2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

70年代後半から80年代のディスコソウルなスレ2

1 :サタデー名無しフィーバー:皇紀2665/04/01(金) 22:58:07 ID:X+nrKC5L.net
前スレdat落ちしてたので僭越ながらスレ立てさせていただきます。

1 名前:ファンタスティック名無し親父
とりあえず立ててみる
ソウル・ファンク系ディスコ中心ってトコかね?
腐れVAなコンピCDじゃなくてアナログもってるぜっ!ってな親父連、
お母さんも昔はナンパとかされたモンよっ!ってな元DISCO LADY
思い出を語ればイイんじゃない

★現役バリバリのダンクラ系ディスコ(Play List参照)
ttp://soulsonicboogie.com/
★ステップ全盛のディスコこそ最強にFunkyだったのさ
ttp://www.soulfreak.co.jp/index.html

147 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/17(火) 07:57:50 ID:R3v5cdlE.net
ジュニアのママユーストゥセイは、いいね。

148 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/17(火) 17:41:16 ID:9JHKBf22.net
>>147
>ママユーストゥセイ

舌かんだ

149 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/18(水) 07:38:56 ID:07nXMWb8.net
なんで?

150 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/18(水) 09:01:44 ID:07nXMWb8.net
コンファンクシャンもいいよ。

151 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/18(水) 21:13:57 ID:07nXMWb8.net
ブリックはどう?

152 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/19(木) 10:13:23 ID:bys2t04/.net
ふぁっとらりーずばんど はどう?

153 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/19(木) 20:54:02 ID:6h9wP8dj.net
いいねー。でもどんなのだったかな。ふぁっとばっくばんどは、おぼえてる。

154 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/19(木) 21:06:23 ID:bys2t04/.net
>>153
>ふぁっとばっくばんど

に“あやかり”買って損したアルバム

155 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/19(木) 21:15:32 ID:6h9wP8dj.net
そんなに、つまんないやつ?いつごろ発売されたのかな?

156 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/20(金) 00:30:44 ID:wB0F2bbk.net
ふぁっとらりーずばんどのジャケがエロで好きです。
ブリックのアフター5が好きです。


157 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/20(金) 04:44:14 ID:xbz23lFE.net
155
ーん、25年くらい前だったような

158 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/20(金) 06:33:10 ID:IufXZjY/.net
サンクス。今度探してみます。

159 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/21(土) 20:29:20 ID:ceuLJwuQ.net
アーニーワッツのジゴロ 懐かしい。

160 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/22(日) 20:56:34 ID:NJVR6caI.net
なんつってあんた、オハイオ プレイヤーズですよ。あのエロジャケが

161 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/24(火) 07:00:13 ID:TRTp8MDH.net
ガストン再発されましたね。

162 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/03(金) 20:38:36 ID:RNsAFhYi.net
Dトレインのワンフォーミーは、踊れるナンバー。

163 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/04(土) 02:18:29 ID:7zy70Nls.net
霊パーカー うーまんにずらぶ JDさうざ うんにゅろんりろんり

164 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/04(土) 04:25:58 ID:7zy70Nls.net
アラヘスクってみん!
シック オシャレフリーク あみーざむーんざだんしんのらんず

165 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/04(土) 06:19:39 ID:/uIKP4jG.net
ジョージ便損たーんゆあラブだよね いーすとエンドゆりだよね

166 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/04(土) 15:17:56 ID:9Y6OkLtv.net
吉祥寺にもディスコいっぱいあった。


167 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/05(日) 00:28:48 ID:RP7/S/O0.net
よかつたおめよ

168 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/10(金) 06:55:05 ID:H/MUqESN.net
読みづれえから漢字入れろ。 平仮名ばかりも止めろ。 カナはカナ、英語は英語で書けよー! ??(゜Q。)??

169 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/10(金) 10:35:57 ID:BeueN+yT.net
それはしつれいしました。ぶらざーすジョンソンのすとんぷもいけてるよ

170 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/15(水) 05:57:43 ID:GojMNF/K.net
↑ アハハ!やっぱり頭悪いや。

171 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/15(水) 06:49:51 ID:KUKsRoK/.net
暑くて頭もおかしゅうなります。沖縄と気温逆だと。

172 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/15(水) 14:50:56 ID:GojMNF/K.net
そりゃ そーだな! ww

173 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/15(水) 18:16:22 ID:v/OvVWh/.net
情事便損夏香椎。
ドナタ様ーも好き。
疾駆お洒落不利行くか。
毎倖弱寸
ボニ胃M 改装らすぷーちん

174 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/15(水) 20:26:17 ID:Jv8dvXV3.net
サルソウル系はスレ違い?

