2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

70年代後半から80年代のディスコソウルなスレ2

1 :サタデー名無しフィーバー:皇紀2665/04/01(金) 22:58:07 ID:X+nrKC5L.net
前スレdat落ちしてたので僭越ながらスレ立てさせていただきます。

1 名前:ファンタスティック名無し親父
とりあえず立ててみる
ソウル・ファンク系ディスコ中心ってトコかね?
腐れVAなコンピCDじゃなくてアナログもってるぜっ!ってな親父連、
お母さんも昔はナンパとかされたモンよっ!ってな元DISCO LADY
思い出を語ればイイんじゃない

★現役バリバリのダンクラ系ディスコ(Play List参照)
ttp://soulsonicboogie.com/
★ステップ全盛のディスコこそ最強にFunkyだったのさ
ttp://www.soulfreak.co.jp/index.html

22 :20:2005/04/17(日) 12:20:54 ID:9o968num.net
あ、ありがとうございます!!!!!

  \(T▽T)/ \(T▽T)/ ウルウル・・・

こんなに感激したのは久しぶりです
文字でしか御礼が出来ないのが歯がゆいです
スーさん、本当に本当にありがとうございました!!!


23 :スー:2005/04/17(日) 17:09:58 ID:3EA02pFX.net
いえいえ〜、そんな喜んでもらってこっちも嬉しいです^^
HNはクッキーが効いてるの忘れてて「スー」になってて(苦笑)
いつも違う板でヘラヘラしてるので見つけたら声かけてくださいね♪


24 :20:2005/04/23(土) 20:18:35 ID:53MGDwiq.net
よぉ〜し、合わせて歌えるようになったです♪
(もちろんカタカナ英語発音だけど)

サビの♪waldo roderick dehammersmith に入る前の
♪cause he's a で始まる部分が合わせられるとヒジョ〜に満足♪

25 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/24(日) 23:43:23 ID:6ZqJli8N.net
>>20さん
あー、あそこ速いもんね♪cause〜〜んとこ。
そこがバシッっとキマレばほんと「おりゃー!」ってなるよね(笑
おつかれでした〜〜^^


26 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/26(火) 22:08:55 ID:/oSfjuSP.net
ハーローハローミスターモンキー♪

27 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/27(水) 00:09:54 ID:ooqdDyWq.net
パッショナータ知っている方いますか?

28 :サタデー名無しフィーバー:2005/05/05(木) 21:06:23 ID:zzk1p8Fm.net
パッショナータって卑弥呼うたってた
フィリピン女の3人組か?

29 :サタデー名無しフィーバー:2005/05/05(木) 22:22:36 ID:NCcTRC/E.net
79年のマービン・ゲイ来日公演の前座に出てきて
えらいブーイングをあびてたっけ。

そりゃそうだろ。
マービン・ゲイに卑弥呼じゃな。ww

30 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/02(木) 20:48:35 ID:ajY9gKK4.net
[ロンドン 1日 ロイター] 
英国出身のロック歌手、ロッド・スチュワート(60)が1日、父親になる
ことを明らかにした。英メディアが報じた。

婚約者のモデル、ペニー・ランカスターさんが妊娠しており、子どもが
生まれた 後に挙式する予定としている。


31 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/10(金) 14:33:42 ID:QTNrl3dr.net
ディスコの話題はむずかしそうですね。
前スレと同じく音楽中心となりますね
ライブインのSOSの女性ボーカル下手でした。ステージに上がった客の女性の
方がうまかった。
バーケイズのオープニングアクトはヒップホップクルーでした。いかしてました。
鶴ちゃんのプッツン5のスクラッチ天気予報は客ののりも当然悪くきつかったでしょう。

32 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/10(金) 22:25:54 ID:ZcaKXDZE.net
wantedを繰り返す局の題名を教えてください。

33 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/11(土) 11:10:28 ID:14g6ckxQ.net
80年代のディスコミュージックで、以下上に同文。

34 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/11(土) 18:42:38 ID:zUeCqCDV.net
あげ

35 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/11(土) 22:23:34 ID:RUrPh2yw.net
a step for music,
o,o,o,oh my love
という感じの歌の題名知りませんか。

