専用レジスタに設定するってのもねー

DM42だとSETUPで簡単にプログラム保存できるけど、さすがに同様の機能はあるのでは?
調べていないので、いい加減ですまぬ

25 :名無しさん@3周年:2020/02/29(土) 23:59:13.61 ID:CdilNj1z.net
DM41XもSETUPのFileからできるかもね

SETUP menuが
1.File
2.Module
3.Settings
4.System
5.About

になってるから

26 :名無しさん@3周年:2020/03/01(日) 09:08:51.70 ID:GhwSQr9I.net
DM41Xそのものよりも改良されたキーボードのほうが気になる
改良前のキーボードはかなり堅かったが、改良後はそれが改善されているらしい
その代わり製造方法が変わるためDM42のシフトキーが黄色の樹脂から
黒色の樹脂に黄色のペイントになるらしいが

27 :名無しさん@3周年:2020/03/01(日) 09:33:14.61 ID:2Z0fi+K3.net
Enterキーの効きが悪いHP12cを修理した。

28 :名無しさん@3周年:2020/03/01(日) 10:57:13.99 ID:3FUs9LNv.net
コロナで製造委託先の生産が遅延すれば販売も危ういね

29 :名無しさん@3周年:2020/03/01(日) 12:34:07 ID:ogEn/Bwf.net
>>27
おめ

30 :名無しさん@3周年:2020/03/01(日) 13:49:52.68 ID:2Z0fi+K3.net
>>29
予備があるんで心置きなく分解したわ

31 :名無しさん@3周年:2020/03/07(土) 20:08:42.32 ID:kfMfElhm.net
>>30
どうやって修理したのですか?
そもそも焼きつぶしが多いので、分解は難しいような

32 :名無しさん@3周年:2020/03/08(日) 12:27:50.88 ID:QAJasFc1.net
>>31
ニッパーで削ぎ落とせば普通に基板を
外せるようになりますよ。
あとは反応の悪いキーの裏面にある突起に
接着剤をちょっと塗って盛り上がりを作ればOK。
もとに戻すときには基板を接着剤で固定(なので2回目はもう外せないかもね)。

33 :名無しさん@3周年:2020/03/08(日) 15:56:59.13 ID:qQZWP3py.net
>>32
なるほど2度目はないという覚悟でしたか

34 :名無しさん@3周年:2020/03/08(日) 17:25:10 ID:uVqRpzqX.net
今なら紫外線硬化樹脂という手もある

35 :名無しさん@3周年:2020/03/08(日) 22:08:44.25 ID:nOPwUBL7.net
HP電卓
三越の文具売り場のショーケースに珍重に展示されてたなぁ
子供だったから価値がわからんかったけど

36 :名無しさん@3周年:2020/03/08(日) 22:13:48.15 ID:MzBrZCZq.net
当時よく行ったのは、
日本橋の丸善と新宿の紀伊国屋別館。

37 :名無しさん@3周年:2020/03/08(日) 22:26:51.19 ID:wnTuoACY.net
丸善
オリエンタル中村

38 :名無しさん@3周年:2020/03/09(月) 09:10:48 ID:0Wr4M1lN.net
HPは生協を唯一の例外として値引きゼロだったから
三越で買うのも普通にアリだった
しかし非常に数限られた代理店に三越が入っていたのは場違いと思ったな

39 :名無しさん@3周年:2020/03/09(月) 10:24:37.87 ID:AbMlAXBl.net
HP電卓は当時高級製品扱いだったからね
お値段も高級品並みで学生どころかサラリーマンですら気軽に買えるお値段じゃなかった
知り合いはボーナスで買ったほどだ
(新宿のキヤノン販売店で購入するした時お供したw)

対して、カシオやシャープはアキバ露店などで吊り下げ販売だからなあ
FX-603Pも軒先から吊り下げられて販売されてた
中央通りの有名なカシオ専売露店の扱いはちょっと酷いよね

40 :名無しさん@3周年:2020/03/09(月) 12:33:20.64 ID:Clxqd0I4.net
DM41Lのモジュールについて質問です。
DM41Lに、外部のモジュールファイル(具体的にはhp41.orgのGAMESB12.zip→GAMESB12.mod)を
読み込ませ、モジュール内のプログラムを実行したいです。

DM41Lに.modファイルを読ませる方法がわかりません。シリアルコンソールを使うのでしょうか?
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★20段で>>615さんがエミュレータで転送、と仰ってますが、
今回のケースと何か関連はありますか?

どなたかお教えください。

41 :名無しさん@3周年:2020/03/09(月) 18:21:05.33 ID:4JjVp4MQ.net
>>39
HP電卓が安くなったのは1990年代になってからかな

42 :名無しさん@3周年:2020/03/09(月) 19:16:06.56 ID:sZUxTFnO.net
>>41
90年代に出た48SXと48GXを持ってるが、
当時はまだまだ安くはなかったよ。
4〜5万円はした。

43 :名無しさん@3周年:2020/03/09(月) 20:15:12.56 ID:w7VXF5/P.net
それ以前の機種のことを考えたら
4-5万円でもまったく安価なんだけどね

44 :名無しさん@3周年:2020/03/09(月) 20:27:48.96 ID:sZUxTFnO.net
>>43
90年代は、そりゃHPが安くなったというよりは為替レートの変化のせいだよ。
もちろん技術革新のお陰で低価格化の傾向はもっと前からあったが、
それでも国産メーカに比べればまだ高級・高価格だった。

45 :名無しさん@3周年:2020/03/09(月) 20:34:34.97 ID:w7VXF5/P.net
でも48SXからはキーボードの品質とか焼きつぶしの筐体とか
構造的なものが随分とコストダウンされてる

46 :名無しさん@3周年:2020/03/09(月) 21:04:57 ID:sZUxTFnO.net
48SXのキーの作りは42Sから顕著に変わっているとは思えないだけども、何か変わったか?

47 :名無しさん@3周年:2020/03/09(月) 21:38:40.35 ID:w7VXF5/P.net
42Sからじゃなくて41Cからの違い

48 :名無しさん@3周年:2020/03/09(月) 22:30:46.53 ID:3Fpq5Y+Y.net
>>36
あんたとすれ違ってたかもなあ

49 :名無しさん@3周年:2020/03/09(月) 22:53:31.75 ID:88SfB66l.net
紀伊国屋でショーケースにビッタリ張り付いて見ていたガキか。

50 :名無しさん@3周年:2020/03/10(火) 01:56:12 ID:t3RCZhX+.net
15Cですら3〜4万したと記憶してる
為替レート関係で割高だった
まあ、Apple Macintoshが100万してたんだから、それと比べたら安いがw
アキバの激安店STEPで純正モニタとのセットを90万で買ったけどね
確か60万円を現金で残りは月賦

51 :名無しさん@3周年:2020/03/10(火) 02:45:01 ID:XHhvj74A.net
紀伊国屋で67を夏休み二ヶ月分のバイト代、7万ぐらいで買ったな。
大学の生協で買ったTIより高級感のある作りやRPNの仕組みに夢中になった。

52 :名無しさん@3周年:2020/03/10(火) 09:12:57.92 ID:APiErYlN.net
三越で買った11Cが4万円だった。
67って末期に値下がりしても13万円くらいじゃなかったかね?

53 :名無しさん@3周年:2020/03/10(火) 11:01:54.47 ID:FVY8x4b6.net
>>44
為替レートは関係ない。YHP時代がボッタクってただけ。
48GXは43,000円で買ったが、USでは$180だったんじゃなかったか?
金融電卓には日本語マニュアルが付いてから高くなるという理由付けは
可能だが、科学技術電卓は42Sの途中から日本語マニュアルがなくなった
のに高いまま。

HPに切り替わってから為替レートに沿った価格になった。

54 :名無しさん@3周年:2020/03/10(火) 11:35:29.18 ID:FvuMIClr.net
>>53
いやいや、僕は90年代に買った48SXの日本語マニュアルを持ってるよ。
これ科学技術電卓だよね。

55 :名無しさん@3周年:2020/03/10(火) 12:00:34 ID:FvuMIClr.net
>>53
48GXの米国での価格は 350 USD だよ。

56 :名無しさん@3周年:2020/03/10(火) 12:25:08 ID:q68G7fNT.net
丸善で4-5万円出して初任給で42S買ったなあ(遠い目)
ユーザー登録で会社名まで書かされた
売り場のお姉さんたち懐かしい

57 :名無しさん@3周年:2020/03/10(火) 13:18:50.65 ID:PCvJdA37.net
>>53
日本の輸入代理店ってどこでもぼることしか考えてないよね

58 :名無しさん@3周年:2020/03/10(火) 15:15:00.74 ID:XHhvj74A.net
>>52
バイト代二ヶ月分って事だけが頭に残っていたンだ。
たぶんその位だったのかも知れん。

59 :名無しさん@3周年:2020/03/10(火) 16:27:54.83 ID:FvuMIClr.net
>>52
ちょっと調べてみたら、76年発売当時でHP-67は $450、国内価格は \99,000 だった。
70年代後半のドル円は大雑把に言って300〜200円だから、むしろ安値寄りの国内価格設定だよね。

60 :名無しさん@3周年:2020/03/10(火) 16:40:13.39 ID:t3RCZhX+.net
>>57
最後の正規代理店は良心的?w
青森の手芸屋隣りの会社
35sの日本語マニュアル作ったし
正直過ぎて夜逃げか・・

61 :名無しさん@3周年:2020/03/10(火) 18:20:09.46 ID:7mk62i7/.net
>>59
その国内価格は間違いだと思います
だって1976のドルはほぼ300円なんだよ

62 :名無しさん@3周年:2020/03/10(火) 19:00:42.17 ID:FVY8x4b6.net
>>59
古いHPユーザーのブログによるとHP 67は167,000円だって。
HP 65は30万だったから凡そ半額。99,000円はHP 41じゃないかな?

63 :名無しさん@3周年:2020/03/10(火) 19:06:09.44 ID:FVY8x4b6.net
>>56
ふ〜〜〜ん。俺が42Sを買った時は18,000円だったな。48Gもその辺りの価格
だった。

64 :名無しさん@3周年:2020/03/10(火) 19:08:07.63 ID:FVY8x4b6.net
>>55
HP48 FAQによると、48Gが$135.00、48GXが$265.00みたいよ。

65 :名無しさん@3周年:2020/03/10(火) 19:48:52.27 ID:t3RCZhX+.net
>>62
その2年後に24,800円の低価格でCASIOがFX-502P出したわけやね
HP欲しくても二の足踏んでたユーザーが大勢飛び付いたわけか

66 :名無しさん@3周年:2020/03/10(火) 20:08:02.73 ID:7mk62i7/.net
>>64
それは値下げ後だろうね
48GXは在米時に買ったけど実際に$350くらい払った
その前には48SXを持っていたけど、それも発売時は似たような価格だったと思う

67 :名無しさん@3周年:2020/03/10(火) 21:00:37.61 ID:7mk62i7/.net
>>62
HP41Cは1980年くらいだったかね
\83,000が初出で、金を貯めているうちに値上がりしていって
\97,000で買うことになってしまった。
こういうものが値上がりするのは異例のことだけど
それくらい大きく円安に振れたときだったんだ

68 :名無しさん@3周年:2020/03/11(水) 11:27:38 ID:H0xEj6GO.net
昔はプログラマブル関数電卓がPCの代わりだったのね。

69 :名無しさん@3周年:2020/03/11(水) 12:14:51 ID:r2Dhsg4A.net
というより、科学技術計算ツールが手軽に使える環境じゃなかったというのもある
あるにはあっただろうけど、とても一般人に手が出る価格帯じゃない
CASIOのFP-1000/1100シリーズは8bitのくせに、4倍精度のBCD演算できるBASICを搭載してたが、どちらかといえば金融向きだね
循環小数として扱えないから不都合でるね

関数電卓は循環小数を補正する機能あるから

米メーカーの関数電卓だと早い時期からSOLVEを搭載してたけど、国内メーカーは大分遅れて搭載
教育制度の違いなのか、あえて搭載してなかったよね
15CのSOLVEは限定的な利用だけど、プログラム組まなくても済むのは大きい

70 :名無しさん@3周年:2020/03/11(水) 12:24:36 ID:r2Dhsg4A.net
35sもプログラムでSOLVE使えば、大幅にステップ数節約でき、簡潔に書ける
計算速度遅いのはたまにキズ

35sといえば、RPNでプログラミングして途中で複雑な式はALGモードで書けば分かりやすく書けるが、そのままだとRPNとALG混在で遅くなる
計算モードに関係なく、プログラムの最初にRPN/ALGモード命令書き込めば回避できる
EQNで式書くのが便利だからね

71 :名無しさん@3周年:2020/03/11(水) 15:22:10.91 ID:Gv5wIyad.net
>>68
俺はカシオのfx-502pを実験の解析などに使ってたけど、ポケコンが出始めた
頃だったな。実験室に持ち込める計算道具はプログラム電卓か出始めた
ポケコン、ハンドヘルドくらいしかなかった。

72 :名無しさん@3周年:2020/03/11(水) 21:10:53.25 ID:Opn7bnCe.net
>>63
そんなに安くなかったなあ
最もアプリケーションブックも買ったから
本体は3万台だったのかなあ

73 :名無しさん@3周年:2020/03/11(水) 21:12:48.99 ID:Opn7bnCe.net
>>67
41CXは高嶺の花だったなあ
だからDM41X出たら意味なく買ってしまいそう
もう本格プログラムするわけでもないのにね

74 :名無しさん@3周年:2020/03/14(土) 11:29:37.38 ID:4Xc9fJBM.net
月刊アスキー1979年4月号にYHP電卓の広告が載っていて
本丸は67と97、67と97のローコスト版として29Cと19C
2万円を切る(19,500円)プログラム電卓として33E
ビジネス用プログラムとして38E
単なる関数電卓として31Eと32Eが掲載されている。

特約店は三越、東急、西武、小田急、近鉄、高島屋、丸善、紀伊國屋、
奈良屋、さいか屋、岡島、オリエンタル中村、阪急、大丸、井筒屋

75 :名無しさん@3周年:2020/03/14(土) 18:20:08.98 ID:YL2jKQm/.net
>>74
ペラペラのアスキー?

76 :名無しさん@3周年:2020/03/15(日) 06:39:28 ID:hUUIJLJ7.net
29Cの原型には25ってのがあって画期的だった
当時のどんな国産関数電卓(2万円台でプログラム不可)
よりも小さくてしかもプログラム可能
それに高品質なキーボード
\74,000に本当にそのくらいの値打ちがあると思った

77 :名無しさん@3周年:2020/03/15(日) 07:27:39 ID:Z6UNU8oW.net
日経エレクトロニクスに広告が出てて、毎晩飽きずに眺めてたな。
米版PLAY BOYと同じくらい見てた。

78 :名無しさん@3周年:2020/03/15(日) 21:55:24.33 ID:lso3t92B.net
https://calculator-cafe.com/calculators/SwissMicros_DM42/DM42.html
すごいレポートキター^_^

79 :名無しさん@3周年:2020/03/16(月) 08:49:52.84 ID:CQhod0nV.net
>>74
あと特約店には大学生協があった。
唯一の値引きをする販売店だったが、せいぜい2から3%だったので
あれは生協側が自分のマージンを削っていたのだろうね。
それでもよく一物一価主義のYHPが認めたと思うが。

80 :名無しさん@3周年:2020/03/16(月) 10:39:36.46 ID:GakOb3xR.net
>>73
DM41Xは完全なコレクションアイテムだから使いもしないのに買うのが正しいのかも

81 :名無しさん@3周年:2020/03/16(月) 13:00:02.01 ID:s/ncYe2s.net
>>77
バターが効くって言われてたよね

82 :名無しさん@3周年:2020/03/16(月) 18:15:04.09 ID:CgibeXty.net
>>81
あれって都市伝説なんじゃないだろうか

83 :名無しさん@3周年:2020/03/17(火) 18:27:06.18 ID:KRY2k8Tv.net
>>81
>>82


84 :名無しさん@3周年:2020/03/17(火) 18:49:53.46 ID:jNnLW7nv.net
塗り潰すだけの簡単なお仕事。

85 :名無しさん@3周年:2020/03/18(水) 14:24:31 ID:fsSy46bg.net
>>77
長すぎてだれも読まねーよ

86 :名無しさん@3周年:2020/03/18(水) 14:25:20 ID:fsSy46bg.net
>>85
誤爆した。

>>78
長すぎて誰も読まないよそんなもの

87 :名無しさん@3周年:2020/03/19(木) 00:00:10.05 ID:yFjjfj9h.net
HP社の関数電卓がHP 35sしかないのは悲しい
いつまであんなものを販売しているのか

88 :名無しさん@3周年:2020/03/19(木) 09:21:15 ID:PiAyRdpX.net
>>87
RPNじゃなかったら他にもあるけどなー
カシオのOEMみたいなのが

89 :名無しさん@3周年:2020/03/20(金) 11:08:05.19 ID:wOlLtJlu.net
今日は電卓の日

90 :名無しさん@3周年:2020/03/21(土) 17:43:31.49 ID:LzqiJCWZ.net
>>87
Free42とDM42で耐えるしかない

91 :名無しさん@3周年:2020/03/21(土) 17:58:41.44 ID:gywmDFWB.net
HP35sっていうほど悪くないけどなー。
批判してるやつって変なバイアスかかってない?

92 :名無しさん@3周年:2020/03/21(土) 18:18:33.67 ID:7qsn6GoY.net
hpブランドのRPN関数電卓って割りきれば、、、

93 :名無しさん@3周年:2020/03/21(土) 18:23:45.73 ID:KxsQTh2x.net
>>91
さすがにあの数字の表示の仕方はないわ

94 :名無しさん@3周年:2020/03/23(月) 02:06:57.98 ID:TX+JPdU6.net
>>91
HP 35sは、電源OFF時の放電が多い不良品が多いので、評価したくない。

 HP 35s Battery Life
 https://hpmuseum.org/forum/thread-8942-post-78281.html#pid78281

>FWIW, I have been using the 35s since it was available in 2007, and with regular
>daily use the average interval between battery changes was about 1,5...2 years.
>Only in the first time with heavy use and lots of programming the batteries
>(the ones that came with the device) had to be replaced after a year. Today, with
> less regular use, my 35s still runs on batteries that have been changed 2,5 years ago.

上の文章によると、正常品だと毎日使っても1.5年から2年電池が持つとか。
プログラミングで激しく使っても1年。
あまり使わなくなってからは2.5年経過しても使えている。

しかし、このスレッドでHP 35sの電池がすぐに切れるという問題が多く報告されている。
それだけ不良品が多いのだろう。

95 :名無しさん@3周年:2020/03/23(月) 02:09:32.36 ID:fpwT+Q7i.net
どこに電気が漏れているのだ

96 :名無しさん@3周年:2020/03/23(月) 02:34:04.15 ID:10P6J9Aj.net
チップのスリープ制御がバグってるンだろ。

97 :名無しさん@3周年:2020/03/23(月) 02:54:49.38 ID:fpwT+Q7i.net
スリープ制御バグってファームで直らないのか?
それともスリープのピンがはんだ付いてないとか隣とブリッジとかか
そりゃ直らんわな不良品だし

98 :名無しさん@3周年:2020/03/23(月) 05:34:07.30 ID:857kU9Vp.net
>>94
実際もたない
一週間でCR2032×2をゴミにする

99 :名無しさん@3周年:2020/03/23(月) 10:46:29 ID:QceUzQ/I.net
>>95
チップコンデンサが故障して絶縁できていない可能性はある。
今のHP電卓の品質は悲惨だからあり得ること。

100 :名無しさん@3周年:2020/03/23(月) 22:42:58.73 ID:Iu2cEPoZ.net
うちのは2-3週間は持った気がする

101 :名無しさん@3周年:2020/03/23(月) 22:45:10.83 ID:Iu2cEPoZ.net
表示の問題のせいでどうせ使わないけど

102 :名無しさん@3周年:2020/03/24(火) 15:35:17 ID:0I2ri0iD.net
Kinpo開発・製造になってからHP 15c LEもHP 33s/35sも品質が悪すぎる
HP 12c系は品質が安定しているのに

103 :名無しさん@3周年:2020/03/24(火) 20:28:56 ID:dX2cXyMI.net
>>102
いやHP12cもひどいもんよ。
ゴム足の高さがバラバラでガタつくわ
キートップの加工が最悪ですぐに傷だらけになるわ
液晶がすぐ壊れるわ。。。

104 :名無しさん@3周年:2020/03/24(火) 21:56:22 ID:9zWqv7cK.net
延期している間に首都直下型が来て中止

105 :名無しさん@3周年:2020/03/24(火) 23:07:59 ID:BQdM+eMG.net
12cとか15cは製造品質の劣化が問題
35sは設計がおかしいのでどうにもならない

106 :名無しさん@3周年:2020/03/25(水) 01:46:31 ID:PKQEXOb+.net
12Cは理系で持ってる人いる?コレクション?
金利計算するほどお金に縁がないのです

107 :名無しさん@3周年:2020/03/25(水) 08:05:32 ID:K8yxFqVr.net
>>106
理系だが半分文系みたいな仕事してるんでほぼ毎日使ってる。
日付計算と割合計算が簡単にできるんですごい便利
つみたてNISAやりだしてから金利計算もちょくちょくやる。

108 :名無しさん@3周年:2020/03/25(水) 09:02:56 ID:6SHF9fE4.net
>>103
自分のHP 12C Platinumはそうでもないが
はずれも多いのかねえ

109 :名無しさん@3周年:2020/03/25(水) 09:27:59 ID:saKSBGYa.net
>>106
理系用としては関数が足りないから使えないだろうな。

110 :名無しさん@3周年:2020/03/25(水) 12:15:54 ID:pRKX1mRM.net
日付計算はいいね

111 :名無しさん@3周年:2020/03/25(水) 12:37:47 ID:vdljHviB.net
復刻版の15Cは出来はいいの?

112 :名無しさん@3周年:2020/03/25(水) 13:46:01 ID:2L7ySH95.net
>>111
キー不良の嵐だった

113 :名無しさん@3周年:2020/03/25(水) 15:40:41 ID:ewwJ5Jha.net
発売当時三台買った、五台買ったなんて言ってたが、半年後ぐらいからオクにパラパラ出てきてたな。
ここ数年未使用品はほとんど出てこない、ストック分はもうみんな手放したか。

114 :名無しさん@3周年:2020/03/25(水) 15:52:52 ID:rd0fgUZs.net
>>106
HP 12C Platinumを持っているよ!
最初はRPNのコレクション目的だったけど、使っているうちに実務電卓より便利だと思うようになった。
数学関数が必要なかったらHP 12C Platinumは便利だ。
特に日付計算は閏年も考慮してくれるので便利。

115 :名無しさん@3周年:2020/03/26(木) 17:05:51.35 ID:BFFuKKXS.net
まあ、一般向け電卓にも日付計算機能あると便利だよね
カシオのゲーム電卓(復刻版)にもルートボタンあるけど、日常でルート計算よりも日付計算の方が使用頻度高そうだもの

116 :名無しさん@3周年:2020/03/26(木) 17:39:02.46 ID:MsmKfe5m.net
>>113
キーエラー多いの騙し騙し使ってる泣

117 :名無しさん@3周年:2020/03/26(木) 20:34:06.68 ID:8Yoceam4.net
HP15LEは糞だったな。特定のキーがなかなか入力出来ず、最悪の電卓だった。
キーさえまともに入力出来れば言うことなかったんだが。

HP35はケースのファスナーがすぐに壊れた

118 :名無しさん@3周年:2020/03/26(木) 22:11:55.86 ID:Kd3+ClD7.net
HP12CはCFAで指定されてるからっていう
理由だけで作られてるんだと思う。
指定から外されたらすぐディスコンしそう。

119 :名無しさん@3周年:2020/03/26(木) 22:14:43.74 ID:BFFuKKXS.net
うちの35sは後期改良型だから
電池寿命長いよ。いつ交換したか忘れた
KEYが改良され、ケースが簡易形になった

120 :名無しさん@3周年:2020/03/27(金) 07:11:04 ID:cnn7gXAg.net
35sのケース
ファスナーをスライドさせても閉じなくなった

121 :名無しさん@3周年:2020/03/27(金) 10:59:50 ID:B5v70pFm.net
もはやHPに何も期待できない
Free42とDM42しかまともな電卓がない

122 :名無しさん@3周年:2020/03/27(金) 13:14:23.92 ID:cnn7gXAg.net
V41よりFree42のほうがいいんだ

123 :名無しさん@3周年:2020/03/27(金) 13:26:54.21 ID:+wxZ6OHS.net
>>122
V41?

124 :名無しさん@3周年:2020/03/27(金) 13:57:22 ID:JTxmaggZ.net
>>119
後期改良型だと安心なのかねえ

125 :名無しさん@3周年:2020/03/27(金) 21:46:43 ID:9l89blvY.net
>>122
41系より42の方がプログラム作りやすい
変数名に意味ある綴り使えるのは革新的
それに、テキストエディタでコーティングして、テキスト形式でFree42へコピペするだけで、プログラムロードできるのは大変便利

126 :名無しさん@3周年:2020/04/03(金) 09:12:57 ID:m6wQFl7c.net
前から思ってたけど42に話が振られるとスレが止まる傾向があるな

127 :名無しさん@3周年:2020/04/03(金) 12:13:38.51 ID:ci2GwHRV.net
>>126
実機の入手が難しいし、DM42を持っている人も少ないのでは?

128 :名無しさん@3周年:2020/04/03(金) 12:51:46.41 ID:YVDCB99i.net
>>126
42はRPNの完成されたものだから
これと言って不満ないからじゃない?w
ドット単位で自作文字も作れ、ディスプレイ表示できるからゲームキャラ作りも楽

Free42は各種OSに用意されて手軽に利用できるからね
プログラムを変更することなく、どのOS版でも結果は同じになる

本体で操作する場合も定義済み変数やラベル名の候補を表示してくれるから省入力化で効率よい

129 :名無しさん@3周年:2020/04/03(金) 13:00:23.47 ID:m6wQFl7c.net
いや、あえてさっきは書かなかったけど42ヲタがウザいからじゃないかと想像してたんだが

130 :名無しさん@3周年:2020/04/03(金) 13:35:00 ID:tiIOdo9j.net
>>129
それはあり得るかも

131 :名無しさん@3周年:2020/04/03(金) 23:58:14.65 ID:YVDCB99i.net
笑えるRPNなんてオタクしか、使ってないじゃん

132 :名無しさん@3周年:2020/04/04(土) 06:11:11 ID:1VndTcDg.net
俺も特定の奴がウザイ

133 :名無しさん@3周年:2020/04/04(土) 10:02:37 ID:AMNlichQ.net
RCとれたね

134 :名無しさん@3周年:2020/04/04(土) 10:09:56 ID:9nOGysLn.net
>>133
DM42のファームウェアのことならそう書けばいいのに

135 :名無しさん@3周年:2020/04/04(土) 10:44:04 ID:2VN04Znq.net
DM42 v3.15 (built with DMCP 3.18): 2020-03-30

・Free42 core update to 2.5.16
・State file extension renamed from '.s42' to '.f42' for compatibility with other platforms
・It is still possible to load '.s42' files and "Load State File" screen shows all '*.?42' files now
・First load of foreign '.f42' file appends current DM42 specific state at the end of file
・'Save State File' screen shows all '*.?42' files too
・New state files have '.f42' extension and old '.s42' state files are renamed to '.f42' when used in 'Statefile Save'
・Thus, saved state files have '.f42' extension and should be directly usable on other platforms

DMCP changes
・Fixed labels for date format change in 'Set Date' screen to match 'Set Time' time format change.
・File list: File filtering fix
・File list: Fix sporadic repeat of first chars in some filenames
・File list: Fix displaying zeroes and eventual hang at some pointwhile displaying directories with 100+ files.

136 :名無しさん@3周年:2020/04/04(土) 10:45:09 ID:2VN04Znq.net
>>135
State fileの拡張子を今更変更されてもねえって感じ

137 :名無しさん@3周年:2020/04/04(土) 19:58:35.63 ID:geEDsBWM.net
HP12Cのゴム足に意味有るの?

138 :名無しさん@3周年:2020/04/04(土) 20:14:18.61 ID:p+aTXLWp.net
ツルツルしたデスクの為だよ

139 :名無しさん@3周年:2020/04/05(日) 12:03:45.72 ID:gfy7Unk/.net
12Cは両手で持って親指押しだろ

140 :名無しさん@3周年:2020/04/05(日) 12:58:22.91 ID:A6i/bn2m.net
ゴム足は本体裏のネジ隠し。

141 :名無しさん@3周年:2020/04/05(日) 14:29:35 ID:A319OE//.net
>>137
デスクで叩く時カタカタするから意味はあるな
でもゴム足の高さが微妙に違うからカタカタする
いつもゴム足のところにスポンジ貼ってるわ

142 :名無しさん@3周年:2020/04/05(日) 14:40:18 ID:JJu0RXoS.net
それな。
HP12cのゴム足は2/3でハズレ。
何かしら手当しないとガタつく。

143 :名無しさん@3周年:2020/04/05(日) 15:02:37 ID:OHWrGTW9.net
みんな無印HP 12cを使っているの?
それともHP 12c Platinumを使っている?

144 :名無しさん@3周年:2020/04/05(日) 15:30:56.64 ID:JJu0RXoS.net
俺は無印

145 :名無しさん@3周年:2020/04/05(日) 16:23:22.90 ID:ZRerL+C3.net
良品

146 :名無しさん@3周年:2020/04/05(日) 17:02:25.20 ID:IKoADiQy.net
>>134
詳細はヒマな奴に書かせてる

147 :名無しさん@3周年:2020/04/05(日) 22:15:57 ID:G6MlXvlM.net
>>143
自分はPlatinumを使っている
機能は無印よりも多いけど、今の無印はARMになっていて高速らしいから気になっている

148 :名無しさん@3周年:2020/04/10(金) 15:52:20.36 ID:h7rEx1Kv.net
platinumって無印に比べてレジスタの数が
かなり拡張されてるから気になってる。

149 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 11:35:06 ID:34Hog6KM.net
>>148
HP 12cの使い難いレジスタが増やされてもねえ

150 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 14:43:02.17 ID:rDnSZYld.net
無印の、幅広めな数字表示が好き

151 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 14:58:06.88 ID:rC6ZJa93.net
>>150
無印HP 12cとHP 12c Platinumって液晶の数値が異なるのですか?

152 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 19:03:29.04 ID:hUTcKnSp.net
フォントがね

153 :名無しさん@3周年:2020/04/12(日) 06:11:34 ID:4zr4OMa4.net
えっフォントに(本当に)?

154 :名無しさん@3周年:2020/04/12(日) 08:09:42.92 ID:Hkpip8Kj.net
Plutinum の7セグフォントは日本の電卓みたいだものね

155 :名無しさん@3周年:2020/04/12(日) 10:40:15.60 ID:N9jtOBgN.net
HP 12C
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9b/HP-12C_programmable_calculator.jpg

HP 12C Platinum
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3b/HP_12c_Platinum.jpg/800px-HP_12c_Platinum.jpg

上の写真を比べると確かにHP 12C Platinumの数値が縦長になった?
液晶の大きさは同じはず。おそらく幅に変化はないはず。
文字を少しでも大きくしようとして縦長にしてしまったら却って不自然になった?