175 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/15(水) 23:36:18 ID:KUKsRoK/.net
君も暑さで、まいってるのかい。

176 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/16(木) 15:56:43 ID:sajCJQ4i.net
>>1

> 前スレdat落ちしてたので僭越ながらスレ立てさせていただきます。

> 1 名前:ファンタスティック名無し親父
> とりあえず立ててみる
> ソウル・ファンク系ディスコ中心ってトコかね?
> 腐れVAなコンピCDじゃなくてアナログもってるぜっ!ってな親父連、
> お母さんも昔はナンパとかされたモンよっ!ってな元DISCO LADY
> 思い出を語ればイイんじゃない

> ★現役バリバリのダンクラ系ディスコ(Play List参照)
> ttp://soulsonicboogie.com/
> ★ステップ全盛のディスコこそ最強にFunkyだったのさ
> ttp://www.soulfreak.co.jp/index.html

177 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/21(火) 20:46:45 ID:PaKqTKJQ.net
ココモて、ディスコ向き?

178 :サタデー名無しフィーバー :2007/08/22(水) 23:37:12 ID:PAkanYVj.net
キッキンバックって覚えてる?

179 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/23(木) 06:06:40 ID:1iKhkApI.net
LTDの曲ですか?

180 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/24(金) 23:04:55 ID:xuBRHClw.net
>>143

> 俺が田舎から上京して最初に入ったのが歌舞伎町のカンタベリーハウス。
> 確かビバ館
> あの頃はスタイリスティックス、DDSOUND、ボニーエム、マイコージャクスン、EARTHWind&Fireの全盛期。

> タケノコ族が出てきたころまで毎日通ってたよ

181 :サタデー名無しフィーバー:2007/11/17(土) 02:24:40 ID:sUiFhLO0.net
あの曲のタイトルが思い出せない・・・。
確かビージーズとかその辺りの曲で

ハッハッハッハッ ビーマメ?ビーマメ?

みたいな歌詞がサビの曲。

182 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/01(火) 12:16:48 ID:Xk7aP4Cg.net
既出ならすいません。

1,2,3,4 give me some more

という歌詞で70年代のディスコの曲を探しているのですが分かるかたいたらお願いします。

横からすいません。

183 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/01(火) 13:02:02 ID:lYhVFVHG.net
>>182 こう言うアホな質問も珍しい。 タイトルそのまま。
アーティストは「DDサウンド」。

>>181 はスティンアライヴの事か?

184 : 【だん吉】 >>181 【603円】 :2008/01/01(火) 16:45:02 ID:BBnZQ2bV.net
>>183
それだ!!

ハ・ハ・ハ・全然ビーマメじゃねぇ!
新年早々懸念が一つ片付いたよ、ありがd!

185 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/07(木) 08:19:32 ID:1GDAHzs0.net
ご存知の方、教えてください。
終わりが、
♪ ラー ビー フィーバー
って聞こえてましたけど確かではありません。


186 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/07(木) 22:18:13 ID:6IftRSnj.net
だったら分かりません。

187 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/15(金) 00:39:27 ID:4jtmfvkd.net
keep on dancing hu hu hu hu hu yei
keep on smiley hu hu hu hu hu yei
って入る曲誰か知りません?
80年代前半だと思うんですけど・・・


188 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/15(金) 00:45:36 ID:prykb446.net
Carrie Lucas / Portrait Of Carrie (1980)

189 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/15(金) 00:46:50 ID:prykb446.net
曲名忘れてた
Keep Smilin'


190 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/15(金) 01:34:32 ID:Kof30PM9.net
>183 テメエが知ってるからって、なあに偉そうに言ってんだよ!
テメエだって解らない事あんだろ? ウスラ馬鹿が ww

191 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/15(金) 02:12:44 ID:viM2js4v.net
ここっていつから曲名教えてスレになったの?

192 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/17(日) 04:12:30 ID:cew1fjUH.net
なんのスレでもええやんか
てか、質問したやつ礼ぐらい言いにこいや

193 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/17(日) 10:34:15 ID:x0RMXlgs.net
何?
礼を言われたくて教えてんの?プ
小さい人間だな。

194 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/18(月) 13:03:49 ID:kAzIoKEi.net
同感。 w

195 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/24(日) 22:20:38 ID:W6UTINNC.net
>>178
きっきんばっく!LTDですな!