36 :まる:2005/06/12(日) 21:24:24 ID:QoYeomKp.net
70'sのディスコのCDなんですが、探しているのが見つかりません。
2曲目か3曲目Got to Be Realが入っていて、
その前の曲はBoogie Nights のはずです。
ソニーから出ているThe Best of 70's Bestはレンタルしたのですが、
微妙に選曲が違うのです。
ノン・ストップって言うんでしょうか?全曲つながってました。

ここのトピには詳しそうな方がたくさんいらっしゃるので、
情報がありましたら、よろしくお願いします。

37 :サタデー名無しフィーバー:2005/06/12(日) 23:34:49 ID:Eew51jkE.net
>>36
書いてる内容と曲順が違うからこれかどうかは自信ないけど
その2曲が入ってるノンストップCD(残念ながら廃盤)

ダンス・クラシックス(2)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000567G0

38 :まる:2005/06/13(月) 21:42:47 ID:SJl8VVqE.net
>>37さん、
情報ありがとうございます。
また、探してみます。
でも、70'sのオムニバスアルバムは入っている曲がよく似てるから
探すのが大変です。
アマゾンで曲名も含めチェックしてみます。
どうもありがとうございました

39 :サタデー名無しフィーバー:2005/07/07(木) 15:10:51 ID:/5L00iL2.net
あげ

40 :サタデー名無しフィーバー:2005/07/10(日) 02:39:55 ID:I8VBaL6Q.net
バイト先でお世話になっている人(37歳くらい??)が探している曲なのですが、
「恋のティクタク」(表記は違うかも・・・)って曲ご存知の方いますか?
ぐぐったりしたのですが、どうもそれらしいのがあ出てきません。
男性アーティストで、ずーーっとティクタクティクタク言ってるそうなんですが・・・。
心当たりある方、教えてください・・・m(_ _)m

41 :サタデー名無しフィーバー:2005/07/10(日) 11:48:24 ID:blGNrCkF.net
GIBSON BROTHERSだろ。恋のチクタク

42 :サタデー名無しフィーバー:2005/07/10(日) 15:11:45 ID:I8VBaL6Q.net
>>41 あーーー!!これです!きっと!
ありがとうございます!!!
「ティクタク」ってその人が言い張るからずっとティクタクで検索してました・・・。
ありがとうございます!!


43 :サタデー名無しフィーバー:2005/07/11(月) 05:10:56 ID:9uasHwhv.net
そういえばCarrie LucasのTic Tocっていうカルト人気な曲もあったな

44 :サタデー名無しフィーバー:2005/10/23(日) 03:36:44 ID:Z5mJEIEy.net
テンポはユーロでボーカルの声はアイ ウォント ユーのゲイリーロウの様なハスキーで、確かさびの部分が女性のコーラスで¨ウィーキャンメイクトゥギャーザー〜〜と云う曲もし何方かご存じ、或るいは心当たり有られる方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

45 : ◆aIbpEzIZxA :2005/10/23(日) 07:35:59 ID:6KG+3jFx.net
>>44

Purple Flash(パープルフラッシュ) / We can make it together

46 : ◆aIbpEzIZxA :2005/10/23(日) 07:59:00 ID:6KG+3jFx.net
>>44
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r17906641

47 :サタデー名無しフィーバー:2005/10/23(日) 13:03:02 ID:Z5mJEIEy.net
44です。45.46さん有難うございます。せっかくヤフーにリンク出来るようにしてくださってますが、私は未だパソコン不慣れでも有り参加出来ず残念ですがいただいた情報を元に探してみます。ほんと有難うございました。

48 :サタデー名無しフィーバー:2005/10/23(日) 17:48:55 ID:Z5mJEIEy.net
度々書き込みさせていただきます、すいません。44.47です。45.46さん、今私のパソコンより試聴することが出来ました。これです!ほんとよかったです。改めまして有難うございました。

49 :サタデー名無しフィーバー:2005/10/24(月) 01:49:40 ID:YUKActvf.net
changeってバンドはこのスレ的には序の口だわな。
miraclesとか大好きだけど。

