2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

70年代後半から80年代のディスコソウルなスレ2

1 :サタデー名無しフィーバー:皇紀2665/04/01(金) 22:58:07 ID:X+nrKC5L.net
前スレdat落ちしてたので僭越ながらスレ立てさせていただきます。

1 名前:ファンタスティック名無し親父
とりあえず立ててみる
ソウル・ファンク系ディスコ中心ってトコかね?
腐れVAなコンピCDじゃなくてアナログもってるぜっ!ってな親父連、
お母さんも昔はナンパとかされたモンよっ!ってな元DISCO LADY
思い出を語ればイイんじゃない

★現役バリバリのダンクラ系ディスコ(Play List参照)
ttp://soulsonicboogie.com/
★ステップ全盛のディスコこそ最強にFunkyだったのさ
ttp://www.soulfreak.co.jp/index.html

2 :サタデー名無しフィーバー:皇紀2665/04/01(金) 23:00:02 ID:X+nrKC5L.net
とりあえずハマトラ、サーファー、竹の子系はスレ違いってことで・・・・
アフロなスパンコールなジャンプスーツな感じで語っておくんなまし

3 :サタデー名無しフィーバー:皇紀2665/04/01(金) 23:23:49 ID:X+nrKC5L.net
前スレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disco/1066293454/

ちなみに私何も知りませんが前スレからの情報リンク

「54 フィフティ・フォー」
ttp://www.asmik-ace.com/54/SoundTrack.html
ttp://www.studio54lv.com/

70、80sFunkのかかるぱーちー
ttp://www.soulfreak-jp.com/Event%20Information.htm

もしかして宣伝?
ttp://www.motionblue.co.jp/

アキラさんも年とったねぇ
ttp://wmg.jp/disco/ 

お!友人のパーチーのお知らせです。 --はリンク切れ
ttp://www.studio530.com/10th_whatsup/

「BMG ディスコ」で検索したところ、8枚組みのボックスセットを発見しました。
http://shop.goo.ne.jp/store/vfc/gds/00063/

今年もこんなのやります--すでに終了してますが
ttp://www.club251.co.jp/

これだよ
ttp://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/detail/soul.html

ハマチャチャ(横浜フリーチャチャ)について書いたホームページを作りました。
ttp://t-birds.dance.mepage.jp/index.htm

アース&シカゴ・ジョイントライブ再放送 --すでに終了してますが
ttp://www.bs-i.co.jp/main/stage/show.php?0016

51曲Mixxの曲目をチェック
ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/fkyoko/index.htm

Playlist付いてるダンクラサイトあるので紹介します。
ttp://www.oldschool.nl/ 

ttp://dancegroove.cjb.net/
↑レアグルーブのネットラジオ

ttp://funk4ever.free.fr/accueil.php
ttp://www.danceclassic.com/
ttp://www.12inchclassics.com/index.htm

歌詞チェック
http://www.lyrical.nl/
http://sing365.com/

レビューがありました
http://funkyadog.web.infoseek.co.jp/lpp3.htm


4 :サタデー名無しフィーバー:皇紀2665/04/01(金) 23:30:09 ID:X+nrKC5L.net
前スレから

ソウルファンク系ディスコの簡単な目安
一概に言えないケド
●ファンクな強いリフがある
●ホーンが入ってる
●ベースがチョッパーでバッキンバッキン
●野太いヴォーカルがシャウト
●BPMは90前後ぐらい