156 :名無しさん@3周年:2020/04/13(月) 01:14:26 ID:cnLR6vh1.net
比較面白い

157 :名無しさん@3周年:2020/04/15(水) 02:33:37 ID:EZo0Ievz.net
https://twitter.com/dentakuin/status/1249962119107194886?s=21

HP 35とHP 35Sの大きさはあまり変わらないんだね
(deleted an unsolicited ad)

158 :名無しさん@3周年:2020/04/15(水) 09:14:01 ID:iG3bl1/o.net
厚みと質感が全然違うから35はいかにも計算機械という感じがある
35Sは事務用品

159 :名無しさん@3周年:2020/04/15(水) 23:00:09.93 ID:BfG9IfVG.net
>>158
関数電卓なのに事務用品ってのはどうかと

160 :名無しさん@3周年:2020/04/16(木) 00:51:59 ID:hxN89cf1.net
パソコンは事務機器でもあるし、計算尺は文房具っぽいし
関数電卓も事務用品でいいんじゃね

161 :名無しさん@3周年:2020/04/16(木) 07:57:22.46 ID:33fPSqoU.net
計算尺は文房具屋で売ってたよ
CASIOのパコソンは文房具屋で扱ってた
MZシリーズはシャープ家電販売店
パソピアは東芝家電販売店
NEC、富士通は特定のルート持ってないからアキバ等の無線機販売店や電子部品経由
海外だとTRS-80などはタンディラジオシャックという家電販売店で販売
Apple ][も家電販売店で販売してもらってたよね

162 :名無しさん@3周年:2020/04/16(木) 08:49:28.44 ID:kGAY6vdH.net
関数電卓は神保町の技術書問屋で買ってたなあ
HPの前に横河と付いてた頃の話だが

163 :名無しさん@3周年:2020/04/16(木) 08:53:24.95 ID:xWPGHpYf.net
関数電卓なんて普通の電卓の隣で売られてる

164 :名無しさん@3周年:2020/04/16(木) 13:44:15.63 ID:b270vS8P.net
NECは家電販売ルート持ってたよ
富士通は固定電話の電話機解禁あたりからかな

165 :名無しさん@3周年:2020/04/16(木) 14:04:21 ID:xWPGHpYf.net
固定電話機の解禁は1985年。
富士通FM-8の発売は1981年。

166 :名無しさん@3周年:2020/04/16(木) 17:14:36.45 ID:YqGEDSKc.net
>>162
アキバの改札口近くのガード下でHPの電卓買った覚えがある。

167 :名無しさん@3周年:2020/04/16(木) 17:41:04.87 ID:33fPSqoU.net
シンクレアZX80が書店大手の三省堂で売られてたのにはビックリ

168 :名無しさん@3周年:2020/04/17(金) 21:10:11.61 ID:iYhrd76Q.net
学生の頃IEEE Spectrumに載っていた28Cの広告を見てすごく欲しかったけど金がなくて、
就職して最初のボーナスで28S買った。

169 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 02:36:07 ID:JFUalSob.net
お宅は還暦ですな

170 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 12:09:07 ID:RMSL3QLx.net
もうすぐKoki、です。

171 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 12:11:56 ID:GxhFGTS9.net
志村けんと歳が近いからコロナかかったら一発かもしれん
関数電卓なんか触ってる場合じゃないな

172 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 13:36:35 ID:nJoc4kLm.net
>>171
外に出られないからこそ関数電卓を触るのでは?

173 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 13:54:07.97 ID:QWZfq5HJ.net
>>171
60代の人も多いのかねえ?
自分は40代だけどさ

174 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 14:35:28.97 ID:6/Qfq5uC.net
おいらみたいな30歳のやつは少ないかもね。
同年代で話し合うやつはまずいない

175 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 15:18:40 ID:WbvmFgb2.net
完全に目が死んでる。もう無理なんじゃないか。だれか、タオル投げてやれよ
://twitter.com/onodekita/status/1251141493089112067?s=20
sssp://o.5ch.net/1n7ag.png
(deleted an unsolicited ad)

176 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 15:51:06 ID:TUXgnMEH.net
HP電卓のマニアは50代が中心では?

177 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 16:37:10 ID:fShoVHPa.net
60代以上だろ。

178 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 16:41:49 ID:nJoc4kLm.net
1972年のHP 35を触っていた世代なら60代かもね
1988年のHP-42Sを触っていた世代なら50代もいるかと

>>174
今時、電卓を共通の話題にするのは難しいだろうなあ

179 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 16:45:28 ID:9+NXv2nG.net
俺が初めて手にしたhp電卓は1990年代の48S

180 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 16:55:04 ID:RPgNMPvb.net
今30歳なら、2007年の35s発売時に高校生なのか
あとは15c復刻版や50gやSwissMicros製品ぐらいしか新品で触ったことないかもな
むしろどういう流れでRPN電卓なんぞに手を染めたのか気になる

工学部情報系の学生なら
いちおう言語処理系実習みたいな授業で作るくらいだな
それかスマホのエミュレータか

181 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 17:18:29 ID:JFUalSob.net
電卓経由でコロナに感染すれば思い残すこともなかろう

182 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 17:23:06 ID:fShoVHPa.net
マニアが電卓の貸借りなどするわけないだろ。

183 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 17:27:26 ID:6/Qfq5uC.net
>>180
>>174もともとのきっかけは計算尺でしたね。
ニュースステーションの絶滅危惧商品ってコーナーで
計算尺が特集されてまして、あっというまに魅了されてしまった。
そこからRPNを知り今に至る。もってるのはHP12cとHP50gです。

184 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 17:43:53 ID:nJoc4kLm.net
>>180
自分の場合、20年前に買った関数電卓がボロくなったので、買い換えようとして関数電卓のことをWebで調べたらRPNに偶然気がついた。

185 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 19:22:35.08 ID:RPgNMPvb.net
>>184
若いのにまた変わった道に進んだんだなw
あんた20年前って小学生じゃなかったの??
何に関数電卓を使ってたのかは知らんが、当時は神童と呼ばれていたかもね

ちなみにもっと若い子で今年新卒入社の世代なんかだと
電卓なんか買ったことない。スマホしか使わない、って子も多い……

186 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 20:09:45.83 ID:nJoc4kLm.net
>>185
自分は40代だが?どういう文脈でそう判断したんだ?

187 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 21:27:38.11 ID:RPgNMPvb.net
>>186
すまん174と間違えた

188 :名無しさん@3周年:2020/04/19(日) 00:25:41 ID:gLdNrfo7.net
>>185
俺も30代だが。
関数電卓を使ってるというより、RPN記法がしっくりきたから使ってるだけっす。文系だしね。所謂「普通の」電卓はカッコの計算でこんがらがるんよ。

189 :名無しさん@3周年:2020/04/19(日) 11:48:53 ID:Tmio+AhO.net
計算尺愛好会
http://www.keisanjyaku.com

酷いレイアウトのページだが、電卓の記事もある

190 :名無しさん@3周年:2020/04/20(月) 10:30:48 ID:Cg8XkdK8.net
50過ぎだが、HP電卓が超高級品だった時代を辛うじて知ってるくらいの世代になるかな

191 :名無しさん@3周年:2020/04/20(月) 19:48:22.26 ID:OvcNohyK.net
丸善か伊勢丹でショーケースにへばりついてたガキか。

192 :名無しさん@3周年:2020/04/20(月) 19:52:29.53 ID:eJo1xuQ2.net
あるあるあるあるある

193 :名無しさん@3周年:2020/04/20(月) 21:06:40 ID:lrC3lkIM.net
トランペットじゃないのか?

194 :名無しさん@3周年:2020/04/20(月) 21:30:04 ID:dWG9c1pc.net
工場実習で上京した時にラジオデパートに見に行ってそんな状態だった。

195 :名無しさん@3周年:2020/04/21(火) 09:32:27 ID:/ak+Ve5P.net
へばりついてただけじゃなくて家に35があった
親父が電機メーカーの技術者だったが
あれは会社の備品だったかも知れない

196 :名無しさん@3周年:2020/04/21(火) 09:42:51 ID:YVFpLnE8.net
業務上横領

197 :名無しさん@3周年:2020/04/21(火) 10:51:07 ID:jtijiokM.net
YHPが最初に取り扱った電卓は67?

198 :名無しさん@3周年:2020/04/21(火) 11:23:24.49 ID:ap/bOcCj.net
25の方が先だろ。
最初かどうかは知らんが。

199 :名無しさん@3周年:2020/04/21(火) 16:57:19.44 ID:jtijiokM.net
モデル67 144,000円
モデル97 240,000円
モデル29C 62,000円
モデル19C 近日発売

25ミニ 40,000円
25Cミニ 51,000円
27ミニ 56,000円
21ミニ 26,000円

ヨーパル22 40,000円
モデル91 100,000円

モデル67/97用ソフトウェア・パック 各13,000円

200 :名無しさん@3周年:2020/04/21(火) 17:19:06.44 ID:jtijiokM.net
モデル67 99,000円
モデル97 169,000円

モデル31E 16,000円
モデル32E 19,000円
モデル33E 23,000円
モデル38E 28,000円

201 :名無しさん@3周年:2020/04/21(火) 17:29:18.89 ID:IZ/bTbf0.net
キーが二色成形になったのはVoyagerからだったけ。
67を大学時代に購入して5年ほどでキートップの印字がかすれてきた悲しい想い出。
近所にYHP本社があったんで持ち込もうと電話したら本体修理扱いで八王子に遅れと。
面倒だったのと仕事上使えないと困るのでクリアラッカーを塗り塗りした想い出。

202 :名無しさん@3周年:2020/04/22(水) 11:16:16 ID:L9eo2IGR.net
最初に25を見て欲しい、と思ったときにはまだ7万円を超えてた(67は167,000で雲の上)
でも、その頃はまだ35を同値くらいで併売していたような記憶がある

203 :名無しさん@3周年:2020/04/22(水) 17:41:54 ID:+LvaDMRS.net
HP9100からYHPが販売していたっぽい。

http://www.dentaku-museum.com/calc/calc/51-hp/hp/9100a/b-1.jpg

HP35は99,500円で、当時の大卒の初任給が5万円くらいなので、給料二ヶ月分。

204 :名無しさん@3周年:2020/04/22(水) 17:53:24.93 ID:Pjdv+xPe.net
>>203
当時は画期的だったんだろうな
X-Yプロッターが118万円!

現在では3Dプリンタが1万円・・
用途は別でも技術進歩は凄いな

205 :名無しさん@3周年:2020/04/22(水) 19:07:34.37 ID:LZ/1LdTQ.net
量産規模もね
3万円くらいで買えたVHSビデオだって
あれが産業機器だとしたら300万円しても不思議でないくらいの
精密技術と回路技術が詰まってる

206 :名無しさん@3周年:2020/04/22(水) 19:52:57.42 ID:B9SZydKL.net
>>203
今で言うと20万円程度か。今だと高めのPCが買える。

207 :名無しさん@3周年:2020/04/22(水) 20:38:29.66 ID:Pjdv+xPe.net
超大型装置って、なんじゃろか

208 :名無しさん@3周年:2020/04/22(水) 22:24:21.73 ID:nP6sVVg/.net
でかいプリンターって今でも1000万円とかするの?

209 :名無しさん@3周年:2020/04/22(水) 22:37:03.55 ID:UYDlM3+D.net
>>206
お前の会社給料安すぎ

210 :名無しさん@3周年:2020/04/22(水) 22:41:58.63 ID:Pjdv+xPe.net
>>208
汎用機のラインプリンタでもそこまで高く無いと思う
A0サイズ印刷できるプリンタなら1000万円してもおかしくなさそう

211 :名無しさん@3周年:2020/04/22(水) 23:23:53 ID:B9SZydKL.net
>>209
どういう意味なんだよw

212 :名無しさん@3周年:2020/04/22(水) 23:36:03 ID:17wNJhZO.net
給与2ヶ月分が20万円なんだろ、ガンガレ

213 :名無しさん@3周年:2020/04/23(木) 00:16:08 ID:lUXHMOad.net
>>212
アホかw 50万円程度あるわw

214 :名無しさん@3周年:2020/04/23(木) 00:16:21 ID:lUXHMOad.net
>>213
月給ね

215 :名無しさん@3周年:2020/04/23(木) 00:29:05 ID:00E32Dzk.net
hp35が当時価格10万で当時の月給2ヶ月分(>>203)という話に

>>206
>今で言うと20万円程度か。今だと高めのPCが買える。

と応じたら、誰だって
>>209
>お前の会社給料安すぎ

と思うよ。

216 :名無しさん@3周年:2020/04/23(木) 00:57:22.10 ID:lUXHMOad.net
>>215
お前、日本の会社が販売している情弱向けボッタクリPCを買って満足している池沼だろ?
日本の会社の20万円のPCなんてぼったりだぞ。
PCは台湾の会社のものを買えば十分だ。

217 :名無しさん@3周年:2020/04/23(木) 02:53:14 ID:00E32Dzk.net
なんか道端の雲古踏んじゃったみたいw

218 :名無しさん@3周年:2020/04/23(木) 08:44:39.88 ID:qGXP2nqE.net
>>215
どう言うロジックでそうなるのか全く理解できない
>>217を見る限り、 ID:lUXHMOad はただの荒らしみたいですね

219 :名無しさん@3周年:2020/04/23(木) 09:08:44 ID:qGXP2nqE.net
>>218
間違えた

(正)>>217を見る限り、 ID:00E32Dzk はただの荒らしみたいですね
(誤)>>217を見る限り、 ID:lUXHMOad はただの荒らしみたいですね

申し訳ないです

220 :名無しさん@3周年:2020/04/23(木) 09:39:17 ID:nwqtuMPl.net
35(7万円)45(9万円)55(15万円)65(30万円)
以上がシリーズとして出たその後に25は次世代機として出たんだよ
だから25は7万円強だけど、内容は55よりも優れていて画期的だった
25が35と同じくらいの価格で併売されていた状況はそんな感じ

221 :名無しさん@3周年:2020/04/25(土) 06:27:06 ID:Z8X33Dhd.net
自宅待機なんで久々にHP電卓用のプログラムでも書いてみるか
おそらく使い捨てでもないそれなりのものを作ったのは12年前が最後

222 :名無しさん@3周年:2020/04/25(土) 10:39:20 ID:Vrk/qP+h.net
4月にオクでHP 12CとHP 12C Platinum、両方とも5千円以下でゲット
どちらもCR2032を2個使うタイプ
使い込む技量ないけど、憧れと自粛のストレスでぽちりまくってしまった

次はHP 16Cか(スレチだけど)TI BA2 Plus探してみよっと

223 :名無しさん@3周年:2020/04/25(土) 11:33:16.96 ID:DblONxsS.net
高っ!

224 :名無しさん@3周年:2020/04/25(土) 15:06:26 ID:ZG6e8ufQ.net
ヤフオクでウォッチしてる12Cは4k円でも売れてないな。

225 :名無しさん@3周年:2020/04/25(土) 15:13:31 ID:Vrk/qP+h.net
探してみたけど液晶欠けのやつ?

226 :名無しさん@3周年:2020/04/25(土) 15:28:52.59 ID:V5QhiM3n.net
>>222
ぼられてて草

227 :名無しさん@3周年:2020/04/25(土) 15:34:30.08 ID:XUiubZdR.net
まあ12cは現行機だからねー。中古市場もだぶついてそう

228 :名無しさん@3周年:2020/04/25(土) 16:04:05 ID:qdr1vmjc.net
始めて買ったノートPCがThinkPad 760だったのだが、マジで給料2か月分だった。

229 :名無しさん@3周年:2020/04/25(土) 16:06:54 ID:jlkhV22n.net
100万円で買ったMacintoshは・・給料・・
ジジイの昔自慢w

230 :名無しさん@3周年:2020/04/25(土) 17:08:42.50 ID:lXFKspWQ.net
貧〜しいのに〜Macintosh〜

231 :名無しさん@3周年:2020/04/25(土) 20:03:43 ID:Z8X33Dhd.net
それで後悔しましたか?ってことなんだよ
俺もHPの電卓には随分使ったけど、直接役に立ったし
オモチャとして遊べたしで全く損したという気はしない

232 :名無しさん@3周年:2020/04/25(土) 21:50:09 ID:jlkhV22n.net
昔はMac買うと貧乏になるMac貧乏って言葉があったね
まっ、バブル最盛期だったから貧しさ微塵にも感じなかったね

233 :名無しさん@3周年:2020/04/25(土) 22:00:48 ID:V5QhiM3n.net
>>232
今は100万200万もするMac貧乏じゃなくて
たった10万15万のスマホ貧乏が増えてるらしいな
日本も落ちきったもんよ

234 :名無しさん@3周年:2020/04/25(土) 23:18:58 ID:iCr/2Hd9.net
昔のMacやHPは高くても満足できた

235 :名無しさん@3周年:2020/04/26(日) 04:44:59 ID:AXiRpeJ6.net
STEPは画期的だったな。
みんな万札握って詰めかけてた。
その店頭で生まれて初めて紙幣計数機を見た想ひ出。

236 :名無しさん@3周年:2020/04/26(日) 09:40:38 ID:79TngLp0.net
今日日の機械は長く使うことを考えて作られてないから
結局高く付く。
昔のHPの電卓もカシオの電卓も値段は高いけど作りは
ほんとしっかりしてるから、長い目で見たら決して
高い買い物ではない。

237 :名無しさん@3周年:2020/04/26(日) 09:41:35 ID:79TngLp0.net
昭和最後の年生まれの俺としては、
ほんとに良いものを買えて使えてた
世代の人が羨ましい

238 :名無しさん@3周年:2020/04/26(日) 11:50:02.18 ID:prCLkD2A.net
当時の上司が新製品出るたびに購入してたHP関数電卓マニアだったんよ
「見せてくださいな」と言えば、嬉々としてHP電卓見せて説明してくれた
ボーナス全てぶっ込んで買ってるんだうなと思った
新宿通いが週末の習慣らしく、新宿駅地下通路で何度か見かけた(嬉しそうなので声かけしなかったが)

自分はCASIOマニアだったから、欲しいとは思わなかったな

239 :名無しさん@3周年:2020/04/26(日) 11:56:46.35 ID:x9X7mTvq.net
HP 35sの完成度が低いので、過去の遺物扱いされるHP電卓

240 :名無しさん@3周年:2020/04/26(日) 12:11:57 ID:8WI5nW5v.net
何でもそうだけど普及すると機構的な良質さが
手に入らなくなるんだよね
ちょっと前に二色成型のキーの話が出てたけど、
PC9801でさえもある時期までは二色成型だったと思う

241 :名無しさん@3周年:2020/04/26(日) 15:22:57 ID:UxDxKWPp.net
それは無いと思う

242 :名無しさん@3周年:2020/04/26(日) 21:29:37 ID:r+i8Op98.net
TI電卓を語るスレはあるの?

243 :名無しさん@3周年:2020/04/26(日) 21:35:15 ID:8WI5nW5v.net
>>241
二色成形だったよ
http://nkmm.org/yagura/kbd/

244 :名無しさん@3周年:2020/04/26(日) 21:36:14 ID:8WI5nW5v.net
あ、途中送信してしまった
これは実際にバラしてみてびっくりした覚えがあるのだ

245 :名無しさん@3周年:2020/04/26(日) 22:15:48 ID:n2uDrESQ.net
富士通もFM-8のキーボードがいちばん金がかかっていた

246 :名無しさん@3周年:2020/04/26(日) 23:13:22.98 ID:prCLkD2A.net
>>245
VT-100の様に汎用機のリモートターミナル代わりも想定してたからね
色合いもターミナルキーボードと同じ系統だった

247 :名無しさん@3周年:2020/04/27(月) 00:13:34.56 ID:I2hR/K6d.net
想定してただけだよね
実際に計算機センターにあったのは
FM-16β

248 :名無しさん@3周年:2020/04/27(月) 00:36:05.29 ID:k/sZnVc2.net
売り切れたと思ってた
30b、50g、プリンター
まだ売ってるな
https://www.calculatorsdirect.co.uk/

249 :名無しさん@3周年:2020/04/27(月) 01:53:43.35 ID:DIYocHXG.net
>>247
FM-8とFM-16βは発売時期が約3年半違う。
3年半しか違わないと思うかも知れないが、当時は次々と新機種が発売されており、FM-8発売の約1年半後には後継機FM-7が発売され、FM-8から3年後には更に後継となるFM-77が発売されている。
FM-16βは更にその半年後。

250 :名無しさん@3周年:2020/04/27(月) 17:39:07.54 ID:Xfzy5XGO.net
FM-8には灰皿もついていて愛煙家には好評だった

251 :名無しさん@3周年:2020/04/27(月) 18:56:03 ID:1ZWxMHTF.net
>>247
FM-8もリモート端末として使われてたよ
FM-R出てからは、富士通社内でもFM-OASYSとリモート端末を兼用してた

>>248
これは中古?

252 :名無しさん@3周年:2020/04/27(月) 20:59:38 ID:LlwOfzCn.net
うちの学校も端末がFM-16βだったな。もったいないと思ったが、
1円入札とかが問題になったのはその数年後。

253 :名無しさん@3周年:2020/04/27(月) 21:22:40 ID:YaN50jjR.net
>>250
バブルメモリ実装している人見たことなかったね

254 :名無しさん@3周年:2020/04/27(月) 22:18:01.05 ID:3nvkFl+T.net
FM-8のキーは金はかかってたのかも知れないけど
タッチが重過ぎて指に悪そうだった記憶が

255 :名無しさん@3周年:2020/04/27(月) 22:25:49.63 ID:a61YNry1.net
もうおまえら全員これでよくね?
【PB】 ドンキ、1万9800円の7型UMPC 360度回転ヒンジ採用、Win10搭載 2020/04/27
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587969004/

256 :名無しさん@3周年:2020/04/27(月) 22:26:18.98 ID:KqLXhv/g.net
なぜここでFM-8の話がw
OS-9は貧乏人のUnix風環境としては良かった
Z80カードもつけてCP/MでInfocomのゲームやってたなあ
あのキーボードは汎用機端末の流用だよ
山内さんにサイン貰ったけど無くしちゃった

257 :名無しさん@3周年:2020/04/28(火) 00:33:25 ID:LBPsNHvO.net
>>250

> FM-8には灰皿もついていて愛煙家には好評だった

マジ使ったんか?

258 :名無しさん@3周年:2020/04/28(火) 00:33:49 ID:LnCyIM9g.net
日立のMB-S1という機種があり、これのキーボードは驚くほど最悪で、ちょっと斜めに押すとキーが固まったようになり指を弾き返すというものすごい代物だったが、
このクソキーボードはどこが作っているのかと思ったら富士通だった(少なくとも内部の鉄板にはFUJITSUと書いたラベルが貼ってあった)。
キートップを全数取り外してテフロンスプレーを吹いたが、そんなことをしたのは後にも先にもこのMB-S1のキーボードだけだ。

259 :名無しさん@3周年:2020/04/28(火) 00:34:45 ID:LnCyIM9g.net
FM-16βの拡張コネクタはピンが100本だった。

260 :名無しさん@3周年:2020/04/28(火) 02:25:33.57 ID:usp556eJ.net
S-100busモドキか

261 :名無しさん@3周年:2020/04/28(火) 08:47:27 ID:Vy1ab0bq.net
ここRPNの部屋だよね。

262 :名無しさん@3周年:2020/04/28(火) 09:36:01 ID:0phciEVj.net
過疎ってたんだから多少脱線しようが
人を引きつけておくのは悪いことじゃない

263 :名無しさん@3周年:2020/04/28(火) 10:47:26 ID:PsOJglTX.net
>>262
とはいえ、脱線が過剰だとRPNの話に戻れなくなる

264 :名無しさん@3周年:2020/04/28(火) 11:05:54 ID:0phciEVj.net
その一言が過疎の始まり

265 :名無しさん@3周年:2020/04/28(火) 11:34:41 ID:viYyDQ+w.net
>>264
脱線しないと過疎るならそれでいいよ
RPNに需要がないってことだからな

266 :名無しさん@3周年:2020/04/28(火) 14:44:11 ID:sED5jWcB.net
RPNといえば、8bitマシンでも実装できる
forthインタプリタがあったな
マシン語講座の一環でインタプリタを作ろうってな企画

友達から不正コピーで貰ったCP/Mの言語インタプリタにもLispやforthがあった
LISPはいいんだけど、forthは構文がさっぱり理解できなかった
HP41の構文をPC用にインタプリタやコンパイラ作った方がよさそう
RPLでもいいけどさ

267 :名無しさん@3周年:2020/04/28(火) 15:06:17 ID:dnWiL9zJ.net
自治厨の次は犯罪自慢(武勇伝)か

268 :名無しさん@3周年:2020/04/28(火) 16:33:53 ID:tSD/QKYK.net
15c LE キー入力がおかしいから捨てようと思う

269 :名無しさん@3周年:2020/04/28(火) 16:49:41.93 ID:UWy9wWX/.net
>>268
15C LEの持病乙

270 :名無しさん@3周年:2020/04/28(火) 22:44:02 ID:EXmPHaaI.net
最近HP-42Sの調子が悪いんでfx-JP900も使い始めたんだが
カシオの電卓ってHP電卓の→DEG、→RADみたいに一発で換算する機能・関数って無いんだな
あと%CHもないんだな
どっちの機能も使いまくってたから、ちょっとカルチャーショック

271 :名無しさん@3周年:2020/04/28(火) 23:00:24 ID:eCjPn0H5.net
>>270
カシオの場合、角度単位は設定したものだけで使ってくれと言うことでは?
→DEG、→RAD、%CHを自分でやるのは結構面倒なのは事実。

272 :名無しさん@3周年:2020/04/29(水) 01:34:16.97 ID:ZLBG5yJT.net
>>271
arcsin(d*sin(a/4)/t)って計算を結構やるんだが、
arcsinの結果はdegに変換する必要があって変換機能がないことに気付いた
調べたらDEGモードにしてOPTN 2 2でrad単位"r"をつける方法もあるんだな
あまり美しい感じではないが

逆にRPNのHP電卓に無い機能でCALC、これすげー便利だ
HP電卓でも同じようなことは出来るが直感的にずっと早くできるわ

273 :名無しさん@3周年:2020/04/29(水) 02:34:50 ID:Da/aNo7m.net
よくわからんが、単に180/π掛けるのじゃいかんの?

274 :名無しさん@3周年:2020/04/29(水) 08:58:59.64 ID:NzJd+ljB.net
>>272
角度単位は大抵統一して計算することが多いからねえ
最終結果だけを換算するなら>>273の方法の方が楽かも

275 :名無しさん@3周年:2020/04/29(水) 21:25:00.34 ID:6uqsVJIQ.net
>>270
%CH(y,x)

FX-602Pなら
x - y %
で済むけど、fx-5800Pだと
( x - y ) ÷ y %
と面倒だよね

276 :名無しさん@3周年:2020/04/29(水) 21:37:26.89 ID:0kMUXrlm.net
HP12cのパーセント計算のしやすさは神

277 :名無しさん@3周年:2020/04/30(木) 11:32:24 ID:K+UiAvvu.net
>>276
HP 12Cは%キーが3種類あるからなあ
日本の実務電卓も見習ってくれ

278 :名無しさん@3周年:2020/04/30(木) 12:31:18 ID:hgwCgbZV.net
関数電卓ってどういう式で三角関数を求めているの?

279 :名無しさん@3周年:2020/04/30(木) 12:40:02 ID:K+UiAvvu.net
>>278
CORDICという方法を使っているものが多い。
http://teamcoil.sp.u-tokai.ac.jp/calculators/column/100224/index.html

さらに進んだ方法だと、多項式近似(チェビシェフ多項式補間など)を使う。
多項式近似は、ハードで乗算できないとCORDICよりも時間がかかるので、電卓での採用は一部と思われる。

280 :名無しさん@3周年:2020/04/30(木) 15:26:33 ID:x6NVn62H.net
カシオのナチュラルインプットの関数電卓買ったけど、普通に便利だなw
3000円しないでこれでは他のメーカー負けるわけだわ

281 :名無しさん@3周年:2020/04/30(木) 19:06:57 ID:CU5fpl6g.net
>>280
やだよあんなゆとりみたいなゴミ

282 :名無しさん@3周年:2020/05/01(金) 11:47:14 ID:ETLAgGdZ.net
HPの電卓部門って本当に斜陽だものね
販売中の製品群みれば、何が売れてそうなのか一目でわかるもの
一般用や金融関数備えたものが売れ筋なんだな
科学技術関数電卓なんて、HPの需要ないのか種類少ないもの
35Sが売り続けられてるのは余程生産コストが低いからなんだろうね

283 :名無しさん@3周年:2020/05/01(金) 12:42:57 ID:QApQRwZY.net
>>282
>35Sが売り続けられてるのは余程生産コストが低いからなんだろうね

というよりは35Sの在庫が溜まっているだけかと。
35Sが売れていたら改良新製品も出ているはずなので。

284 :名無しさん@3周年:2020/05/01(金) 13:11:17 ID:6LJQnOj9.net
FORTH-09か
懐かしい

285 :名無しさん@3周年:2020/05/01(金) 13:22:39 ID:ETLAgGdZ.net
>>283
一度改良されてコストカットされたじゃん

286 :名無しさん@3周年:2020/05/01(金) 19:22:24 ID:edkAtt7y.net
>>285
改良されたとしても新製品ではない

287 :名無しさん@3周年:2020/05/02(土) 02:10:31 ID:GA/74Y13.net
>>286
新製品出す程需要ないんだよ
他社やApp製作者が出してくれてるから

288 :名無しさん@3周年:2020/05/02(土) 09:27:42 ID:f8PqaA5V.net
>>282
今のHPは一般電卓は販売していないのでは?
https://www8.hp.com/us/en/prodserv/calculator.html

289 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 10:11:08 ID:17eqhEiP.net
今みてみたけと、10sや17BIIを普通に買えるっぽいよ?
海外発送してるか知らんけど
35s $59.99
17BII $99.99
なんで、17biiの方が高いんだ!w
12c platinumすら$79.98なのに

https://store.hp.com/us/en/cv/accessories-filters?cat=Hfz5e&jumpid=hpr_r1002_usen_link1

290 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 10:14:19 ID:17eqhEiP.net
あ!35s、12c共に品切れになってた!
12cはいいとして、35sは追加生産されるのかな?

291 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 10:32:19 ID:RbtWkCc9.net
>>289
金融電卓は一般電卓ではない

292 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 10:35:54 ID:RbtWkCc9.net
>>290
https://www.amazon.com/dp/B004A0XHH4/
Amazon USAでも"Available from these sellers."になってしまっている。
つまり出品者からしか買えなくなった。
もしかして生産終了?