50 :サタデー名無しフィーバー:2005/10/29(土) 22:09:03 ID:XMESjFnB.net
バイト先のお客さんが都内(できれば新宿)あたりで大人が集まる(40歳くらい)綺麗なディスコ(クラブ)を探しているんですが、どなたか詳しいかた教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

51 :サタデー名無しフィーバー:2005/10/30(日) 02:36:59 ID:8/pYLyRR.net
そういえば、80年代の前半まで、旧Jack&Bettyの前にあったマジソンっていう電話が置いてあった喫茶店、覚えてる方、いませんか?
スクエアービル行ったあとによくたまってた。
懐かしいなぁ〜と思って。
あの頃は、若かった…
というか、未成年だった。

52 :質問:2005/11/04(金) 23:41:16 ID:ds/KMVUS.net
ここで教えてくれるかわからないけど、
分かる方、教えていただきたいんですが・・・
60年代〜90年代までの、ディスコの歴史のようなものが
掲載されている本って売ってますか?
当時の背景や、人気DJやどんな音楽が流行っていたとか・・・
本で検索してみても、難しくて・・・
情報あるかた、教えて下さい!

53 :サタデー名無しフィーバー:2005/11/05(土) 00:28:45 ID:UpqkArMy.net
>>52さん 
BACK TO BASICS 70年代ソウル(著@ソウルロマンチカ)
甘茶ソウル百科事典(著@テリー:ジョンスン)とかでいいのかな〜
アマゾンに飛べば関連もデルヨ

54 :サタデー名無しフィーバー:2005/11/05(土) 00:34:51 ID:zm1rXmfw.net
THANK GOD IT S FRIDAY

55 :サタデー名無しフィーバー:2005/11/05(土) 14:07:15 ID:206hj1xv.net
West Endからでている
KENIX MUSIC feat.BOBBY YOUNGBLOODの
THERE'S NEVER BEEN NO ONE LIKE YOU
って入手困難でしょうか?
再発されてますか?

56 :サタデー名無しフィーバー:2005/11/06(日) 15:39:11 ID:ezy8P24Z.net
>>52
日本の70年だと「ディスコ伝説70’s」ってのがあるね

57 :サタデー名無しフィーバー:2005/11/08(火) 00:51:26 ID:hvTEPg6e.net
16の時、六本木のメビウスに初めて行ったら、デブなのに、激しく身軽に
踊るニーチャンがいた。「デブと身軽」この反比例するとこが、強烈に印象に
残ってたんだけど、何年かしてニーチャンの正体がウガンダだったので驚いた。
スタジオONE,ネペンタ、レオパードキャット、キサナドゥ、ナバーナ
赤坂ムゲン楽しかった〜!


58 :サタデー名無しフィーバー:2005/12/13(火) 11:08:34 ID:06c6cXiX.net
「イオン」ていうバンドの「ラヴ」という曲誰か知りませんか?
むかーしFMで聞いたんだけど。忘れられない。
へたしたらかなり古いかも。
名前が名前だけにググっても全然わかりましぇん。

59 :サタデー名無しフィーバー:2005/12/13(火) 15:04:37 ID:a5j4ona4.net

ここなら転売で稼げる!!アルバイトも募集してるよ!!携帯からアクセスできるし携帯一つで稼げるよ!!LOUISVUITTONバックが8000円から売ってるし転売したら倍の利益がでるよー
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=nontan322&id=1


60 :サタデー名無しフィーバー:2005/12/19(月) 23:44:51 ID:72NJJpsC.net
初めて見てみました。44才の自分はうとくて、曲名も歌手名も良くわからず、
ただ 貧乏学生の16・17才頃新宿にあったえらくオンボロの「トレビ」に良く行ってました。メジャーな曲
はわかるのですが・・で、前の方にあった チャイナタウンの幽霊が書いてあ
り感動でした。
曲名だけは憶えていたので。みんなでステップしてカッコ良かったな〜
知ってる人がいるんだ〜 と感動! で、質問なんですが、あの頃の曲が一番入って
いるCDは何がいいのでしょう?色々見ても曲名のわからない自分には、
メジャー以外の曲は聞いてみないとわからないのです。 