あと>>1のステップダンスの頃は
●ステップの目安になるパーカッションやキックが目立つ
●足はステップに忙しいから上半身用にクラップが入ってる

5 :サタデー名無しフィーバー:皇紀2665/04/01(金) 23:41:05 ID:X+nrKC5L.net
前スレ50レスまでに登場したアーティスト、楽曲

ブーギナイッのHeatwave!
テンプテーションズ、フォートップスを抜きに語れない
ATLANTIC STARRのKISSIN、POWER
SIDE EFFECTのMAKE YOU MINEなどなど
EW&Fなんかギリギリファンク
ダイアナロスの「the BOSS」とか
ガンディーナバンドのスターウォーズとかが現在琴線にふれてます
アルグリーン「Full Of Fire」や
マライアキャリー「FANTASY」みたいな曲が好きです
Average White Band
ダイアナロスのディスコ定番はアップサイドダウンでしょ。 あとはチークのマホガニーのテーマ
エイントノーマンテンハイインナフとかストップインザネームオブラブ
ConFunkShunなんか入りやすいかなぁToo tight age!
Commodoresはファンキーじゃないけどライオネルリチ夫君のVo.が
レイパーカJrのradio
クール&ザ・ギャングはどうだ!、、時期によるんだよねぇw
be my lady、ジャングルブギー、セレブレイション、フレッシュ、クルギャンチェリッシュ頃から白杉(w
P-FunkAllstarsとかがいいかな。
OhioとかFunkadelicが好きです
バーケイズといえば、SHAKE YOUR RUMP TO THE FUNK
Boogie Body Land
P-FUNK、ZAPP、OHIO、Isaac Hayes
VernonBurchのGetUpって曲はファンキー「大ネタ」
BT-ExpressのHaveSomeFun、定番
AtlanticStarrディスコティックって感じで小気味イイ
お約束なDanHartmanのVertigo〜RelightMyFireがセット
DelegationのHeartache No. 9が好きだすよ
ハービィー・ハンコックのライトミーアップいいね「KNEE DEEP」が好きでつ
ダウン・アンダー知っている奴いる?
ミラクルズのチャイナタウンの幽霊 最高よ!
BLOODSTONEの「GO ON&CRY」が最高に好きです。
PEACHES&HERBのREUNITED・FOURS A TRAFFIC JAM〔共に78〕
SERGIO Mendes&BRASIL77 WAITING For LOVE〔74〕
STARPOINT ALL NIGHT LONG〔82〕 あたり、大好き まだまだあるけどね!!
SPINNERSのLABOR OF LOVE〔81〕は最高のアルバム よ!!
好きなチーク物はこれですな Side Show/Blue Magic
I Hope We Get to Love in Time/Marilyn McCoo & Billy Davis, Jr.
Love Ballad/LTD
Hey There Lonely Girl/Flakes
Always And Forever/Heatwave
Airplay版のAfter the Love is Goneも好きだなぁ。
オイラはフリーチャチャが踊れる曲が好きでし。 ベタな所で、
I'll Be Around - Spinners
The Love I Lost - H,Melvin&The BlueNetes
Summer Breeze - Isley Brothers
チークだったら、 Gloria - Enchantment で 〆 ておく・・・どうよ?
最強のチークはMICHAEL HENDERSONのTAKE CARE ですな
ブラジョンのベストにしか入っていない ALL OF MY LOVE
それと、みんな知っているSAY YES
ついでにTAVARESのSHE,S GONEもいっとくか
今でもITS ONLY TAKES A MINUTEに熱くなります
フィリー系だと McFADDENN&WHITEHEAD / Ain't No Stoppin' Now とか好き
The Jones Girlsも(・∀・)イイ

6 :サタデー名無しフィーバー:皇紀2665/04/01(金) 23:44:06 ID:X+nrKC5L.net
当時のディスコティックの話題とか、どなたかHelp Me!


7 :サタデー名無しフィーバー:皇紀2665/04/01(金) 23:57:10 ID:X+nrKC5L.net
ということで、あとはよろしくお願いします〜


-----

前スレ985さん、◆koTOOHOTIoさん、
ありがとうございます〜!感謝感激です!

8 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/02(土) 10:13:23 ID:vDZ5Cvqt.net
かわいい人よ

9 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/03(日) 14:20:30 ID:kU/lDz1S.net
クック・ニック&チャッキー ですか

10 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/03(日) 22:40:53 ID:mDtu2x3b.net
あのお、前回も同じような事をお尋ねしたんですが、昭和51年頃のディスコナンバーで
黒人3人グループでボーカルが女性のグループの曲で「イマジネーション」という曲を
探しています。OJAY'Sではなかったんですよ、どなたか心当たりありますか?

11 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/03(日) 22:47:35 ID:R5OYxOHH.net
GLADYS NIGHT AND THE PIPS のイマジネーション
だね、多分。1973年作。

12 :  :2005/04/03(日) 23:52:41 ID:O4hhSTbb.net
イマジネーションのJust an illusionは映画FXでも使われてたね。
黒人3人だけど女性はいないよ。1982-83ぐらいの曲だね。

13 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/04(月) 00:22:04 ID:+7LTZZzO.net

曲名がイマジネーションなんだって言ってんだろ
わ か  る   ?
ネタでボケかましてるのか?