293 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 11:13:29 ID:GNX85gXC.net
いらない子>35S

294 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 11:55:59 ID:Jtyr/j8Q.net
HP 35sは、評判が良くないので、今まで買わなかった。
しかし、ネタとして触ってみたい感もある。
Amazon USAの出品者は、日本へ発送してくれないからeBayで買おうかなあ。

295 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 12:01:36 ID:siN+Yp0w.net
>>294
全然わるい機種じゃないよ>35s
なぜかここではボロカスに叩かれてるけどね。
「桁が液晶から〜」って言うけど、もともと小数点以下の
桁数絞ってればなんの問題もないし。

296 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 12:49:42 ID:RbtWkCc9.net
>>295
初期のHP 35sに不良品が多かったのが叩かれる一因かと。
電池がすぐになくなる個体があったのはコンデンサ不良と思われるけど、
あまりにも品質が悪いとしか言いようがない。

297 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 14:31:49.97 ID:gfFBkrQQ.net
35sは液晶の質もフォントの質も悪くて見難い

298 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 15:51:26.91 ID:nUNT4+fs.net
>>295
あの変な表示がオプションだったら良かったけど、デフォルトだったらからなあ

>>297
あの価格であれはないわな

299 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 15:53:55.85 ID:X2c0FMAA.net
昔のHP電卓を知っている人たちからすると
品質がダメなのかもね。
俺は35Sが最初に買ったHP電卓だけど満足している。

300 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 16:01:09.79 ID:nUNT4+fs.net
>>299
HP-42Sと比較されてしまうのもあるかと

301 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 16:15:23.94 ID:mkXt6KrS.net
35sって外観だけでだいぶ損してる

302 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 17:10:01 ID:RbtWkCc9.net
>>301
そもそもHP-32SIIの子孫機種にHP 35sなんて名前を付けて外観を元祖HP 35に少し似せたって時点で無理があるような気がする。

303 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 17:39:52 ID:GNX85gXC.net
32SIIは再販されないかなDM 32でもいい

304 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 18:00:31 ID:gfFBkrQQ.net
>>298
スクロールさせて表示させるあの仕様はHP電卓をよくわかってない人間が仕様書を書いたんじゃないかと疑う
仕様書を書いた人間はSHOWキーが何のためにあるか分かってなかったんじゃないかと

>>303
HP-32SはファームウェアにばっちりHPのCopyright表示があるから
SwissMicrosがHPと使用許諾契約を結ばないと無理だろうな

305 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 20:03:40.28 ID:qRyuQF9l.net
ハードはオープンにしておいてファームは在野の技量ある人たちに任せればいいのに

306 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 20:09:36.89 ID:RbtWkCc9.net
>>304
スクロールでなくて画面切替というべきでは?
HP 35sで1/3を計算すると、3.33333333333E-1という結果になる。
このとき、一番右の1は→キーを押さないと表示されない。

さらにSHOWキーを押すと、333333333333という意味不明の表示になる。
HP 35s scientific calculator user's guide 1-26を見る限りこれは仕様通り。
Hp 35sのSHOWキーは小数点を考慮しないで有効桁だけを表示すると言うとんでも仕様。
どうしてこうなった?
HP-42SのようにSHOWキー押下時は2行使って表示するべきなのにどうしても1行表示にしたかったのだろうか?

307 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 20:45:32 ID:gfFBkrQQ.net
>>306
用語の定義はどうでもいいが、SHOWキーでmantissaだけが表示されるのは
HP電卓の昔の仕様を引きずっているからとしかいいようがない
先祖様のHP-32SやHP-32SII、もっといえばHP-11Cもその仕様だから

カシオの電卓なんかmantissaをすべて表示する機能自体が存在してないんだから
用意しているだけ立派だと思うがな

308 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 20:48:23 ID:gfFBkrQQ.net
念の為
表示領域をmantissaとexponentを共用しているfx-260Aみたいな機種のことを言っているのであって、
fx-260IIは専用のexp領域が用意されているとかそういうクソどうでもいい揚げ足取りは不要

309 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 20:54:47 ID:RbtWkCc9.net
>>307
そうでしたか。だとするとHP-42Sの方が変わっていたということでしょうか?

310 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 20:56:28.49 ID:gfFBkrQQ.net
失礼fx-260Aじゃなくてさらに前の世代だな
カシオ電卓は機種が多くてなかなか難しいな

311 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 21:57:47.26 ID:17eqhEiP.net
>>291
なにをもって一般というかだな
米国では金融関数使えるのをビジネスカルキュレーターと呼んでいるが

312 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 22:12:51.50 ID:RbtWkCc9.net
>>311
一般電卓と金融電卓を混同するのは異常すぎる。金融電卓は関数電卓に近い。

カシオは四則演算+αのものを一般電卓と定義している。
https://casio.jp/dentaku/general/

TIは、一般電卓をBasic and Elementaryと定義している。
https://education.ti.com/en/products?category=basic-and-elementary

TIは、金融電卓をFinancial Calculatorsと称して区別している。
https://education.ti.com/en/products?category=financial-calculators

HP OfficeCalc 100は、カシオの一般電卓に該当する。OfficeCalc(事務電卓)と称されている。
https://support.hp.com/us-en/product/hp-officecalc-100/3732654/manuals

一般電卓と金融電卓を混同している会社があるなら教えて欲しい。

313 :名無しさん@3周年:2020/05/03(日) 23:55:41.69 ID:6UtyNaRf.net
mantissa表示機能はともかく
スクロールしないと仮数部が見えないのは空前絶後では

314 :名無しさん@3周年:2020/05/04(月) 00:09:50.96 ID:8sjSuVzZ.net
>>313
指数部じゃなくて?

315 :名無しさん@3周年:2020/05/04(月) 00:13:29.07 ID:RszYz2H6.net
>>314
ごめん、指数部でした

316 :名無しさん@3周年:2020/05/04(月) 00:17:23.88 ID:sNLvNcX8.net
SHOWキーがあるのだからDISPLAYモードがALLに設定されていても無理に仮数部の全桁を表示する必要はないのになあ
他の人も言っていたが、SHOWキーが何のためにあるのかを理解していない人が考えたのだろうか

317 :名無しさん@3周年:2020/05/04(月) 07:10:32.19 ID:r2lukT6y.net
少しでも考えて作ればああはならないはずなので、何か最後の段階で指定スペック違いに気づいたとか、
指摘を受けたとかで姑息な対策をした結果という気がする

318 :名無しさん@3周年:2020/05/04(月) 09:30:32 ID:lgfI1iim.net
そっかー。
SHOWキーが別にあることを考えれば、確かにあの仕様は
欠陥と言われても仕方がないね・・・

319 :名無しさん@3周年:2020/05/04(月) 10:50:14 ID:sNLvNcX8.net
>>317
同じKinpo開発のHP 33sでもあんな不細工な仕様は採用していなかったのに
HP 35sで突然右キーを押さないと指数部が表示できないという奇妙な仕様になった

おそらくHPの企画書がおかしかったと思われる
常に仮数部の全桁を表示できた方が便利と考えてしまったのだろうか?

>指摘を受けたとかで姑息な対策をした結果という気がする

どうなんだろう?
姑息な対策として「右キーを押さないと指数部が表示できない」仕様にしてしまう前提が思いつかない
あんな方法にするよりもHP-42SみたいにSHOWキー押下中だけ2行使って全桁と指数部を完全に表示する方が技術的に簡単なはず

320 :名無しさん@3周年:2020/05/04(月) 11:18:24 ID:mp9+o55o.net
>>311
演算子を考慮しないで入力順に計算するのが一般電卓だろ。
2+3*2は関数電卓なら8だが、一般電卓なら10だ。

321 :名無しさん@3周年:2020/05/04(月) 15:13:12.29 ID:GC6x1+Dq.net
HP 35sが生産終了なのかどうか気になる
ついに新型が?と思ってしまう

322 :名無しさん@3周年:2020/05/04(月) 20:21:02 ID:JdWqDF1R.net
>>320
何言ってんだか
だいたい、それ「僕の考える一般電卓」に過ぎないじゃん
そして、その操作手順はRPNにあらず
17BIIはRPNモード使えるんだよ

macOS付属電卓Appで、演算子に優先順位がある!っクレーム入れる人時々見かけるけど、優先順位あるからってどうなのさ
そういうもんだと割り切るだけだろ?
笑っちゃうよ

HP社純正15C Appの"一般電卓"モード
RPNだから一般的じゃないとは言わないよね?
https://i.imgur.com/WOjl9Ya.jpg

323 :名無しさん@3周年:2020/05/05(火) 00:18:15 ID:WQAPH3jF.net
>>322
お前こそ何言ってんだ?演算子に優先順位があるのは数学でもそうだろ。
そもそも同じ式なのに全く異なる答えが出ることをおかしいと思わないのかね?

324 :名無しさん@3周年:2020/05/05(火) 02:04:28 ID:0TRwQGG/.net
HP 35sが叩かれる理由まとめ
・初期製品に不良品が多かった(キー不良、電池がすぐなくなる)
・表示モードがALLのとき、右キーを押さないと指数が表示できない
・35sよりも19年前に発売されたHP-42Sよりも見劣りするところが多い(虚数対応やプログラミング機能)
・液晶が見辛い
・動作速度が遅い
・PCと接続できない

あまりにもHPにやる気を感じない

325 :名無しさん@3周年:2020/05/05(火) 08:04:03 ID:79+SWJoh.net
RPNはあまりにもHPで有名になったもんだから
他のメーカーは利点はあることは認めても採用はしにくいな
いちいち比較されたら面倒でかなわないし

326 :名無しさん@3周年:2020/05/05(火) 09:48:47 ID:9ZmRvsTf.net
ロシアUSSRのRPN電卓って後継機種ないの?

327 :名無しさん@3周年:2020/05/05(火) 11:11:06 ID:0TRwQGG/.net
>>326
エレクトロニカ(ЭЛЕКТРОНИКА)ブランドの機器制御装置のようなもの?
http://mk.semico.ru/oinfo.htm

Google翻訳で読む限り、電卓としても使えるみたい。
ただし、RPNかどうかは不明

328 :名無しさん@3周年:2020/05/05(火) 11:56:38 ID:sZGwJMVk.net
エレクトロニカと言えばニセPB-100

329 :名無しさん@3周年:2020/05/05(火) 14:29:04.98 ID:QkrtLJAo.net
>>325
単純にRPNに需要がない
だからhpも算式モードを付けたりしていたわけで

330 :名無しさん@3周年:2020/05/05(火) 14:44:04.79 ID:eg+PP6gs.net
>>328
Elektronika MK-85
https://elektronika.su/en/calculators/elektronika-mk-85/

このページだとCASIO fx-700Pのコピーとなっている。
もっともPB-100の上位機種がfx-700Pなので、PB-100のコピーともいえるが。

MK-85のCPUはPDP-11の違法コピーなので、四方八方に喧嘩を売っているなw

331 :名無しさん@3周年:2020/05/05(火) 20:40:25.64 ID:SXIsxdw2.net
>>330
四方八方に喧嘩売るどころか、国自体が東側と西側で核兵器突き付けあって脅して喧嘩していた時代ですし?

332 :名無しさん@3周年:2020/05/05(火) 21:20:46.35 ID:9ZmRvsTf.net
>>330
面白いな

333 :名無しさん@3周年:2020/05/05(火) 22:08:58 ID:0TRwQGG/.net
>>330
冷戦が終わった後、ソヴィエトの特許侵害はどのように処理されたのかな?

334 :名無しさん@3周年:2020/05/06(水) 02:08:21 ID:pbwSjnTV.net
>>333
何も無かったんじゃないかな
ソ連で特許取得していれば別だろうけど、
基本的にソ連内で製造・販売が完結していただろうから
アメリカや日本で取った特許の効力は及ばないと思う

335 :名無しさん@3周年:2020/05/06(水) 13:03:47 ID:t40ZA8sV.net
ソビエト時代は大学生もソ連製RPN電卓使ってたそうだね
ミグ戦闘機は真空管使って音速超えていたそうだから、RPN電卓にも真空管使われてたのかな

336 :名無しさん@3周年:2020/05/06(水) 13:45:06 ID:ekHx6k+r.net
>>335
>>330を読めよ。

> The device used a custom-made 16-bit KA1013VM1 microprocessor as its main large-scale Integration (LSI) circuit.

というようにソヴィエトでもLSIを製造して作っていた。
ちなみにKA1013VM1はPDP-11をワンチップ化したコピー商品。

337 :名無しさん@3周年:2020/05/06(水) 14:33:42 ID:89U0+uGV.net
MiG-25とかそれ以前の航空機は、当時の技術じゃ特にレーダーなんかは真空管を使うのが当たり前だったですし
米軍などの西側戦闘機もレーダーなどには普通に真空管を使っていたし
ソ連軍機でも全部の回路を真空管で作っているわけじゃなくて例えば飛行制御用コンピュータなんかは半導体も使っていましたし?

338 :名無しさん@3周年:2020/05/06(水) 14:56:56 ID:89U0+uGV.net
https://youtu.be/JBIhzEZkWEA
電卓じゃないけどこのスレの人種なら興味あると思うので、ソユーズ宇宙船の時計
ソ連って70年代までは実はコンピュータ先進国、大国だったそうなんですけど
その後に官僚や共産党の政策の失敗で落ちぶれたらしいですね

339 :名無しさん@3周年:2020/05/06(水) 16:15:15 ID:sUbd3aY5.net
PDP-11をワンチップ化ってCPUマニアの心くすぐるけど
CPU自体ではもう手に入らないものかw

340 :名無しさん@3周年:2020/05/06(水) 16:44:25 ID:d64zTV08.net
>>335
当時は半導体で高周波大出力を扱うのは難しかった。
それで真空管が用いられた。

341 :名無しさん@3周年:2020/05/06(水) 16:46:50 ID:ywtoT/ra.net
レーダーでは大出力が必要だから真空管

342 :名無しさん@3周年:2020/05/06(水) 17:12:07.17 ID:d64zTV08.net
PDP-11はMC68000などの設計に影響を与えた

343 :名無しさん@3周年:2020/05/06(水) 17:27:04 ID:5ijK0TOz.net
RPN関数電卓 Elektronika MK-61 のマニュアルを英語に翻訳したものを見つけた。
http://www.wass.net/manuals/Elektronika%20MK-61%20English.pdf

P25によるとCPUがワンチップになってなかったみたいね。
D5を除いた複数のチップでCPUになっていたような感じだろうか?

>The Integrated Circuits:
>D1: К745ИК1302-2 (K745IK1302-2) - Control Unit for Processor, Display and Keyboard;
>D2: К745ИК1303-2 (K745IK1303-2) – One-bit Arithmetic Processor; clock frequency around 100KHz; >D3: К745ИР2-2 (K745IR2-2) - Memory Registers;
>D4: К745ИР2-2 (K745IR2-2) - Memory Registers;
>D5: К745ГФ3-2 (K745GF3-2) - Clock Generator;
>D6: К745ИК1306-2 (K745IK1306-2) - Additional MK-61 features not present on the B3-34 series;

電卓の回路はソヴィエトの独自開発だったのかな?

344 :名無しさん@3周年:2020/05/06(水) 17:42:32 ID:1bvNMhMh.net
Elektronika MK-85はパクリのくせにPB-100よりも数段高機能で
キリル文字の文字フォントを持っているほか
文字間の隙間はあるがビットマップ描画もできるので
テトリスとかもプログラミング出来たりした。

345 :名無しさん@3周年:2020/05/06(水) 18:42:58.71 ID:5ijK0TOz.net
>>344
PB-100のCPUはHD61917A01だったけど、MK-85はPDP-11クローンと豪華だったのが一因?

346 :名無しさん@3周年:2020/05/06(水) 22:23:16 ID:cOt06kO5.net
fitbit versa 2にRPN電卓を入れようかと思ったが
結局、単価電卓を入れた
便利だ

347 :名無しさん@3周年:2020/05/07(木) 00:05:53 ID:dFzjH9bb.net
>>340
トランジスターは使わなかったの?

348 :名無しさん@3周年:2020/05/07(木) 03:40:19 ID:ISBhgCW5.net
>>343
保証書までついてるw
共産党が保証してたのかな

意外に複雑なアーキテクチャに見える

349 :名無しさん@3周年:2020/05/08(金) 09:08:58 ID:QxmLeFDv.net
PDP-11も見事に消えちゃったね
PC黎明期にはDECはミニコンのノウハウを生かして絶対勝ち組になると予想されてたんだが
実際は出し惜しみで失敗したところが間違いなくあるな

350 :名無しさん@3周年:2020/05/08(金) 10:21:21 ID:as8XEs/e.net
>>349
かつて千葉県君津市の山の頂上にあった君津衛生管制センターは富士通のミニコンや汎用機が管制システムに使われてたんだけど、そこへDECのVAXが導入された
富士通関係者たちはその小ささにショック受けたみたい
(自分も忙しなく作業してる欧米人のDEC社員達を眺めてた)

富士通の大型汎用機は二重化システムにより、スタンドアロンを2台繋げて、主システム、従システム(バックアップ)構成
主システムに異常が発生したら、即時従システムが主システムに切り替わるようになっていた

VAXも二重化してたが2台とも一つのラックに収まる小ささ
一方、NECはFC-9801を補助的に使ってた

通信/放送衛星3a/3bの時代の話し

351 :名無しさん@3周年:2020/05/08(金) 10:52:56.42 ID:BSZLWmaG.net
Comparison of HP42s and DM42 features
https://youtu.be/cY5Djl0qEa8

HP-42SとDM42を並べて写した動画

352 :名無しさん@3周年:2020/05/08(金) 11:02:00.63 ID:BSZLWmaG.net
>>349
DEC Professional のPDP-11互換CPUが元のPDP-11と違いすぎて移植性悪くて自滅したからねえ。
一説にはミニコンのPDP-11が売れなくなるのを危惧して互換性をなくした説もあるみたいだけど。
その後、VAXが売れたからDECはPCに力を入れなかったのかな。

353 :名無しさん@3周年:2020/05/08(金) 16:25:55 ID:QxmLeFDv.net
Professional にはRainbowだったっけ?
なんか情けない保険をかけたようなラインナップを組んでいたんじゃなかったかな

354 :名無しさん@3周年:2020/05/08(金) 18:19:30 ID:MX0w5zbn.net
昔々研究室にあった分析器のコントローラがPDP-11で
出力はHPのプロッターでグラフを書かせてた。
そのプロッターのサーボの速さたるや驚異的で
あの頃は本当にHPも技術があったんだなと思う。41Cの頃だな。

355 :名無しさん@3周年:2020/05/08(金) 18:32:11 ID:BSZLWmaG.net
>>352
訂正。CPUじゃなくて、I/Oと割込みコントローラーが異なっていたので、移植性が悪かった。

356 :名無しさん@3周年:2020/05/08(金) 20:18:53 ID:as8XEs/e.net
>>354
本来、それがHPの本業じゃない?
41システムで採用されたHP-IBは他社製関数電卓ユーザからは羨ましい限り
ただ、カセットテープレコーダーも専用品じゃないと繋がらない制約はあったがその代わりモーターのコントロールまで出来てたから、やっぱり羨ましいかなw
プリンタもX-Yプロッター代わりに出来たし

CASIOだとキャラクターで擬似的にグラフ出力するしかなかったからね

357 :名無しさん@3周年:2020/05/09(土) 02:50:09 ID:ou7Bb0JV.net
プロッターか懐かしいな
グラフテックのカッチャンカッチャン言わせながら
グラフ描いてたっけ

358 :名無しさん@3周年:2020/05/09(土) 12:19:04 ID:/4gjqeZ5.net
PDP-11って標準的なOSは何が使われていたの?
UNIX?

359 :名無しさん@3周年:2020/05/09(土) 14:25:03 ID:fABvdgOG.net
>>357
用紙が両開き新聞紙サイズくらいの大きさが必要だったから、後に個人向け用にA4やロールペーパー使ったA5以下のサイズ使えるのは便利だったね
41シリーズの周辺機器の超小型プリンタでX-Yプロッターエミュレートできるのは当時としても画期的だったね

360 :名無しさん@3周年:2020/05/09(土) 16:54:07 ID:ukHf1v0s.net
>>358
RT-11とRSX-11が主に使われていた。
ただし、最初に使われていたのはBATCH-11/DOS-11

361 :名無しさん@3周年:2020/05/10(日) 06:40:00 ID:cxlf+o2K.net
うちはDGのミニコンだった
やはりここはジジイしかいない

362 :名無しさん@3周年:2020/05/10(日) 06:58:17 ID:/JyfwNMD.net
Nova

363 :名無しさん@3周年:2020/05/10(日) 07:11:48 ID:+xsNtwRe.net
PDP-11か。文書類が腰が抜けるほど沢山ついてきた。
HP電卓もだけどアメリカはマニュアルには完全に製品の一部という考えで金をかける。

364 :名無しさん@3周年:2020/05/10(日) 09:05:36 ID:7yQXMqtg.net
あめりかでは、マニュアルに一種データベース的な
役割を持たせているのかもしれませんね。
電卓関係ないですが、むかしマイクロソフトのフライトシミュレーター
を購入したら、まるで航空力学の専門書と見紛うばかりの
すごいマニュアルが付いてきましたよ。

365 :名無しさん@3周年:2020/05/10(日) 13:40:52.94 ID:qlUfUNDJ.net
カシオは、ホッチキス留めの簡易マニュアルが伝統だから
ちゃんと製本されてたのはポケコンとライブラリ集くらい?w

米国はリング綴じが好きなのかね?
HP電卓やMacintoshもそうだった
その癖、雑誌は輸送費抑える為にペラペラで、単行本は藁半紙w

366 :名無しさん@3周年:2020/05/10(日) 13:45:40.89 ID:VTkD0+D9.net
昔のアメリカ製品のマニュアルが豪華だったのは単純に高額だったからでしょ
今のアメリカ製品のマニュアルは大したことない。

367 :名無しさん@3周年:2020/05/10(日) 13:48:26.79 ID:qlUfUNDJ.net
現在は家電でない限り、pdfだし

368 :名無しさん@3周年:2020/05/10(日) 13:56:22.29 ID:+xsNtwRe.net
>昔のアメリカ製品のマニュアルが豪華だったのは単純に高額だったから
国産だと高価なものでもそのレベルは伴わなかった

369 :名無しさん@3周年:2020/05/10(日) 21:52:55.31 ID:ztxgz+zN.net
>>365
リング綴じ結構ありがたいけどな
無線綴じみたいな糊で付けてるやつは劣化でバラバラになるし

370 :名無しさん@3周年:2020/05/11(月) 08:19:10 ID:m3MB6VMX.net
リング綴じは開きっぱで机の上に置きやすいのが何よりいい
コピーも楽だな
あまり機会はないにせよ

371 :名無しさん@3周年:2020/05/11(月) 17:25:21 ID:1c7tNVYh.net
本棚にしまうのにリング綴じは具合が悪い
机上にバサっと互い違いで平積みするしかないw
学生の時はリング綴じノート使ってたな
これも米国からやってきたんだろう

372 :名無しさん@3周年:2020/05/11(月) 17:26:16 ID:euPWUpva.net
HP 35sの後継機種は出ないのだろうか
2007年から改良されてはいるもののさすがに古すぎる

373 :名無しさん@3周年:2020/05/11(月) 20:46:24 ID:1c7tNVYh.net
現在なら、42シリーズのFOCAL載せてUSBでPC間でプログラム転送できるものを1万円程度で出せそうなもんだけどね
ただ、35sのEQNとSOLVEは大変便利だから、それを追加して貰えると嬉しい
プログラム中からSOLVE使うとステップ数大幅削減できていいんだよね

374 :名無しさん@3周年:2020/05/12(火) 09:51:16 ID:+YnKx4fJ.net
つ DM42

HPブランドはもう過去だろう。12Cがどうなるか、、、

375 :名無しさん@3周年:2020/05/12(火) 10:54:52 ID:+AcH8pCU.net
>>374
DM42は高額で入手性も悪いんだよね。
しかし、今更HPが似たような電卓を作ることは考え難い。

376 :名無しさん@3周年:2020/05/12(火) 19:16:51 ID:+PUmnDpw.net
ならば、FOCAL,RPL,HP PPL,PythonにXcasとGW-BASIC内蔵
好きなスクリプトでプログラミング可能!
HP電卓(200LX含む)の歴史の集大成的なものw

377 :名無しさん@3周年:2020/05/12(火) 19:57:48 ID:EdnIvb3a.net
ニョガーン

378 :名無しさん@3周年:2020/05/12(火) 20:05:35 ID:42VKdKs0.net
ご連絡先

379 :名無しさん@3周年:2020/05/12(火) 23:24:32.95 ID:9XVJtXJ+.net
はぁモーフィーワン使いやすいわぁ

380 :名無しさん@3周年:2020/05/13(水) 13:51:46 ID:lCqYPEBb.net
夢の様だよな

381 :名無しさん@3周年:2020/05/13(水) 14:45:24.33 ID:Zgjfqwhi.net
>>379
Morphy Oneのような詐欺商品はいいとして、HP200LX的なものを現代に復活させるならばどのようなものがいいのだろうか。
ネットブックも消えたしなあ。
スマホで十分か。

382 :名無しさん@3周年:2020/05/13(水) 16:43:32 ID:kbPeL5bO.net
>>377-381
GPDとかOneMixとかNANOTEとか出る度に漏る貧漏る貧言ってる老人って
出資して騙されただけじゃなくて
円天とかジャパンライフとか照美クラブとか晴れの日とかでことごとく騙されてそう

383 :名無しさん@3周年:2020/05/13(水) 16:52:49 ID:klYf1RS8.net
普段はPomeraのDM200にLinuxを入れて使ってる。
ipython走るから電卓みたいに使えるし。

384 :名無しさん@3周年:2020/05/13(水) 17:21:37 ID:lCqYPEBb.net
スマホは画面見ないと使えないしなあ
キーボードが表示されるまで待たないといけないし
アプリを起動するのも手間がかかる
妙なアニメーションが多くて入力へのレスポンスも悪いし待たされる

385 :名無しさん@3周年:2020/05/13(水) 17:31:52 ID:pIdOIU5z.net
物理キーの快適さは譲れない

386 :名無しさん@3周年:2020/05/13(水) 17:58:31 ID:H4o0gjYc.net
欲しいのはWP34sみたいなのなんだなあ
一見ものすごく複雑だけどHP慣れした人にはどうということはない(多分)
少なくともRPLよりはずっと日々の使い勝手が良さそう

387 :名無しさん@3周年:2020/05/16(土) 02:03:16 ID:QZ+YoEEi.net
ニョガーン→ ニョガーン↓ ニョガーン↑

388 :名無しさん@3周年:2020/05/16(土) 06:31:18 ID:vm16u9Qv.net
iPhoneのAppに"halcyon Calc"ってHP28エミュレーターあるけど、普通に便利だけどな
ラムダ関数じゃないが、簡単なプログラムなら即興で実行させて後にメモリに残さない

389 :名無しさん@3周年:2020/05/16(土) 16:16:43 ID:1+i9pegx.net
https://youtu.be/i8IVK80kQAY

390 :名無しさん@3周年:2020/05/16(土) 17:17:15.42 ID:F462Btcr.net
>>389
怖くて踏めない

391 :名無しさん@3周年:2020/05/16(土) 17:20:11.37 ID:O6JSGdSq.net
>>389
スレチなヨガの動画。

392 :名無しさん@3周年:2020/05/16(土) 17:34:27.51 ID:F462Btcr.net
>>391
やはり無関係な動画であったか・・・

393 :名無しさん@3周年:2020/05/17(日) 03:43:11 ID:pLUt2iUE.net
安原製作所の安原伸社長
3/22に亡くなられていたのか・・・

394 :名無しさん@3周年:2020/05/17(日) 06:22:08 ID:aLzmY+lk.net
安原氏も反骨の起業精神は見上げたものだが結果が伴わなかったな
ファブレスだし色々と外部の協力が必要な仕事を選んでしまった割には偏屈すぎたのかも

395 :名無しさん@3周年:2020/05/17(日) 07:41:13 ID:wI3eYYIz.net
>>393
検索してもまともな情報源が出てこない
http://blog.livedoor.jp/hyodo_shasin/archives/50830860.html

396 :名無しさん@3周年:2020/05/17(日) 09:29:14 ID:KzSh4VqI.net
>>386
wp34s、自分でフラッシュしたのを使ってるけど、
キーの取りこぼしがあるのが絶望的。
調べてみると、ベースの個体によって不具合
あるらしい。
これがなきゃある意味最強なのに、、、

397 :名無しさん@3周年:2020/05/17(日) 09:35:43 ID:wI3eYYIz.net
>>396
元になったHP 30bのキーに問題が多かったからねえ

398 :名無しさん@3周年:2020/05/17(日) 13:39:39 ID:15cPAzeY.net
>>393
去年、安原氏が大事にしていたHP 32SIIを売却したという書き込みがあったけど、もしかして死期を悟っていた?

399 :名無しさん@3周年:2020/05/17(日) 15:08:00 ID:fvcb4XvA.net
四季悟ってたらクラウドファンディングなんか広げっぱなしにしてないだろ

400 :名無しさん@3周年:2020/05/18(月) 00:55:03 ID:1kPNN7KD.net
HP 50gってグラフの印刷もできるのね
https://youtu.be/psF5RubXX7Q?t=635

401 :名無しさん@3周年:2020/05/18(月) 01:50:18 ID:Q9YkoBIF.net
>>400
そりゃグラフ電卓だもの
ただ、HP純正サーマルプリンタは印字速度激遅だね
プリンタ制御コードはHP独自の物なんだろうし、X-Yプロッターエミュートしてるって事もあるんだろうね
単純に印字バッファが小さいのかも

あの頃にBluetoothあれば良かったんだけどね

402 :名無しさん@3周年:2020/05/18(月) 22:24:05 ID:+aehfZ6L.net
HP41cxのマニュアルを部分的に日本語に置き換えて読んでた。
計算できる日付の範囲が1582年10月15日から4320年9月10日までって、すごいスケールだね。
2300年後にHP41cxが存在してるかは置いといて、これだけ広範囲の日付が計算できるのってすごいね。
アメリカが本気で深宇宙を目指してた時代だったからついた機能なのかな?なかなか面白いね。

403 :名無しさん@3周年:2020/05/18(月) 22:36:59 ID:Q9YkoBIF.net
多分、4320年までRPNは生き残るだろう
電卓そのものは無くなるだろうけど

404 :名無しさん@3周年:2020/05/19(火) 13:54:43 ID:JcSFg90p.net
>>402
準ユリウス日ベースなのかな
天文計算とかしようとすると自然とそうなるんだろうけど
日数計算はなんでもこれでやるのが簡単

閏年に起因するバグとか最近の製品でも見かけるけど
準ユリウス日ベースでやってればそういう問題とも無縁にできそうな気がする
問題を起こす製品っていったいどういう処理をしてるのかかえって不思議

405 :名無しさん@3周年:2020/05/19(火) 14:58:48.19 ID:zKThtERW.net
>>400
その動画を撮影した奴は、カメラのピント合わせが下手すぎる。どうやったらこんな撮影になるんだ?

>>401
赤外線で非同期通信だからね。
非同期なので、電卓側で十分な時間間隔を開けてからデータをプリンタに送っている。そのため、無駄な時間が多い。
プリンタの印刷自体も遅い

>>402
HP 12c シリーズも同じくらい範囲が広い。

406 :名無しさん@3周年:2020/05/19(火) 15:08:12 ID:zKThtERW.net
>>404
>準ユリウス日ベースなのかな

準ユリウス日って何よ?
グレゴリオ暦の開始が1582年10月15日だからグレゴリオ暦だろうに。

407 :名無しさん@3周年:2020/05/19(火) 16:05:22 ID:JcSFg90p.net
おっと失礼
準ユリウス日だと1858年からだから違いますね (ユリウス日だと紀元前からだけど)
で、内部表現はともかくレンジはグレゴリオ暦なんですね

408 :名無しさん@3周年:2020/05/19(火) 16:26:00 ID:sn80EsE2.net
>>405
非同期通信とは関係がない

409 :名無しさん@3周年:2020/05/19(火) 23:58:21 ID:zkiFwx+m.net
双方向で通信してないって意味なんだろうか?

