2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アースウィンド&ファイアースレッド U

1 :サタデー名無しフィーバー:2005/12/15(木) 22:04:19 ID:GCnVTM6V.net
アースウィンド&ファイアースレッド U

60 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/08(日) 00:19:20 ID:dBOebH9o.net
もうすぐライブですね♪♪うれしいなったらうれしいな♪
どうでもよい事なのですが、先日「イルミネーション」のCDをコピーしてたんですよ。うちはWMPなんですがいっつも。
Windowsのユーザの人は知ってると思いますが、アーテイスト情報表示する箇所あって、(別にWindowsユーザに限りませんネ!失礼)
”ジャンル”、”スタイル”が ”R&B”じゃなくて ”International(Pops)”になってました。なにやらショックでした。ナニワトモアレ。もうすぐだ♪!

61 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/08(日) 17:11:54 ID:i94ib+UR.net
モーリス監修のカリンバDVDとか出ないかなぁ

62 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/08(日) 22:34:50 ID:TrTAc82N.net
MXなどで出回っている、dj yoo!と言う人が混ぜたnon-stopはメチャかっこいいです。
特にお勧めは、「can't hide love」と言う、マイナーな曲ですが、原曲と全く違うアレンジ
に驚きますよ。

63 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/09(月) 06:08:31 ID:lqwIfuiV.net
世間ば3連休とはしゃいでるが自分は昨日今日と仕事だったのダ!!来週は身内を不幸にしてでも絶対休むゾ!!
月間PBに昔のアースの写真が掲載されてる。76年のマデイソン・スクエアーガーデンのライヴ(ヴァーディンが爆氏寸前だったらしい)を観たかった!

>>60
ジャンルは関係ないって。気にするナ!(^^)

>>61
爆氏寸前だった時のDVDがでればイイのにね!(;;)

今から寝ると、何時目が覚めるのか...少し不安ダ。お休み。

64 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/09(月) 16:18:23 ID:vqohoDZT.net
Sparkleがシングルカットされて発売されたのは日本だけ。基本、未シングル化の曲なんですよ♪ >>59

65 :59:2006/01/09(月) 16:43:31 ID:+CZDflHA.net
知ってる。自分は心情を語っただけなのダヨ ^^

66 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/09(月) 22:23:38 ID:vW4jSEBi.net
モーリスに会うことがあったら聞きたい事がある。なんでエジプト文化なの? そらアフリカに間違いないけど.....発想がユニーク杉

67 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/10(火) 19:26:01 ID:ma57BOVd.net
占星術に興味を持ったMauriceは占星術のルーツであるエジプトと、その偉大な黒人文化の歴史と自分達のルーツとを結びつけて考えたらしいナ。
「Live In Rio」のライナーにも書いてあった。でも78年頃に”エジプト”を強調しだしてからダンダン変な方向に転がっていったような気もする。気のせいカナ?
あ、「Live In Rio」は名盤中の名盤なので持ってない人は買いに走るべし!!

ずっとアースの曲をBGMにしてたので気分を変えて今日は”U Saved Me”(R.ケリー)。キモイ歌詞ダナ。でもKool。

68 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/11(水) 16:08:48 ID:EMTtjB/2.net
去年は去年。今年は今年。分かっているが、やっぱし盛上がりにかけるネ。
自分は昔っからMaurice信者だったから、いるのがあたりまえでいないとやっぱ変なカンジだ。。LVOはMauriceとPhilip。
今はLVOはPhilipとDavidなんダネ(コンサートでは)。
新しいアルバムも気に入ってるし、実際にすごくイイ出来だと思う。皆がどう感じてるかは謎ダ。
『Love's Dance』なんかは昔のEW&Fを彷彿させるし、いかにもジャム・ルイらしいノリのイイ曲でッグ!
まぁ、全盛期しか認めたくない人は歌ってるのがモーリスと思わなければ それはそれでなかなか味のある声だと思うヨ!
エレクトリック(?)カリンバ(世界に何台あるんダ?特別仕様ダロ)の演奏をまたライヴで聴きたいもんダ!!