196 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/04(火) 01:19:42 ID:SUQlv893.net
♪木金歯パーラッ でしょ?

意外とこの曲あげてる人いないな
 ↓
れつへっぺべいべ れつへっぺらい
れつへっぺべいべ へっぺおーない

197 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/11(火) 16:39:12 ID:+Zo7TIN2.net
私のディスコ人生...
エンバシーでKurtisBlow、Chicで始まりますた。
その後、水曜レオパ等にも顔を出しつつネ♪
以下の曲皆さんはどんな漢字ですか?
(まだまだ挙げきれませんが...)
The Breaks / Kurtis Blow
Got be Real / Cheryl Lynn
Shake it up Tonight / Cheryl Lynn
In the Night / Cheryl Lynn
Boogie Oogie Oogie/A Taste of Honey
That's The Way /KC & The Sunshine Band
Let's go Round Again / Average White Band
And Love Gose On / EW&F
Boogie Wonder Land / EW&F with The Emotions
Jupiter / EW&F
Do it Now / SOS Band
Take Your Time / SOS Band
Early In The Morning / GAP Band
Fun Time / Peaches & Herb
Too Tight / Con Funk Shun
Walking into Sunshine / Central Line
Fantastic Voyage / Lakeside
Paradise / Change
Long Train Runnin' / The Doobie Brothers
We Are Family / Sister Sledge
Shine On / George Duke
Hold On / Santana
Give Me The Night / George Benson
Break Out / Swing Out Sister
Let it whip / Dazz Band
Do You Wanna Funk / Sylvester
You Got The Power / War

198 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/11(火) 21:45:34 ID:+k2LGTY9.net
197が円橋だったら客が飛んだんじゃね?

199 :サタデー名無しフィーバー :2008/03/11(火) 23:06:14 ID:q7WrOAgf.net
>198
どうもですm(__)m
まあ極淳は別にしても流行りばっかり舞わしてたとしたら
ぶっ飛ぶでせうね!?
休んでドリンク飲む日馬も無いですねwww
まだ載せたいけどイってもイイすか?
明日ですが...汗

200 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/12(水) 11:49:51 ID:qXbpOoDM.net
円橋のリストを期待してるよ

201 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/13(木) 02:27:45 ID:90VA/lfx.net
197
おまいは俺か?
すっかり被ってるな。ファンタイムの頃はギリシャ館、ドゥユゥワナファンクの頃はニューヨークに通ってたよ。おまいが上げた曲は全てレコードで持ってる。

愛でブラジルはニューヨークの貢ちゃんから発売前に試聴用(テスト販売用)の物をモロタ記憶がある。

当時、発売前にディスコで流し客受けが良い物を本販売するテスト曲流しみたいな事をしてた、ニューヨークの話ね。他にも何枚かモロタんだけど名前が出て来ない…

懐かしいな…もう30年くらい前の話だ。あの頃はぽこちんも元気で…(ρ_;)

202 :名無しさん@ソウルいっぱい:2008/03/15(土) 09:53:27 ID:zzOFcCV4.net
おとといアイススケート行ったら、
Kool&the GangのGet Down On Itとか、SOS BandのJust Be Good To Meとか
BGMでながしてた。
だれだBGM係は。握手したい

203 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/15(土) 10:45:08 ID:OUloSNRJ.net
このねっとらじお
いい曲かかってます♪
70・80年ディスコでレッツ・グーブ DANCE PARTY Disco/ROCK/DISCO/NEW WAVE/AOR /euro ノーストップMix♪ まるでディスコにいるみたい
ここ http://203.131.199.131:8010/icy_0.m3u くりっくでリアルプレイヤー起動で聞こえますよ

204 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/15(土) 22:42:51 ID:OUloSNRJ.net
このねっとらじお
いい曲かかってます♪
70・80年ディスコでレッツ・グーブ DANCE PARTY Disco/ROCK/DISCO/NEW WAVE/AOR /euro ノーストップMix♪ まるでディスコにいるみたい
ここ http://203.131.199.131:8010/icy_0.m3u くりっくでリアルプレイヤー起動で聞こえますよ


205 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/16(日) 17:05:59 ID:OMaaVxLI.net
>>202
東京?何処のスケート場かおせーてちょんまげ <(_ _)>
スケート……アイスは中学以来ローラーは高校以来だから、
骨折る可能性あるけど、行きたい!頑張る!!