410 :名無しさん@3周年:2020/05/20(水) 00:01:59 ID:Ue0Z+F2W.net
>>408
関係ある。片方高通信なので、プリンター側の状態をHP 50gは把握できない。
つまりプリンターと同期して送信できないので、HP 50gは長めに間隔を開けてデータを送信する。
もちろん時間的無駄が多くなる。

411 :名無しさん@3周年:2020/05/20(水) 02:48:07 ID:z0GrljBQ.net
非同期通信でもフロー制御は出来る
同期、非同期という話ではなくてフロー制御が無いという話なんじゃないの?

412 :名無しさん@3周年:2020/05/20(水) 05:32:09.12 ID:izc+G1ST.net
HPの光通信は双方向通信ではないのかな?
むかし、デジタル公衆電話からザウルスへ光通信でメール受信してたけど
ザウルスを動かないようホールドする姿勢が苦痛だな
たしかオプションに有線モデムもあったが、伝送速度がirの方が圧倒的に速かったからだが、ホールド不要な有線の方が楽だったかも

デジカメからirでプリンタ印刷も下火の様だしね

413 :名無しさん@3周年:2020/05/20(水) 05:51:42.99 ID:pJMY26Q7.net
普通「非同期通信」といえば「調歩同期通信」のことだわな。
単方向/双方向とか半二重/全二重とかハンドシェイクの有無のことではない。

414 :名無しさん@3周年:2020/05/20(水) 08:09:04 ID:fuynCsAg.net
>>413 の通り。
>>405 で言いたいことは分かるがそれは用語として非同期とは呼ばない。

415 :名無しさん@3周年:2020/05/20(水) 08:21:05 ID:pJMY26Q7.net
ていうかプリンタ側からは何も送ってないのか?
hp50gの赤外線自体は双方向通信できるようだが

416 :名無しさん@3周年:2020/05/20(水) 09:31:59 ID:TyElNDSc.net
そこまで分かっているならもう少し調べればいいのに

417 :名無しさん@3周年:2020/05/20(水) 10:43:24 ID:Ue0Z+F2W.net
>>411
>>413-414
それって有線のシリアル通信だけの用語なのでは?
プリンタと同期していないだろうから非同期と書いただけ

418 :名無しさん@3周年:2020/05/20(水) 11:08:11 ID:fuynCsAg.net
えらく意地を張るなあ、みっともない
それなら「同期していない」と説明的に言えばいいのに
「非同期通信」と言ってしまったらもう専門用語になってしまう
それに有線シリアルだけじゃないし

419 :名無しさん@3周年:2020/05/20(水) 11:51:08 ID:gZ5rbtM2.net
>>415
HP 82240Bが双方向通信できるかどうか?
HP 42SはHP 82240Bと片方向通信しかできないので、遅延時間で強引にタイミングを合わせていたし
※HP 42Sの日本語マニュアルのP103参照

HP 50gは電卓同士の通信のためにIRが双方向になっていたのではないかと
しかし、HP 50gにプリンターの遅延時間の設定とかないみたい?なので、双方向通信だったのかなあ?
よくわからない

420 :名無しさん@3周年:2020/05/20(水) 20:28:43.66 ID:eL+hgmEv.net
あんなサーマルプリンターに双方向通信なんて機能はないだろ。
受信して印刷するだけだよ。

421 :名無しさん@3周年:2020/05/21(木) 00:29:20.10 ID:KY87qTFE.net
>>419
HP17biiのマニュアルでも電卓からプリンタへの一方通行でプリンタの状態を把握できず、複数行印刷の場合、自動的にプリンタへの送信が遅くなると書いてあるね

なので、50gのハードコピーはプリンタの個体差も考えて一行分送ったら、印字後ヘッドがキャリッジリターンするまでの時間に余裕もって次の送信するので余計に印刷速度が遅いんだろうね

422 :名無しさん@3周年:2020/05/21(木) 00:52:06.87 ID:GvLbaPpk.net
>>421
赤外線通信の問題だけでなくサーマルプリンターの構造上それほど高速化できないというのもあるかと
紙に熱を通さないといけないので、高速化は難しいような

423 :名無しさん@3周年:2020/05/21(木) 02:06:14 ID:3h5Erkp8.net
YHP時代のボッタクリ価格でも15000円のポータブルプリンタだからな。

424 :名無しさん@3周年:2020/05/21(木) 15:37:51 ID:KY87qTFE.net
CASIOの放電破壊方式(FP-10)は印字速度速かったね
冷却不要だから当たり前だけど
後の感熱式のFP-40はそれでもHPのよりは速いかな?

HP電卓の動画漁ってたら、HPもミニプリンタ内蔵電卓出してたんだね
日本と同じ経理用途の電卓なんだろうけど
RPNかと思ったら=キーあったが関数キーと思しきものが一杯あったから、金融電卓かも

ミニプリンタ内蔵関数電卓なんて、シャープくらいしか出してないかな(CASIOのはポケコンだから)
製品的にはハンドヘルドコンピュータの流れか

425 :名無しさん@3周年:2020/05/21(木) 15:48:22.42 ID:GvLbaPpk.net
放電破壊式の紙ってもう入手できないよね?

426 :名無しさん@3周年:2020/05/21(木) 17:31:36.39 ID:JtdsqcZm.net
>>424
hp97?

427 :名無しさん@3周年:2020/05/21(木) 18:24:57.85 ID:JqbJ72NE.net
HP19C?
でもあれは見るからに科学用だしな
あのプリンターは本当に小さい

428 :名無しさん@3周年:2020/05/21(木) 19:02:48 ID:0qa+lgak.net
https://youtu.be/TFZBHy0gtXQ
なんかええ感じやねー

429 :名無しさん@3周年:2020/05/22(金) 00:37:54.92 ID:kS26dUDa.net
>>426
PrintCalc 100とかいうもの
もしかすると、まだ米国では入手できるかも
HP97や19cは廃番だろうけどね

>>425
印字機構が簡単で故障し辛いということで、一部の計測機で使われているらしい
感熱式と違い、経年劣化し辛いからね
物理的に紙に穴開ける紙テープみたいなもんだから
水濡れにも強いし

430 :名無しさん@3周年:2020/05/22(金) 01:08:02 ID:uNL0dTjX.net
>>429
>印字機構が簡単で故障し辛いということで、一部の計測機で使われているらしい

放電破壊式がまだ存在しているとは思わなかった

431 :名無しさん@3周年:2020/05/22(金) 10:07:44.17 ID:RLKM9qDe.net
97は持ってるが、プリンタはギアが破損して動かない。
あのプラギアはプラスチックが劣化して壊れやすい。
eBayで以前代替メタルギア売ってたな。

432 :名無しさん@3周年:2020/05/22(金) 12:49:36 ID:ZAoXzcXd.net
放電破壊は昔シャープのプログラム機で使ったが
あれは読めない、それは言い過ぎにしても、読み誤る

433 :名無しさん@3周年:2020/05/22(金) 13:22:20 ID:uNL0dTjX.net
ZX81の放電破壊式プリンタ
https://youtu.be/Tg7YGlFwIdI

感熱式よりは速いのかなあ?

434 :名無しさん@3周年:2020/05/22(金) 14:01:43.65 ID:kS26dUDa.net
>>433
ZX81に純正プリンタあったのか!
大手本屋で売られていた異色コンピュータ!
その動画みるに、ヘッドが双方向で雷撃してるね
CASIOのFP-10もそうだったけど、ヘッドをピストンの様に動かすモーター音と放電の音、AMラジオが雑音で聴こえないノイズがもの凄かったな
印字中、見てて綺麗なんだけどね
部屋真っ暗にして、放電に魅入っちゃった

435 :名無しさん@3周年:2020/05/22(金) 15:39:21 ID:uNL0dTjX.net
>>434
CASIO FP-10
https://youtu.be/coGwmAatSgs

動画の後半に火花映像あり

436 :名無しさん@3周年:2020/05/22(金) 16:41:01 ID:kS26dUDa.net
次のfx-502p musicが懐かしい
BGM付きゲーム開発した猛者がいたなあ

FP-10は乾電池駆動も出来た
FX-702Pは502P/602Pと同じI/Fなのでプリンタに直結できた。それ以降のPB-100などはI/Fアダプタ経由

久々にFP-10の騒音聞いたけど、やっぱり煩いw
1行20字だから、502Pのプログラムリストをプリントさせても見辛い
(本体はコード表示なのに、プリントは文字だったから502PユーザにFP-10は必須)

HP41などはステップ毎に改行させてるから印字桁少なくても影響ないが、RPLはダラダラと印字するんだろうな

437 :名無しさん@3周年:2020/05/25(月) 00:05:03.93 ID:nF4TGX/O.net
HP 35sはプリンターが使えないんだよなあ
せめてHP 82240A/Bが使えるようにしてほしかった

438 :名無しさん@3周年:2020/05/25(月) 00:52:00.75 ID:DGumeLYV.net
プリンタはHP 35sが発売する何年も前に生産終了しているから対応しているほうがおかしい

439 :名無しさん@3周年:2020/05/25(月) 00:53:48.80 ID:nF4TGX/O.net
>>438
DM42は対応しているし

440 :名無しさん@3周年:2020/05/25(月) 01:10:11 ID:DGumeLYV.net
>>439
HewlettPackardの製品じゃない上にHP-42Sのコンパチ機なんだけど馬鹿なのかな?

441 :名無しさん@3周年:2020/05/25(月) 06:33:17 ID:fv6xQFYr.net
>>440
RTFMだよ。

442 :名無しさん@3周年:2020/05/25(月) 07:47:01 ID:GShUKG92.net
>>439
対応してたのか?それは知らなかった

443 :名無しさん@3周年:2020/05/25(月) 10:06:59 ID:nF4TGX/O.net
>>440
凸(-_-メ)

>>442
http://www.swissmicros.com/dm42/doc/dm42_user_manual/#_ir_printing

444 :名無しさん@3周年:2020/05/25(月) 10:30:17 ID:foWt4uiN.net
>>440
>>HP-42Sのコンパチ機なんだけど馬鹿なのかな?

HP-42Sは元々プリンターが使えるんだが馬鹿なのかな?

445 :名無しさん@3周年:2020/05/25(月) 11:34:07.87 ID:GhSUmauF.net
プリンター持ってないからなあ
何か有用に使えないものか

446 :名無しさん@3周年:2020/05/25(月) 17:02:32 ID:DGumeLYV.net
>>444
HP-42Sは実機も持っているし、プリンタ対応しているなんてことは先刻承知

HPと何の関係もない会社が勝手に出している互換機とHPの製品が何の関係があるんだ?
HPがHP 35s発売当時にとっくに生産終了したプリンタに対応しなくてはいけない論理って何なんだ?
残念な知能だからそんなこともわからないんだな

447 :名無しさん@3周年:2020/05/25(月) 17:18:34 ID:DGumeLYV.net
「HP 35s当時にプリンタはとっくに生産終了しているのだから対応しているほうがおかしい」
に対して
「DM42は対応しているし」
とかいうHP 35sより数世代前の機種であるHP-42Sの互換機DM42(HPと何の関係もない会社が勝手に販売している)を挙げて
何か意味があるんだと思い込んでいるなら相当な馬鹿だとしか言いようがない

448 :名無しさん@3周年:2020/05/25(月) 17:21:35 ID:Aemddkdv.net
どっちにせよ簡単なことを誤解なく説明できもせずに
他人を馬鹿呼ばわりするのが一番の馬鹿なのは間違いない

449 :名無しさん@3周年:2020/05/25(月) 17:30:32 ID:DGumeLYV.net
>>448
この手の開き直る馬鹿やクソの役にも立たない理屈を振りかざす阿保は本当手に負えないな
意味不明な論理や根拠で他人をけむにまく奴と同類

450 :名無しさん@3周年:2020/05/25(月) 17:49:30 ID:1dp9M1kr.net
役にたたない感想だけど
>>440が「馬鹿なの」って書かずに説明すれば、皆そうなのかってわかって波は立たなかったと思う。

451 :名無しさん@3周年:2020/05/26(火) 01:18:49 ID:htNAdlkO.net
>>450
ここはコミュ障が多い

452 :名無しさん@3周年:2020/05/26(火) 08:43:02 ID:QQVcinHp.net
長くこのスレを見ていると最初に馬鹿と書き込んだのは
あいつだなと大体見当がつくね

453 :名無しさん@3周年:2020/05/26(火) 12:25:17.62 ID:LRjf5Zvx.net
利口なの?

454 :名無しさん@3周年:2020/05/26(火) 12:28:43.72 ID:2yOoTE4i.net
HP 50g と TI-89 titanium が液漏れで逝ったわ。
ha ha ha …
脆すぎるだろアメ公の電卓。

455 :名無しさん@3周年:2020/05/26(火) 12:37:36.11 ID:htNAdlkO.net
>>454
液漏れさせる方が悪い
単4電池は必ず液漏れする
アルカリでもマンガンでも

456 :名無しさん@3周年:2020/05/26(火) 19:52:37.61 ID:FmikxXWR.net
しっかりと管理しなよ
年一回変えていれば漏れない

457 :名無しさん@3周年:2020/05/27(水) 01:21:12 ID:GoeBxtD3.net
まあでも家中のあらゆる製品の電池交換ついて覚えておける奴ってよっぽど
ヒマっていうか、脳の使い方としてもったいないよね
なんか忘れたころになんかの製品で液漏れ起こしてガッカリ、となる

本当に使い切っても10年は液漏れしない電池とかできないものだろうか?

458 :名無しさん@3周年:2020/05/27(水) 01:38:31 ID:Zlc0j7WO.net
リチウム乾電池

459 :名無しさん@3周年:2020/05/27(水) 05:51:23.18 ID:PecWt8C+.net
年に1回(たとえば正月など)家中のものの乾電池を交換しておけばほとんど漏れることはない。
電池が1年間もたないほどよく使うものは見計らって交換するしかないが、そんなによく使うものの電池がなくなってきたらわかりそうなものだが。
こんなこともできない奴って本当に脳に欠陥があるのじゃなかろうか。

460 :名無しさん@3周年:2020/05/27(水) 11:42:26 ID:fy8nTRKC.net
>>457
自分はLibre Officeで一覧表を作って管理している。
製品の型番と電池の種類と最後に電池を入れた日付を記録している。
ボタン電池はそうそう漏れないが、単4電池はガチで漏れるよ。
使わないものは電池を抜くのが一番。

461 :名無しさん@3周年:2020/05/27(水) 12:05:53 ID:4XOqfw4g.net
電卓は何台もあるけど、日ごろ使うものはせいぜい2, 3台なのでそれ以外は
電池は抜いている。電源入れなくても内蔵時計などで消耗するしな。

462 :名無しさん@3周年:2020/05/27(水) 12:25:43 ID:0LOusikr.net
単三と単四ならリチウム一次電池を使えば漏液の心配は全くない
容量も大きいのでリモコンなどなら5年間以上忘れていても平気
ただ高価なので、次善の策はニッケル水素のライト仕様
(エネループはなくなったみたいだが)充電式エボルタお手軽とか
リチウムほどではないがこれも漏液耐性が高い

463 :名無しさん@3周年:2020/05/27(水) 12:51:51 ID:boi2Nuoe.net
液漏れ破損直したやつ居る?

464 :名無しさん@3周年:2020/05/27(水) 14:30:27.88 ID:pbZSfz14.net
>>463
アルカリ電池の場合、漏れた液を除去するだけで治ることが多い。
マンガンの場合、電極が腐食するので、修理無理なことが多い。

465 :名無しさん@3周年:2020/05/27(水) 16:04:00 ID:4idpToxk.net
Swissmicrosはプリンタも出してくれればいいんだけどね
35SもSwissmicrosがUSB搭載、ARMネイティブ化の改良版だしてくれれば、売れる!少なくとも本家よりも

FOCALやその系類は出してきたけど、RPL機は出さないのかな?
DM42の広大なLCDはRPL機やグラフ電卓でこそ真価を発揮すると思う

ちょこっと調べたら実機のHP39GIIが1万円未満で入手出来るようだから、最後のRPL機としてもグラフ電卓として魅力的かも
IRは無いがUSBを搭載してるので、グラフのハードコピーやデータ、プログラム転送できるかも
筐体デザインもTI84+CEホワイトモデルやNumWorks社みたいでオシャレ

466 :名無しさん@3周年:2020/05/27(水) 17:28:29 ID:LqUBG267.net
>>465
39gIIはモノクロ版 HP Primeのようなもの

467 :名無しさん@3周年:2020/05/27(水) 18:00:01 ID:fy8nTRKC.net
>>465
HP 39gIIはRPLではない。言語は俗称HP BASICを使う。

468 :名無しさん@3周年:2020/05/27(水) 21:58:58.09 ID:PecWt8C+.net
アルカリ電池は液というより塩を吹いたようになることが多いだろう。

469 :名無しさん@3周年:2020/05/28(木) 00:36:05.99 ID:rkOk1cH5.net
39giiはPascal風でもあるけど、変数への代入がカシオやTIのそれの様に
式▶︎変数
みたいな感じだね
35sのALGモードでのEQNによる代入と同じ

470 :名無しさん@3周年:2020/05/28(木) 09:05:23.16 ID:z/GV7jeI.net
木村花の胸糞悪い事件があったからネット上で誹謗中傷する奴は絶対許せねえ
>>440
なんか本当に呪われてしまえと言いたい

471 :名無しさん@3周年:2020/05/28(木) 12:33:06 ID:rkOk1cH5.net
>>440
こういう他人を罵倒する表現でしか表現出来ない不自由で可哀想な人たちは少なからず存在するんだよ
とても攻撃的な性格。カウンセリング治療してもらった方が今後の人生を過ごし易いひとたち
実は小心者でもあるだよ
匿名掲示板だからこそ罵倒表現使うのに躊躇いがない
違うというなら、実名で書き込みするべき
自ら個人情報晒して、無関係な野次馬から罵詈雑言、差別受ける覚悟の上で罵倒するなら、見上げたものだ

今後も他板でも「バカ」と書き込みする輩は全部そのような可愛そうな人たちなんですよ
だからといって、憐みや同情は不要
黙ってNGリスト入りするだけ

472 :名無しさん@3周年:2020/05/28(木) 17:42:02.81 ID:g48UhohF.net
またお前か

473 :名無しさん@3周年:2020/05/29(金) 10:50:28 ID:KX8AvA1W.net
またもお前か

474 :名無しさん@3周年:2020/05/29(金) 22:19:35.83 ID:8WqcVsbj.net
5台のHP50gを電池交換した
地雷のDURACELLから
信頼のEVOLTA NEOへ

475 :名無しさん@3周年:2020/05/29(金) 22:24:10.23 ID:eDznUYRp.net
>>474
何故に5台も?

476 :名無しさん@3周年:2020/05/30(土) 00:06:48 ID:TKIPLVZx.net
>>474
エボルタ過電圧で壊れふぞ

477 :名無しさん@3周年:2020/05/30(土) 02:32:01.71 ID:53GN1SgB.net
newRPLが3月14日に更新されていた。新バージョンはbuild-1360
https://sourceforge.net/projects/newrpl/files/

しかもAndroid版もできている。

478 :名無しさん@3周年:2020/05/30(土) 02:36:07.18 ID:53GN1SgB.net
>>477
説明
https://www.hpmuseum.org/forum/thread-14562.html

479 :名無しさん@3周年:2020/05/30(土) 15:27:11.13 ID:cGR5IqMA.net
newRPLを使っている人はほとんどいないだろうなあ
劣化RPLだし

480 :名無しさん@3周年:2020/05/31(日) 14:22:42.67 ID:XbqciCjZ.net
>>475
自宅用と予備、会社用と予備
あとコレクションの青

481 :名無しさん@3周年:2020/05/31(日) 15:36:12 ID:cPukn3dc.net
>>480
そこまでHP 50gを使っているとは神だな

482 :名無しさん@3周年:2020/05/31(日) 17:48:47 ID:TWMguvo2.net
スマホでもHP50g App使ってるのかな?w
iOS用なら、Emu50Gってのがある

483 :名無しさん@3周年:2020/05/31(日) 19:29:18 ID:MdZco/q1.net
>>482
Emu50gは1,100円だな
公式アプリじゃないのに有料ってことはHPに許可をもらっているのかな?

484 :名無しさん@3周年:2020/05/31(日) 20:20:49 ID:WVCOJjie.net
>>393
今の所サイトやドメインは残ってるな
事務員が1人居たはずだがもう解散しただろうか
zippoと竹尺買っておけばよかった

逝去の直前にあのオッサンとの騒動をまとめたメインコンテンツが
新規ドメイン取って1話目だけアップされてるけど
これ死期を悟ってどうにでもな〜れで上げたんじゃないよな?

485 :名無しさん@3周年:2020/05/31(日) 20:59:09.44 ID:TWMguvo2.net
RPLを楽しみたいなら、iOS用でHP28シリーズをエミュレートした"Halcyon Calc"ってのがある
iPhone 11 Proの表示にも対応している
実機を持っていないので、計算精度が実機同様なのかは確認出来ない
https://i.imgur.com/AV3Kzrr.png

486 :名無しさん@3周年:2020/06/01(月) 06:34:50 ID:U+85+aD9.net
>>484
商談まがいの業務妨害をたった一度されただけでここまでウッキウキになって中傷するか?ってほどクソ長い連載だったなw
大半は今でも魚拓で見れるけど

487 :名無しさん@3周年:2020/06/01(月) 08:42:05 ID:LmyEb8Tb.net
あれは方々に迷惑かける人物を放置させないというあの人独特の義憤なのかも。
>>485
どうせエミュレートなら48にすればいいと思うのになぜ28なんだろ。

488 :名無しさん@3周年:2020/06/01(月) 09:03:42 ID:U+85+aD9.net
しかし何故1話のみの状態で上げたんだろう
内容再編集中の急逝だったんだろうけど
絶筆直前までの100話以上は訴訟の時に没収されたのかな?
あと>>398の件も気になる

氏は(東海大の遠藤教授と並んで)
かなりのRPN愛のある意思活動をしていただけに残念…合掌

489 :名無しさん@3周年:2020/06/01(月) 13:24:48 ID:qORIRLtb.net
>>487
グラフ要素が不要だからじゃない?
折りたたみ式で左側にアルファベットKEYがあるシンプルな構成でKEY表示も大きくとれる
AppではフリックさせるとアルファベットKEY

490 :名無しさん@3周年:2020/06/01(月) 14:35:08 ID:gqzsbkQN.net
>>489
HP 28Cはグラフ電卓ですが?

491 :名無しさん@3周年:2020/06/01(月) 16:00:22 ID:qORIRLtb.net
>>490
むむ!?そうだったのか勘違いしてた
https://i.imgur.com/x9H8L5p.png

492 :名無しさん@3周年:2020/06/01(月) 21:26:06 ID:qwTsplyO.net
28Sの電池蓋改善して復刻してくれないかなぁ。
蓋が割れてしまったから今は50g使ってるけどやっぱり28Sが使いやすかった。

493 :名無しさん@3周年:2020/06/01(月) 22:58:14 ID:9RunYYMX.net
3Dプリンタって手も。

494 :名無しさん@3周年:2020/06/01(月) 23:33:37 ID:FJslVQF0.net
それよりも単5電池っていうのがなぁ。高いし、どこでも売ってるわけじゃ
ないし。

495 :名無しさん@3周年:2020/06/01(月) 23:47:34 ID:qORIRLtb.net
単5使ってるのか!容量少なくても大丈夫なのかな
最近では充電池か単4、CR2032
海外一般製品だと、単6とかいう単4の太さで単3の長さの使われてたりするね

496 :名無しさん@3周年:2020/06/02(火) 00:44:09 ID:ZMWV1YsG.net
単6とか一度も見たことない

497 :名無しさん@3周年:2020/06/02(火) 01:01:28 ID:0eeIeqiP.net
>>496
大きな家電店に行くと売っていたりする
電池式のSurfaceペンが単6電池を使っている
今は充電式に移行しているようだが

498 :名無しさん@3周年:2020/06/02(火) 01:12:13.11 ID:0eeIeqiP.net
HP 28シリーズの電池蓋が壊れやすいってことだけどそれをまともに説明している人がいないんだよね
自分は持っていないからチンプンカンプン

https://www.hpmuseum.org/forum/archive/index.php?thread-5673.html

上の写真を見ても壊れやすい理由がよくわからない

499 :名無しさん@3周年:2020/06/02(火) 08:01:12.45 ID:H5TnWENX.net
ばねで内側から電池が押し出される力を電池蓋が受けるんだけど、それを支えるのが
本体側プラスチックの溝だけ。ここが割れる。

500 :名無しさん@3周年:2020/06/02(火) 08:58:40 ID:7vHqTIhL.net
そう。つまり割れるのはほとんどの場合は蓋の方じゃなくて本体の方。
だから3Dプリンタは無力。

501 :名無しさん@3周年:2020/06/02(火) 10:55:43 ID:Hyd5w8IM.net
なにそのダメ設計

502 :名無しさん@3周年:2020/06/02(火) 11:03:40 ID:0eeIeqiP.net
>>499-500
https://ja.wikipedia.org/wiki/HP-28_%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

ウィキペディアによると、フタが壊れるようなことが書かれているのだが。
>>498のリンク先もフタが壊れているし。

503 :名無しさん@3周年:2020/06/02(火) 11:12:46 ID:sf4DLv/3.net
バネが強すぎるのと、蓋を抑えてる部分が薄いのが原因。

同じ事例としてはSONYのDAT Walkmanもバネが強すぎる上にヒンジがプラスチック
なので初期タイプは大抵蓋が壊れた。

504 :名無しさん@3周年:2020/06/02(火) 11:41:56 ID:7vHqTIhL.net
ウィキペディアの記述通りとはいいがたい
蓋の方には金属片が入っているので極端な話、蓋はうまく加工した金属板でも
代替できないことはないが、本体の溝が壊れたのはどうしようもない

505 :名無しさん@3周年:2020/06/02(火) 12:10:55 ID:7vHqTIhL.net
しかし単5って存在は一体なんなんだろう
電池式のポータブル機器ってのは小さいことをアピールするため
容量を無視しても小型の電池を採用することが非常によくあるが
単5はほとんど使われなかった。単4より太いのが禍いしたか。

506 :名無しさん@3周年:2020/06/02(火) 13:01:26.36 ID:sf4DLv/3.net
41C系も乾電池の場合は単5だよ。28S同型の19B系も。

507 :名無しさん@3周年:2020/06/02(火) 13:04:52.86 ID:0eeIeqiP.net
>>503-504
HP-28C/Sのフタが壊れる時と本体側の電池入れが壊れることがあると
酷い設計ですね

508 :名無しさん@3周年:2020/06/03(水) 23:47:34 ID:N5F/z2b7.net
10年位前のロケットガールでRPNを知りました、紙テープ時代のプログラマです
つい誘惑に駆られHP35sを購入し、使い方を練習するも挫折
久しぶりにHP35sを取り出すと電池切れ
ボタン電池CR20322個新品を家の中からさがして、これから交換します!

509 :名無しさん@3周年:2020/06/04(木) 01:03:40 ID:WoRKxCON.net
単純にRPN電卓を使いたいってだけならVoyagerシリーズが扱いやすくてお勧め。15C LEあたり。
関数にこだわらなければ12Cがお手頃。

510 :名無しさん@3周年:2020/06/04(木) 05:34:31 ID:b82Eb6JB.net
>>508
頑張れ
四則演算やるだけでも慣れるとRPNの恩恵は受けられるようになるぞ!

511 :名無しさん@3周年:2020/06/04(木) 09:39:35 ID:pBqtwlgt.net
35sなら、ALGモードにすれば普通の関数電卓にもなるから挫折しても無駄にならない!w

折角2行表示なんだから、プログラムからも独立した行として使えたらいいんだけどね
1行目と2行目で別々のコメント表示とかね

512 :名無しさん@3周年:2020/06/04(木) 12:37:20 ID:iKDqAum7.net
>>508
>>510が仰るとおり、四則演算でも
RPNはとても扱いやすいです。
括弧を気にしなくてよくなるのが
最大のメリットだと個人的には感じています。
応援しています!

513 :名無しさん@3周年:2020/06/04(木) 13:06:07 ID:7AP2vfZD.net
>>512
というよりはRPNこそ四則演算向けだと思う
逆に複雑な計算をするときにRPNは向いていない
HPもそれを分かっていたので、RPL言語で数式を扱うときは通常の記法で数式を扱っていた

514 :名無しさん@3周年:2020/06/04(木) 14:08:33 ID:Yf4xlKnV.net
カッコがいる計算って複雑な計算じゃないの?

515 :名無しさん@3周年:2020/06/04(木) 14:24:35.47 ID:7AP2vfZD.net
>>514
違う

516 :名無しさん@3周年:2020/06/04(木) 17:21:28 ID:VFggZKex.net
「おいら宇宙のパイロット」って有名なの?