61 :サタデー名無しフィーバー:2005/12/25(日) 00:55:40 ID:SjiLUyUo.net
>>51
そこの喫茶店て、人が死んでたから、少し閉めてたんだよ・・
そのちょっと手前の洋盤やよくいきました。
その横がアカシアってスパゲティやで、その下に「ガラスの部屋」って店があって
昔アベ静江と婚約した歯医者がラブイズオーバーよく歌ってたよ・・・
反対側にピップスがあって、黒人がよくたまってました。そのむこうがビスクドールって喫茶店
わたってハンバーガーイン
下ってお墓の前のお便所の置くのビル、ボギーズバーになっちゃった33とか言うディスコもあった。
東京タワーのほうに歩いていってクレイジーホース(地下もディスコだった)の前の地下にホットコロッケってあったでしょ?あそこもサンバ踊りによく行ったです。
あと、防衛庁の前のディスコなんていいましたっけ?その手前のきったないラーメン屋、注文は入るときだけでした。

ああ、なつかしい・・・・ちなみに私が最初に行ったディスコは赤坂のホワイトハウスでした。
清水健太郎がとなりの弁慶橋マンションに住んでたころですた。
六本木食堂も懐かしいですね、スクエアの曲がる角の、螺旋階段のあった二階にトイレがあったパブ・・・こないだ通ったらなかったです。
チャールストンサンなんてまだあるのでしょうか?
懐かしさのあまり長文すみませんでした。


62 :サタデー名無しフィーバー:2005/12/31(土) 17:09:28 ID:VV7IjsxA.net
4.50代がそれなりに行って 雰囲気味わえて、もしかしてテンポはずれながら
踊ってもいい そんなお店ありますか?池袋、新宿あたり。

63 :サタデー名無しフィーバー:2005/12/31(土) 17:30:50 ID:0G2azKQu.net
チャールストンはまだあるけど
ハンバーガーインは11月にクローズしたよ。
向かいのびっくり寿司も中華屋さんになった。
ホットコロッケはだいぶ前にSSBになってるし
まぁ、時代を感じますな。

64 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/04(水) 11:23:02 ID:o2Ga266L.net
>>57ウガンダって、ワンコカレーを食べるウガンダですか?

65 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/29(日) 16:52:32 ID:GJw62NrI.net
ディスコに行った時よくかけられていた「マイーサリンダ」
とか繰り返している歌詞のテンポのいい曲はどんなタイトル ?

66 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/01(水) 17:01:33 ID:I9Fs87bL.net
とりあえず
コンファンクシャン・KCサンシャインバンド・アース・ワイルドチェリー
パーラメント・ヴァンマッコイ・アベレージホワイトバンド・コモドアーズ
カールダグラスあたりを聴いてみました。

他にお勧めのアーティストいませんか?

67 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/10(金) 00:16:14 ID:jz/vnQHb.net
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

68 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/14(火) 01:53:09 ID:xJM3zxRI.net
>>62
根岸倶楽部

69 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/14(火) 05:12:00 ID:WIHHmlA4.net
65 I SURRENDER?ロックだけどさ

70 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/27(月) 09:46:19 ID:0wBaIXCN.net
>>65
ナックのマイシャローナ

71 :サタデー名無しフィーバー:2006/04/03(月) 03:14:42 ID:iNMvUz1W.net
だれかMacho Man持ってませんか?

72 :サタデー名無しフィーバー:2006/04/09(日) 02:03:27 ID:0M2NBwrM.net
何故か急にBONEY-Mの事思い出してベストCDでも買うかと検索掛けてみたら
殆どが廃盤状態で入手が非常に困難な事が分かりますた!
無数に出回ってるディスコ物コンピ盤にもこいつらの楽曲は全く入ってないし…
「SUNNY」って曲が好きでもう一度聴いてみたい。

73 :サタデー名無しフィーバー:2006/04/10(月) 22:56:55 ID:VfC2Z72I.net
’80年か’81年の夏ごろの曲なんですがご存知の方、教えてください。
サビが、
♪I can get it on ナントカ、ナントカ funky sound!・・・
って聞こえてましたけど確かではありません。
F.E.N.のローランドバイナムかな?ドントレーシーかな???でもかかってました。
六本木のwinnersにimpressionsの
”For Your Pressious LOVE”買いに行ったときも
かかっていました。カッコイイ曲でした。
そのうちわかるだろうと思っていましたけど・・・トホホ。
あの時聞けばよかった!後悔、後悔。