206 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/24(月) 09:44:23 ID:HSES5m4G.net
ここの皆さん素晴らしいですねw
先週'70〜'80年代の曲のかかるDISCO行って
急にあの頃の曲で「1曲思い出せない病」が持病だったのに気づいて。
DJに歌って聞かせたんですが「その曲はないなぁ」と。
イントロはキラキラしててIt's a (the?)love pain love love love love
みたいな・・・年度もわかりません。この曲のボーカルは女性ですが
アルバムには男性ボーカルの曲も数曲あったような。
確かにカセットテープの時代です。
誰か助けてください〜



207 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/26(水) 00:26:46 ID:jqcqyxW7.net
>>205
ごめ、返事おくれた。
あんま期待してほしくないんだが、一応そこのスケートリンク教えます。
「神奈川スケートリンク」だった気がする。。
都内じゃなくて東神奈川。 でもお前さんが骨折ってまで行くところなのか・・・
骨、大切に。

でもあの時、一番信じられんかったのはかかってる曲たちよりも、
そこにいた高校生のガールが
「うわあ!SOS BANDだ〜!じゃすびーぐっとぅみ〜〜!!♪♪」
とか言ってたことだなあ。

>>206
・・・助けられんなあ。
でも怪しいのあったら報告します。

208 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/26(水) 09:11:36 ID:7kQP3we2.net
ありがとうございます^^v
Cheryl Lynn のInstant loveを聞いていた頃の曲だったと思います。

209 :205:2008/03/26(水) 15:48:55 ID:QAmf/lqw.net
>>207さんありゃがとー♪

自分たちの子供世代が高校生になって親から受け継いだか、
リメイクで知ってるのかナゾですね〜。

自分は……嫁にも行かず子も生まずして骨が脆くなってきた予感 orz
神奈川、機会を作って行きます!

210 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/29(土) 23:24:10 ID:NhPIFb6v.net
>>196
いまさらわかった。
その言葉、くちずさんだらわかった!!
DAZZ BAND の LET IT WHIPだよね(^^)

211 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/29(土) 23:58:26 ID:u8gu9cM6.net
パチンコ「マハラジャ」にも採用されてた曲
  ダーリン ダーリン 
この前ラジオでも流れてたが題名聞き漏らした。
誰かわかるかた。


212 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/31(月) 22:03:00 ID:iI+rliNc.net
だーりん だーりん って!
そんなフレーズ、たくさんありすぎて特定できんわい!w

213 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/31(月) 22:27:07 ID:fFjSAvqR.net
そんなにあるんですかぁ
間はこんなかんじだったと。
ダーリン ダーリン タッタ タラララ ダーリン ダーリン


214 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/01(火) 17:34:43 ID:UjmexDcE.net
>>212
ジュリーか?

215 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/01(火) 21:21:02 ID:pUk1M3Cm.net
なぜかちびまる子ちゃんの曲になってしまって、まともに考えられん。

216 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/02(水) 00:25:37 ID:NVMLLiP3.net
踊るポンポコリンか!?

217 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/02(水) 04:53:52 ID:uFG11jNh.net
スレ違い覚悟で質問すまんです_| ̄|○

Aretha Franklin“WHO'S ZOOMIN' WHO?”の最後のコーラス部分、
何回聴いても今久しぶりに聴いても私には「周恩来」って聞こえる…(;´д`)

ほんとは何て言ってるんだろう?o(;・。・;)o

ここの誰かなら分かるかな? (*--)(*__)ペコッ (--*)(__*)ペコッ

218 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/04(金) 17:46:43 ID:Qbzswq8b.net
http://ameblo.jp/grape80s/

219 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/05(土) 04:59:06 ID:B7Xg72GO.net
Who's zoomin' who, take another look, tell me baby

かな?

