2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Disco・ダンスミュージックのトリビア】

1 :サタデー名無しフィーバー:04/01/13 03:54 ID:ZucB8nQG.net
CLUB板からのパクリですが( ´_ゝ`)
みなさんのレア知識に期待しています。

姉妹スレ【DJやクラブのトリビア 】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/dj/1063180894/

2 :LUNA ◆uqjdydLUNA :04/01/13 04:56 ID:KFyoXgoL.net
2げと〜♪

3 :サタデー名無しフィーバー:04/01/13 06:34 ID:XsRVFByK.net
板違いだが、トリビア繋がりでここも貼っておくか。

【へえ】トリビアの泉 in 音楽サロン板【へえ】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1057651523


4 :サタデー名無しフィーバー:04/01/13 17:56 ID:ZucB8nQG.net
【Jimmy Jam & Terry Lewis】

元タイムのメンバー。SOSバンドの「On The Rise」を制作中、
大雪のアクシデントのためアトランタに足止めをくらい、
タイムのコンサートに穴をあける事に。
そのことでプリンスの激昂をかい、タイムから解雇される。
以後プロデュース業に専念し、アレクサンダー・オニール、
ジャネット・ジャクソンなどを手がけ、ブラックミュージック界を
代表するプロデューサーとなる。

↓ソース

http://www5c.biglobe.ne.jp/~miso/menumusic/jamandlewis.htm

今やヒットメーカーとして知られる元TIMEのJam&lewisに
こんな逸話があったとは。人生万事塞翁が(゜д゜)ウマー

5 :サタデー名無しフィーバー:04/01/13 20:32 ID:XsRVFByK.net
・イギリスのプロデューサー、イアン・レヴィンは、
ハイエナジーディスコに引っ掛けたタイトルの曲「High Energy」(byイブリン・トーマス)のヒットで知られているが、
レコードミラー誌のチャートがハイエナジーチャートからユーロビートチャートに変更された時に、
またまた便乗しようと“ユーロビート”に引っ掛けたタイトルの
「You're A Beat」(byイーストバウンド・エキスプレスウェイ)
をリリースしたが、コケた。

6 :サタデー名無しフィーバー:04/01/14 23:15 ID:o+x0p5Yk.net
deep house&classics好きの方見て下さい!
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=cynshinzaggy&&f=&at=true&alocale=0jpv

7 :サタデー名無しフィーバー:04/01/16 01:17 ID:A9QXoL1C.net
日本で初のDiscoDJって誰だろ?

8 :サタデー名無しフィーバー:04/01/16 06:50 ID:Dg+AJmqN.net
>>7
分からないけど、日本初のDiscoDJという事は、日本初のDiscoのDJになるね。
日本初のDiscoはどこなんだろう??もちろんバンドではなく、レコードをかけて踊らせるDisco。


9 :サタデー名無しフィーバー:04/01/16 15:18 ID:o1P309qy.net
良スレだね。
日本初のディスコは「赤坂ムゲン」じゃなかったっけ?
昔「カノッサの屈辱」ってテレビ番組でそんなこといってたような気がするが。気のせいかな?

10 :サタデー名無しフィーバー:04/01/20 20:48 ID:BfYD02BS.net
age


11 :サタデー名無しフィーバー:04/01/21 15:21 ID:Q+JRKB58.net
80年代、福岡のDiscoはどこも宣伝カーを持っていて、MC入りの
SOUL、FUNKテープをガンガン鳴らしながら町を走っていた。
・・・東京に来るまで、全国そうなんだと思っていた(・∀・;)



12 :サタデー名無しフィーバー:04/01/31 00:17 ID:GSeE5Hrb.net
マジでか

13 :大阪人:04/02/08 22:52 ID:Wh6E3Zic.net
>>11
84へぇ

…すごいな。十三ミュージックみたいやw

14 :サタデー名無しフィーバー:04/02/24 12:15 ID:9PIa/Toh.net
地方ならではだね

15 :サタデー名無しフィーバー:04/02/24 13:35 ID:Efj3DHGD.net
昭和の時代から、パラパラは存在していたが、
基本的には禁止行為であった。

16 :サタデー名無しフィーバー:04/02/25 08:16 ID:5UjLy2PT.net
前歯が無いのは武ロンの所為

17 :サタデー名無しフィーバー:04/03/08 12:11 ID:uy4N8JW2.net
パラパラの起源は盆踊りだった?

18 :サタデー名無しフィーバー:04/03/12 18:19 ID:H2su04qU.net
そうかもなw

19 :サタデー名無しフィーバー:04/03/19 01:32 ID:fkYFxlBJ.net
日本で初めてスクラッチをしたのは・・・





金沢の「モンチモンタナ」だった
マジで。

20 :サタデー名無しフィーバー:04/04/03 10:14 ID:8BgOVbMn.net

      ∧_∧
      ( ´∀`)
      (    ) >>1の脳みそは―――
      | ||
      (___)__)



        (##) パカッ
     \  T  /))
      ( ´∀`)
      (    ) はい、
      | ||  メロンパン入れになってまーす♪
      (___)__)



21 :サタデー名無しフィーバー:04/04/19 18:33 ID:uQi/xjZ/.net
ダイアナ・ロスの超名盤「ダイアナ」は、プロデューサーのシックが発売可能
な形にしていたものを、モータウンがダイアナのイメージに合うよう、別の
人間にいじらせてできたものだったって言うのが、私的にトリビア。
去年?そのシックの元盤を合わせて、スペシャルパッケージで発売されたけど
話題になってたの?ちなみにB面は、断然シックバージョンの方が良い!