74 :サタデー名無しフィーバー:2006/04/12(水) 00:05:07 ID:g2oNaxB0.net
>>66
ミラクルズ
シルバーコンベンション
タバレス


75 :サタデー名無しフィーバー:2006/04/12(水) 07:20:32 ID:ugVkgcrm.net
だーかーらー
まとめておまいらソウル板でやれよ!!
邪魔くさー

76 :みいちゃん:2006/04/12(水) 08:23:24 ID:xG5jzvBC.net
EXILEがカバーしているLET THE MUSIC PLAYって80年代ディスコでちょっとは流行ってましたよね
「ブレークダンス」のサントラに入っていたような気がして検索したけどありませんでした。ご存知ではないですか?気になって眠れないです。

77 :サタデー名無しフィーバー:2006/04/12(水) 08:34:02 ID:hDWNKJJe.net
>>76 
ひょっとしてこれ?バリーホワイトのじゃないでしょ。
ttp://www.80smusiclyrics.com/artists/shannon.htm

78 :サタデー名無しフィーバー:2006/04/12(水) 08:35:43 ID:hDWNKJJe.net
こっちかも・・・
ttp://www.artistdirect.com/nad/store/artist/album/0,,74104,00.html

79 :サタデー名無しフィーバー:2006/04/12(水) 12:17:59 ID:ugVkgcrm.net
なんでわざわざSOUL板じゃなくてここに粘着してるわけ?
板違いだからさっさと移動よろしく。

80 :サタデー名無しフィーバー:2006/04/13(木) 09:08:29 ID:NfyrqwpU.net
ちょっと耳に残っている曲を探しています。
昔DISCOで流れていたのですがラップ調で確か「マイガール」と歌ってたような記憶があります。
手掛かりはそれだけなのですがどなたかわかりませんか?
お願いします。

81 :サタデー名無しフィーバー:2006/04/13(木) 20:24:27 ID:FXa0VrZh.net
>>76
SHANNONか?
EXILEになんの興味も知識もないがSHANNONをカバーしたんなら
センスあるな

82 :サタデー名無しフィーバー:2006/04/17(月) 15:45:53 ID:cK9WpRbo.net
ポインターシスターズの末妹が亡くなったね
合掌

83 :サタデー名無しフィーバー:2006/04/21(金) 11:45:31 ID:RsgW+9NO.net
そういえば昔、西鉄ライオンズにポインターシスターズの兄弟が来てたね
けっこう活躍してたのに

84 :サタデー名無しフィーバー:2006/05/12(金) 23:00:18 ID:1saDy10O.net
http://www.geocities.jp/wonderfulmidnight/index.html

カフェとかいいね
ヴィレッジピープルのマッチョマンとかキャントストップザミュージックなんかもいい

ソウルドラキュラ・イッツフライデー・おしゃれフリーク
あの頃の曲はゴキゲンだった

85 :サタデー名無しフィーバー:2006/05/13(土) 01:10:18 ID:/jhnIso4.net
>>84
思わずキミが「今夜はゴキゲンだぜ〜」と言ってる姿が目に浮かび笑ってしまった。

86 :サタデー名無しフィーバー:2006/05/18(木) 14:42:52 ID:F4p0fvMx.net
age

87 :サタデー名無しフィーバー:2006/05/18(木) 17:49:13 ID:PD0B+mgU.net
そういえば当時の歌詞付の曲で一番歌詞が短いのは
「ベビーシッター」だと思うんだけど
she is baby she is baby-sitterの繰り返し
どう思う?