あんま聞えないけどね 周さんには

220 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/05(土) 23:11:51 ID:o6KnDY7w.net
>>219さん
レスありがとうございます。
そう。そのコーラスの私の聴いているバージョンでは4:03秒辺りで本人が言うフレーズが、
「周恩来」……_| ̄|○

ちなみにTHE WHISPERS の CAN YOU DO THE BOOGIE、2:43辺りの合いの手は、
いつも「どだ?」って聞こえちゃうんですが、それはいいとして(苦笑)
どんどんスレ違いの『空耳アワー』みたいな書き込みになり、すみません。

でもこういう自分の好きな曲の話しが出来るのって楽しいな♪
ありがとうございました。

221 :サタデー名無しフィーバー:2008/05/25(日) 17:54:09 ID:k0NZJTZw.net
「ラストダンスは私に」のディスコ風アレンジ曲歌っていたの
誰だったっけかな・・・。

222 :サタデー名無しフィーバー:2008/06/06(金) 16:55:28 ID:zGDtcTWb.net
あげ

223 :サタデー名無しフィーバー:2008/06/06(金) 17:26:02 ID:eEieapbc.net
>>57
つ菊

224 :サタデー名無しフィーバー:2008/06/06(金) 18:31:18 ID:WO0Bp3R3.net
>>221さん
Ramona Wulfって人も歌ってましたけど、
221さんお探している歌手と同一かは不明です。

225 :サタデー名無しフィーバー:2008/06/08(日) 21:44:29 ID:+vWUYIT1.net
Bar-Kaysくるね、こっとんくらぶに!

226 :教えて下さい:2008/06/13(金) 00:27:04 ID:2+AkZVSy.net
GOOD BYE MY MEMORY〜GOOD BYE MEMORY〜♪
みたいな歌詞で女性歌手(もしくは男性高音)です。
メロだけ浮かんで来てヤキモキします。
どなたかお願いします。

227 :サタデー名無しフィーバー:2008/06/15(日) 18:22:04 ID:JyY1Ekqc.net
Charlie Wilsonくるね、びるぼーどに!

228 :サタデー名無しフィーバー:2008/06/18(水) 00:01:24 ID:NTiMa/0i.net
ヴォヤージ「魅惑のタヒチ」 ラヴ「恋のラブ・コール」 入手方法をご存知の方、教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

229 :サタデー名無しフィーバー:2008/06/18(水) 01:07:17 ID:WsJfJMQr.net
>>228 さん、いい曲をご存知ですね。どっちもかつてはよく掛かって
いましたが、最近は「ダンクラ」を喧伝している箱ですら掛かった試
しがありません。そもそも若いDJは曲すら知らないのでは?と・・・。
で、前者は
http://www.hmv.co.jp/product/detail/664361
に入っています。 邦題は「誘惑のタヒチ」ですよ。


230 :サタデー名無しフィーバー:2008/06/18(水) 21:58:09 ID:NTiMa/0i.net
本当に感謝致します。おっしゃった通り、曲すら知らないのかもしれませんね。有難う御座いました。

231 :サタデー名無しフィーバー:2008/06/22(日) 08:52:30 ID:VsOK5H9x.net
≫ 229 なにがイイ曲知ってますねだ! オマエ何様? それがイイ曲なら、全てイイ曲になっちまうぜ! ww

232 :はるか:2008/07/05(土) 12:03:53 ID:pOW0D1oB.net
おめ、何様!!

ドナさまーーーー

233 :サタデー名無しフィーバー:2008/07/15(火) 16:15:09 ID:4QKYf0+i.net
↑つまらん

234 :サタデー名無しフィーバー:2008/08/28(木) 03:34:28 ID:vNVP/KdF.net
チャララ!チャララ!チャララ!フゥーフゥー!!
って曲好きなんですが、誰の何と言う曲でしょうか?

235 :サタデー名無しフィーバー:2008/08/28(木) 12:20:45 ID:akXen5iO.net
1位 アップタウンガール/ビリージョエル 51 [コメント] 7.8%
2位 スキップトゥマイルー / フェニスヘンダーソン 50 [コメント] 7.7%
3位 Forget Me Nots/パトリースラッシェン 49 [コメント] 7.5%
4位 それ行け!ウィークエンド/ラヴァーボーイ 48 [コメント] 7.4%
5位 ラヴサムバディ /リックスプリングフィールド 47 [コメント] 7.2%
6位 あの娘にアタック/ビリージョエル 46 [コメント] 7.1%
7位 ベイビージェーン/ロッドスチュワート 45 [コメント] 6.9%
8位 I wanna Be Your Lover/プリンス 44 [コメント] 6.7%
9位 ラヴ・カム・ダウン/イヴリン・キング 30 [コメント] 4.6%
10位 ドゥ・ユー・ラヴ・ミー?/パティ・オースチン 29 [コメント] 4.4%
11位 No Time To Stop Believing In Love 28 [コメント] 4.3%
12位 マイ・シンプル・ハート/キャロル・ダグラス 27 [コメント] 4.1%


