2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【   懐かCDがバンバン出てるが   】

1 :バ名無マラ:03/12/04 14:54 ID:h4n/TJ2Z.net
曲カブりすぎじゃねーか?
この前のMAHARAJAもDiscoFineも
つい最近出た40曲ノンストップのやつも。
事情は色々あんだろーけど。
レア物が入ってたら買うのに。ツタヤ待ち。

おまいら何が入ってたら買う?

2 :サタデー名無しフィーバー:03/12/04 15:00 ID:xgg7cOvu.net
「Party2」 (ユニバーサル) に
『TAKE ME HIGHER / DAVE RODGERS』が入ってたから買った。

3 :サタデー名無しフィーバー:03/12/04 15:30 ID:h4n/TJ2Z.net
んっ?どんな曲だっけ?

4 :サタデー名無しフィーバー:03/12/04 16:03 ID:xgg7cOvu.net
ベイビーテイミハイヤーってゆうユーロビートよ
ウルトラマンティガの主題歌、V6のTAKE ME HIGHERを
DAVEがセルフカバーしたヤシ。
avex専売のはずのA BEAT-CのEUROBEATが
ユニバーサルのCDに入っててビックリ!・・・なので買いますた。
>>1バ名無マラさんが求めてるDISCO系でもレア物でもないけど。

あれ?>>3の名前は「バ名無マラ」じゃないのね。ナイスな名前だと思たが。

たしかに曲カブりすぎってのはあるよね。ここんとこのDISCO系コンピ。
ダンスマニアでもクラシックスシリーズがあるし、他にパパイヤのとかもあるし・・・
VICTORなんかパニック系のDISCO系で「おんなじやん!」てのが何種類もあるよね。
この前のMAHARAJAってゆうのはAVEXのDISCO'80Pre.?
あれはけっこう選曲が良かったと思う。
DISCOFINEもけっこう好きだけど、これだけ異常に売れてるのは何故なんでしょ。
ちなみにおいらはこのへんが懐かCDでわなく、新鮮に感じられる年頃です。

5 :サタデー名無しフィーバー:03/12/04 16:21 ID:JPnq4gz9.net
よそ板で来年発売の「哀愁リクエスト・カウントダウン」っていうのも
どうせ上位30曲ということで、ありふれた哀愁曲が選曲されるでしょうな。
下位30曲なら曲によっては買うかもしれないけど。

6 :バ名無マラ:03/12/04 17:07 ID:h4n/TJ2Z.net
ベイビーテミハィヤー

↑すげぇわかり安かった、&ウケタ

正式名称DISCO'80Pre.ゆーんだ。あれさー
ポイントポイントは良かったんだけど
“カウント2テン”が成田社長バージョンで
(;´Д`)  イッキに脱力したんだよぅ

これはモノ珍しいの入ってた!の情報求ム・・・

下位30曲CD←ゼッタイ売れる



7 :サタデー名無しフィーバー:03/12/05 06:47 ID:i2Ubbtf/.net
Tokio Town

8 :バ名無マラ:03/12/05 13:41 ID:bJ7PqfhT.net
お〜トキオタウン。持ってないや。
友達が趣味DJやってて、そいつが作ってくれたCDに入ってたけど。
あれも欲しい、No Mr.BOOMBOOM
なにげに持ってないんだよなー

9 :サタデー名無しフィーバー:03/12/11 12:15 ID:+jYaOvCc.net

EVEだっけ?恋はパッションに入ってたB面の
“Tra-La-La”ね。どっこにもないねー!!
東亜のサイトに入ってたのもヒドイ状態の音だったー。
誰かとってクレ〜

10 :サタデー名無しフィーバー:03/12/11 13:15 ID:+YTHesGw.net
中古でたまに見かける↓
ttp://homepage1.nifty.com/red-hot/music/japanese/other/images/eve_best.jpg

11 :サタデー名無しフィーバー:03/12/14 21:28 ID:kWC2ehsb.net
頼むから、ノンストップじゃない12inchバージョンそのまんまのコンピをもっと出して欲しい!

