2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

SEBについて語るスレ90年代半ば以降

1 :サタデー名無しフィーバー:04/02/06 17:06 ID:WDY+6TsC.net
90年代中期以降のリスナー&頭文字Dデビューはこちら。
アナログ盤使わないなんちゃってDJもこちら。
ディスコでユーロ聴かない人間もこちら

2 :サタデー名無しフィーバー:04/02/06 17:14 ID:Cmh6tQc8.net
お、隔離スレできた。こりゃいいや。
ちゃんと削除依頼だしとけよ。
重複スレですってな。

3 :害盤:04/02/06 17:35 ID:0bCSiTjh.net
          ヽ(`Д´)ノ 重複スレ!!
            (  )  
            / ヽ



4 :サタデー名無しフィーバー:04/02/06 18:54 ID:K1G7oHT6.net
>>1
お前、どこのディスコでユーロ聞いて
「ユーロは店で聞くものだ」とか言ってんの?

とりあえずさっさと削除依頼出してこいよ

5 :サタデー名無しフィーバー:04/02/06 19:17 ID:WDY+6TsC.net
よく馬鹿が連れるな。
お前ら用だよ。
ユーロはマハラジャに決まってるだろ。
よっぽどコンプレックスもってんのかw

6 :サタデー名無しフィーバー:04/02/06 19:54 ID:Cmh6tQc8.net
お、きたきた。ここなら思いっきりいえるぜー
これから書く人へ。
お話の通じないヒトにはそいつの書き込みを引用して疑問へ対応するとよいですよ。
それに答えられないということは痛いところを突かれたということになります。

>>1の豆知識その@
>>1はマハラジャファンらしい。

>よっぽどコンプレックスもってんのかw
>>4ではないんだが、コンプレックスなんて言葉どこででてきたか是非とも教えて欲しい。

それから連れる→釣れる
落ち着いてタイピングしようね。あんた誤字脱字多すぎ。

>俺はHEY HEY DANCIN'だぜ
HE-HEY DANCIN'のことですか?間違ってたらごめんね?
で、この曲BPM145なんですが、あんたBPM130ぐらいじゃないとだめなんじゃないの?
そういえば150以下じゃないと認めないとかちょっと矛盾したことも言ってたっけか。
CLIKC YOUR HEART/DAVE & DOMINOとかどう?お勧めしておくよ。

7 ::04/02/06 19:57 ID:K1G7oHT6.net
>>5
マハラジャってどこの?本店?

まぁどちらにしろ、今実際アナログだけで回してるディスコがどれだけあるか知らんが
今の時代に「ユーロを店で聞け」って言ってもろくな店があるわけでも無いし、
ディスコ行った事が無いリスナーにそう言っても無理があるんじゃないか?
アナログも今じゃなかなか手に入れにくい環境だし、別にCDリスナーを否定する必要も無いと思うんだけどなぁ?

あと曲にしろ、店にしろ、昔の方が良かったって思う人の方がおそらく多いだろうな
俺もそうだが・・・

8 :サタデー名無しフィーバー:04/02/06 20:18 ID:WDY+6TsC.net
ほかには?>>6
そうだなHE HEYだな。スマソ。
オレいつ130じゃないとダメだって言った?
連れると釣れるじゃだめか?
じゃあ基地外と基地害もだめだな。
まめ知識A
6は90年代半ば以降に初めてユーロに取り付かれました。
イニD信者です
なんちゃってDJです
CDをまわしています。ていうかCDしか回せません。アナログを持っていないので。
そして今のユーロが本当のユーロだと思っています。
さらに今のユーロがどうして良いかを全く述べません。述べれません。
マスコミの報道を信じています。
音源はWinyです。アナログなんて当然必要ありません。
そして今のユーロに肯定的以外の意見は揚げ足取りしか脳がありません。



こんなところか。




9 :他スレ614:04/02/06 20:20 ID:3/Fl4WJi.net
馬鹿の相手もしんどいな。あっちではもう放置しよう。
しかし、他スレの馬鹿は偉そうに「発祥」とか言ってるし、
「昔から今までのユーロ全部聞いた上」とか吠えてるから、
こっちがもっと広く音楽全体の発祥について触れたら
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disco/1073094433/649
とユーロだけの範囲で反論してやんのww
コイツ、音楽はユーロしか知らないんじゃねーか?って思うよ。

10 :他スレ614:04/02/06 20:23 ID:3/Fl4WJi.net
何だ?WDY+6TsCは他スレの馬鹿の事か?

11 :サタデー名無しフィーバー:04/02/06 20:25 ID:WDY+6TsC.net
ゴメンお奨め忘れた

6にささげる曲
try meカバー
seasonカバー
tora tora toraカバー
恋velオリジナル
よろ!

12 :サタデー名無しフィーバー:04/02/06 20:31 ID:WDY+6TsC.net
ID:3/Fl4WJi
本当に馬鹿ばかり集まってくるから、スレ立てた意味あるな。
ユーロの発祥を何で音楽全体の発祥にする?
それは今ユーロが昔ユーロと論じられるため話を変える逃げ口上でしかないんじゃないか。
そしてまたオリジナリティ追求には何も触れず、アレンジが主流だとのたまう。
その辺の主張をはっきりとしな。


13 ::04/02/06 20:31 ID:K1G7oHT6.net
ところで、>>1はマハ行ってた人間なのに、ザッツユーロを否定するのは何故?

http://that.2ch.net/test/read.cgi/disco/1073094433/564

62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200