14 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/04(月) 01:28:38 ID:hIBEl28A.net
グラディスナイト=黒人女性ボーカル
ヒップス=黒人男性3人
の構成のグループだよね。
当時は【イマジネイション】とも呼んでた。
リンリンランランです(笑)

15 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/04(月) 21:14:55 ID:IgkjMxZf.net
グラディスナイトはピップスと分かれてからブッダと契約したの?

16 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/04(月) 21:23:08 ID:GY01mT98.net
10の者です、皆様情報ありがとうございます!
CDは入手可能ですかね?あちこち調べているのですが…

17 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/05(火) 00:07:40 ID:rMaN0Shh.net
>>15さん
ttp://www4.ttn.ne.jp/~sa-hiro/index.htm
↑ここのdrivemusicy→アルファベットの”G”へ飛んでみて。
結構グラディスのこと書いてあったよ。
>>16さん
CD、フォレストガンプの中に”イマジネーション”入ってたよ。ググッてみ。

18 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/05(火) 00:50:17 ID:DAx6oqat.net
ああ、ありました!感動です!17さん、皆様、ありがとうございました!
明日さっそく買いに行こうっと!

19 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/05(火) 08:23:35 ID:rMaN0Shh.net
あー、”10さん”よかったねーCD見つかって。
こーゆーのってほんとこっちもウレシイ〜^^
なんかさ、喧嘩腰の板もあるけど
【ディスコ】コンテンツの板はもっと仲良くイイ雰囲気にならないかなー
、、って思うコノゴロですよ。うん。またね〜

20 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/16(土) 02:11:25 ID:MeHZv5jM.net
Miraclesの『Essential Collection』を
Waldo Roderick DeHammersmith目当てで買いました
しかし歌詞カードが入ってません・・・
いくつかの洋楽歌詞検索サイトで探してみたのですが
まったく見当たりませんでした
ここにあるよと、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい

21 :スー:2005/04/17(日) 01:51:11 ID:3EA02pFX.net

ミラクルズの”チャイナ・タウンの幽霊”ですねぇ。。
歌詞カードが手元にあるんだけど、英字タイピングするのが、、(涙
ちょっと頑張ってみます。

オール小文字でいきます。

butch was a bad boy
how he lived to be a man i'm sure only heaven knows
cause a man so low only needs a day in day out cry
even for his mother let me tell ya brother
he can break bread at your table
and be your lover's if he's able
and mister when you ain't around
he'll steal what ain't nailed down
and take it to the pawnshop to get a loan
before ya get home

cause he's a no good robber and a ghost from chinatown
just to see what he can do to people like me and you
waldo roderick dehammersmith
there goes a man and if you ain't worried
he will get you upset you blow your mind all the time

yes he will say he'll cheat back
make his mama cry yes he will
butch is a bad bad man
every time he sets a girl cryin' softly in her hands
she just can't understand
why she would see that no good man
if he came back again again
he's a devil, a no good robber and a ghost from chinatown
just to see what can he do people like me and you

* waldo roderick dehammersmith
there goes a man and if you ain't worried
he will get you upset you blow your mind all the time

(* repeat)


はぁはぁ、、、多分これでいいと思いますが
綴りがミスってたらごめんなさい。


22 :20:2005/04/17(日) 12:20:54 ID:9o968num.net
あ、ありがとうございます!!!!!

  \(T▽T)/ \(T▽T)/ ウルウル・・・

こんなに感激したのは久しぶりです
文字でしか御礼が出来ないのが歯がゆいです
スーさん、本当に本当にありがとうございました!!!