517 :名無しさん@3周年:2020/06/04(木) 20:33:39.64 ID:J8R2qe3r.net
RPNで書いた多項式をRPNのまま因数分解してくれ

518 :名無しさん@3周年:2020/06/05(金) 19:35:03.77 ID:jgdQM7PH.net
enter押す必要なければいいんだけど
オペランドの区切りがどうしても必要なのがRPN

519 :名無しさん@3周年:2020/06/05(金) 19:40:17.43 ID:etMtShtt.net
>>517
イメージできんw

520 :名無しさん@3周年:2020/06/05(金) 19:50:45.76 ID:gAu4D3v2.net
RPNで書いた式は見通しが非常に悪い

521 :名無しさん@3周年:2020/06/05(金) 22:55:56.08 ID:jgdQM7PH.net
縦書きを横書きに、LISPの様に()で囲んでやれば理解しやすいかも
式の優先順位ではなく、まとめるという意味で

ただ、RPNは完全な後置法じゃないよね。
RCL 01は本来なら、01 RCLと書くべき(RPLみたいに)

522 :名無しさん@3周年:2020/06/06(土) 08:23:41 ID:Gx+LHHmH.net
そのあたりは電卓譲りの習慣だからねえ
HP67の26個のメモリアクセス方法なんて相当こじれていて
41Cでやっとこさ見通しよくなったなんてのもあるし

523 :名無しさん@3周年:2020/06/06(土) 15:17:37 ID:XL4TlRU3.net
>>521
4レベルRPNで「01 RCL」だと、Xレジスタを使ってしまうから効率が悪い。
RPLならスタック無制限なので、それでもいいけど。

524 :名無しさん@3周年:2020/06/06(土) 15:20:04 ID:h1AR6uYa.net
そもそもスタックが4段しかないのが悪い

525 :名無しさん@3周年:2020/06/06(土) 18:15:38.56 ID:5F505jZ8.net
四則演算にはそれで十分ですが。

526 :名無しさん@3周年:2020/06/06(土) 20:21:03.25 ID:Sm8LR9gl.net
HP41はなんでもかんでもスタック使うのがなあ
アラーム設定でも年月日や時刻をスタックに積んで設定すんだよね

XレジスタとYレジスタの比較でどっちかどっちだったか時々混乱する
また、自乗関数がHPとCASIOで順序が逆だったりしてこれも混乱してくる

527 :名無しさん@3周年:2020/06/07(日) 06:42:15 ID:fBFEQuhq.net
確かに何にでもスタックを使うんだが
ALPHAが別レジスタというのが
いかにも容量の足りない時代の工夫という感じがする

528 :名無しさん@3周年:2020/06/07(日) 13:25:22.32 ID:R991g0Lv.net
文字列の扱いはね
電卓の場合、少ないメモリを効率的に使う仕組みだから
fx-CG50だと、他にもリスト型、配列型、関数式型と専用変数を用意し、それらはメインメモリとは独立した領域を確保してんだよね
TI84だと、メインメモリを共有してるので、変数領域解放のコマンドDelVarが用意されてる

HPの場合もメインメモリを共有してるけど、領域解放コマンドあったような気がするが、意識的に解放したことないなw
本当なら使用後解放させた方がいいんだろうけど

529 :名無しさん@3周年:2020/06/07(日) 15:46:54 ID:Nn690F74.net
HP 42SでもALPHAレジスタ以外のレジスタに格納できる文字数は6文字しかなかった。
HP 42Sがそのまま進化して制約がなくなったような関数電卓があればいいのだが、HP 35sはそのレベルに達していない。

530 :名無しさん@3周年:2020/06/08(月) 05:45:49 ID:JwrB6r5o.net
35sのEQNとフラグ使い、式定義でコメント表示させるやり方って過去にもあったのかな
通常では入力できない記号も関数名の文字列をバラす掟破りな方法も可能だし
入力促すプロンプトとして、"?"が何故入力できないのか不可思議な点もあるが
INPUTでは味気ないんだよね

531 :名無しさん@3周年:2020/06/14(日) 10:41:43 ID:wPm4J9ei.net
DM41X楽しみ

532 :名無しさん@3周年:2020/06/14(日) 15:49:53.07 ID:J2fTeR4d.net
>>531
XEQキー押し、ALPHAキー押すことで
42みたいにグローバルラベル名やカテゴリ別のコマンド名がメニュー形式で入れられる工夫されてたらいいね

41でMENUコマンド使えれば尚いいかも

INTやFRCすらXEQ使わないと入力できないからなあ
プリンタはHP純正使うしかないのかな

533 :名無しさん@3周年:2020/06/14(日) 16:07:22 ID:TsuKlq1H.net
DM41Xはキーボードの感触が改善されるそうだね。
従来のモデルにも反映されるといいな。

534 :名無しさん@3周年:2020/06/14(日) 16:47:13.12 ID:+DvQgAPI.net
>>533
DM42は不思議なくらいにキーの感触が硬いからなあ

535 :名無しさん@3周年:2020/06/15(月) 19:19:31 ID:LtLBJFDT.net
純正と同じ機構なのかな?
組み立てる前のプラモデルのランナーに繋がったパーツの様な構造

536 :名無しさん@3周年:2020/06/17(水) 13:27:17.97 ID:uktglSnA.net
ぷっぷっぷ はとぷっぷ
芋がほしいか そらブポやるぞビピッビピッ
みんなで仲良く かぎにこい
ぷっぷっぷバポン!
はとぷっぷー

ドラえもん「おーい、家はこっちだよー」

537 :名無しさん@3周年:2020/06/17(水) 18:17:18.84 ID:r+Oy2fsr.net
DM42を分解する動画。固いキーを良くするためにやったみたい。
キーの裏側や、基盤の金属ドームがよく分かったよ。

DM42 Taking Apart the Calculator and Fixing Stiff Keys
https://youtu.be/ZDxVxw6_SKU

538 :名無しさん@3周年:2020/06/19(金) 06:52:55.03 ID:Fm04yNbk.net
教えて下さい。

HP12c を使っています。客単価の計算をするときに、一円以下を四捨五入したいのです。
例えば 103754円(売上)/ 49人(客数)=2117円と計算したいです。

普通の電卓なら物理的なスイッチで「5/4」とか設定できるのですが、HP12c の場合にはどうやればよいでしょう。
「f」キーと「RND」キーの存在には気が付きました。

具体的な手順をご教示いただけると助かります。

539 :名無しさん@3周年:2020/06/19(金) 08:14:00.25 ID:PZj9Elas.net
>>538
1.カシオかシャープの電卓を購入する

540 :名無しさん@3周年:2020/06/19(金) 08:34:53.49 ID:NGkkODAK.net
>>539

キヤノンではダメでしょうか...というのは冗談ですが、なんとか HP12C でやる方法というのはないものでしょうか。

541 :名無しさん@3周年:2020/06/19(金) 09:03:00.69 ID:sDvUFNX+.net
>>538
f, 0
じゃいかんの?

542 :名無しさん@3周年:2020/06/19(金) 09:43:03 ID:NGkkODAK.net
>>541

ありがとうございます! たぶん大丈夫だと思います。

教えていただいた f,0 というのは「「f」と組み合わせて、表示を小数点以下0桁 に固定する。」という命令なんですね。
いま調べてわかりました。助かりました。ありがとうございました。

543 :名無しさん@3周年:2020/06/19(金) 12:41:53.56 ID:/Ef4Hg08.net
>>537
金属ドームが相当硬いのかねえ?

>>538
fキーの操作だけだと表示が変化するだけで数値の内部表現は一緒
数値を完全に丸めるにはfキーで表示を変えてからRNDで数値の内部表現を表示と一致させる
まあ、頭で四捨五入してもいいような気もするが

544 :名無しさん@3周年:2020/06/19(金) 13:02:33.08 ID:9lyZTKSi.net
内部表現変えちゃうのはあまり使う機会がないと思う

545 :名無しさん@3周年:2020/06/19(金) 13:26:09.66 ID:/Ef4Hg08.net
>>544
情報が欠落するだけだからなあ
どうしてもそうしたいときだけかもね

546 :名無しさん@3周年:2020/06/19(金) 13:51:26 ID:9lyZTKSi.net
誰かによって計算手順が決められていて、途中で四捨五入しながら計算しなくては怒られる性質のものだけかな

547 :名無しさん@3周年:2020/06/19(金) 16:27:31.47 ID:ds8WbJVC.net
現在販売されてる12cには日本語マニュアル付いてないのかな?
翻訳しながら英語マニュアル読むのが大変なら、YHP時代の日本語マニュアル(ネット上で拾ったもの)持ってるから、ファイル共有サーバ経由で渡してもいいよ

日本語版は他にも
12cクィックスタートガイド、15c、17bII、17bII RPN追加説明書、28s、35s、42s、300s+、HP Pime
珍品はFX-602PとFX-603P
501/502Pのライブラリ、601/602Pのライブラリ
英語版CASIO FA-2もあるよ

548 :名無しさん@3周年:2020/06/19(金) 17:02:04.56 ID:0xlksHLj.net
ファイナンス用は最後まで日本語マニュアルが付属してたが、今は代理店が
ないため並行輸入版しかないからだろうな。

549 :名無しさん@3周年:2020/06/19(金) 18:12:06 ID:VHu7iSlS.net
>>547
公式サイトで配布している間はユーザ側で作るのは難しいんじゃないかな
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-12c-financial-programmable-calculator/33525/manuals

550 :名無しさん@3周年:2020/06/19(金) 18:37:02.99 ID:ds8WbJVC.net
↑ああ、ここで拾ったのかw
YHP時代のマニュアル類って、ワープロで作ってあるわけでもないからスキャン取り込みなんだけど
保存用、閲覧用、転売用などとオタク的ものじゃないから、書き込みされてたりするマニュアルなんだよねw

551 :名無しさん@3周年:2020/06/19(金) 18:53:13 ID:VHu7iSlS.net
きっとHPの人はこの小さな電卓に誇りを持ってるんだよ。
それにしても30年前の取説が現製品でも使えるというのは脅威的。

552 :名無しさん@3周年:2020/06/19(金) 20:49:15.41 ID:/Ef4Hg08.net
>>551
HP 12cはCFA証券アナリスト試験のために意図的に仕様を変えていないだけかと

553 :名無しさん@3周年:2020/06/19(金) 21:55:46.89 ID:0xlksHLj.net
昔、nifにYHPで日本語マニュアル書いてた人が降臨してたな。

554 :名無しさん@3周年:2020/06/20(土) 00:58:37.79 ID:3eqoQUnL.net
まさか原始的なRPNプログラミングの12cが生き残るなんてね
LBLすら使えず、行番号指定なんだから
せめて15cも生き残って欲しかった
あの当時SOLVE搭載してた事に驚きだけど
機能的には限定的で使いやすいとは言えないが

555 :名無しさん@3周年:2020/06/20(土) 06:34:24.79 ID:G5RikQAC.net
>>554
HP 12cのプログラミング機能なんてほとんど使われていないだろ

556 :名無しさん@3周年:2020/06/20(土) 07:01:45 ID:JtSjNmZ2.net
HP12Cは、業務ロジックが実装されてるから、業務がある限りは売れてると理解してるんだが、
どの位売れるんだろうね。 1人の客が何10個も買ってるのかな。

思うに、HPにとっては、負担軽減の意味ではswissmicrosのような互換機は歓迎なのかもしれない。
客の選択肢が増えるので。そのうえで今も売っているのは本家としての責任感と取っていいのかな。

557 :名無しさん@3周年:2020/06/20(土) 08:06:54 ID:G5RikQAC.net
>>556
SwissMicros DM12は、資格試験に持ち込めない
だからHPにとってどうでもいい存在

558 :名無しさん@3周年:2020/06/20(土) 09:05:29.79 ID:3eqoQUnL.net
大手金融企業が新入社員教育に12c活用方法をレクチャーしてるそうだから、企業公認金融電卓に指定されてるんじゃないの?
企業が支給してるかは分からないけど

でも、プログラムも社指定のを入力させてそう
実際、金融商品扱うための勉強教材に適してるんじゃないの?
米国は伝統的にTI83/84を学校教育で使ってるそうだし、電卓扱うのに拒否感は薄いだろう
TI84+CEに進化しても、カラー化、CPU強化されても仕様が変わらないのは教師側の負担考えてのこと
同じように12cの基本仕様が変わらないのも同じく保守的だから
HP電卓はみな縦型になってるのに12cだけ横型そのまま

559 :名無しさん@3周年:2020/06/20(土) 15:23:19.10 ID:3eqoQUnL.net
42sとFree42を比較して、コマンドの追加とかソフトウェア的な差異はあるのかな?

560 :名無しさん@3周年:2020/06/20(土) 18:57:08.76 ID:nRwM2jUr.net
>>558
いや、縦型の金融電卓は何種類も出てるんだが。

561 :名無しさん@3周年:2020/06/20(土) 21:14:35.28 ID:G5RikQAC.net
>>559
Free42とHP 42Sの電卓そのものの機能数は一緒。
操作を忠実に再現するためにわざとコマンドを増やしていない(そこが良い)

ただし、PCならではの機能拡張がされている。
・計算精度が向上している(内部12桁→デシマル版内部34桁)
・プログラムのファイル保存と読み込みが可能
・プログラムをクリップボードにコピー可能
・状態の保存と読み込みが可能
・プリンタをソフトウェアで再現(やや無理を感じる再現だが)

562 :名無しさん@3周年:2020/06/20(土) 23:32:46.32 ID:3eqoQUnL.net
>>560
「12cだけ」と書いてるじゃん
大手金融機関が12c以降の金融電卓を無視してるからこそ、いまも12cが生き残ってるわけで
企業からはRPNが理由ではなく、当時RPNしか選択肢なかったからかも知れない
最近の12cはALGモードも搭載してるっしょ

>>561
実機でもテキスト形式のプログラムリストをペーストできたら、便利なんだけどね
DM42なら、Tool app使えば可能なのかな
TI84やfx-CG50は、PCアプリで外部からプログラムやデータの一括ロードできるから

563 :名無しさん@3周年:2020/06/20(土) 23:59:54.93 ID:qjI7ve+v.net
大手が12C以外を無視しているではなく業界標準だから

564 :名無しさん@3周年:2020/06/21(日) 04:18:11 ID:WbAqb3Fq.net
誰が標準と決めたの?

565 :名無しさん@3周年:2020/06/21(日) 05:14:30.71 ID:X1NxtN2I.net
誰も「それは標準じゃない」って言わなかったからだよ。

566 :名無しさん@3周年:2020/06/21(日) 05:16:50.36 ID:G3uVHX7W.net
「業界標準」の意味がわからないですか?

567 :名無しさん@3周年:2020/06/21(日) 07:10:15.51 ID:WbAqb3Fq.net
なら、標準じゃない金融電卓発売してる意味ないよね?
17BIIや10bII+などさ
業界も素人さんも12c使えばいいんだから

568 :名無しさん@3周年:2020/06/21(日) 07:18:56.09 ID:WbAqb3Fq.net
業界標準ではなく、特定企業の標準の誤りだろう
ゴールドマン・サックスとかさ
会計試験に持ち込める指定電卓だからって、標準にはなり得ないんじゃないの?

日本の公的国家試験に持ち込める電卓機種を一つのモデルに絞っているのあるけど、決して標準化されてない
不許可の電卓持参者には許可された電卓を貸す場合もあるそうだけど

569 :名無しさん@3周年:2020/06/21(日) 11:10:08.37 ID:HxGvq5sN.net
>>568
CFA協会が指定電卓にしているからHP 12Cが標準になったのはありえる。
というのも普通の人が使うには、HP 12Cは難しすぎて金融系の勉強をする人以外に使い道がない。
普通の人はPCのソフトを操作するだけだろう。

それと他の金融系資格試験もCFAに合わせているので、HP 12Cは必ず使える。
CFAよりもランクの低い資格を受ける人も将来のことを考えると、HP 12Cを最初から使って難解な操作に慣れておく必要がある。

ただし、BA II Plusの方が使いやすいので、CFAだけが原因ではないかもしれない。
ゴールドマン・サックスが新入社員の研修に使ったのも大きいかもしれない。

570 :名無しさん@3周年:2020/06/21(日) 13:08:39.52 ID:bhuV8rtT.net
de facto standard
de jure standard

571 :名無しさん@3周年:2020/06/21(日) 15:59:40.10 ID:WbAqb3Fq.net
ALG式の金融電卓はTI社、CASIOなど他社からも当時も発売されてたんだろうけど
そこはロービー活動や入札でHPが勝ち取ったんだろうね
金融業界へRPNで攻めたHPは凄いと思う
SOLVEが使える希少さもあるか

パラメタをENTERキーでスタックに積み上げて金融関数を実行させる操作が他社製品よりも分かりやすかったのかな?

日本だと土木建築関連のプログラムを入れたプログラマブル関数電卓を本体ごと販売する製品みたいに、金融電卓もプログラム実行専用機みたいな捉え方されてるのかな?

572 :名無しさん@3周年:2020/06/21(日) 22:25:16.93 ID:uqsO9F6M.net
あー、Enterの役目違うから

573 :名無しさん@3周年:2020/06/22(月) 00:35:41 ID:6SBa6Dml.net
R/S使うの?

574 :名無しさん@3周年:2020/06/23(火) 20:02:14.33 ID:qyFzjTmxb
こわ

575 :名無しさん@3周年:2020/06/23(火) 20:02:35.56 ID:qyFzjTmxb
だれ

576 :名無しさん@3周年:2020/06/28(日) 02:12:26 ID:iWoUXMqT.net
過疎っているねえ
まあ、いつものことだが

577 :名無しさん@3周年:2020/06/28(日) 06:28:27 ID:yFnBzUaL.net
みんな見てはいるようなんでまぁ話題次第だな

578 :名無しさん@3周年:2020/06/28(日) 14:34:22 ID:iWoUXMqT.net
>>577
見ているというよりは5chブラウザのお気に入りに登録していて反応があれば見るだけかと

579 :名無しさん@3周年:2020/06/28(日) 14:47:21.87 ID:+b318qCQ.net
DM15は直販しかないのかな?
amazonで扱ってくれたらな
財布には入らないだろうけど
携帯するには良い大きさ

実機を模してないなら、スマホ純正appでもいいわけだけど
特に実機のボタンの感触がカードサイズでは再現できないからね

580 :名無しさん@3周年:2020/06/30(火) 23:22:05.24 ID:EmFOqOiG.net
スレの議論に参加しようとしたら、持ってる実機が軒並みぶっ壊れ。
高かったの…やる気を削がれてお終い。

581 :名無しさん@3周年:2020/07/02(木) 13:30:31.04 ID:8vsETHbI.net
ナショナルセミコンダクターも4525っていうRPNプログラム電卓を売っていたみたいだけど
どのくらいのシェアがあったのかね

https://www.calculator.org/calculators/Novus_4525.html

582 :名無しさん@3周年:2020/07/02(木) 14:38:20.10 ID:VpAvwt/G.net
>>581
格好いい!

583 :名無しさん@3周年:2020/07/04(土) 06:23:44.81 ID:bhZolaOB.net
規制で書けなかった
それはRPNフリークの基礎知識だがシェア云々というよりむしろレア品

584 :名無しさん@3周年:2020/07/09(木) 14:02:33.35 ID:eOCbhSiX.net
ヤフオクにhp67が出てる
現在価格5,950円
電源は入るっぽい

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n435211702

585 :名無しさん@3周年:2020/07/09(木) 14:09:05.91 ID:iZYl8dMS.net
YHP版か。結構綺麗な筐体だな。カードリーダーはゴムローラーが溶けて
要修理かな。電池室と電源が入ったところの写真がないのはマイナス。

586 :名無しさん@3周年:2020/07/09(木) 14:25:03.73 ID:moOfwGzY.net
カードがないのはまあお約束だが、充電器以外にはケースも取説も何もないのは遺品整理かも知れん

587 :名無しさん@3周年:2020/07/09(木) 15:41:29.83 ID:iZYl8dMS.net
ACアダプタがあるだけマシ。

ないと互換ニッカドパックか、単3充電池用の電池ボックスをeBayで探して
買わなければならない。

588 :名無しさん@3周年:2020/07/09(木) 18:05:52 ID:9owa5le0.net
遺品か
大切に保存してたんだね

589 :名無しさん@3周年:2020/07/09(木) 21:53:34 ID:eOCbhSiX.net
あと一時間か
キー全部生きてるのかな

590 :名無しさん@3周年:2020/07/09(木) 22:01:38 ID:T1Dx/Rql.net
入手経路にもよるけど使用頻度は低くそうだね。
使い込まれた個体は結構スレやキートップ印字が薄れたりしてる。
キードームが潰れてる残念なやつもあった。

591 :名無しさん@3周年:2020/07/10(金) 00:17:27 ID:DpUHbg8T.net
落札価格13,500円か。意外に安かったな。

592 :名無しさん@3周年:2020/07/10(金) 13:20:35.37 ID:eOXeqld1.net
それでも倍に上がったんか
キーの接触不良くらいなら自分で直せるものなのかね

593 :名無しさん@3周年:2020/07/10(金) 14:45:04.89 ID:YTVTetf8.net
金属バネタイプだろ?分解が大変そう。

594 :名無しさん@3周年:2020/07/10(金) 18:41:40.57 ID:ijb2AgQa.net
あのキーは板バネが基板にスポット溶接してある
信頼性は高いが、壊れたらほぼ素人修理は無理

595 :名無しさん@3周年:2020/07/10(金) 18:57:21.47 ID:OVOZoylu.net
>>594
今だと考えられない構造だな

596 :名無しさん@3周年:2020/07/10(金) 20:44:15 ID:qx/1aNn1.net
hp67/97は原理通り、キー毎個別の円形ドーム状金属バネだね。
ペコペコ鳴るブリキ玩具と同様の原理でクリック感がある構造。
たまにこれが潰れていてキーとしては機能しても感触が残念なのがある。

597 :名無しさん@3周年:2020/07/10(金) 21:30:44.84 ID:r3kJIXZ2.net
>>596
> hp67/97は原理通り、キー毎個別の円形ドーム状金属バネだね。
> ペコペコ鳴るブリキ玩具と同様の原理でクリック感がある構造。

違う。
>>594が言ってるとおり。

https://i.imgur.com/HafGWzl.jpg

598 :名無しさん@3周年:2020/07/10(金) 21:46:35.33 ID:r3kJIXZ2.net
ちなみに家のはまだ現役。

https://i.imgur.com/d2Jbsu0.jpg

599 :名無しさん@3周年:2020/07/10(金) 22:13:39.25 ID:ijb2AgQa.net
そうそう。そういうこと。
一列分のバネが細かくスポット溶接されているのが見えるね。
だから、バネだけジャンクから移植するなんてことができない。

うちのも現役。ごく初期の一部は輸入品がそのまま販売されたので、
これらはYHPロゴではない。
ときどき「日本で買ったならhpロゴのはずがない」という人もいるんで一言。

600 :名無しさん@3周年:2020/07/10(金) 22:43:35.28 ID:CYz7cxwf.net
>>597
じゃ俺の見た丸いドームが並んでいた光景は幻影かw
ちなみに内部は二枚の基板が重なっていて、接続は片方はスルーホール、他方は先端が槍状の抜け止めバネになったピンだった。

601 :名無しさん@3周年:2020/07/11(土) 11:13:11 ID:7H6/GtQ1.net
改良されてより工程が簡略化されたモデルじゃない?

その系統には"-x-"があるけど、あんまり使われなかったのかな?
Xレジスタを5秒間点滅させるプロンプト
15Cの点滅フラグによるものでも代用できるからか

602 :名無しさん@3周年:2020/07/11(土) 11:29:11.80 ID:7H6/GtQ1.net
たまたま知ったHP19c 凄ーくいいね
コンパクトなのにプリンタ内蔵
基本的な関数(15cよりも少ない)しか使えないけど
プリント印字できるって、超絶便利

最近の機種は単体ではプリンタ接続できないから
(リスト変数に保存するくらいか)

603 :名無しさん@3周年:2020/07/11(土) 11:43:07.33 ID:3P2M8TzX.net
DM42ならプリント出来るけどな。

昔、eBayで買ったジャンクで動かない赤外線プリンタ2台、買ってから動かない
のを確認してしばらく放置してたが、こないだ見てみたら、2台とも電池の電極が
腐食して単に接触不良になってただけだった。電極磨いたらどちらも動いた。
ラッキー

604 :名無しさん@3周年:2020/07/11(土) 12:03:25 ID:hkbI6rPD.net
>>601
その"-x-"ってのはHP97における"PRINT"だ。
本来アプリは互換なんだけど、67にはプリンターがないので、
そのコードを実行すると替わりに5秒と長めの表示をするのだ。

605 :名無しさん@3周年:2020/07/11(土) 15:14:40.32 ID:7H6/GtQ1.net
中華製ポータブルプリンタがHPのあのプリンタと互換モードもってるらしいが、無駄に終わりそうで買えない
というか、赤外線I/F持つ電卓実機持ってないから・・

606 :名無しさん@3周年:2020/07/12(日) 11:14:00.60 ID:NG25YNG9v
いい商品ばかりを厳選して紹介しますので、気軽に見て下さい
http://fanblogs.jp/tosiwww/

https://tosi-3013.hatenablog.com/

http://tosi3013.livedoor.blog/
このブログから購入するといいことあるかも...

607 :名無しさん@3周年:2020/07/12(日) 21:21:34.64 ID:W3D3L/k9.net
赤外線通信ってリモコンを除いては急速に廃れたな

608 :名無しさん@3周年:2020/07/12(日) 21:27:44.74 ID:fa4nxiDJ.net
カラオケワイヤレスマイクは現在も赤外線が主流
壁で止まるから混信しない

609 :名無しさん@3周年:2020/07/12(日) 21:30:55.48 ID:GLsxmG7X.net
おっさん同士のメアド交換は今でもガラケー赤外線通信が主流

610 :名無しさん@3周年:2020/07/14(火) 16:22:18 ID:uFs6sw2N.net
スマホ時代になって消滅した「閃光の指圧師」とよばれたJK

611 :名無しさん@3周年:2020/07/14(火) 17:55:11 ID:tkFEQg+A.net
そう言えば電卓を使いまくる会計士とかは今でも閃光だよね。

612 :名無しさん@3周年:2020/07/14(火) 20:33:40.34 ID:Rt+oUYvp.net
プレステのソフトは1の頃が一番良かったな
ビジュアルに限界がある分丁寧に作っていた。
2以降はビジュアルに凝りすぎて中身がさっぱりって感じ。

613 :名無しさん@3周年:2020/07/14(火) 20:59:15.01 ID:Yae/Wiqm.net
>>612
誤爆?

614 :名無しさん@3周年:2020/07/24(金) 20:13:12.45 ID:c22i8DEa3
ついに公務員の副業が解禁される時代が到来した
https://hybridstyle.net/side-job065/
フリーランス市場規模が20兆円を突破 -副業は8兆円-
https://hybridstyle.net/work-style020/
時代は週休3日制へ【週休3日制導入企業まとめ】
https://hybridstyle.net/work-style016/
会社員の副業が急増、副業フリーランス4年で3倍、経済規模は約8兆円??副業収入は平均74万円
https://www.businessinsider.jp/post-165077#cxrecs_s
本業のストレス解消、副業で月70万、転職のお試し…会社に内緒で副業する人たちの本音
https://www.businessinsider.jp/post-176835#cxrecs_s
どんな仕事でいくら稼いでいる? 副業をしている13人に聞いたそのリアル
https://www.businessinsider.jp/post-180772#cxrecs_s
会社が個人を縛り付ける時代は終わった。これからは、個人が仕事を求めて、チャンネルのように会社を切り替えていく。
https://www.wantedly.com/companies/newpeace/post_articles/65530
誰も教えてくれなかった「フリーランスは厳しい」ではなく「甘い」という真実。
https://www.wantedly.com/companies/newpeace/post_articles/54124
【特集】年収1000万円以上「フリーランスの流儀」vol.2
https://tabi-labo.com/286733/journey-six-figure-freelance-nathan
「排出物ゼロ、廃棄物ゼロ、貧困ゼロ」究極のエコ・リゾートがフィリピンに
https://tabi-labo.com/284193/nautilus-eco-resort
仕事は9割外注すれば売り上げが爆増する
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190416-00028392-president-bus_all

615 :名無しさん@3周年:2020/07/27(月) 19:58:00 ID:uzJ8DJ57.net
ヤフオクに出ているこの41CV、キーボードが違うような気がする

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k467971905

616 :名無しさん@3周年:2020/07/27(月) 20:14:15 ID:/sYgmD2e.net
キーボードオーバーレイ付けた状態?

617 :名無しさん@3周年:2020/07/27(月) 20:33:17 ID:lc7ZwZeU.net
防塵用のオーバレイだろ。
しかしふざけた値段だな。

618 :名無しさん@3周年:2020/07/27(月) 20:48:39 ID:/sYgmD2e.net
CXならまだ解るが

619 :名無しさん@3周年:2020/07/27(月) 20:55:41 ID:pPswxXEu.net
オーバーレイ付いてるならキーは綺麗じゃないのか
と思ったら電池見てうへーだな
長期放置してあったか?

620 :名無しさん@3周年:2020/07/28(火) 00:10:14 ID:cwW39pu+.net
>>617
電池ボックスがあの状態で10万円はないわ

621 :名無しさん@3周年:2020/07/28(火) 09:16:31.60 ID:mbxQ7ikH.net
防塵用オーバレイって、通常のキーボードを外して装着するの?

622 :名無しさん@3周年:2020/07/28(火) 09:27:41.60 ID:mbxQ7ikH.net
これか
しかし41Cは何でも揃ってるな

https://www.ebay.com/itm/HP-41c-cv-cx-calculators-touchpad-HP-82200A-/164158937959

623 :名無しさん@3周年:2020/07/28(火) 11:18:47 ID:yH8kDZO5.net
>>621
オーバレイというくらいだから被せる
ユーザー用オーバレイシートもあったよね
自由に書き込んで利用する
たしか、CXにはアラームやストップウォッチ用オーバレイシート用意されてたはず
テキストファイル編集用なども
他にもゲーム用や拡張パック付録のオーバレイシート

CASIO FX-502Pにもプログラミング用と音符入力用のオーバレイシートが付属してた
プログラミング用はKEYの座標が書かれていた

624 :名無しさん@3周年:2020/07/28(火) 11:55:14 ID:i+XQfilr.net
サードパーティのROMモジュール・ソフトメーカーが
専用オーバーレイ付きで売ることもあった
これは48も同じ

625 :名無しさん@3周年:2020/07/28(火) 15:06:12.52 ID:yH8kDZO5.net
スマホの41cxエミュレーターもオーバレイ対応

626 :名無しさん@3周年:2020/07/28(火) 17:30:31 ID:hGl3ezOj.net
値段の付け方がむちゃくちゃだと思うんだけど、入札する人いるのか?
オークションという気がしない

627 :名無しさん@3周年:2020/07/28(火) 18:23:40.89 ID:yH8kDZO5.net
特に急いで売る気ないんじゃないの?
何度か出品してるみたいだし
28sか1万ちょいで出品されてるのが良心的か

628 :名無しさん@3周年:2020/07/28(火) 19:18:00 ID:LPqkwtha.net
売り急いでないにしても、無茶苦茶すぎると僕も思う。

例えばこれ。
二年前にebayで入手したとても状態の良い41CX+αだけど、
円換算で約40,000円だった。

https://i.imgur.com/7YU1fNK.jpg

629 :名無しさん@3周年:2020/07/28(火) 19:30:16.28 ID:LPqkwtha.net
>>628
ゴメン、日本語を間違えた。
× 売り急いでない
○ 急いで売る気はない

630 :名無しさん@3周年:2020/07/29(水) 01:30:38 ID:kxTMG5MD.net
日本語マニュアル付きなら10万もあり得るかも
あのリングファイルのマニュアル三部作の日本語版あるのかな?

631 :名無しさん@3周年:2020/07/29(水) 09:33:51.30 ID:sg5TJj3l.net
何でそう日本語にこだわるかねぇ
HPの利用法に関する情報ってのはほとんど英語サイトにしかないんだから
英語から逃げていたら買っても結局たいした使い方はできないよ

632 :名無しさん@3周年:2020/07/29(水) 10:56:03 ID:inNIpvaB.net
日参するのはパッカード!

633 :名無しさん@3周年:2020/07/29(水) 11:42:24 ID:NCeNZvbG.net
>>631
完全同意
英語から逃げるならHP電卓なんて持っていても無駄

634 :名無しさん@3周年:2020/07/29(水) 18:07:54 ID:4nDjY7qO.net
>>632
ググル翻訳に逃げたが、pdfに書き出して残したので許してくれw

635 :名無しさん@3周年:2020/07/29(水) 19:14:03.88 ID:kxTMG5MD.net
pdfない時代のマニュアルは兎に角貴重なんだよ
生原稿の印刷だと現物しかないから
現在HP41CXのマニュアルもPDF化された画像に過ぎないが、それでも無いよりはマシ
英語以外も貴重

一時期、FX-602Pのマニュアルがドイツ語版しか残ってなかった
ドイツ語から逃げちゃダメとは流石に言えないだろ
まあ、今は手元にFX-603Pの日本語マニュアルの現物あるからいいんだけどね

636 :名無しさん@3周年:2020/07/29(水) 19:22:23.07 ID:OvyIEUw+.net
日本語ネイティブにはやっぱり日本語のドキュメントはありがたいよ

637 :名無しさん@3周年:2020/07/29(水) 20:37:04 ID:awshx72I.net
朝鮮語版しか無いという罰ゲームしたい?