69 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/11(水) 19:08:52 ID:3RPJe81b.net
『Live In Rio』は全部の曲がかっこイイでっす!!私は得に”太陽の戦士”が大好き♪あの頃の音源のライヴバージョンのCDがもっと出ればいいのに〜!
も少しメジャーレーベルで大々的に売り出すべきっ!!と思いませんか?私だけ?? ほんっとにイイ声〜でしたよねモーリス。もっと聴きたいです♪
『Love's Dance』はロングバージョンのCMで流れてましたネ♪もしかして関西だけ?ライヴでも演ってほしい曲のひとつでっす。大好き♪

70 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/11(水) 20:10:12 ID:3RPJe81b.net
前回のアルバム『The Promise』の方がEW&Fらしい曲がつまってたんですけど、(正直スゴク嬉しかったです)
一番好きなのは「DIRTY」です。全盛期の時の音源らしいです。これだけモーリスの声がすごくよかったんですよね♪

71 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/12(木) 09:43:33 ID:kCPIpxb0.net
もうそろそろ日本に向かってる頃?ですよね!!アル・マッケイ・オールスターズが大阪に来た時は夜とあるバーに出没してたみたいです♪
私の知人は偶然会ってサインと写真を撮ってもらってた!!嫉妬(Shit!!)そんなファンでもないくせに!!
でも、アースのメンメンはツアー中は確か禁酒禁煙らしい(少なくとも昔はそうでした)ので夜もおとなしく筋トレ(?)ボイストレ(?)でもしてそうですねぇ(^^)

72 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/12(木) 19:22:48 ID:M0qaasif.net
あと2日だ〜〜〜!!インフルエンザ大流行中。気アイでガンバル!倒れるなら3日後!

73 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/12(木) 21:01:52 ID:cnBwj8ac.net
近所のレンタルビデオ屋。DVD,CD販売もしてる。去年ステイビー・ワンダーの新アルバムリリース時に行くと、EW&Fの時よりも断然大きくコーナー設けてた。
おもしろくなかった自分はそっとステイービーのCDとEW&Fの新CDを入れ替えてオイタ。大人気ないナと反省した。インフルエンザでしんどいゾ。。。

74 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/12(木) 21:59:16 ID:n3jP2EhJ.net
インフルエンザの人達!もう家で寝ててほしいです!

75 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/12(木) 23:08:39 ID:+NwN1h+p.net
モーリスは来ないんですよね?
みなさん、どんな格好をして行きますか? 武道館って荷物預けるところあったっけ?
踊るなら、軽装のほうがいいよね。

76 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/13(金) 00:47:37 ID:qu/x8Zsg.net
71さん こんばんは〜 就寝前にレス読んでてちょい顔出し(^^) 来日中に主要メンバーはホテルに籠もりっきりだけど、ホーンの3人組や他メンバーは六本木のチャールストンカフェなんかで軽く飲酒してました。そこの店長の友達から連絡ありタクシーとばしたが間に合わず(T_T)でした。

77 :71:2006/01/13(金) 01:00:01 ID:3qL0CU3L.net
>>76さん。
 >タクシーとばしたが間に合わず...乙でっす。さぞ悲しかったですよね!わかります。
 私もさらっと知人に聞かされた時はかるーく殺気立ってましたから^^

78 :71:2006/01/13(金) 01:05:58 ID:3qL0CU3L.net
>>75さん。
そうですよ。今回は来ないです。でもなんか来年来てくれそうな気が勝手にしてます。(^^)
私はもう寄る年波軍団なので(笑)中にババシャツを着込んでいきます。

79 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/13(金) 13:46:44 ID:8r8ablBy.net
気合でやっと昨日から平熱!!明日はめいっぱい楽しむつもりダ!服装?仕事帰りなので悲しいかなスーツ姿なのだ。。。

80 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/13(金) 18:09:26 ID:rFRTJsHu.net
遂に来日!!しかし打合せやリハーサルで大忙しです。早々とメンメンは床に就くらしいですヨ。お疲れ様〜!

81 :76:2006/01/13(金) 18:52:49 ID:g+crKJ+S.net
>>78 ババシャツですか? 冬の必需品ですよね! w

>>79 でも、スーツでガンガン踊る人もたくさんいますよ!(多分)

私のババシャツに何とか派手目のシャツで頑張ります。
ワクテカ

82 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/14(土) 02:30:08 ID:rP16O2Ml.net
後、もう少し!!もうずっと立ちっぱなしは辛い年になってきましたが、明日だけは年やいろんなことを忘れて
楽しみたいですネ♪明日に備えて早寝したらこんな時間に起きてしまいました!(TT) >>79さん。平熱オメデト!

83 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/14(土) 03:11:04 ID:WzFKiBnU.net
>>76 82 おお!サンクス。自分は興奮してあまり寝れない。明日も仕事ダシ、もう寝るヨ!

84 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/15(日) 01:01:42 ID:x1TAIDV2.net
れれ・・・私がライブ後の初カキコですか?? インフルエンザの人達は悪化したのかな??
行ってきましたよ〜〜!!すごい良かったデス!!