22 :サタデー名無しフィーバー:04/04/19 20:06 ID:qaZsFMIQ.net
>>21
ダイアナ・ロス本人がクレームを付けて録り直したと聞いた覚えがあるけど。
どこかにソースないかな?

スペシャルパッケージ盤が出た時に買って聴いたけど、
個人的には(聴き慣れてるせいか)発売されたバージョンの方が良いと思う。
シックの曲は、傾向としてヴォーカルの存在が弱い。
全体的にダンスミュージックとして聴かせる作りになってるからだろう。
で、「ダイアナ」のオクラ入りバージョンは、OKバージョンと比較するとヴォーカルが弱いと感じた。
これはダイアナ・ロスにとってはちょっと我慢ならなかったんじゃないかな?

23 :21:04/04/20 02:52 ID:XH82A3lS.net
ライナーノーツには、モータウン関係者がって書き方だったが。ただ、
ボーカルを録り直しているから、当然ダイアナも納得済だったことは予想
できる。ヴォーカルに関しては音は前に出ているかもしれないが、
シックのバージョンの方がダイアナの歌い方がアグレッシブだし、ヴォーカル
が目立つ作りになっていると考える方が妥当ではないだろうか?
 個人的におもしろいと感じたのは、大ヒットしたA4が、オリジナルの方が
ギターやドラムにアタックを聞かせたミックスになっている。これって、
80年代の裏方としてのナイルの音の作り方なので、ナイルが逆に影響を受け
たのかなと感じた。

24 :サタデー名無しフィーバー:04/04/20 08:43 ID:EHDs9s+F.net
DJはDisk Jockyの略語だが
和製英語でアメリカに輸出され定着した。

25 :サタデー名無しフィーバー:04/06/15 04:01 ID:41M4ug8U.net
>>24
まじでつか

26 :サタデー名無しフィーバー:04/07/01 13:32 ID:upkv4GG/.net
あげー

27 :釈迦曼荼羅:04/07/02 14:00 ID:hkb85sID.net
日本初のディスコと噂される「赤坂ムゲン」のオーナーは今・・・・・





埼玉でカラオケの機械を売っている。

28 :釈迦曼荼羅:04/07/02 14:02 ID:hkb85sID.net
ドリフの名宝<ひげダンス>のあの曲には・・・・・・・









Do Me!という原曲がある。

29 :200g ◆1H8P3HcBHU :04/07/02 14:03 ID:VLtlKcYM.net
テディーベンダーグラスだっけ!?

30 :サタデー名無しフィーバー:04/07/03 21:27 ID:cRs3rX3R.net
age保守

31 :サタデー名無しフィーバー:04/07/04 17:11 ID:A8AIw7Wv.net
>25
あい ほんとでし!

32 :釈迦曼陀羅:04/07/13 13:27 ID:J/TrnMTv.net
モーリスホワイトが札幌の某大型店に寄った際・・・








湿ったホールで転び・・・






腹いせにPAを蹴飛ばした末、ゲロを吐いた

33 :サタデー名無しフィーバー:04/07/18 10:45 ID:gN6rHZeo.net
よそのBBSにこんな事が書いてあったのでコピペ。

ソウルイベリカバンド、ギブソンブラザーズ、オッタワンなどを手がけたプロデューサー・ダニエル・ヴァンガードの息子はあのダフト・パンクのメンバーとして活躍しています。名前はトマス・バンガードです。

34 :サタデー名無しフィーバー ◆owmeWPBhMM :04/08/14 19:02 ID:X9GfwKNG.net
NORMA SHEFFIELDはA-BEAT CのA.CONTINIの妹らしい(SEB150のDVDで言ってた)

35 :サタデー名無しフィーバー:04/08/30 22:22 ID:S10FC3lJ.net
age保守

36 :サタデー名無しフィーバー:04/08/31 23:44 ID:WVLYLD94.net
アイズレー・ブラザーズは、ウィルソン・ピケットに鉄砲を持って追い回されたことが有る。

37 :200g ◆1H8P3HcBHU :04/09/01 00:38 ID:Ygrv2N7f.net
>>36 マジ知らんかった  すげーなー 

38 :サタデー名無しフィーバー:04/09/01 05:21 ID:odt8nBDr.net
fckuyou kabshimasma

39 :サタデー名無しフィーバー:04/09/01 05:22 ID:odt8nBDr.net
fuckyouyoutakahashi

40 :サタデー名無しフィーバー:04/09/01 05:23 ID:odt8nBDr.net
sun of a bichti oohasihsi

26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200