12 :サタデー名無しフィーバー:03/12/15 12:48 ID:axej/603.net
>>9 漏れ、そのレコードもってるぜ。エンコしてやろか?

13 :サタデー名無しフィーバー:03/12/16 18:00 ID:dKFp3KLx.net
ショボいツナギで1コーラス+サビをもー1回だけ。
みたいなので好きだった曲が使われてると
まじナエル。イントロこそが好きだったのに!
Aメロから使われたり、サビだけ使われたり。
かけ声的な部分だけ使われたり。あれもまじナエルんだYO!

14 :サタデー名無しフィーバー:03/12/16 19:52 ID:ZuHtdnDv.net
NON-STOP CDはツナギが違えば曲は同じでも別物

15 :サタデー名無しフィーバー:03/12/16 21:02 ID:uEEjJMn+.net
Mandolay 欲しいですがなにか?

16 :サタデー名無しフィーバー:03/12/17 00:31 ID:hVgZOqii.net
>>15
短いバージョンとかノンストップMIXならCDになってるんだけどね。
誰かブート盤CD作ってくれないかしらん。12inchばっかしじゃなくて。

17 :サタデー名無しフィーバー:03/12/19 15:59 ID:LXj9ySEm.net
確かに本当のまんまフルって持ってないな。よって全ての曲の最後を知らん。
EVEは俺も欲しい。

18 :サタデー名無しフィーバー:03/12/21 10:54 ID:pBkJulj9.net
EVE ヤフオクで見かけるよ、CDでもアナログでも。

19 :サタデー名無しフィーバー:03/12/23 01:28 ID:iTEhkSr7.net
28日行くひとー?

20 :サタデー名無しフィーバー:03/12/24 16:52 ID:ol94/a3H.net
マハラジャのこと?

21 :サタデー名無しフィーバー:03/12/30 14:11 ID:os0QsnO7.net
Cappellaってどうなった?

22 :サタデー名無しフィーバー:04/01/10 14:49 ID:A9xMgjvc.net
3月3日にavexの「DISCO '80s」のUが出るらしいよ。2079円。


23 :バ名無マラ:04/01/12 20:42 ID:N76yg+5g.net
また出んの?はいーんだけど、本当たのむ
選曲がんばれ。

HitThatPerfectBeatBoy
を入手〜♪ちょいとゴキゲン。


24 :サタデー名無しフィーバー:04/01/15 18:43 ID:HTJ2U8cB.net


25 :サタデー名無しフィーバー:04/01/17 14:29 ID:ceIQkVKl.net
「DISCO '80s U」の収録予定曲。
1.MANDOLAY(ART ATTACK)
2.MICKEY(TONY BASIL)
3.NEVER ENDING STORY(LIMAHL)
4.GOT TO BE YOUR LOVER(TACO)
5.POWER OF MAGIC(ALEPHAOWN)
6.YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW(LORRAINE McKANE)
7.IS FOR YOU(PAMELA)
8.SOFT TIME(SOPHIE)
9.FIRE ON THE MOON(ALEPH)
10.AMERICAN DREAM(THE BIG SMOKE)
11.PLAY BOY(DAVID LIME)
12.YOU’RE ME LOVE,YOU’RE MY LIFE(PATTY RYAN)
13.MY TURN(TASHA)
14.NAUGHTY BOY(MACHO GANG)
15.I’LL NEVER FALL IN LOVE(PAMELA NIGHTINGALE)
16.TONIGHT(KEN LASZLO)
17.MUSIC IS MY THING(SAMANTHA GILLES)
18.HOLD ME(SAMANTHA GILLES) 他