638 :名無しさん@3周年:2020/07/29(水) 20:43:03 ID:sg5TJj3l.net
いや、HPはアメリカ企業なんだから何でも英語なのは当たり前
だから英語から逃げちゃダメ
ドイツ製品ならドイツ語から逃げるなだな、それも当然だ

639 :名無しさん@3周年:2020/07/30(木) 08:12:44.74 ID:3AGlvhkC.net
なんかこの41CXの日本語マニュアルはないか、ってのは定期的に湧いてくるな。
その間、読破しようという努力は一つもしなかったのか。

640 :名無しさん@3周年:2020/07/30(木) 12:12:58.23 ID:LQtayCX/.net
マニュアルの英語程度なら楽に読めるだろうに。

641 :名無しさん@3周年:2020/07/30(木) 12:18:04.14 ID:OLJrKLIi.net
>>637
TI84+CEは中文、ハングル版があるw
何故か日本語版はハブられてる
日本語版の版権をナオコが持ってるからか?
でもナオコはTI-Nspire Familyが中心で、日本語マニュアルも用意してるが、TI84+CEだけは何故か取扱ないんだよね(TI84+なら日本語マニュアルあり)
秋月通商がだしてくれれば・・

642 :名無しさん@3周年:2020/07/30(木) 20:45:28 ID:vVT6jN7p.net
>>641
単純に日本で直接販売していないからだろう
ナオコを通して販売する程度しか需要がない
日本の数学教育は未だに筆算だから電卓が売れない

643 :名無しさん@3周年:2020/07/30(木) 20:57:25 ID:PwJl/ef1.net
単純にキーの上の文字みて判らんのか?
頭悪そうだな

644 :名無しさん@3周年:2020/07/30(木) 22:57:21.60 ID:POXTVU1i.net
お前の頭が不自由なのはわかったよ。

645 :名無しさん@3周年:2020/07/30(木) 23:03:27.03 ID:OLJrKLIi.net
>>643
HP41CXみて、コマンドや関数こんだけ??
と、なるんだろうな

646 :名無しさん@3周年:2020/07/31(金) 10:57:23 ID:M6JtMihO.net
英語読めないレベルの人にはそれで十分じゃないのか

647 :名無しさん@3周年:2020/07/31(金) 13:27:23.29 ID:Gc2B9N7+.net
安原のドボチョンリンクがいつの間にかメンテ中になってた
誰か一応関わってはいるのかそれとも西の差し金か

648 :名無しさん@3周年:2020/07/31(金) 15:45:55.54 ID:PAhI7CiR.net
ドメインは契約切れしたみたいだな

649 :名無しさん@3周年:2020/07/31(金) 19:01:46.17 ID:e0Sf/fV3.net
そもそも西和彦は健在なの?
昔、青山の本社まで不用品フリマ行ったな
中古PCやハンドヘルドPCなど売られてた
どれもこれもガラクタばかりで買う気なくしたが

650 :名無しさん@3周年:2020/08/03(月) 23:28:15 ID:7iyaszgK.net
自分のサイトで説法してるじゃん

651 :名無しさん@3周年:2020/08/04(火) 04:15:56.02 ID:XB/gll+x.net
>>649
そりゃ、不用品フリマなんだからガラクタばかりだろ。
西が売られてたらワロタのにw

652 :名無しさん@3周年:2020/08/04(火) 05:55:49 ID:UsnVBQgP.net
>>647
メンテナンス中とかいう雑なバナー画像に差し替えられてるな
普通に削除じゃないのはなんでなんだろう
差し金がページごと直接編集する権限を乗っ取れるとは思えんので
裏で残務処理をしてる物が居てそこに圧をかけたと考えるのが普通かな

653 :名無しさん@3周年:2020/08/04(火) 06:49:42 ID:JAS+5/83.net
>>631
英語から逃げてもHP電卓を活用出来るような環境があればベストだとは思うけどな
やっぱり何かしら日本語情報がないと、こんなマイナーな趣味には足を踏み入れ難いのでは

654 :名無しさん@3周年:2020/08/04(火) 07:18:02 ID:Oh0enFQm.net
無毛な議論

655 :名無しさん@3周年:2020/08/04(火) 07:57:05 ID:Jw1kw7Ws.net
RPNも知らないで48Sを買ったときに日本語マニュアルを見たから後の48Gなどは英語マニュアルだけでよくなったが、最初から英語マニュアルだけだったら困ったかもな

656 :名無しさん@3周年:2020/08/04(火) 08:56:41.71 ID:iw1VyFIK.net
初めてのRPNが48sだとハードル高そう
RPL以外から始めればよかったね

657 :名無しさん@3周年:2020/08/04(火) 09:07:31.76 ID:WxS6usgo.net
情報機器が発展した現代になってみるとRPLってもう置き所がないんだよね

今欲しいのは普通の大きさをしたプログラム関数電卓で、つまりは
HPの RPN機あたりに機能退行することになるんだが、
感触のよいキーボードと勝手のよい外部記憶は外したくない。
特にキーの品質まで求めるとSwissMicrosも対応できていないし、
安原にもできなかっただろう。

658 :名無しさん@3周年:2020/08/04(火) 10:38:31 ID:Jw1kw7Ws.net
RPL自体はそんなに理解困難なものでもないと思うが。
長大なプログラムを書いた場合の可読性はともかく、同じようなプログラムならむしろRPN機より読みやすいんじゃないかな。

659 :名無しさん@3周年:2020/08/04(火) 12:01:54.70 ID:3zbmGPxw.net
長大なコードだったらむしろRPLの方が可読性高いと思うけどな
最悪PCに読み出してtxtファイルとして閲覧できるし

660 :名無しさん@3周年:2020/08/04(火) 12:04:01.84 ID:3zbmGPxw.net
>>659
よく考えたら、PCで閲覧できることはRPL本体の可読性とはまた別問題だったな
とはいえ大体の人にとってはRPN機のコードよりRPLの方が読みやすいはずだと思うけども...

661 :名無しさん@3周年:2020/08/04(火) 12:44:12.92 ID:l27M8c8G.net
forth(理力)を使え!

662 :名無しさん@3周年:2020/08/04(火) 13:36:37.60 ID:WxS6usgo.net
長大なフログラムならRPLの方が読みやすいというのは分かるけれど、
そういう大作業はもう電卓風のハードとファームではやらない時代だって思うんだよ。
だから現実に手元に置いて常用できて便利なのはRPN程度、
作るプログラムも簡単なもので、それならばキー操作に一対一対応の
RPNの方がストロークも少なく使いやすいと思うんだ。

663 :名無しさん@3周年:2020/08/04(火) 13:38:44.95 ID:bYytSF8K.net
>>662
同意
そういう意味で42sが最高だと思ってる
外部との接続ができないのが玉に瑕

664 :名無しさん@3周年:2020/08/04(火) 14:29:43 ID:R9Fz+t4d.net
>>663
そこでDM42

665 :名無しさん@3周年:2020/08/04(火) 15:55:06 ID:bYytSF8K.net
DM42欲しいんだけど、現実は計算の需要がないからあまり使わないんだよね

666 :名無しさん@3周年:2020/08/04(火) 15:59:49 ID:0j/oJl5V.net
DM42はキーが硬すぎて使いにくい。

667 :名無しさん@3周年:2020/08/04(火) 16:22:20 ID:i6gJuFe4.net
>>666
どうしてあそこまで硬くしたのだろうね
あれさえなかったらHP 42Sの完全な代わりになったものを

668 :名無しさん@3周年:2020/08/04(火) 16:36:08 ID:iw1VyFIK.net
42sでALGの式を混ぜることが出来れば読み易くなると思うな
35sではRPNでありながら、数式通りの式を混ぜられるので可読性あがる
海外動画みても、式だけはEQNで書いてる
SOLVEも混ぜれば、大幅にステップ数減らせる

669 :名無しさん@3周年:2020/08/04(火) 17:16:44.77 ID:wbIoRCu9.net
48でもALG式が使えてALGで入力し計算することもある。
ただ俺はプログラム中でALG式は使わない。
IF 'x=1' THEN…のような使い方をする人は多いとは思うが。

670 :名無しさん@3周年:2020/08/04(火) 17:24:14.00 ID:i6gJuFe4.net
>>668
そこのところを突き詰めるとRPL言語を搭載しないといけないかも

671 :名無しさん@3周年:2020/08/04(火) 23:00:47 ID:iw1VyFIK.net
RPLの条件式くらいなら、
1 x= IFでもいいんじゃない?
四則演算だけでは済まない複雑な式をRPNに変換するよりそのまま書いた方が間違いない

672 :名無しさん@3周年:2020/08/05(水) 10:53:55 ID:RPm076J2.net
HPの電卓は高級文具売り場に置いてあったな
カシオの電卓は家電売り場なのに

673 :名無しさん@3周年:2020/08/05(水) 19:43:24.10 ID:IM5+iUO7.net
DM42キーボード改善バージョンアップ出るんじゃなかったっけ?
買い増したい

674 :名無しさん@3周年:2020/08/05(水) 19:48:34.48 ID:LXQC+s0+.net
どうせ買うなら次はDM41Xにしたいと思っている。

675 :名無しさん@3周年:2020/08/05(水) 21:37:55.97 ID:q/TN3fHz.net
>>673
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?

676 :名無しさん@3周年:2020/08/07(金) 06:59:10 ID:c5MpOtJF.net
安原はもうトップページが告知になってたんだな
RPNの夢も泡沫のまま消えたか

677 :名無しさん@3周年:2020/08/07(金) 09:12:50 ID:jnb3ySzW.net
>>647 >>676
氏のカメラ作りの熱意とか物の書き方とかいろいろ好きだったんだけど
ドボチョン連載だけは正直無いわって思った
いくら問題行動で実害被ってもウッキウキで経歴暴露や人格否定書いたらあかん
争いは同じレベルの者でしか発生しないっていういい見本だったわ
そういう事で晩節汚したのが悔やまれる

678 :名無しさん@3周年:2020/08/07(金) 11:13:00 ID:w3CsliMR.net
>>676
告知ページになってますね。
http://www.yasuhara.co.jp
安原製作所のページはいつまで残してくれるのかな?

せめて下記は残して欲しい。
「ガジェット随想」
http://www.yasuhara.co.jp/gadget/index.html

679 :名無しさん@3周年:2020/08/07(金) 11:29:11 ID:w3CsliMR.net
>>676
RPN電卓に関しては、HPがKinpoに丸投げした時点で安原氏も計画を白紙にしたのではないかと

680 :名無しさん@3周年:2020/08/07(金) 13:59:59 ID:ffWWXh13.net
>>677
そんなに酷い内容だったのですか?

681 :名無しさん@3周年:2020/08/07(金) 18:54:16.13 ID:c5MpOtJF.net
基本的には西氏がアスキー後にやってきた事業の事例紹介集だ
そこに煽り文句が色々と使われていたといったとこかな

682 :名無しさん@3周年:2020/08/07(金) 19:08:08 ID:JB2tRt5I.net
「あっ、好きっ♡」

683 :名無しさん@3周年:2020/08/07(金) 19:22:03.27 ID:jnb3ySzW.net
>>680
安原氏のYoutubeチャンネル(ホームページのレンズ宣伝動画上げてるやつ)で
西氏の親族の裁判をはるばる傍聴しに行った時に
本人凸しながら撮った動画がまだ残ってるから
それ見て察してほしい

あと全部じゃないけど魚拓はあるよ

684 :名無しさん@3周年:2020/08/07(金) 21:55:39 ID:w3CsliMR.net
>>683
これですね
https://youtu.be/peXAQW9XaxQ

安原氏は、西和彦のことを相当恨んでいるみたいですね・・・
そうじゃないとここまでしないよなあ

685 :名無しさん@3周年:2020/08/07(金) 22:06:32 ID:w3CsliMR.net
西和彦と安原社長の間に相当な確執があったのかあ
読んでおけばよかった

http://www.nishi.org
>#167 Lマウントをライカとパナソニックとシグマが商品化
>
>2018-11-28
>先ごろライカとパナソニックとシグマがレンズとボディーの接合規格としてLマウントをやる、ということが明らかになった。
(中略)
>最高級のライカのレンズとFOV EONを使ったカメラとの組み合わせは写真の歴史に残るような映像を可能にしてくれるのではないか。
>
>このカメラを作りたくて、むかし安原製作所に頼んでトラブルになり、ホームページに山ほど悪口をかかれた。
>その名誉毀損の裁判も、刑事裁判は安原が罪を認め有罪になり、損害賠償を求めた民事裁判ももうすぐ結論が出そうである。ライカとシグマのカメラが発売されてこの件は終わるような気がする。

686 :名無しさん@3周年:2020/08/07(金) 22:28:51 ID:3zXmFV81.net
>>685
裁判って今年までやってたのか

687 :名無しさん@3周年:2020/08/08(土) 00:30:24 ID:xtGix7fz.net
>>686
>#359 名誉毀損裁判判決確定
>
>2020-02-26
>安原伸被告に対する民事の名誉毀損の損害賠償裁判は、安原が負け、なおかつ控訴を断念したので、判決が確定した。
>次は認められた損害賠償を請求することになるが安原が払うかどうかはわからない。
>刑事裁判でも有罪罰金、民事裁判でも有罪損害賠償。かなり長い期間であったがやっとここまできた。もう少し。

安原氏は死期が迫っていたので、控訴を断念したのかな
死去されたのは3月22日なので、もう裁判どころではなかったはず

688 :名無しさん@3周年:2020/08/08(土) 02:50:59 ID:y0RDv63s.net
>>687
死期を悟ってかどうかは当人しかわからない話だからわからんが
控訴にもカネがかかるからね
勝てないと踏んだ裁判に無理やりつぎ込む理由も元々ないって考え自体は結構よくある

例の傍聴に行った西氏の裁判も
親族の学校で雇ってる教師に掛けられた地位確認訴訟なんだよなぁ
結局自分も似たようなもんじゃないか…ブーメランすぎる

689 :名無しさん@3周年:2020/08/08(土) 12:13:03 ID:xtGix7fz.net
>>688
「教科担当外しは無効」判決。須磨学園高校教諭の訴え認める
https://blog.goo.ne.jp/jp280/e/f27bd2108abcc1f9e7e3cc72a492d0a3

>結局自分も似たようなもんじゃないか…ブーメランすぎる

どういうことよ?

690 :名無しさん@3周年:2020/08/08(土) 16:08:46.91 ID:FII5IcKn.net
>>688
死ぬ1ヶ月前だと体調は相当に悪かったのでは?
RPNを支持してくれた人が亡くなったのは残念だ

691 :名無しさん@3周年:2020/08/08(土) 17:55:19.01 ID:sSovi4A8.net
この流れ、RPN電卓と関係あるのか?

692 :名無しさん@3周年:2020/08/08(土) 18:00:16.60 ID:MG+hJmT2.net
ある

693 :名無しさん@3周年:2020/08/08(土) 19:38:52.36 ID:y0RDv63s.net
>>689
西(須磨学園)は教諭への不当処罰で負けた
それを面白がって傍聴しに行った安原は西に訴えられて負けた(但しソースは西)
似たようなもんじゃん

694 :名無しさん@3周年:2020/08/08(土) 20:39:59.56 ID:uYkeRrow.net
>>693
そこのところは西和彦が安原氏に何をしたのかがいまいち分からないので何ともだな

695 :名無しさん@3周年:2020/08/09(日) 16:02:04.45 ID:zRnqMayt.net
>>694
西和彦が安原製作所に勝手に入り込んでペラ紙一枚の企画を安原社長に押し付けようとして営業妨害したらしい。

696 :名無しさん@3周年:2020/08/09(日) 23:56:17.16 ID:sIbNcLhD.net
そこのやり取りリアルタイムで見てたけど
安原側も同業他社同席させて公開処刑しようと企んでたとかあるぞ
設計開発業務を自営で何年もやってる社長なんだから
門外漢からの商談ぐらい珍しいことじゃないだろうし
大人げないことせず温かい目でかわせよって当時思ったよ…

697 :名無しさん@3周年:2020/08/10(月) 00:07:29.71 ID:YNbd7Twq.net
安原の言う「西和彦の持ち込んだペラ紙」が事実なのであれば
業務提携を持ちかける側としての最低限の礼儀も果たしてないレベルの酷さだと思うし擁護はできないけど
その「業務妨害」の報復が2年で百回以上の個人攻撃コラム連載ってのは明らかなオーバーリアクションだと思うよ

もし喧嘩売る相手まちがえてたらHagex事件みたいに刺されても不思議でない案件だったかと。

698 :名無しさん@3周年:2020/08/10(月) 06:29:18.13 ID:7tz6U/L4.net
あれは安原なりの警鐘だったんじゃないかと思う
リスクは全部他人持ち、成功したら成果だけ持っていく
興味がなくなるか先行不安になると梯子を外す
そういう人がいるんです。気を付けましょう損するのは貴方です
という主張らしいなと思って読んでいたんだが

699 :名無しさん@3周年:2020/08/10(月) 10:16:26.74 ID:mZ8WCtuh.net
>>698
それは言えてるかもね
西和彦なんて他人の手柄横取りで生きてきたような人間だろうし

700 :名無しさん@3周年:2020/08/10(月) 15:14:28 ID:0ZL4L3kA.net
>>697
福岡IT講師殺害事件(Hagex殺害事件)の犯人は懲役18年なので、60歳程度で出所するはず。
日本の司法制度やばすぎ。もう一度誰かが殺されるかもしれない。

701 :名無しさん@3周年:2020/08/13(木) 10:27:31 ID:KIj+Xgbh.net
酉が失敗したのは、やっぱり禿じゃなかったからか?

702 :名無しさん@3周年:2020/08/13(木) 10:47:39 ID:K5Gi4oM/.net
WP34sとかWP43sあたりに面白い動きはないのかね。

703 :名無しさん@3周年:2020/08/13(木) 12:37:23 ID:lPPnFsFm.net
こんなものが作られていたのか・・・

A superset of the HP-42S & WP 34S calculators (incl. HP-16C & HP-32S)
https://sourceforge.net/p/wp43s/discussion/swfw/thread/f1d6479775/

704 :名無しさん@3周年:2020/08/13(木) 14:17:55.51 ID:D6VXisO8.net
HP33sの筐体を拡張して42sの機能を取り入れた33siiや43sを作ろうってプロジェクトね
でもグローバルラベルが英字2文字ってのが気になる
42sではLBL "GLOBAL"って形式使えたよね
https://i.imgur.com/5LXwhv5.jpg
https://i.imgur.com/jPVoAQP.jpg

アマゾンでHP12c platinumが5,622円で売られてるが、12cってこんなに安かったっけ?

705 :名無しさん@3周年:2020/08/13(木) 14:44:42.50 ID:6rh5pYOj.net
>>704
42Sだとグローバルラベルは7文字まで使えた。

706 :名無しさん@3周年:2020/08/13(木) 15:00:58.51 ID:TrOO0jaF.net
ロゴがhpに似せたwpなのかw
Gibsonを真似たTomsonみたいだ

707 :名無しさん@3周年:2020/08/13(木) 16:29:40 ID:NsbrLku5.net
>>706
>>703のことですね
言われないと気がつかなかったw

708 :名無しさん@3周年:2020/08/13(木) 16:37:14 ID:OjRim+KH.net
ロゴは無理矢理ですね
bpとかなら自然だが、似すぎていて訴えられるかも

709 :名無しさん@3周年:2020/08/13(木) 18:07:02 ID:D6VXisO8.net
43sに42sのSOLVEも入れようとしてるが、肝心の式の記述がRPNだから分かりにくいんだよね
そこは35sのALG式EQNを取り込んで欲しいな
メニューが使えるので変数名を意味あるものにできるのはよい
35sは英字1文字だし、メニューも使えないからMVARとするところをINPUTになる
ただ、42sでSOLVEするにはプログラム組まねばならない
35sはその点でプログラムと方程式メモリの両方で出来るからお手軽

35sは、わざわざSOLVE使う程でもないような式ですらSOLVE使うとプログラムが簡潔になるからついつい使いすぎてしまう
例えば、売値、コスト、粗利の計算も一つの式を変形させずにSOLVEなら簡単だものね

710 :名無しさん@3周年:2020/08/13(木) 23:17:46 ID:lPPnFsFm.net
>>704
https://sourceforge.net/projects/wp43s/

> Hardware will be built by SwissMicros

WP 43S専用ハードを作るってことなのかな?

711 :名無しさん@3周年:2020/08/13(木) 23:20:49 ID:lPPnFsFm.net
>>709
さすがにプログラムで数式を書くのは時代遅れですよねえ

712 :名無しさん@3周年:2020/08/13(木) 23:28:34 ID:OjRim+KH.net
RPNがダメになった理由は数式処理との相性が最悪だから

713 :名無しさん@3周年:2020/08/13(木) 23:55:25 ID:D6VXisO8.net
>>710
画像からみるにそうみたいね
DM42がいい刺激になってるようだし
かと言って、43sはグラフ電卓にはしたくないらしい
演算レジスタを5段表示する広大な表示域ありながら
画像みると、フルドットマトリックスではないし
そこがDM42と異なる点

714 :名無しさん@3周年:2020/08/14(金) 00:55:18.87 ID:x5Kl3vHV.net
>>713
フルドットマトリクスに見えるけど
HWはDM42と同じ物出はないか?

四則演算とExitや上下キーの場所が入れ替わってるのが気になる

715 :名無しさん@3周年:2020/08/14(金) 02:00:52 ID:UN3YN1nF.net
画像が不鮮明だったので
目の錯覚かフルドットマトリックスのようね
https://i.imgur.com/ayuJ1iB.jpg

716 :名無しさん@3周年:2020/08/14(金) 09:10:55 ID:hLiJ+Ro0.net
もはやグラフ機能はさすがに電卓にはいらないからねえ
ないよりあった方だいいだろ、というものでさえない
そういうものがあるだけでメニューやコマンドやキーボードが
複雑になって操作性が下がるので正直邪魔

717 :名無しさん@3周年:2020/08/14(金) 09:20:14 ID:UN3YN1nF.net
>>716
それは、「関数電卓いらね」と同等じゃない?
数式処理システムやjupyterあるから不要ってならね?

718 :名無しさん@3周年:2020/08/14(金) 09:32:13 ID:hLiJ+Ro0.net
>>717
そこは明確に線を引いて考えている
グラフはPCで描く方がいいが、関数電卓はPCで代用して便利なものではないと

719 :名無しさん@3周年:2020/08/14(金) 10:19:51 ID:Fkcq/PkA.net
>>716
RPN電卓に限らず、グラフ電卓は数式の入力がやりにくいよね

720 :名無しさん@3周年:2020/08/14(金) 10:55:26 ID:hLiJ+Ro0.net
28みたいに折りたためたりすると普通の関数電卓とも両立できるんだけどね
もうそんなコストのかかる機種は二度とどこからも出ないだろうし

721 :名無しさん@3周年:2020/08/14(金) 11:46:16 ID:E6M9XkVJ.net
グラフ電卓は液晶が大きいから結果を複数表示できるし、長い式や行列などの入力にも便利。
hp48なら4行表示でき非常に良い。
電卓でグラフを描く必要性はほとんどないので、グラフ機能はオマケみたいなもの。

722 :名無しさん@3周年:2020/08/14(金) 18:51:13 ID:UN3YN1nF.net
グラフ電卓はテキスト画面とグラフィック画面を持ってるので、テキスト情報を沢山表示したい場合、グラフィック画面を利用できる

CASIOのCG50はテキスト、グラフィック両方でテキストに色付けできるが、TIはグラフィックだけなんだよね
グラフィックモードなら、日本人が大好きな罫線も使えるしw

723 :名無しさん@3周年:2020/08/16(日) 13:14:07.14 ID:tiJ08bWI.net
DM41Xいつ来るの? 取説もできてるじゃんね

https://isene.org/assets/posts/DM41X.jpg
https://isene.org/2020/03/DM41X.html
https://www.swissmicros.com/dm41x/doc/dm41x_user_manual/

724 :名無しさん@3周年:2020/08/17(月) 11:56:29 ID:d/hI8Rv1.net
>>723
ハードウェアはDM42とほぼ一緒なのかねえ?

725 :名無しさん@3周年:2020/08/17(月) 12:38:21 ID:qhZ0pyWI.net
R/Sの隣のCSTって何じゃろ?
頻繁に使う機能なんだろうけど

表示文字はセグメント風じゃないのかな?
DM41Lみたいだと、なんか残念感が

726 :名無しさん@3周年:2020/08/17(月) 12:41:57 ID:qhZ0pyWI.net
カスタムメニューらしいが、そんなにShiftキーなしで頻繁に使うものなのか?
どうせなら、Last xにすればいいのに

727 :名無しさん@3周年:2020/08/17(月) 12:53:30.90 ID:npsv4DGl.net
これはあったら頻繁に使うと思う
オリジナル41CではUSERを結局無駄に使ってしまう傾向があったから

728 :名無しさん@3周年:2020/08/17(月) 12:56:17.65 ID:9Bv9m484.net
>>725
14セグメントをドットマトリクスで再現
https://www.hpmuseum.org/forum/thread-14339.html

729 :名無しさん@3周年:2020/08/18(火) 02:58:33.10 ID:21vZGJsW.net
XEQ "とするとコマンドや関数をメニューから選べるのかな?
42sの様にカテゴリー別にコマンド選べるのは便利なのに

730 :名無しさん@3周年:2020/08/18(火) 04:25:03.96 ID:MEw0RlZK.net
>>715
こういう魚の鱗みたいなボタン止めてほしいんだが

731 :名無しさん@3周年:2020/08/18(火) 12:52:55 ID:9KfI7pzz.net
>>730
HP 33sを知らない人っているんだなあ

732 :名無しさん@3周年:2020/08/18(火) 13:00:34 ID:M2b7jCOH.net
それは知った上でも何度でも言いたくなるようなことだろうと思うが

733 :名無しさん@3周年:2020/08/18(火) 15:52:44.73 ID:21vZGJsW.net
HPは一時期、エルゴノミック風へんてこキーボード推ししてたね
CASIOもそれに釣られてマネしたこともあった
実務電卓の様に早打ちするわけじゃないから、いいっちゃいいけど、やはり打ち込み難いよね

734 :名無しさん@3周年:2020/08/20(木) 04:36:38.67 ID:N3V1Nflo.net
>>725
画面がドットマトリクスでもセグメント風の表示がよく再現できてるようだよ。
https://www.swissmicros.com/dm41x/doc/dm41x_user_manual/img/view_stack.png

735 :名無しさん@3周年:2020/08/20(木) 08:51:49.20 ID:S3Vnrc/u.net
うん、良く再現してる
互換ってのはやっぱり徹底しないといけない
初期のCPUでも良かれと思った改良が結局邪魔になったりしてたし

67のプログラムは41Cのカードリーダーで変換できる、
というのがhpの売りだったんだけど結構例外もあった

736 :名無しさん@3周年:2020/08/20(木) 11:46:12 ID:sTfQ2Z80.net
>>734
現物見てないからよくわからないが、こんなのでよく再現できてるのか?
えらく読みにくいんだが

737 :名無しさん@3周年:2020/08/20(木) 12:20:01 ID:sI4Iae/l.net
>>736
>>728の画像の方が実際に近い

738 :名無しさん@3周年:2020/08/20(木) 12:58:18 ID:S3Vnrc/u.net
>>736
が数字フォントのことを言っているのならどちらも同じと思う
良く再現というか非常にリアル。本当に本物のフォントはこんな感じ。

739 :名無しさん@3周年:2020/08/20(木) 22:30:31 ID:qO1BNpbJ.net
読みにくいのも含めて再現してるってことだろw

740 :名無しさん@3周年:2020/08/20(木) 22:55:00 ID:wW9Rz67Q.net
ナンジャこれw
NP41だと?

741 :名無しさん@3周年:2020/08/20(木) 22:55:48 ID:wW9Rz67Q.net
あ、貼り忘れ
https://hackaday.com/2018/07/04/nonpareil-rpn-hp-41-calculator-build/

742 :名無しさん@3周年:2020/08/26(水) 17:48:45.90 ID:eDOjuEiu.net
1977年のByte誌の広告を見ると、
カリフォルニアだけ追加料金が要るみたいなことが書いてあるんだけど
カリフォルニアだけ特殊な消費税みたいなのがあったの?

743 :名無しさん@3周年:2020/08/26(水) 18:49:49.01 ID:y1FIddKE.net
>>742
州税

744 :名無しさん@3周年:2020/08/26(水) 22:54:34 ID:eDOjuEiu.net
ニューヨークやワシントンだと州税かからないのに
ロサンゼルスは州税取られるって感じ?

745 :名無しさん@3周年:2020/08/29(土) 18:08:06.36 ID:kM2ScacHv
【100万円】シルク、ルイ・ヴィトンで全身コーデを買う。
https://www.youtube.com/watch?v=ArFG6a3zymw
【人生最高額】シルク、30,000,000(三千万)円の限定腕時計を買う。
https://www.youtube.com/watch?v=I0U7hZR-Wp8
フィッシャーズ、新車を買う。
https://www.youtube.com/watch?v=u3oJ0AEDaJg
高級リムジンで極上のパーティーをして2017年締めます!!
https://www.youtube.com/watch?v=6xRuJ0QaGFM
【人生最高額】てつや、時計をヒカキンさんと買う!!
https://www.youtube.com/watch?v=14YguTpGRwc
虫眼鏡、ついにレクサスLS納車
https://www.youtube.com/watch?v=2dgL91ME-M8
ブラーボりょう、アストンマーティンDB11Volanteを購入しました!!!
https://www.youtube.com/watch?v=XSK5yHETdh4
てつやの超高級車が届きました
https://www.youtube.com/watch?v=HKHIPgK7CIQ
人気YouTuberが選んだ車からクジで決めたものガチで買いますwwwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=RX-1oXyqzO4
はなお、ついにアルファード納車しました。 【クジ引きで引いた車購入】
https://www.youtube.com/watch?v=m-melUBl8YQ

746 :名無しさん@3周年:2020/08/31(月) 09:40:31.83 ID:Fm/03psF.net
DM41で買い物の消費税込額の小数点以下切り上げ/切り捨て/四捨五入それぞれを計算しようとしています。
FIX 0で計算するとして、小数点以下四捨五入ならFIX 0のままで計算されますが、これを小数点以下切り上げ/切り下げの数値を出すところでつまづいています。
HP-41cxのOwner 's manualでroundやdigitを探してもそれらしきところが見当たりません。
何かテクニックありますか?

