2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スポーツ】スマートウォッチ総合【ビジネス用】6

994 :名無しさん@3周年:2021/07/25(日) 22:36:42.20 ID:hCIIhNZG.net
>>985
miband5の使い勝手、長文いきますよー

睡眠ログ。
ノンレム睡眠、レム睡眠、深い睡眠、浅い睡眠、中途覚醒を観察できて良い。
Garminの睡眠ログは大抵寝てる時間というものを指定しておいて、その間に寝てるっぽいと寝てると判定するので、寝てないのにジッとしてると浅い睡眠として記録されたりする。
歩数計。Garminより辛い数字が出る。
天気予報。WearOSより使い勝手良い。
スマホカメラのリモートシャッター。
使えるようにはしてあるが、使った事ない。
運動量測定。
心拍数から計算するみたいで、VO2MAX、無酸素運動、有酸素運動、インテンシブ、リラックマの時間を記録する。
スピンバイクで心拍140前後を維持してると有酸素運動を続けているという事になる。という程度に把握できるので狙った運動強度を維持するのに便利。
過去1週間当たりの運動量をPAIという項目で表示。
これが意外とわかりやすい。運動強度と時間も計算されているので、単に運動した時間が長ければ良いわけでは無い。
水泳対応の防水性能。
田舎の温泉で時計がない場合なんかは着けたまま。安いから壊れてもまあいーや的な。
スマホのSPOTIFYを操作。曲名を表示。
WhatsAppの着信と文章表示。LINEも同じらしい。
タイマーでカップ麺。
充電は1週間で半分減らないから週1回ペース。
因みに、misacale2で体重と体組成も毎日計測して水分量、筋肉量、脂肪率、内臓脂肪レベル、骨量等もまとめて管理してますよ。
体組成計とセットで買っても1万するかな?しないんじゃない?
でも、俺のお気に入りはWearOSのスマートウォッチ。普通の時計にしか見えなくて格好いいから。
毎日充電してそれは左腕。miband5は右腕。

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200