26 :サタデー名無しフィーバー:04/01/19 08:04 ID:AKyORV7q.net
まあまあ

27 :バ名無マラ:04/01/21 14:29 ID:fOV0k7rc.net
(ノ゜o゜)ノ オオオォォォ〜

28 :サタデー名無しフィーバー:04/01/22 16:51 ID:pJMzDqHw.net
FIRE ON THE MOON

よくどれにでも入ってるけど、これだけは許せるんだよ。
個人的見解すぎるけど。MANDOLAYとかイントロの踊り
覚えてるやついるのかな。ちょっと思い出したい。

29 :サタデー名無しフィーバー:04/01/23 08:20 ID:LOWwOxY9.net
アルファレコードの「ザッツ・ユーロビート」シリーズが懐かしい。


30 :バ名無まら:04/01/28 14:28 ID:x5QCC4hr.net
こんなのどをょ?

http://cgi.jomon.ne.jp/~inaken/euro/eurolist.cgi

マニアっているモンだねぇ〜

31 :サタデー名無しフィーバー:04/02/01 16:53 ID:KtG+RChZ.net
(ノ゜o゜)ノ オオオォォォ〜

32 :サタデー名無しフィーバー:04/02/01 18:51 ID:Ywv7lw/i.net
>>30
>唯一の対抗馬と言えば"avex trax"の『SUPER EUROBEAT(S.E.B.)』です。が、最初にリリースされたのは1994年11年10日。
>"That's EUROBEAT"の最後のアルバムがリリースされたのが1994年2月21日ですから、"That's EUROBEAT"シリーズが終了してからリリースされた訳です。
>つまり、この2大タイトルがクロスして発売されている期間と言うのは存在していないのですから、対抗馬とはなり得ませんね。

・・・惜しい!情報が充実してるだけにこの記述は痛いw


33 :バ名無まら:04/02/04 10:27 ID:PQsu9k2L.net
DiscoFine2 ラインナップ

1テイクミートゥユアハート 2ロコモーション 3ヘルプ 
4夜明けのヒッチハイク 5ダンスウィズミー 6アイウォントユーバック 
7青春の絆 8蒼いハプニング 9NeverStopLovin’You 
10クロスマイブロークンハート 11涙を見せないで
12ポジティブリアクション 13リスペクタブル 14愛が止まらない 
15ハレルヤ 16Tonight 17CRY FOR YOU 
18アイ・ビリーブ・イン・ドリームス 19BOOM BOOM 
20エヴァー&エヴァー 21ダンスウィズミー 22アンドカウント2テン

ふーん、デッドの兄貴ってカウント2テンばっかだけど
あたし的にはそれよか前の作品のが好きかも。

それにしても買いたいような買いたくないような・・ビミョ〜

34 :バ名無まら:04/02/04 14:48 ID:PQsu9k2L.net
んっ!?!?

惜しいの?違うの?正解は?

35 :サタデー名無しフィーバー:04/02/04 19:16 ID:xp9d+Stc.net
DISCO FINE2買ってきたけど、
22.Turn Around And Count 2 Ten は何Ver.なんでしょう?
なんかリフとかが聴きなれない感じがしたので。

36 :サタデー名無しフィーバー:04/02/13 23:26 ID:jZ8NYW7G.net
日本語タイトルは(・A・)イクナイ!!

37 :サタデー名無しフィーバー:04/02/13 23:59 ID:rg4cJptl.net
邦題いいじゃん。日本盤CD(再発)のくせに邦題書いてないのって手抜きだよ。
Funkadelicの「One Nation...」は「この世はまったくグルービー」と書けっての。

38 :32:04/02/14 03:52 ID:hjV9n4E9.net
>>34
ここに出てきてるSEB1はリニューアル盤なのです。
オリジナルのVol.1(BEATFREAK盤)は1990年1月21日リリースなんですよ。
「"That's EUROBEAT"の最後のアルバムがリリースされた(中略)1994年2月21日」
にはSEBはVol.42まで進んでいます。

39 :サタデー名無しフィーバー:04/02/14 09:00 ID:GFJwt7nc.net
そういえば「SEB」って初期の頃オリジナルじゃなくて
カバーばっかりだったって印象。
だから私は「That's 〜」を買ってた。
でもvol.1〜23までだな持ってるの・・・


40 :サタデー名無しフィーバー:04/02/15 12:09 ID:NjYqiPz8.net
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disco/1070517269/38

_〆(。。) メモメモ

20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200