747 :名無しさん@3周年:2020/08/31(月) 12:36:28.95 ID:ERbR394j.net
>>746
関数の機能以前のやり方だけど、
0.5足してから四捨五入すれば切り上げ、
0.5引いてから四捨五入すれば切り捨て
に相当するんじゃないの。

748 :741:2020/09/01(火) 07:50:25 ID:bVVO1tjd.net
>>747
なるほど、そう言う手もありますね。
アイデアありがとうございます。

749 :名無しさん@3周年:2020/09/01(火) 08:46:07.19 ID:Uhvjcl7T.net
>>748
あと補足すると関数使うなら
IP - 整数部
FP- 少数部
を利用するとできる。

750 :名無しさん@3周年:2020/09/01(火) 14:08:16.71 ID:xNYAX6wN.net
>>749
細かい事言うと、41シリーズでは
IPは、INT
FPは、FRC

751 :名無しさん@3周年:2020/09/01(火) 14:20:00.12 ID:Uhvjcl7T.net
>>750
あ、ありがと。
DM42と読み違えていた。

752 :名無しさん@3周年:2020/09/02(水) 19:56:18 ID:joZ+rnm4.net
>>718

> >>717
> そこは明確に線を引いて考えている
> グラフはPCで描く方がいいが、関数電卓はPCで代用して便利なものではないと


スマホで代用して、、、

753 :名無しさん@3周年:2020/09/02(水) 20:10:16.49 ID:QSpbsat2.net
例えば、iOS用i41cx+って、41cxエミュレーターであるが、何故かREDUCEを搭載しており、REDUCEスクリプトの編集コマンドが41の拡張命令として定義されてるので、FOCALで簡単なプログラムを実行させる必要がある
カラー対応の3Dグラフを描けるし、ALGOL風構文のREDUCEプログラムも組める

それをHP41cxエミュレーター上でやる必要あったのかどうかは何ともいえないが

754 :名無しさん@3周年:2020/09/02(水) 20:25:57 ID:tmMmt//J.net
>>749
この種の関数はマイナスの場合の挙動に注意する必要がある。
関数名が同じでも挙動が異なる場合もある。

755 :名無しさん@3周年:2020/09/02(水) 21:36:12.22 ID:QSpbsat2.net
41は、商(INT÷)、余り(Rmdr)関数ないから面倒だよね

756 :名無しさん@3周年:2020/09/05(土) 18:45:27.30 ID:BKsMUC98.net
中学三年でアップルIIを持っているすごい奴がいる。
大田区の蒲田に住む伊藤健一クンだ。
現在御園中学の三年生で、マイコンとロリータの好きなナイス・ガイだ。
本棚には清岡純子の写真集がずらっと並んでいる。大ファンなのだそうだ
(特に「プチトマト」が好き)。他に内山亜紀のマンガも好きとか。
おまけに官能小説も読むのだからスゴイ。
さてマイコンの方だが、1年ぐらい前に、せっせとバイトして貯めたお金と、
足りない分を家から出してもらって、アップルIIを買った。

757 :名無しさん@3周年:2020/09/05(土) 22:19:26.15 ID:lm0Kw7u4.net
あっぷる通信の間違いじゃね?

758 :名無しさん@3周年:2020/09/05(土) 22:26:25.75 ID:hbLK5FC+.net
当時、Apple ][は48万円したぞ?

759 :名無しさん@3周年:2020/09/06(日) 02:06:34 ID:fd5GXMIB.net
今の価格にして150万円くらいか!?

760 :名無しさん@3周年:2020/09/06(日) 04:52:26 ID:ysRteay0.net
1977年の消費者物価指数からは75.5万円くらいですね

761 :名無しさん@3周年:2020/09/06(日) 06:05:10.49 ID:xDFi1xqA.net
それって要は清岡純子と言いたかっただけちゃうかと

762 :名無しさん@3周年:2020/09/06(日) 13:33:52 ID:CbgI4ZZ6.net
今なら蛙が陶磁は高嶺の花

763 :名無しさん@3周年:2020/09/06(日) 16:30:09.03 ID:kv+kAOW1.net
伊藤健一君が実在する人物かどうかは不明だが、清岡純子ではなく栗本薫だろ。

764 :名無しさん@3周年:2020/09/06(日) 18:28:00.99 ID:S7RMyu+G.net
初代Macintosh 128Kが百万円以上したから、それに比べたらまだマシ?
国産8bitは16万〜22万円だから、結構割高
コモドール PET 2001で36万円位かな

765 :名無しさん@3周年:2020/09/06(日) 18:57:28.60 ID:7x6BCwRa.net
清岡純子の写真集は今は持っているだけで違法なの?

766 :名無しさん@3周年:2020/09/06(日) 19:13:55 ID:kv+kAOW1.net
児童ポルノということで違法だろうな。

767 :名無しさん@3周年:2020/09/06(日) 21:18:38.69 ID:CbgI4ZZ6.net
>>764
月々1000円のローン組んでたらまだ払ってたのかな

768 :名無しさん@3周年:2020/09/07(月) 03:16:48.89 ID:BgSdIpdl.net
>>767
住宅ローンじゃないんだから・・w

769 :名無しさん@3周年:2020/09/07(月) 03:29:50.28 ID:Mpbg9kQm.net
>>767
月々1000円て…
5年間払っても6万円にしかならないし、金利取られるから実質もっと少ない

770 :名無しさん@3周年:2020/09/07(月) 08:44:34 ID:LdAWZXmX.net
マジで超高価だった頃のHP電卓は販売店が月賦も勧めてた
「月賦」、今の人には耳慣れないかも

771 :名無しさん@3周年:2020/09/07(月) 14:46:30 ID:yP4I9Q3l.net
月賦は町内の電気屋からカラーテレビ買うイメージ

772 :名無しさん@3周年:2020/09/07(月) 15:03:54 ID:xAHwcbwh.net
月賦といえば、駅のそばの丸井。
結婚したとき家具、電化製品一式月賦で買ったな。
払い終わるのに三年かかった。

773 :名無しさん@3周年:2020/09/07(月) 15:24:15 ID:Mpbg9kQm.net
トヨタホームとかトヨタベッドは、トヨタに入社して寮に住んで金を貯めるとトヨタホームで家を買いトヨタベッドに寝ることになった(ベッドは事業終息)。
かつてはトヨタの冷蔵庫など家電品もあった(シャープのOEM)。

774 :名無しさん@3周年:2020/09/07(月) 16:55:18.02 ID:BgSdIpdl.net
HP15cが3万円以上したから気軽に買える値段じゃないね
為替レートの違いもあるが、国産関数電卓も総じて高かったから仕方ないか
特にプログラミングできた関数電卓は高かったな
それなのに、FX-603Pがアキバの露店で吊り下げ販売で1万にまで値下がりしてたのは世の中がポケコン全盛期だった

カップ焼きそばの懸賞品になるくらいだから
関数電卓はそんな扱いされたことないね

775 :名無しさん@3周年:2020/09/08(火) 06:21:18.73 ID:SYeoFh7w.net
>>774
15Cの頃は国産電卓は安くなってたよ。その頃は関数電卓よりもポケコンの方が
売れてたんじゃないか? HP電卓はトラ技だったかインターフエイスに広告
出してたけど、とんでもない価格だったという記憶しかないな。

776 :名無しさん@3周年:2020/09/08(火) 07:01:55.81 ID:PW0qmd/W.net
HPの事業収入源であるプリンタ部門もインクジェットの出始めこそ高かったが、現在は業界一安いんじゃないかと思える価格設定だよね
全部入りで1万ちょいなんだし
今でも計測機器部門はやってるのかな?
41で採用されたHP-IBも計測機用I/Fとして開発されたわけだし
HP-IB(GP-IB)はデイジーチェーンで繋げるので結構便利なんだけどね
SCSIやADBもデイジーチェーンだったが、USB全盛期で廃れたと思いきやUSB4でデイジーチェーン復活
USB4内蔵関数電卓が発売されたら、41シリーズみたいにUSB端子2個付き周辺機器販売されるかな?w
Wi-Fi搭載はバッテリー消耗多いから、小型感熱式プリンタを再販して欲しいな

777 :名無しさん@3周年:2020/09/08(火) 08:22:14 ID:1kcbpdif.net
ピギーバック

778 :名無しさん@3周年:2020/09/08(火) 09:51:24.75 ID:mFx8ve0m.net
GP-IBはケーブル類が重量級でラックの裏方に固定ならばいいけど
あれこれ繋ぎ変えして使うには面倒くさい

779 :名無しさん@3周年:2020/09/08(火) 17:49:33 ID:bwsSfOWb.net
中学三年でアップルIIを持っているすごい奴がいる。
西多摩の小和田に住む宮崎勤クンだ。
現在五日市中学の三年生で、マイコンとロリータの好きなナイス・ガイだ。
本棚には清岡純子の写真集がずらっと並んでいる。大ファンなのだそうだ
(特に「プチトマト」が好き)。他に内山亜紀のマンガも好きとか。
おまけにホラー映画も観るのだからスゴイ。
さてマイコンの方だが、1年ぐらい前に、せっせとバイトして貯めたお金と、
足りない分を家から出してもらって、アップルIIを買った。

780 :名無しさん@3周年:2020/09/08(火) 20:51:30 ID:rROgNDjq.net
Agilent Technologies はさらに分割されて
計測機器は Keysight Technologies になってるのか。

HPは安かろう...になってしまったけど

781 :名無しさん@3周年:2020/09/09(水) 00:36:38.35 ID:qOuJPes1.net
>>778
むかーし、UNIX系ミニコンのシステム構成設計やらしてもらったんだけど、やたらと多い周辺機器を普通に繋げたらI/F足りなくなることに気付いて色々調べた結果、全部GP-IBでデイジーチェーンすればいいじゃんってことになり、ミニコン製造部門に可能か打診してそのまま通したw
殆どが計測機であり、データ集計する目的のミニコンだった
ハッキリ言ってそれまで一度もGP-IB使ったことも見た事すら無く、聞きかじり程度の知識w
周囲もGP-IBの存在知らなかったし
周辺機器が10台以上あったな
プログラム制作担当者が悲鳴上げてたw

782 :名無しさん@3周年:2020/09/09(水) 15:55:05.89 ID:5pHYCGmO.net
>>776
>今でも計測機器部門はやってるのかな?

大昔になくなっただろw
カーリーフィオリーナのババアが売ってしまった。

>41で採用されたHP-IBも計測機用I/Fとして開発されたわけだし

実際に測定器に使われたことはあるのかな?

>USB全盛期で廃れたと思いきやUSB4でデイジーチェーン復活

USB4がThunderbolt3を拡張して作られたからThunderbolt3のデイジーチェーンが勝手に付いてきただけかと。

783 :名無しさん@3周年:2020/09/09(水) 16:05:19.79 ID:xz9yGsBX.net
>>782
>実際に測定器に使われたことはあるのかな?

殆どの測定器の標準I/Fだよ。

784 :名無しさん@3周年:2020/09/09(水) 16:18:19.82 ID:5pHYCGmO.net
>>783
HP-ILのことを言いたかったのだが?
>>776はHP-IBと勘違いしているようだが?

785 :名無しさん@3周年:2020/09/09(水) 16:54:25.15 ID:ZCF36u84.net
>>776
HPの計測機器事業がとっくの昔になくなったことも知らないとは
しかもHP-ILとHP-IBの区別もできていない
電卓にHP-IBの巨大な端子をどうやって装着するのか?
間抜けすぎる

786 :電波いっぱい:2020/09/09(水) 17:45:58 ID:YnVnGkdY.net
実際どうだったかは別にして、HP-IBを41につけるなら、外付けI/Fボックスつければ対応可能でしょう

787 :名無しさん@3周年:2020/09/09(水) 18:00:41 ID:CAQNE7XX.net
端子とか電圧・電流レベルの問題であればI/F boxのようなものを通せば済む話。

788 :名無しさん@3周年:2020/09/09(水) 19:39:42.66 ID:zkA6HOMk.net
一番美しいHP電卓は何?

789 :名無しさん@3周年:2020/09/09(水) 19:59:09.08 ID:/3+P7zxc.net
HP-29C
https://imgur.com/a/Ja8IPv0

790 :名無しさん@3周年:2020/09/09(水) 20:04:11.30 ID:xz9yGsBX.net
>>788
hp-67

791 :名無しさん@3周年:2020/09/09(水) 21:01:29 ID:zkA6HOMk.net
hp29c
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/201902/23/18/c0335218_10260233.jpg
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/201902/23/18/c0335218_10255782.jpg
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/201902/23/18/c0335218_10255142.jpg
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/201902/23/18/c0335218_10254543.jpg
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/201902/23/18/c0335218_10253940.jpg
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/201902/23/18/c0335218_10253194.jpg

792 :名無しさん@3周年:2020/09/09(水) 21:01:51 ID:zkA6HOMk.net
hp67
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/202003/16/18/c0335218_21101750.jpg
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/202003/16/18/c0335218_21110424.jpg
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/202003/16/18/c0335218_21113474.jpg
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/202003/16/18/c0335218_21125478.jpg
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/202003/16/18/c0335218_21133961.jpg
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/202003/16/18/c0335218_21140819.jpg

793 :名無しさん@3周年:2020/09/09(水) 23:52:06 ID:ZCF36u84.net
>>791
>>792
美しいというよりはHPの測定器のような如何にも仕事用という感じがする

794 :名無しさん@3周年:2020/09/10(木) 01:12:48 ID:UWTxcDsg.net
>>790
67だって?笑える

最高なのは41シリーズだろ

795 :名無しさん@3周年:2020/09/10(木) 07:51:32 ID:+Fk1S5qd.net
>>793
これがHPの測定器風に見えるかい。
学生以外は殆ど仕事用には違いないが。

https://i.imgur.com/u78sCLf.jpg
https://i.imgur.com/R020WPA.jpg

796 :名無しさん@3周年:2020/09/10(木) 08:30:15.67 ID:mqCQdAr9.net
HP-ILとHP-IBのインターフェースはHP純正があったよ。
でもHP-IBのケーブルってのは掃除機のコードよりも太くて固いんで
USBだのに慣れた今時の感覚では机の上までなんて引っ張ってきたくない。

あと再掲になるんだけどこれだな。
ttp://www.wazamono.jp/img/pc/src/1546120110345.jpg
41Cも後のモデルとは比較にならないほど外装には金がかかってるんだが
LED時代の機種はもっともっと凝っていた。

797 :名無しさん@3周年:2020/09/11(金) 00:27:57 ID:FFIAORSs.net
中学三年でHP-97を持っているすごい奴がいる。
熊本県の八代に住む松本智津夫クンだ。
現在県立盲学校中学部の三年生で、HP電卓とオカルトの好きなナイス・ガイだ。
本棚には酒井勝軍の書籍がずらっと並んでいる。大ファンなのだそうだ
(特に「天魔両軍の決戦」が好き)。他に学研ムーも好きとか。
おまけに東洋医学書も読むのだからスゴイ。
さてHP電卓の方だが、1年ぐらい前に、せっせとバイトして貯めたお金と、
足りない分を家から出してもらって、HP-97を買った。

798 :名無しさん@3周年:2020/09/11(金) 02:51:10.60 ID:HZTj00i7.net
Apple][の改変か

799 :名無しさん@3周年:2020/09/11(金) 03:07:47.40 ID:HZTj00i7.net
>>796
SCSIもゴツいコードだったよ
でもMacintoshと周辺機器接続に使ってたよ
ADBのカールコードもゴツいね
でも当時はそれが当たり前だったから
RS-232Cだって、プリンタ用パラレルコードも
全部ゴツかった
ゴツいから外れないようにネジ止めするわけだが
細いのはマウスのコードくらい

CASIO電卓は三線式の細いコードだったが、PCと繋ぐには太いRS-232Cコードだからなぁ・・

800 :名無しさん@3周年:2020/09/11(金) 08:57:40.90 ID:w+RG3zs2.net
>>799
そうそう、SCSIとかセントロニクス・パラレルとかそんな感じだ。
で、HP-IBはピギーバックだからその両端にまたゴッツい
全金属製のコネクタがついてくる。
おかげでたかが接続ケーブル一本が2万円とかね。

801 :名無しさん@3周年:2020/09/11(金) 10:03:45.48 ID:nGeNVcYT.net
>>799
ADBのカールコードなんてUSBのコードとそんなに変わらんだろ
そもそもSCSIみたいなごつくたいものはカールコードにできません

802 :名無しさん@3周年:2020/09/11(金) 13:34:28.46 ID:HZTj00i7.net
>>801
いやいや、太かったよー
PC-9801なんて細くて大丈夫かいなと思ったさ
PC-8801無印は太かったね
カールコードは本来長さがフレキシブルな筈なのにスプリングみたいに強くて、キーボードの配置が固定に近かったね
ちょっと遠くに置くと、ズルズルとカールコードがキーボードを引っ張る

TI84+CEに付属したUSBコードがこれまたしっかりした作りで太い。断線防止、ノイズ遮断の為なんだろうけど

803 :名無しさん@3周年:2020/09/13(日) 18:03:26.61 ID:ifreeAps.net
おーれは、トイレは、鍵をー閉めないぞー
入って、来た奴を、驚かせーるーぞー!

804 :名無しさん@3周年:2020/09/13(日) 18:03:44.94 ID:ifreeAps.net
>>803
すいませn誤爆しました

805 :名無しさん@3周年:2020/09/13(日) 20:16:26.85 ID:m8zf3mK2.net
>>802
ADBはマウスにもつながっていたんだが…
大丈夫かこいつ

806 :名無しさん@3周年:2020/09/14(月) 13:17:32.96 ID:e3p8r4wM.net
>>803
おーれは、トイレは、扉をー閉めないぞー
オープン、トイレで、用を足せーるーぞー!

807 :名無しさん@3周年:2020/09/14(月) 22:35:28.54 ID:K1/c8O3Q.net
>>805
大丈夫じゃないんだろうね

808 :名無しさん@3周年:2020/09/15(火) 00:34:51.78 ID:+a7Uwnqi.net
>>805

> 細いのはマウスのコードくらい
お前のアタマ大丈夫か?

809 :名無しさん@3周年:2020/09/15(火) 20:38:34.68 ID:IN3iifqa.net
>>806
おーれは、便器と、話ができるーぞー
宇宙の、真理を、語り合えーるーぞー!

810 :名無しさん@3周年:2020/09/15(火) 21:25:17.16 ID:hFAQGXpP.net
>>808
だからそのADBマウスとADBキーボードのコードは中通ってる線の数は全く同じで4本しかないと言ってるんだが
池沼か

811 :名無しさん@3周年:2020/09/15(火) 23:11:27.73 ID:+a7Uwnqi.net
>>810
分からないのはキミの方だよ
キーボード用カールコードは太かった
マウス用コードは細かった
それだけのこと
なんで分からないかな?
マウスからデイジーチェーンできないから細くても良かったんだろう

812 :名無しさん@3周年:2020/09/16(水) 05:41:12.07 ID:jKvSgNpT.net
チンコは太かった…

813 :名無しさん@3周年:2020/09/16(水) 06:30:58.92 ID:YiFpE2mt.net
>>811
ADBには信号線が(グランドを含めて)4本しかない。
何SCSIとかと同列に並べてるんだ?
息をするように嘘をつき、毎日人を騙すことが子供の頃から楽しくてならないとかどんな人間のクズだ?

814 :名無しさん@3周年:2020/09/16(水) 07:07:08.03 ID:nshQDCJR.net
これ書いているのはきっとアイツだなって
過去の荒らし書き込みから見当がつくな

815 :名無しさん@3周年:2020/09/16(水) 12:44:57.37 ID:F5ZJ4Iwd.net
実物見た事無いくせに何を言ってんだか
こちとらMacintosh IIsiを新品購入してんだけど

816 :名無しさん@3周年:2020/09/16(水) 12:46:33.66 ID:F5ZJ4Iwd.net
>>813
誰もSCSIと同じ太さとは言ってないだろ
何捏造してんだ?アタマおかしい

817 :名無しさん@3周年:2020/09/16(水) 18:00:41.25 ID:dekGDljI.net
>>816
>>799
> SCSIもゴツいコードだったよ
> でもMacintoshと周辺機器接続に使ってたよ
> ADBのカールコードもゴツいね
> でも当時はそれが当たり前だったから

今日も息をするように〜
子供の頃から人間のクズだから大人になっても人間のクズ
あッ人間のクズがやってきたぞ!

818 :名無しさん@3周年:2020/09/16(水) 22:28:35.82 ID:15f2RQPj.net
ADBのカールコードが太いって言ってもせいぜい5mm〜6mm程度の太さだろ。
太めのUSBコードと変わらんよ。

819 :名無しさん@3周年:2020/09/25(金) 22:02:45.74 ID:NjQ5I7di.net
DM41Xが発売されたようだね。

820 :名無しさん@3周年:2020/09/25(金) 22:16:19.92 ID:z2G6ZBRJ.net
>>819
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?

821 :名無しさん@3周年:2020/09/25(金) 22:27:36.27 ID:fOoCirBV.net
>>820
SwissMicrosのサイトがリニューアルされて、DM41Xが大々的に紹介されてますな。

822 :名無しさん@3周年:2020/09/25(金) 22:38:22.88 ID:xVtT/Heh.net
https://twitter.com/SwissMicros/status/1309468643307159552
@SwissMicros: SwissMicros is proud to present the DM41X!

The DM41X is a functional look-alike of the HP-41CX in the same hardware as the already well-established DM42 with a re-designed keyboard action.

More on the new SwissMicros website at https://www.swissmicros.com/ https://twitter.com/SwissMicros/status/1309468643307159552/photo/1

https://global-uploads.webflow.com/5e3bcb8b5549c74b8b60a3c8/5f6d6cec0e2e967eb23a1303_DM41X-p-1080.png
(deleted an unsolicited ad)

823 :名無しさん@3周年:2020/09/27(日) 10:12:34.59 ID:E+GpT6yO.net
スイス極小から41完成のメールきた

824 :名無しさん@3周年:2020/09/27(日) 10:23:47.54 ID:E+GpT6yO.net
41か42か迷うな
でも在宅になってしまい
電卓余り出汁なあ

825 :名無しさん@3周年:2020/09/27(日) 22:11:31.76 ID:dXZcAUNR.net
これは買おうと思う
でもバグフィクスはどうせあるだろうから少し待った方がいいかな

826 :名無しさん@3周年:2020/09/27(日) 22:15:17.84 ID:ptxOPjr0.net
>>824
実用性ならDM42でしょ
DM41Xはコレクション向け

827 :名無しさん@3周年:2020/09/28(月) 07:51:10.51 ID:noMVZTm+.net
だがしかし

828 :名無しさん@3周年:2020/09/28(月) 16:19:44.88 ID:7ecRiKps.net
亡くなった教授陣なら41CX厨だったわけで
20年出すのが遅いよ

829 :名無しさん@3周年:2020/09/28(月) 16:20:50.29 ID:7ecRiKps.net
俺も20年後にはそうなるだろう

830 :名無しさん@3周年:2020/09/28(月) 18:49:07.83 ID:OBD0QhEg.net
DM41Xは忠実に再現されてるのかな?
XEQで呼び出すラベルやプログラムを42sの様に候補リスト表示されるといいのに
関数やコマンド名全て覚えるの大変

比較条件命令のnot =や>はKEY刻印ないから、オーバーレイシートあればいいんだけど
こんな感じで
https://i.imgur.com/d6tFznq.jpg

831 :名無しさん@3周年:2020/09/30(水) 01:39:18.48 ID:ah4jpx2s.net
Free42のスキンにDM42が追加されてた
https://i.imgur.com/G7gT8ek.jpg

832 :名無しさん@3周年:2020/09/30(水) 01:51:29.34 ID:o6+AMzJC.net
>>831
それ去年からあるんだが。

833 :名無しさん@3周年:2020/09/30(水) 15:41:03.55 ID:ah4jpx2s.net
まあ、そうだろうね
スキン変えたからと中身までDM42になるわけじゃないのに、変えて意味あるのかとは思った

834 :名無しさん@3周年:2020/09/30(水) 16:41:35.25 ID:2ZOR48Rn.net
>>833
DM42の中身がFree42なので、むしろDM42の外観の方が正しいかも

835 :名無しさん@3周年:2020/09/30(水) 16:49:42.24 ID:EFi+EE+C.net
ギャル風にゴテゴテにデコったスキン出してくれ。

836 :名無しさん@3周年:2020/10/01(木) 09:34:26.83 ID:7ymCifbf.net
ゴテゴテでも多重シフトで多機能を表示しまくったものなら
それはそれで実用的に意味あり
https://www.hpmuseum.org/item/product2.htm
こういうエイプリルフールネタみたいに

837 :名無しさん@3周年:2020/10/02(金) 03:31:57.11 ID:f7GA+RRR.net
>>836
えー!ビビッドな色合いが好きなの?
これは、あるエミュレーターだけど、左のはいいとして、右のはあり得ない
https://i.imgur.com/a3WhtNa.jpg

838 :名無しさん@3周年:2020/10/02(金) 06:44:29.72 ID:KUuCyIMD.net
確かにその右はありえないんだが使い勝手は断然違うと思う
実機だったらともかくエミュレータだったら
左を確保しつつ右を日常には使用すると思う

839 :名無しさん@3周年:2020/10/02(金) 10:58:42.99 ID:r+45HB1D.net
キーの固さって41では直ったの?

840 :名無しさん@3周年:2020/10/02(金) 14:07:00.64 ID:f7GA+RRR.net
DM42とDM41X両方持ってる人、いるのかな?

841 :名無しさん@3周年:2020/10/09(金) 18:26:14.80 ID:aw9mQoZR.net
>>840
そのうち登場するのではないかと

842 :名無しさん@3周年:2020/10/12(月) 09:50:14.96 ID:MCuKXOvW.net
テスト

843 :名無しさん@3周年:2020/10/12(月) 17:02:59.37 ID:ofyhFeko.net
DM41X,
発送からちょうと二週間で届いた。
キーの硬さはだいぶましになって良かった。

https://i.imgur.com/o8rthYr.jpg

844 :名無しさん@3周年:2020/10/12(月) 17:58:25.16 ID:9oqiPf2G.net
>>843
おめ

845 :電波いっぱい:2020/10/12(月) 20:40:29.40 ID:bK0XFiTi.net
DM42のキーも改善された物が出荷されるんだろうか

846 :名無しさん@3周年:2020/10/13(火) 11:15:40.80 ID:BGPyQWbK.net
DM42の唯一の不満点がキータッチの硬さなので
改善版があるのなら買い増してもいいかな

在宅勤務が増えたので、家用と会社用の2台体制にしようかと画策中

847 :名無しさん@3周年:2020/10/13(火) 22:50:58.09 ID:4HqZCpwv.net
>>843
素晴らしい情報トンクス

848 :名無しさん@3周年:2020/10/13(火) 22:52:16.29 ID:4HqZCpwv.net
>>845
そうだな
在庫があるだろうから
古いの引きたくないな

849 :電波いっぱい:2020/10/13(火) 23:59:06.09 ID:KRZH7mUs.net
やっぱりもうしばらく待とうか

850 :名無しさん@3周年:2020/10/17(土) 05:32:26.22 ID:evNjo0wt.net
41X SwissMicrosのロゴ大きくて煩いな

851 :名無しさん@3周年:2020/10/17(土) 06:46:33.30 ID:h+LAna6T.net
DM48gIIあたりまで出してほしい

852 :名無しさん@3周年:2020/10/17(土) 20:18:37.09 ID:6IMxL4f6.net
DM41X、キーのクリック音が「カチカチ」言って、マウスのそれに近い感じがする。
でも以前買ったDM-15Lが「カッキンカッキン」と響いたのに比べると抑えられてる。
周辺のキーを押すと、裏ぶたに響くのか「ぺこぺこ」いう変な音が混じる。
キートップの印刷が左に寄ってるし、全体として安っぽい。

853 :名無しさん@3周年:2020/10/18(日) 10:03:08.73 ID:6GiTi2+e.net
チャイナクオリティは避けられんか

854 :名無しさん@3周年:2020/10/18(日) 18:34:53.27 ID:egifzk0V.net
どこで作られているのかは分からないけど、
>>843 のDM41Xのキー文字はうまく印刷されているように見える。バラつくのが問題だよ。

855 :名無しさん@3周年:2020/10/18(日) 19:17:27.39 ID:HZgEBc2U.net
>>854
バラついていると言う根拠はないだろ。
<847はそう感じたと言うことに過ぎないかも知れん。

856 :名無しさん@3周年:2020/10/18(日) 21:48:36.16 ID:egifzk0V.net
>>852>>854は同じ人だよ

857 :名無しさん@3周年:2020/10/19(月) 07:46:01.33 ID:LDAdCEz9.net
NumWorks グラフ電卓って面白そう

858 :名無しさん@3周年:2020/10/19(月) 12:20:30.43 ID:MvLaoIi0.net
てす

859 :名無しさん@3周年:2020/10/21(水) 08:48:50.59 ID:vRskaMDN.net
全部のキートップに印字がある41は電卓として正しいと思う
42のMenuわかるけどね

860 :名無しさん@3周年:2020/10/21(水) 08:55:24.28 ID:wX3JOc35.net
>>859
キーが同じ形してるから間抜けなんですよ
プログラマブルキー自体は問題ない

861 :名無しさん@3周年:2020/10/23(金) 10:19:47.07 ID:5sucgTKB.net
>>857
計算というか操作の概念が全く違うから、慣れが必要だね
iPhone用に純正エミュレーターあるけど、あんまり使ってないな
実製品だとPython向けにグラフ表示ライブラリが追加されて、より使いやすくなったけど電卓の全ての機能がライブラリ化されてないからその点が不利かもね
Pythonにソルブ関数も提供されてないし

HP電卓なら、プログラムからソルブ使えるよね
(HP Primeは分からない)

862 :名無しさん@3周年:2020/10/24(土) 12:06:40.01 ID:W5D+3zdv.net
>>860
なるほど
あなた正しい、スイスマイ黒に進言すべき

863 :名無しさん@3周年:2020/10/25(日) 20:09:54.01 ID:KH0MfFp1.net
dm42アプデ、と打つと・・

864 :名無しさん@3周年:2020/10/25(日) 23:02:48.21 ID:OKtLl8/F.net
>>863
打つと?

865 :電波いっぱい:2020/10/25(日) 23:37:15.62 ID:1frhXStm.net
>>863
打ってもなにも、、、、

866 :名無しさん@3周年:2020/10/26(月) 11:57:16.58 ID:2UAzROub.net
あたぁ!

867 :名無しさん@3周年:2020/10/27(火) 19:54:40.90 ID:gx0uruex.net
Twitterで見ているとDM41X再評価されてるね。関数は少ないけど役に立つって
自分的には老眼が出てきたんで、文字の大きい41X買おうかな思ってるがお前らどう思う

868 :名無しさん@3周年:2020/10/27(火) 21:17:39.25 ID:RO8OQGZV.net
42があれば41など要らない

869 :名無しさん@3周年:2020/10/28(水) 11:46:41.64 ID:ZloERkyG.net
>>867
再評価?発売されたばかりのものをどうやって再評価するの?

870 :名無しさん@3周年:2020/10/28(水) 12:42:05.19 ID:bsrwOvTO.net
>>867
実用にするつもりなら機種は何でも表示の見やすいのを選べばいい
オモチャにするのならノウハウの集積が多い41が良い

871 :電波いっぱい:2020/10/28(水) 14:27:26.03 ID:eO+O8Yyl.net
>>869
42s最強という感じだったなか、DM41の登場で41アーキテクチャそのものが再評価されてるってことでは?