フィリップのカリンバ演奏。立派でした!もう立派としか言いようが無いでっす!!本人もスゴク緊張してるようでしたヨw
カリンバ・ストーリー、カリンバ・ツリーと続き(逆だったカモ^^;)モーリスのパフォーマンスを見事に引継いだ形で、
きっとパパ(モーリス)も大喜びしてるはず♪ 
ラッパ隊のレイ・ブラウンさん(トランペット)が違う人になってました。頭つるつるの人(すいません名前わかりません)
ダンス隊の女子はいませんでしたネ。でもメンバー(おなじみの3人+デビッドさん)は年を忘れて?踊りまくってました!!
ギターの小柄な方の人、少しは弾けるようになったんじゃないカナ?太っちょの人は最高の演奏ですGOOD!でした。
ラルフとフィリップのドラム対決なんてのも少しあって(シカゴとのジョイントでもラルフ演ってましたネ!)嬉しかったデス♪
やっぱりドラムが好きなんだなこの人って思いました。

記念Tシャツ。今回も売ってましたヨ。お値段は税込み四千円な〜り〜。って高!でも結構買ってる人いましたネ。。
セットリストは用意されてなかったですが、皆持ってるベスト盤(マイテイー・マイテイー、イン・ザ・ストーンは無し)の間に
イルミネーションから(ピュア・ゴールド、ラブズ・ダンス、ユー・ウエイ・ムーヴ、ラブリー・ピープル等)の曲を
本当に新旧交互に演ってましたネ。

大掛かりなマジックもドラマチックな演出も無かったけど、コンパクトにまとまっててすごく楽しい100分でした。満足♪
今の彼らが表現できる最大限のパフォーマンスを見せてくれたんじゃないかなって思いまっす。そう。飾る必要も媚びる必要も無し!
ファルセットヴォイスも見事に維持されてました。2004年と同じぐらいに良かったでっす♪おみごと〜!
今回はラルフの声の調子も良かったデスネ!これまたおみごと〜!でした(^^)

これからいかれる方、楽しんできてくださいネ!!そしてまたレポ宜しく♪


85 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/15(日) 09:47:25 ID:6fDcnhXo.net
>>84
そう、実はまだインフルエンザ継続中なのだ・・・今日のチケットを昨日の帰りにダッフィーに売ってキタ。。。残念!
レポ、乙です。確かに今までとは一味違ったライヴですばらしいパフォーマンスだったと思う。
ヴァーディンのベースソロ!DVD『Live』の時よりッグ!動きはやはり年々落着いてきたナ。昔はもっと踊りまくって大変ダッタ ^^
今日も行きたかったが安静にしておこうと思う。お休み。

86 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/15(日) 22:53:53 ID:ln0/ny3n.net
ダッフィー...って 笑 それは”ダフ屋”さんの事ですか? 今日は残念でしたね?早く回復して下さい!

87 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/16(月) 14:08:55 ID:Dfbf9se4.net
モーリスが来ないのは知らずにライブに参加。 
後半のヒット曲の連続ではかなり楽しめたけど、やはり来て欲しかった。
なんで来なかったんですかね?

88 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/16(月) 16:36:05 ID:dCPjAQSx.net
あんまりライブって行った事ないんだけど、安く観たい時って演奏始まってから
外に○フ屋さんがいたら安くチケットって売ってもらえるもんですか?

89 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/16(月) 17:18:02 ID:1l/OQVhf.net
大阪のライブ行ってきました。カッコよかったです!!
EW&Fの曲はとても好きなんだけど、メンバーのこと詳しく知らないので教えてください!
ボーカルの3人のうち、フィリップはわかったのですが、あとの2人のうち、どっちがラルフでどっちがデビットですか?
パーカッションのシンバル足蹴りしてた赤いシャツ着てた人はラルフ?デビット?どっちなんでしょうか?


90 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/16(月) 17:49:17 ID:9/UiVlVM.net
大正琴を弾いているのがモーリスです

91 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/16(月) 18:39:02 ID:m7LKf1k2.net
.....素朴な質問イイかな?

>>87-90
もしかして最近のファンなのカナ?どんなアルバムを持ってるのかな?
そして、どの曲がお気に入り?