236 :サタデー名無しフィーバー:2008/08/31(日) 00:37:02 ID:8ZhpUjfm.net
>>234
自力で見つけますた。
Gloria Gaynor の Never Can Say Goodbye
でした。

237 :sage:2008/11/05(水) 15:19:20 ID:2kQbt7/a.net
SO FINE / Howard Johnson=NITE FLITE

イントロから超カッキ〜です^^

238 :サタデー名無しフィーバー:2008/11/16(日) 02:19:19 ID:2CFSYXuS.net
どなたかこの曲をご存じないでしょうか。
70年代だったと思いますがメロディーだけは覚えていたのでアップしました。
声の低い男性ボーカルだったような気がします。
よろしくお願いします。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0341.mp3.html

239 :サタデー名無しフィーバー:2008/11/16(日) 07:53:38 ID:C8Q7CcNt.net
>>238
ボニーMの怪僧ラスプーチン
ttp://jp.youtube.com/watch?v=kvDMlk3kSYg

240 :サタデー名無しフィーバー:2008/11/16(日) 10:14:40 ID:2CFSYXuS.net
>>239
ありがとうございました。

241 :サタデー名無しフィーバー:2008/12/04(木) 03:04:12 ID:ia91OfN1.net
>>197
同年代(だぶん)発見。1年ほどピークが違うか。
B.B.&Q. BAND / On The Beat
CARL CARLTON / She's A Bad Mama Jama
CHERYL LYNN / Shake It Up Tonight
D TRAIN / You're The One For Me
DARYL HALL & JOHN OATES / Private Eyes
DOOBIE BROTHERS / Long Train Runnin'
EARTH WIND & FIRE / Let's Groove
KOOL & THE GANG / Get Down On It
QUINCY JONES / Ai No Corrida
RICK JAMES / Super Freak
SOS BAND / Do It Now
TOM TOM CLUB / Wordy Rappinghood
PRINCE / Controversy

242 :サタデー名無しフィーバー:2008/12/05(金) 09:29:07 ID:bw5nOf/Z.net
シュガーヒル・ギャング。

243 :サタデー名無しフィーバー:2009/01/25(日) 15:35:37 ID:AzcLAxSJ.net
ぷりーず ぷりーず すてぃぅいずみー おぉおぉっ!

みたいな感じの歌詞の曲名教えてください。もしかしたらすこし聴き違えてるかもしれませんが。

244 :サタデー名無しフィーバー:2009/05/31(日) 18:37:39 ID:CGIxOsNe.net
オカマなつかしい、六本木 溜池のポイントアフターで働いてたけど
オカマ一色になったなあ。ミーコだっけ?スターウォーズのテーマ
30年前のお話。

245 :サタデー名無しフィーバー:2009/06/01(月) 00:22:43 ID:Pu5qKssH.net
へえ、六本木でも「玉椿」以外でオカマサウンドなんか掛かったんだ。
個人的にはオカマダンス・ファッションダンスで踊る曲の方がメロデ
ィアスな曲が多いので好きなのですが、ミーコを筆頭に今のダンクラ
イベでも滅多に掛からないのが、かなり不満。
まるで「掛けてはいけない曲」みたいに扱われるのも。

246 :サタデー名無しフィーバー:2009/06/01(月) 20:48:50 ID:8c1Ez0oN.net
客層が美容師、美容部員、原宿辺りのブティック関係の人達が集まりだした。
 オカマ系のサウンドが増えたね。皆ハンチング被ってたな。
やっぱドナのアイフィールラブ フェアリーテールハイが好きだね。
 大橋純子のシンプルラブもいいね。3年程前に運動器具の何とかステッパー
あれ見てたらオカマダンス思い出した。  


247 :サタデー名無しフィーバー:2009/06/01(月) 21:30:40 ID:Pu5qKssH.net
オカマ系サウンドは中々の佳曲揃い。今でこそパラパラみたいな振付ダンスに
なったドナサマーの「ホットスタッフ」「バッドガール」も元はオカマ・ファッション
ダンスで踊っていた。
個人的にはヴィッキースーロビンソンの「ナイトタイムファンタジー」がいい。

107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200