2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【E Ink】電子ペーパー端末57

1 :名無しさん@3周年:2024/04/15(月) 09:51:24.96 ID:VQCO4q0/.net
Kindle、Kobo、PocketBook、Onyx、Boyue、TCL などの電子ペーパー・電子ペーパーモードを搭載した
反射型画面の電子書籍端末について情報交換をするためのスレッドです。
電子ペーパーを搭載したハイブリッド・多機能端末についても扱います。
荒れる原因となるのでコテハン禁止。sage進行。
前スレ
【E Ink】電子ペーパー端末56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1690662932/

電子ペーパー - Wikipedia:
http://ja.wikipedia....BC%E3%83%91%E3%83%BC

【代表的な電子書籍端末】E-book Reader Matrix wiki
http://wiki.mobilere...E-book_Reader_Matrix

透過型液晶や有機ELなどの発光型画面はスレ違いなので、
それらのみを搭載する端末については以下関連スレでお願いします。

●電子書籍端末としての機能を持つ全ての端末についての情報交換総合スレはこちら
【元祖】電子書籍端末総合【復活】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1294455564/
●電子書籍全般については次の板
https://rio2016.5ch.net/ebooks/
●Apple製品はこちら
https://fate.5ch.net/ios/

2 :名無しさん@3周年:2024/04/15(月) 13:05:33.22 ID:IMOozoXh.net
いちおつ

3 :名無しさん@3周年:2024/04/15(月) 13:55:25.22 ID:lP5p3TDd.net
電子書籍板の兄弟スレ
はよ統合してくれ

【E Ink】電子ペーパー端末56
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1680561636/

4 :名無しさん@3周年:2024/04/15(月) 19:48:26.07 ID:nDoOp+1s.net
立て乙

5 :名無しさん@3周年:2024/04/16(火) 06:46:57.31 ID:KfptbBQ0.net
インクは、盛り上がっていかないなー

6 :名無しさん@3周年:2024/04/16(火) 08:30:37.31 ID:2LdhKyTF.net
動画とかは要らないから、サクサクページが切り替わるカラー版がをA5くらいで欲しいかな

7 :名無しさん@3周年:2024/04/16(火) 14:03:16.28 ID:MjVjNsq7.net
モノクロで良いからA5サイズが2万円くらいであって欲しい

8 :名無しさん@3周年:2024/04/16(火) 14:14:48.10 ID:mwmh26ts.net
kobo配ってた三木谷の事をたまに思い出します
金の有無ではなく今はやれる事と価格のバランスが悪くてホイホイ買う気にならん

9 :名無しさん@3周年:2024/04/16(火) 18:05:13.70 ID:k/2CQViR.net
kobo touchから12年も経ってるのに、いまだにe-ink端末はもっさりした動作に我慢しながら使う感じなのがなんだかなあと思うよね

例えばkoboアプリを入れたiphoneならサクサク動作してアンダーライン引いたり辞書参照したり文字検索したりがほとんどストレスないのに

普通の価格で普通のスマホ程度に動作するe-ink端末作ってくれよと思う

10 :名無しさん@3周年:2024/04/16(火) 18:10:44.02 ID:AWqMrQEu.net
テレビみたいに表示してるんじゃなくて
印刷してると考えると、充分早いと思えるんだが
スマホと同じように使うってのは無理があるね

11 :名無しさん@3周年:2024/04/16(火) 18:20:50.08 ID:hOHj1FZ+.net
>>9
そりゃスマホの液晶(液晶ではない)とe-inkのパネルとは仕組みが違うんだから同列に語れないよ

12 :名無しさん@3周年:2024/04/16(火) 19:32:48.22 ID:mwmh26ts.net
それらを加味しつつ「なんだかなあ」て思うわ 12年だよ?ほとんど進化してない

13 :名無しさん@3周年:2024/04/16(火) 19:47:50.99 ID:AWqMrQEu.net
進化といえばカラーのが出てきてるじゃないか

14 :名無しさん@3周年:2024/04/16(火) 20:42:32.40 ID:I0OlB3xh.net
先週kindlePW買ってe-inkデビューしたけど、使って本を読んだら良いものだと実感出来たわ
おかげで通勤中にスマホでゲームしなくなってしまった

15 :名無しさん@3周年:2024/04/16(火) 21:07:52.05 ID:vV4lJzwb.net
BooxのBSR体験した人は進化が実感できるとは思うけれど、
円安進行が厳しくて海外端末には手が出せなくなってきてる

16 :名無しさん@3周年:2024/04/16(火) 22:54:53.00 ID:mwmh26ts.net
>>13
カラーのサクサクは更に先・・・

17 :名無しさん@3周年:2024/04/17(水) 19:48:58.80 ID:Yba756cH.net
>>14

疲れるよな
ゲーム、液晶

18 :名無しさん@3周年:2024/04/26(金) 15:53:16.20 ID:16vAiO0B.net
> e-ink端末はもっさりした動作に我慢しながら使う感じ
e-inkの動作原理がわかってなくて草

19 :名無しさん@3周年:2024/04/26(金) 17:25:06.68 ID:/A7pbjbl.net
原理を理解していることと実動作の感想は別物だろ

20 :名無しさん@3周年:2024/04/27(土) 01:53:46.46 ID:B9C+qUsy.net
>>19
なにいってんだおまえ
さては本人だな

41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200