88 :サタデー名無しフィーバー:2006/05/28(日) 14:15:02 ID:MwTVuSE7.net
懐かしい
古き良き70's&80's DISCO フリーク 必見
http://www.geocities.jp/wonderfulmidnight/index.html

89 :サタデー名無しフィーバー:2006/05/28(日) 14:15:37 ID:MwTVuSE7.net
「今夜はゴキゲンだぜ〜」

90 :サタデー名無しフィーバー:2006/05/28(日) 14:18:49 ID:MwTVuSE7.net
「ベビーシッター」確かに she is baby she is baby-sitterって繰り返してるだけだね


91 :E君:2006/06/09(金) 06:54:28 ID:FI6bUFPx.net
27さん、28さん、29さんのお話に出てたパッショナータの「卑弥呼」と「ルナ・ルナ」のEPをどなたか譲って頂けませんか?どーしても見つかりません。アルバムだと歌詞が英語らしいので、日本語のEPがほしいです。宜しくお願いいたします。

92 :サタデー名無しフィーバー:2006/06/09(金) 10:00:13 ID:JVHibIxX.net
卑弥呼ゆずろうか?

93 :サタデー名無しフィーバー:2006/06/12(月) 18:08:27 ID:mjhccb7o.net
運命76
チャイニーズカンフー
踊れドラゴン

94 :E君:2006/06/27(火) 13:40:03 ID:nUPF2I3+.net
92さん!ごめんなさい!ここの場所がわからなくなってしまって
お返事が大変遅くなってしまいました。本当にごめんなさい。
卑弥呼を譲って頂けるというお話はまだ有効ですか?大丈夫だとしたら、
どうすればいいのですか?こういうやりとりって初めてなもので・・・
ご指導頂けると嬉しいです。

95 :サタデー名無しフィーバー:2006/08/28(月) 02:34:18 ID:VsMBxHeI.net
ゲイリーズギャングのキープオンダンシンしらんやろ。
タカブーンのナイトダンシンしらんやろ。

96 :サタデー名無しフィーバー:2006/08/28(月) 21:22:53 ID:SpCVDfhO.net
>58
私もこの「イオン」の「ラブ」って曲ずーっと探してるんです
76年頃だったかなー 輸入版のシングル持ってたんですよね
もう一度聞いてみたーい

97 :サタデー名無しフィーバー:2006/08/28(月) 23:46:10 ID:IkDmeQCd.net
>>80 さん、超亀レスですが、その曲は「マイガール」で演奏者は
クール・スクールだと思います。 89年頃の曲でTV朝日の「
DADA.LTD」と言う番組でよく掛かっていました。

98 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/04(水) 16:19:55 ID:YQY9TUcK.net
タカブーンってあの太ってる人?

99 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/04(水) 17:29:18 ID:s16OsNBQ.net
タカブーンのナイトダンシンのころは痩せてました。
ほんとにチャカカーンの妹さんなんだろうか。

ブラックバーズのダンシン・ダンシンも好きだな。

100 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/18(水) 04:06:06 ID:vnVOEu98.net
新宿「トゥモローUSA」が俺のホームでした。大会にもよく出ました。  
DJは、たしか、ジュリーだった様な気がします。

101 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/20(金) 00:00:49 ID:G99E+iFT.net
オカマ踊ってたネカマ

102 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/20(金) 02:32:48 ID:YJUJkF+r.net
クラウディアバリー(曲名忘れた)、バカラの誘惑のブギーで、オカマ踊ってますた。化粧もしました。
でも、ノンケです。




103 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/25(水) 20:06:07 ID:Jaq1Pz7l.net
ドナサマー 基本にして最強

104 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/27(金) 03:37:20 ID:Uh1zFQDp.net
「めりじぇーん おままぁー」糸引きディープキスタイムの始まりです。 当時17、チェリーボーイ脱出しました。

105 :サタデー名無しフィーバー:2006/11/23(木) 00:13:36 ID:DdZy6wPP.net
挙げ

106 :だな ◆Badgirlsrs :2006/11/25(土) 20:36:53 ID:xoCZVES1.net
>>103
よくわかってる
>>104
Scum
>>105
同じくScum
>>107
なんか言えよ

107 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/30(土) 01:41:41 ID:K7pMQaxU.net
恋はみず色'76
に一目惚れした

108 :サタデー名無しフィーバー:2007/01/08(月) 04:46:29 ID:OkSQCh29.net
 「レディバンプ」「恋のショック」「ダディクール、サニー、ラスプーチン」
  高校時代マジでピンクレディの「UFO」の振り付け覚えたのは、俺だけかな? ちなみに東京、日大付属OO高校時代  
 髪型は、当然リーゼント、それがナウイのだ、わかるかベイビー。なめ猫。