23 :スー:2005/04/17(日) 17:09:58 ID:3EA02pFX.net
いえいえ〜、そんな喜んでもらってこっちも嬉しいです^^
HNはクッキーが効いてるの忘れてて「スー」になってて(苦笑)
いつも違う板でヘラヘラしてるので見つけたら声かけてくださいね♪


24 :20:2005/04/23(土) 20:18:35 ID:53MGDwiq.net
よぉ〜し、合わせて歌えるようになったです♪
(もちろんカタカナ英語発音だけど)

サビの♪waldo roderick dehammersmith に入る前の
♪cause he's a で始まる部分が合わせられるとヒジョ〜に満足♪

25 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/24(日) 23:43:23 ID:6ZqJli8N.net
>>20さん
あー、あそこ速いもんね♪cause〜〜んとこ。
そこがバシッっとキマレばほんと「おりゃー!」ってなるよね(笑
おつかれでした〜〜^^


26 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/26(火) 22:08:55 ID:/oSfjuSP.net
ハーローハローミスターモンキー♪

27 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/27(水) 00:09:54 ID:ooqdDyWq.net
パッショナータ知っている方いますか?

28 :サタデー名無しフィーバー:2005/05/05(木) 21:06:23 ID:zzk1p8Fm.net
パッショナータって卑弥呼うたってた
フィリピン女の3人組か?

29 :サタデー名無しフィーバー:2005/05/05(木) 22:22:36 ID:NCcTRC/E.net
79年のマービン・ゲイ来日公演の前座に出てきて
えらいブーイングをあびてたっけ。

そりゃそうだろ。
マービン・ゲイに卑弥呼じゃな。ww

30 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/02(木) 20:48:35 ID:ajY9gKK4.net
[ロンドン 1日 ロイター] 
英国出身のロック歌手、ロッド・スチュワート(60)が1日、父親になる
ことを明らかにした。英メディアが報じた。

婚約者のモデル、ペニー・ランカスターさんが妊娠しており、子どもが
生まれた 後に挙式する予定としている。


31 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/10(金) 14:33:42 ID:QTNrl3dr.net
ディスコの話題はむずかしそうですね。
前スレと同じく音楽中心となりますね
ライブインのSOSの女性ボーカル下手でした。ステージに上がった客の女性の
方がうまかった。
バーケイズのオープニングアクトはヒップホップクルーでした。いかしてました。
鶴ちゃんのプッツン5のスクラッチ天気予報は客ののりも当然悪くきつかったでしょう。

32 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/10(金) 22:25:54 ID:ZcaKXDZE.net
wantedを繰り返す局の題名を教えてください。

33 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/11(土) 11:10:28 ID:14g6ckxQ.net
80年代のディスコミュージックで、以下上に同文。

34 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/11(土) 18:42:38 ID:zUeCqCDV.net
あげ

35 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/11(土) 22:23:34 ID:RUrPh2yw.net
a step for music,
o,o,o,oh my love
という感じの歌の題名知りませんか。

36 :まる:2005/06/12(日) 21:24:24 ID:QoYeomKp.net
70'sのディスコのCDなんですが、探しているのが見つかりません。
2曲目か3曲目Got to Be Realが入っていて、
その前の曲はBoogie Nights のはずです。
ソニーから出ているThe Best of 70's Bestはレンタルしたのですが、
微妙に選曲が違うのです。
ノン・ストップって言うんでしょうか?全曲つながってました。

ここのトピには詳しそうな方がたくさんいらっしゃるので、
情報がありましたら、よろしくお願いします。

37 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/12(日) 23:34:49 ID:Eew51jkE.net
>>36
書いてる内容と曲順が違うからこれかどうかは自信ないけど
その2曲が入ってるノンストップCD(残念ながら廃盤)

ダンス・クラシックス(2)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000567G0

38 :まる:2005/06/13(月) 21:42:47 ID:SJl8VVqE.net
>>37さん、
情報ありがとうございます。
また、探してみます。
でも、70'sのオムニバスアルバムは入っている曲がよく似てるから
探すのが大変です。
アマゾンで曲名も含めチェックしてみます。
どうもありがとうございました

39 :サタデー名無しフィーバー:2005/07/07(木) 15:10:51 ID:/5L00iL2.net
あげ

40 :サタデー名無しフィーバー:2005/07/10(日) 02:39:55 ID:I8VBaL6Q.net
バイト先でお世話になっている人(37歳くらい??)が探している曲なのですが、
「恋のティクタク」(表記は違うかも・・・)って曲ご存知の方いますか?
ぐぐったりしたのですが、どうもそれらしいのがあ出てきません。
男性アーティストで、ずーーっとティクタクティクタク言ってるそうなんですが・・・。
心当たりある方、教えてください・・・m(_ _)m

107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200