872 :名無しさん@3周年:2020/10/28(水) 14:46:01.89 ID:i8lMskwU.net
48Gを作ってほしい

873 :名無しさん@3周年:2020/10/28(水) 18:00:45.04 ID:5SYl3eyZ.net
本物の48Gからチップを流用すればできるかもね

874 :名無しさん@3周年:2020/10/29(木) 11:56:33.13 ID:2bDfN0SR.net
Saturnは流通してないだろ

875 :名無しさん@3周年:2020/10/29(木) 23:41:55.68 ID:qimz/7Qt.net
フォントも慣れてくるかな41x

876 :名無しさん@3周年:2020/10/30(金) 07:16:43.16 ID:nSKpNe9J.net
すぐ慣れるよ
そういう変わり種を使っていることがだんだん面白くもなってくる

877 :名無しさん@3周年:2020/10/30(金) 18:39:11.86 ID:oh3FmGLu.net
DM41Xは字体を変えることはできないの?

878 :名無しさん@3周年:2020/10/31(土) 08:54:20.56 ID:wAEmZd1K.net
プッ

879 :名無しさん@3周年:2020/11/01(日) 00:41:41.46 ID:U6EMHumr.net
41は英小文字に難あるから
タイマーでプログラム実行させられるけど、どういった用途に用いられるだろう
当時はスケジューラとして使えたけども、今となってはね

880 :名無しさん@3周年:2020/11/01(日) 07:00:54.03 ID:uYpPBCK8.net
"a"とか"e"、"%"なんかが涙ぐましい形なんだよな

881 :名無しさん@3周年:2020/11/01(日) 23:16:28.32 ID:U6EMHumr.net
シャープPC-1300Sと41Cの発売年同じなんだから、41もドットマトリックス搭載すればよかったのに

882 :名無しさん@3周年:2020/11/01(日) 23:28:52.59 ID:BX5Efjjq.net
>>881
当時として無難な方法をとったのではないかと

883 :名無しさん@3周年:2020/11/02(月) 10:35:54.08 ID:euNsgCa+.net
ドットマトリクスの普及がアテにできないくらい前から開発してたからなんじゃないかな
メモリ容量も発売当時の水準からしたら小さいし

884 :名無しさん@3周年:2020/11/02(月) 16:16:51.98 ID:fIzmIhSQ.net
PC-1300SはFL管(蛍光表示器)だから消費電力でHPは採用見合わせたのかな?
PC-1300SはACアダプタ動作が基本だったから
翌年の1980年なら、PC-1240でドットマトリックス液晶積んでるんだけどね
量産体制整ってなかったのかも
CASIO FX-602P、FX-702Pは1981年発売でドットマトリックス液晶

41シリーズは1990年まで発売されてたんだから、mark iiと称してドットマトリックスタイプ搭載しても良かったのに(その場合、互換性で擬似14セグメント表示させる)

プリンタ印字を想定したドット単位で16進数によるパターン登録関数を搭載してたからねえ
本体表示できたらゲームキャラ作成が捗るw

885 :名無しさん@3周年:2020/11/03(火) 01:21:49.41 ID:wXlDq0St.net
日本人的発想で語ってるけど
アメリカ人てそおゆう新しい系への小幅な
新製品アップグレードって苦手な気がする

886 :名無しさん@3周年:2020/11/04(水) 12:46:53.83 ID:/AZHY6/2.net
hp15cLEのキーの反応が悪くなってきた

887 :名無しさん@3周年:2020/11/04(水) 13:33:23.68 ID:AZE1eGKs.net
>>885
でも、10bは10bii、10bii+と2度も改良版が販売されたんだよね
12cも型番表記はないが高速版でたし、primeもそう
35sも初期型に比べ後期型でボタンが改良、ケースがコストダウンで簡素化

まあ、開発方針が昔と今とで変化したんだろうけどね
14セグメント表示器の在庫がダブついてたから、変更したくても出来なかったらのかもw
部品の共有化の観点からこれ程流用できないパーツはないからね

888 :名無しさん@3周年:2020/11/04(水) 13:36:45.98 ID:7yI8epLR.net
>>885
いや、それこそLEDの時代から25 が25Cになったり、
28C が28Sになったり、32Sが32SIIになったり
48SXが48GXになったりとマイナーはいくらでもやってきてる
むしろ日本より小まめなくらいだ

889 :名無しさん@3周年:2020/11/05(木) 00:15:21.74 ID:jJFs1fab.net
>>886
うちの15C LEなんか最初から特定のキーの反応が良くない。

890 :名無しさん@3周年:2020/11/05(木) 09:36:54.18 ID:9kLoxBzL.net
HP 15C LEの品質についての評判は最悪だよねえ

891 :名無しさん@3周年:2020/11/05(木) 16:51:15.82 ID:mjsL8yoD.net
中国委託製造の粗悪品らしい

それにしても販売価格が1万円(+消費税)なのは当時4万円近くしたから為替変動とはいえ安くなったものだなあ

自分は再販されたこと知らなかったが、純正エミュレーターあるからいいや

892 :名無しさん@3周年:2020/11/05(木) 17:42:26.78 ID:jJFs1fab.net
再販って言ってもエミュレータで動かしてるだけだどな。
キー入力がまともに出来ないのは致命的欠陥。

そういえば付属のCD-ROMにエミュレータが入ってたな。

893 :名無しさん@3周年:2020/11/05(木) 19:21:30.15 ID:mjsL8yoD.net
実はそれっぽく動くオモチャなんでは?
懐古趣味マニア向けに
だから、実用向けにエミュレーター使ってね
って感じ

894 :名無しさん@3周年:2020/11/05(木) 19:30:21.16 ID:9kLoxBzL.net
>>891
HPが台湾のKinpoへ外注に出した。製造は中国のどこかだろうけど。
不思議なのはCASIOやSHARPもKinpoを使ったことがあるのに問題を起こしていない。
HPがKinpoに開発・製造を委託したものだけ何故か問題を起こす。

895 :名無しさん@3周年:2020/11/06(金) 00:35:13.71 ID:AL6RHqzK.net
丸投げじゃないの?
見本見て、勝手にパクれとw
外装は勝手に自由気ままに作ったのかも

896 :名無しさん@3周年:2020/11/08(日) 12:34:13.13 ID:ecCVAeNr.net
>>895
こういう人って社会人としてまともな仕事を経験していないのだろうな

897 :名無しさん@3周年:2020/11/08(日) 16:24:54.39 ID:QDyNuRIl.net
>>896
なんつうか頓珍漢な事言うの流行ってんの?
なんでこうも罵倒したいのかね?
そういうスレとは違うんだけど

898 :名無しさん@3周年:2020/11/08(日) 20:32:31.74 ID:mTm38uJd.net
>>897
頓珍漢なのは>>895だろ
>>894の文章を読むことができないのだから

899 :名無しさん@3周年:2020/11/09(月) 08:45:44.31 ID:spc9Stvc.net
すぐ喧嘩するなお前らw

900 :名無しさん@3周年:2020/11/09(月) 09:17:17.33 ID:A78JeFTR.net
>>898
文章深読みできないらしい
仕様通り作れない皮肉ってことがわからないようだ
社会経験なさそうね
かわいそ

901 :名無しさん@3周年:2020/11/09(月) 09:48:51.98 ID:2lP93q7L.net
>>900
そもそもどこに外注に出そうが製品の責任はhpにある。
深読みとかバカか。

902 :名無しさん@3周年:2020/11/09(月) 14:54:57.39 ID:apmWgkWB.net
>>890
電卓でボタンが駄目ってどうよ

置物にしかならない

903 :名無しさん@3周年:2020/11/09(月) 20:31:51.49 ID:wvtIA44Z.net
HPのは置き物でしょう。勿体無くて使えん。

904 :名無しさん@3周年:2020/11/09(月) 20:44:56.51 ID:gydknt7R.net
>>903
意味ねー

905 :名無しさん@3周年:2020/11/10(火) 00:06:47.58 ID:2BZ7hzZp.net
結局文鎮か

906 :名無しさん@3周年:2020/11/15(日) 17:37:18.55 ID:cqWPXyQa.net
ノスタル爺のための商品だよなあ。婆婆は買わん。

907 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 13:10:22.21 ID:+gaccTBD.net
DM42のキーは本当に改良されたのか?

908 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 13:17:12.99 ID:vLNMY3uJ.net
DM15Lと比べてDM42のキーはクリック感は和らいでる。

909 :名無しさん@3周年:2020/11/28(土) 13:24:05.95 ID:+gaccTBD.net
>>908
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?

910 :名無しさん@3周年:2020/12/09(水) 01:28:23.19 ID:I9ABK1Ku.net
41って拡張モジュール使わないと複素数扱えないよね?
拡張しても、ムリヤリ対応しただけだから使いづらいんだよね。

911 :名無しさん@3周年:2020/12/10(木) 08:45:11.00 ID:gJYCNEC6.net
だから42Sだって言いたいんだろ?
俺ならどっちも使わない
パソコンか一歩譲って48系を使う

912 :名無しさん@3周年:2020/12/10(木) 10:18:42.35 ID:/7ukyMys.net
>>911
何故ここにきた?

913 :名無しさん@3周年:2020/12/10(木) 12:35:57.18 ID:gJYCNEC6.net
全部持ってはいるから。
持った上で時代に合わせて実用向けは考えてきているから。

914 :2:2020/12/19(土) 07:55:40.30 ID:85aoT4uw.net
DM42のソフトを入れ替えてDM41X相当にできないものかな? 或いはその逆ができるとうれしい

915 :名無しさん@3周年:2020/12/30(水) 22:25:35.12 ID:6dQhXslW.net
ヒロシと言えば?

(1) お笑いタレント
(2) ど根性ガエル
(3) 亜美dじゃう!

916 :名無しさん@3周年:2020/12/31(木) 20:48:10.35 ID:+aHL81W9.net
何もかも、皆懐かしい・・

917 : :2021/01/01(金) 22:40:11.41 ID:QV0BQ4Y/.net
今年は何が出てくるかな?

918 :名無しさん@3周年:2021/01/05(火) 13:46:54.75 ID:tLAWTsKN.net
君は逆ポーランド電卓を知っているか? 〜そして自作へ
https://dailyportalz.jp/kiji/RPN-calculator

919 :名無しさん@3周年:2021/01/07(木) 10:48:32.33 ID:f8Cpf4KB.net
面白いね

920 :名無しさん@3周年:2021/01/07(木) 11:17:09.28 ID:2k9J9TN8.net
今風にはもう工作とかはしないでJavaでアプリを作って終わりなんだろうなあと

921 :名無しさん@3周年:2021/02/09(火) 13:25:27.49 ID:WPSeGBkV.net
憲法違反じゃん

922 :名無しさん@3周年:2021/02/14(日) 22:34:52.22 ID:ghsgBSuD.net
仕事で使うRPNのサブ機が欲しくて
hp15cの代わりにhp12c買っちゃった
なんか大分できることが違うみたいだけど届くまで楽しみ

923 :名無しさん@3周年:2021/02/15(月) 15:50:00.87 ID:qi1jV3ds.net
まあ今時ほとんどすべての用途はRPN四則電卓だから
それでいいんじゃないか

924 :名無しさん@3周年:2021/02/15(月) 18:15:29.89 ID:HV1YwF0Kd
そんなに複雑な機能やプログラミングは要らないから、
極く基本的な科学技術用の関数と統計計算のできる、物理的な造りの良い
RPN電卓があれば、と思うんだけど、これが無いんだよな。

925 :名無しさん@3周年:2021/02/15(月) 19:38:04.56 ID:shexgNVx.net
電卓刑事(デカ)

https://www.bs-asahi.co.jp/drama-story/monday/20210212/

926 :名無しさん@3周年:2021/02/15(月) 22:14:57.18 ID:BEJi6Pe6.net
経理用の12桁電卓ならまだしも
手放さないのがiPhoneの電卓とかどんだけ手抜きなんだw

927 :名無しさん@3周年:2021/02/15(月) 23:12:41.89 ID:7q/cBfXv.net
観たのかよ

928 :名無しさん@3周年:2021/02/15(月) 23:52:51.96 ID:BEJi6Pe6.net
いや上のリンク踏んだだけ
でかいiPhone持ってるおばちゃんが映ってる
刑事だけにデカいスマホか

929 :名無しさん@3周年:2021/02/16(火) 08:02:43.11 ID:SoMfitJD.net
別にデカくない
普通のiPhone

930 :名無しさん@3周年:2021/02/16(火) 13:23:30.12 ID:6nY+U/V6.net
せめて交通事故に偽装した殺人事件をRPM電卓で解決する
みたいな内容にして欲しい。

931 :名無しさん@3周年:2021/02/16(火) 14:40:15.73 ID:crt2Ml1S.net
RPM電卓ってすげえな
交通事故の原因が10,000rpmまでぶん回したからだとか計算するのかな

932 :名無しさん@3周年:2021/02/16(火) 23:12:40.51 ID:VqTd+AAx.net
12c届いた
利率計算は興味がないから使わんだろうな
200LXのTVM電卓も使わんかった
15cのキーがパーになってるのを補完する用途だな

933 :名無しさん@3周年:2021/02/16(火) 23:13:25.91 ID:VqTd+AAx.net
>>929
ワイ初代SE

934 :名無しさん@3周年:2021/02/17(水) 01:57:28.49 ID:RMrDXpMj.net
RPN電卓好きだけどあまり活用する機会が無くてな。
問題集でも探してみるか

935 :名無しさん@3周年:2021/02/17(水) 06:36:24.18 ID:smc+qKeJ.net
>>934
昔ググルでHP42のマニュアルを機械翻訳かけたときに出てきた式があるんだけど、著作権上まずいですよね…

936 :名無しさん@3周年:2021/02/17(水) 12:27:17.00 ID:5ieAeFYQ.net
>>298
1+1/(1+1/2)=?
2+1/(1+1/2)=?

937 :名無しさん@3周年:2021/02/18(木) 23:38:00.99 ID:JtQRs/aS.net
買った12cはENTERキーがチャタリングするゴミだった
悲しい

938 :名無しさん@3周年:2021/02/19(金) 00:05:17.97 ID:R+sKd8Ws.net
>>937
HP電卓はキー不良多いねえ

939 :名無しさん@3周年:2021/02/19(金) 07:53:14.59 ID:W9oopQj+.net
Amazonなら当たりがくるまで返品

940 :名無しさん@3周年:2021/02/19(金) 15:41:47.33 ID:0qBeDs8t.net
ENTERキーのチャッタリングってどんな症状?

941 :電波いっぱい:2021/02/19(金) 18:09:29.37 ID:nqn+oWLo.net
チャタったとしたら同じ値でスタックが埋め尽くされるね

942 :名無しさん@3周年:2021/02/19(金) 22:29:04.36 ID:zCuSE4+n.net
>>935
式に著作権はないだろう

943 :名無しさん@3周年:2021/02/19(金) 22:30:10.21 ID:9ObcOoho.net
前の値と掛け算しようとしたら自乗になる

944 :ムツゴロウ:2021/02/19(金) 22:54:15.01 ID:vSMU38P7.net
チャタランに会いたい!

945 :名無しさん@3周年:2021/02/20(土) 08:07:14.15 ID:pw3qiXn2.net
チャタリングが再現するなら自信を持って返品

946 :名無しさん@3周年:2021/02/20(土) 10:33:17.79 ID:s3Fbr6Z4.net
チャタリングはソフトで対応するもの

クリックと接点のオンオフがすれているだけのことを
チャタリングと間違えて言っている?

947 :電波いっぱい:2021/02/20(土) 12:10:46.65 ID:RUvYBcVF.net
>>946
>>940 これへの回答がないからどんな症状かわからない

948 :名無しさん@3周年:2021/02/20(土) 14:18:06.37 ID:SpKWAu/U.net
チャタリングってあれ和製英語かね
bounceのことだよな

949 :929:2021/02/20(土) 14:21:24.36 ID:sBtAE5Nx.net
>>942
それもそーだ。
ってことで、うpしといた。
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000004922915874211292.png

950 :名無しさん@3周年:2021/02/20(土) 15:21:13.54 ID:LdemCswZ.net
>>948
えええそうなのか?
和製英語っぽくはないが
接点バウンスは接点が振動する現象そのものを指す言い方で、チャタリングはそれにより起きる、たとえば同じ数値が2, 3個入るというような異常を含めた言い方だと思うが

951 :名無しさん@3周年:2021/02/20(土) 16:38:52.11 ID:IFN9mINr.net
チャッターとか
普通の日本人が使わないしな

チャッターマークとかから
技術者が流用?

和製英語が研究社の英和大辞典に
載るかな?

952 :名無しさん@3周年:2021/02/20(土) 18:17:36.08 ID:RJtTIlZn.net
DM42で一時期問題になっていたキーバウンシング現象、スイスマイクロの技術者、チャタリング対策知らなかったぽいよね。古いユーザーなら当たり前の事なのに。15とかはそのまんまエミュレーションだから問題出なかったんだろうな。

953 :名無しさん@3周年:2021/02/20(土) 21:37:08.38 ID:SpKWAu/U.net
気になったついでに調べてみたが、英語サイトでは
chatterはその意味ではほぼ全く出てこない。
かろうじてリレーについて以下が見つかったくらい
https://hartlandcontrols.com/blog/the-difference-between-contact-chatter-contact-bounce/

954 :名無しさん@3周年:2021/02/22(月) 01:34:36.74 ID:sCrQPEAM.net
おいおいchatteringは和製英語とちゃうで
keyboard chatteringとかkey chatterとかなんぼでも出てくるがな

955 :名無しさん@3周年:2021/02/22(月) 07:13:41.34 ID:55Pq4KDS.net
ああ、なるほどね
これコンピュータ用語なんだな
switch chatter とか電気用語のつもりで調べると出てこないんだ

956 :名無しさん@3周年:2021/02/22(月) 07:23:06.03 ID:NjfWlDx5.net
コンピュータ用語というわけではないと思うが。
スイッチやリレーを使ってチャッタが問題になる用途なら問題になる。
逆に言えばチャッタがあっても問題にならない用途なら問題にならない。

957 :電波いっぱい:2021/02/22(月) 14:13:26.58 ID:HTwnZ0mm.net
チャタリングはキーボードやマウスで意図せず複数入力されてしまう症状のことで、バウンシングはスイッチオン時に細かくオンオフが繰り返されること、という認識

バウンシングは常に発生していて、検出側で閾値を持ってガードしているけど、劣化などでガード時間を超えて発生するとチャタリング症状がでる

958 :名無しさん@3周年:2021/02/22(月) 22:30:09.00 ID:IonqHT7I.net
カシオミニはボタン接点が渦巻きアルミだったから
新品でもチャタリングしたな

959 :名無しさん@3周年:2021/02/24(水) 00:52:01.71 ID:JuxpLKZm.net
ちょっと教えてもらっていいですか?
関数電卓のスレはどこ行ったんですか?他のカテゴリーに移動したんですか?

960 :名無しさん@3周年:2021/02/24(水) 00:56:05.47 ID:y0KppfJp.net
>>959
この板にあった関数電卓スレッドは、これに変更された。

プログラム機能のある電卓で遊ぶスレッド
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1555488627/

理系板の関数電卓スレッドはまだある。

関数電卓総合スレッドその11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1608043629/

961 :名無しさん@3周年:2021/02/24(水) 01:09:49.14 ID:JuxpLKZm.net
>>960
ありがとうございますm(__)m

962 :名無しさん@3周年:2021/03/11(木) 13:28:13.48 ID:psXGjkZY.net
newRPLが先月地味に更新してた
しかしスマホアプリの出来は、うーん…
コーディングも電卓としての使用も、実機除けば今はGForthが最良じゃなかろうか
playstoreから一発で入ってreplも素晴らしい出来栄え
特殊関数とか入ってないのでtheforth.netやfslやらから落としてこないとロクに使えないが

963 :名無しさん@3周年:2021/03/11(木) 14:08:01.98 ID:j8eJ6TCP.net
>>962
https://sourceforge.net/projects/newrpl/files/

2020年3月14日で止まっているようだが?

964 :名無しさん@3周年:2021/03/11(木) 14:15:44.93 ID:psXGjkZY.net
>>963
配布ビルドは2021-2-25になってるじゃろ?
コミット履歴みると昨年末くらいから動いてる
まあガワの部分ばっかりイジっててアレな感じはある

965 :名無しさん@3周年:2021/03/11(木) 14:19:11.22 ID:psXGjkZY.net
ああデスクトップ版ビルドが20-03-14で止まってるのね

966 :名無しさん@3周年:2021/03/11(木) 14:24:37.30 ID:j8eJ6TCP.net
>>964
確かに Last Update: 2021-02-25 だけど、[Download]ボタンを押すと build 1360しかダウンロードできないのだが?
自分が見ているところが間違っているのかな?

967 :名無しさん@3周年:2021/03/11(木) 14:25:29.61 ID:j8eJ6TCP.net
>>965
行き違ってしまった。やはりまだ新しいビルドは出てないのでは?

968 :名無しさん@3周年:2021/03/14(日) 19:26:55.85 ID:ETrimlNW.net
田中健太郎(12月生41才) 田中初子(1月生)
大阪府高槻市出身
詐欺・暴行の犯罪者で逃亡中
ご注意ください
https://imgur.com/3lK4yJL.jpg

969 :名無しさん@3周年:2021/03/16(火) 03:56:17.66 ID:hLbax+sKj
70億円調達のネットショップ作成サービスhey、「我の弱い人同士の組織力」武器にEC市場シェア拡大目指す
https://www.businessinsider.jp/post-219205
【劇団ノーミーツ1】役者も客も会わないオンライン演劇で7000人動員。制作チームは全員20代、半分は会社員
https://www.businessinsider.jp/post-219184
利用、無料。日本版衛星データプラットフォーム「Tellus」がすごい理由…“宇宙の視点”でビジネスはこう変わる
https://www.businessinsider.jp/post-219279
番号やアドレス不要の無料通話アプリRe-mo登場 ドワンゴが配信開始
https://japanese.engadget.com/ios-dwango-re-mo-072853620.html
10年間使い続けた WordPress を辞めた理由 a-blog cms を選んだユーザーのお話
https://webtan.impress.co.jp/u/2020/09/14/37485
ノロケツイートがバズって起業! カップル・夫婦向けサービス「ふたり会議」が反響を呼ぶワケ
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2008/23/news012.html
コロナで細る“起業”を手助け。クラウド会計freee、スマホアプリで設立書類を作成できるサービス
https://www.businessinsider.jp/post-219220

970 :名無しさん@3周年:2021/03/23(火) 13:58:19.07 ID:yuAsfmKj.net
なんてことを・・・

https://neil.fraser.name/news/2018/calc2.jpg

971 :名無しさん@3周年:2021/03/23(火) 16:04:16.19 ID:b9l7lzVF.net
いや、この程度の状態から簡単に戻せるよ
むしろキーボードの掃除はここまでやってから、というくらいだ
後年の焼き潰し組み立てで分解できないような機種とは違うからね

972 :名無しさん@3周年:2021/03/23(火) 22:10:41.08 ID:y1NNthNO.net
木ネジの受け側プラッチックが舐めてしまいそうで怖い

973 :名無しさん@3周年:2021/03/25(木) 13:31:17.58 ID:4yVV8R00.net
hp35もワンチップなんだな

974 :名無しさん@3周年:2021/04/07(水) 18:56:32.53 ID:AA9c7uNo.net
ICいっぱい見えますが...

975 :名無しさん@3周年:2021/04/18(日) 17:24:51.29 ID:xcemCpJB.net
アメリカに技術力があった頃の品物だな

976 :名無しさん@3周年:2021/04/20(火) 21:08:08.41 ID:dFKx0hWe.net
いやでもそうバカにしているうちにでデザインはカルフォルニア、製造は台湾みたいなのに
ボロまけだよ日本勢

977 :名無しさん@3周年:2021/04/24(土) 08:04:24.86 ID:jyM6HAk+.net
TIの教育用電卓のシェアを奪ってから
語るべきだな

978 :名無しさん@3周年:2021/04/25(日) 00:21:00.88 ID:7LpZ1bp/.net
HP 35sってどうしてクソなの?

979 :名無しさん@3周年:2021/04/25(日) 06:19:00.97 ID:25fC1LFo.net
残念だがニーズがなくなるとニッチでしかなくなるなーー
本当にSwissMicros一社ぶんくらいの需要しかない
あー、でもあと倍払ってもいいからキーの品質を良くしてくれんかなぁ

980 :名無しさん@3周年:2021/04/25(日) 12:58:07.48 ID:53Pk7jbI.net
>>978
もう古いからねえ
2007年発売だし

981 :名無しさん@3周年:2021/04/25(日) 17:23:49.91 ID:ywy+Qf3K.net
>>979
RPN金融電卓の需要はそこそこあるのでは?
HP Primeも需要がそこそこあるからG2が出せたのでは?
しかし、RPN関数電卓の需要は確かにSwissMicros+αになったかもね

982 :名無しさん@3周年:2021/04/25(日) 20:41:35.82 ID:GCS69ClF.net
今買うならNumworksの方が面白そう

しかしもっと正直に言うと、今時のホビー用途でも数学好きや工学すきなら
安いノートPCやパッド買ってRやPython系入れた方がよっぽど面白いんじゃないかと

昔の実体のある計算機にフェティッシュな興味ないならそっちの方が楽しいと思うよ
勉強になるし

983 :名無しさん@3周年:2021/04/26(月) 03:07:18.97 ID:Wboa9K7v.net
forthとpostscript(ghost script)に移行した、RPNフェティシズム故に…
psは出版品質の最高のプロッタでもあるので、関数プロットヘビロテの人はpsのがいいかも?
pythonも毎日書いてるけど、matplotlib/gnuplotなんて比べ物にならんよ
ただ、ライブラリが少ないので自分用API書く必要はある、まあチュートリアルと思って土日費やせば十分よ

984 :名無しさん@3周年:2021/04/26(月) 03:10:53.04 ID:Wboa9K7v.net
あとpsはプログラミング言語としても配列辞書関数等データ構造がスタックに詰める&ビルトイン数学関数もかなり欲張りなので、相当に高級言語だよ

985 :名無しさん@3周年:2021/04/26(月) 03:30:52.21 ID:9X8qe/Oo.net
最もクロスプラットフォームなインタプリタ言語でもある
所謂コンピュータと看做されていない(紙の)プリンタもpsインタプリタ

986 :名無しさん@3周年:2021/04/26(月) 08:54:25.24 ID:k+E+btNM.net
>>983
>pythonも毎日書いてるけど、matplotlib/gnuplotなんて比べ物にならんよ

どう言う意味よ?Postscript > matplotlib/gnuplot ってこと?

987 :名無しさん@3周年:2021/04/26(月) 09:33:40.08 ID:t1X6hASA.net
>>986
描画やフォントが綺麗だし、描画機能の豊富さではNo1なので(手間は掛かるが)ちゃんと組めばね
変換行列ベースだからうにょうにょも行ける、フォントにも変換掛けられるのが特異的か
制御構造はpsのを使わず、RPNの命令列をpythonなどで並べてコード生成するのも一手

コードをスタックに積んでシャッフルするのが楽しいから書いちゃうけど…

988 :名無しさん@3周年:2021/04/26(月) 09:40:20.48 ID:t1X6hASA.net
というかps/pdf吐けるソフトやライブラリは最もジェネラルな描画言語として内部的に使って各種フォーマットに落としてるので、それらでサポートされていない事をしたければ知っておくと便利
自動生成のps/pdfコードを吐かせて、手を入れるだけでも大分違う

989 :名無しさん@3周年:2021/04/26(月) 10:31:26.81 ID:iBJ9v9EB.net
聞かれたことに応えてないな

990 :名無しさん@3周年:2021/04/26(月) 10:57:48.80 ID:k+E+btNM.net
>>989
自分のオナニーに酔いしれているのでしょうw

991 :名無しさん@3周年:2021/04/26(月) 11:27:19.48 ID:CIkKpttB.net
自分は答えにはなっていると思う。表現力の点においてPostscriptの方が有意だと受け取った。
だけどこのスレでPDLや描画ライブラリの話題をあまり続けるのは避けて欲しいな。

992 :名無しさん@3周年:2021/04/26(月) 12:09:06.07 ID:Wboa9K7v.net
そうねごめんね

993 :名無しさん@3周年:2021/04/26(月) 12:11:10.77 ID:Wboa9K7v.net
そう描画はおまけ
RPL電卓代替として十分な数学関数や機能が備わったREPLという意味で提案したのだったな…
pythonよりは馴染めるかと

994 :名無しさん@3周年:2021/04/26(月) 13:22:07.87 ID:mDI6IDGE.net
もう関数電卓で複雑なことをする時代は終わったんだよね
遠藤先生の言うように数ステップの計算ができれば十分
複雑なHP電卓は需要がなくて当然なんだよ

HP電卓の何百ページもある説明書を読むならPCのプログラミングの勉強でもしている方が有意義

995 :名無しさん@3周年:2021/04/26(月) 14:13:09.41 ID:PS5MQNOa.net
>>994
そのとおりだ

996 :名無しさん@3周年:2021/04/26(月) 14:19:18.11 ID:k+E+btNM.net
現行のHP電卓をまとめてみよう

グラフ電卓
HP Prime

関数電卓
HP 35s(https://www.hp.com/us-en/shop で検索しても表示されなくなった)
HP 300S+(CASIOのOEM)
HP 10S+(CASIOのOEM)

金融電卓
HP 17BII+
HP 10BII+
HP 12C
HP 12C Platinum

997 :名無しさん@3周年:2021/04/26(月) 15:07:47.01 ID:a6lh0Wd5.net
10s+や300s+ならカシオのfx-JP900のほうがいい

998 :名無しさん@3周年:2021/04/26(月) 16:33:46.84 ID:Wboa9K7v.net
>>995
それは言ってはいけない言葉だ…

999 :名無しさん@3周年:2021/04/26(月) 17:52:46.86 ID:oMrLt5Hc.net
wp31sくらいがちょうどいいとは常々思ってはいた。
34sのストップウォッチはめっちゃ使ってるけど。

1000 :名無しさん@3周年:2021/04/27(火) 10:47:10.05 ID:0+YL6Fer.net
HP電卓もいろいろ持ってるが、今使ってるのはDM42。
RPN以外だとNumWorks。でも使い道は単純な四則演算ばかりだな。

1001 :電波いっぱい:2021/04/27(火) 11:57:28.97 ID:DbWgJPcQ.net
そういえば、DM42がキータッチ改善版になったという話しだけど、今、アマゾンで買えるやつはもうそれなんだろうか
古い在庫だったりする?

1002 :名無しさん@3周年:2021/04/27(火) 12:42:57.86 ID:UE4DRHC7.net
Amazonでは在庫していないよ。SwissMicrosからの発送。∴納期と送料がかかる。

1003 :名無しさん@3周年:2021/04/27(火) 16:33:45.21 ID:zfERJXcx.net
じゃあ、埋めるか

1004 :名無しさん@3周年:2021/04/27(火) 16:34:01.55 ID:zfERJXcx.net
埋め

1005 :名無しさん@3周年:2021/04/27(火) 16:34:17.67 ID:zfERJXcx.net


1006 :名無しさん@3周年:2021/04/27(火) 16:34:34.27 ID:zfERJXcx.net
宇目

1007 :名無しさん@3周年:2021/04/27(火) 16:34:50.93 ID:zfERJXcx.net
卯女

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★