109 :サタデー名無しフィーバー:2007/02/05(月) 15:54:02 ID:KsUoqkjo.net
http://lucky777happy.fc2web.com/DiscoHitCD.html

110 :サタデー名無しフィーバー:2007/02/21(水) 05:37:31 ID:QKr5gNzg.net
日暮里か西日暮里にちょっと前まではあったお店
ディスコ界の大物の人もよく来ていたか?レッスンを担当してたかという店はまだ存在してるんですか?


111 :サタデー名無しフィーバー:2007/02/25(日) 08:13:56 ID:+ilJoDox.net
>>110 それはN岸クラブの事で、大物とはよくTVに出て
いたM屋ファミリーの事ですか?


112 :サタデー名無しフィーバー:2007/02/28(水) 20:59:42 ID:sabrcuoK.net
根岸はもうないよ!M屋さんは青山のモーメンツに毎週末いるみたいだよ。

113 :サタデー名無しフィーバー:2007/03/01(木) 11:24:08 ID:QxX7KweM.net
今日からカメラのさくらや、ドイカメラ、ヨドバシカメラ等のPCコーナーに置かれている「みんなのビスタ」というフリーペーパーに、M屋氏親子出てました。 昼の顔、夜の顔。 仲の良い親子さんですね。 羨ましいです。

114 :サタデー名無しフィーバー:2007/03/01(木) 22:34:03 ID:2WuGna1f.net
113さん↑見ましたよ!…多分夜の顔では見た限り、親子でファンキーブロードウェイを
踊ってるね。私も親子であんな風に踊ってみたいものですよ!

115 :サタデー名無しフィーバー:2007/03/01(木) 23:37:49 ID:cohkccVT.net
リッチー・ファミリーの「ディスコは恋の合言葉」でカバーされた曲名を教えてください

116 :サタデー名無しフィーバー:2007/03/02(金) 06:54:22 ID:sO9fYo/V.net
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/archives/1166806484/

117 :サタデー名無しフィーバー:2007/03/03(土) 13:47:28 ID:NVL3VBWE.net
>>115
http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%81%AF%E6%81%8B%E3%81%AE%E5%90%88%E8%A8%80%E8%91%89&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8

118 :サタデー名無しフィーバー:2007/03/04(日) 08:08:45 ID:p8Uzj+eM.net
>>100
くわしいね^^
そのとおり
ジュリさんだね

119 :サタデー名無しフィーバー:2007/03/11(日) 20:08:06 ID:WaOeuv12.net
1978年ごろ ディスコでよく流れていた曲で
エモーションズ 「スマイル」
シェリル・リン 「ガット・トゥー・ ビー・リアル」

この雰囲気に似た ファンキーな曲 もう2〜3曲あったんだけど
曲名がわからないんだ。

120 :サタデー名無しフィーバー:2007/03/11(日) 22:46:22 ID:KNzWAtRO.net
>>119

I've Got the Next Dance - Deniece Williams
Boogie Oogie Oogie - A Taste Of Honey
He's the Greatest Dancer - Sister Sledge
Chic Cheer - Chic
Shake Your Body - The Jacksons
More Than a Woman - Tavares
Dazz - Brick

この辺では如何?

121 :サタデー名無しフィーバー:2007/03/11(日) 22:51:21 ID:qgRPBoEd.net
ぷれだふぁんきみゅーじっ わいぼーい!!

だっつだうぇい あは あはん あいらいきっ あは あは

ぅおぅおう ゆーがちゃべすとぶまいらー

げっだおに げっだおに げっだおに げっだおに
 しゃあーどぅびどぅびだばだ

はははは すていならい すていならい
 はははは すていなら〜い〜

へべな そーぐっ・・そぐーっ・あがだゆー

122 :サタデー名無しフィーバー:2007/03/11(日) 22:53:35 ID:KNzWAtRO.net
>>121
上手いな。
俺に英語を教えてくれ。
きっとNOVAよりも良いと思った。

107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200