92 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/16(月) 23:50:43 ID:1l/OQVhf.net
>>91
89ですが、最近ファンになった者です。(ここ2〜3年くらい)
「ダンス・トラックス」っていうCDしか持ってません。
曲は、「GETAWAY」が好きです。
私のような初心者にオススメのCD、DVDありましたら教えてください。

93 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/17(火) 00:09:11 ID:Whn41S1x.net
デビッド・ウィットワースってフロントマンになったの?
行けばよかったな〜、あいつのパフォーマンス好きなんだよね。

94 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/17(火) 01:54:22 ID:5pE30EAY.net
>>89さん。
ども、こんばんわ〜♪
お勧めCDですが。。。
「ダンス・トラックス」はアレンジ曲が多いので、できればオリジナルのアルバムをと思うけど。。。
とりあえず、広範囲でヒット曲が収録されてる『エッセンシャル』あたりでなじんでおいて(笑)
続いて、『灼熱の狂宴』(名盤中の名盤デス当時ものすごく売れたアルバムデス!)から『地球最後の日』まで
一気にいって下さい♪
『ライブ・イン・リオ』はライブ盤ではピカ1の名盤でっす♪
来日記念で1/18発売の『黙示録』(限定盤)もスゴクお勧めでっす♪ボートラ付なので、こっちのがお得です(^^)
後、『フェイセス』は必ず聴いてほしいナ。忘れてはいけません。『イルミネーション』買いましょう!(もう、多すぎますね!)

DVDはとりあえず、『シャイニングスター』から初めて下さい(^^)あれ観たら、他色々観たくなりますヨ♪

95 :94:2006/01/17(火) 02:08:18 ID:qAY9qo3T.net
ごめんなさ〜い!肝心の事カキコしてなかったシ!寝てしまうとこでした ^^;
>>89さん。
パーカッションの小柄な方の人がデビットでっす。動きがまるでストリートパフォーマーのようです!
ちなみにとってもキレイで健康そうな歯をキラキラさせてベースソロを弾いてた人はヴァーディン・ホワイト(モーリスの弟さん)デス^^

96 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/17(火) 15:58:17 ID:bI/QCDAw.net
あ、あのベースの人モーリスの弟だったんですか!いゃ〜、こんな出っ歯でガイコツ
みたいな黒人がファンキーに踊りながら弾いてる姿がしゃれにならないくらい
インパクトが強くて冗談みたいな人だなぁ〜ってずっと思ってたw

97 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/17(火) 18:22:23 ID:5YAavTsB.net
インパクトはありますネ。でも出っ歯とガイコツはいいすぎです。やめときましょ^^;

98 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/17(火) 20:51:06 ID:6KyDz3z4.net
「地球最後の日」はディープすぎるダロ 笑)でも、もし聴くなら”Power”がイイと思うヨ。
>>89
DVDは「イン・コンサート」がオススメ。
>インパクトが強くて冗談みたいな人  ・・・・ の君はもう虜になると思う。 爆笑)

99 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/17(火) 23:07:20 ID:0ICPuYbA.net
今回は『イルミネーション』のプロモーションも兼ねたツアーみたいダネ。新曲もかなり演ってたし。
大阪は機材のチェックも入念だったし!音響設備もバッチグー(氏語)もとい、抜群だったナ!!
武道館って一度だけ足を伸ばして行ったことあったけど、何か音がズレて(遅れて?)聞こえてしかたなかった。でも感動シタ 涙)

100 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/18(水) 08:02:14 ID:Do7V4Fnm.net
>>94さん>>98さん
89=92です。(>>96は私じゃないですよ!)
オススメ教えていただいてありがとうございます。
これからボチボチ揃えていきたいと思います。
ちなみに、私は、ヴァーディンがステージに出てきた瞬間、モーリス・ホワイトってベーシストだっけ?って思っちゃいました(^^;
すぐにイヤ、違うな・・・って思ったんですけど。
家帰ってネットで調べたら、モーリスの弟だと知りました。
あんなに踊るベーシストは初めて見ました。もう私は、彼の虜です(笑)


101 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/18(水) 10:21:44 ID:vmZ2ikfn.net
>>94
ほとんどのアルバムを輸入盤でしか持ってないんで黙示録ってどれかと思ったら
I AMっすかぁ。やっぱ一番聴いてますね。Can'tLetGoとかいいですね!
今回のボーナストラックにダーティってのがあるようですが、
タイトル聞いたことある気はしますが手持ちのアルバムには見当たりませんでした。
詳細ご存知でしたら教えてください。

ベストは邦盤のエターナル・ダンス愛聴してますが年代別で主要な曲入ってるし
お気に入り。Thinking of youなんて最初ハァ?って思いましたがある日突然
良さが解りましたw

ということで今日、国際フォーラム、昨年(でしたっけ?)の武道館ときて、
3度目のライヴ行ってきます。新曲も演ってくれるとのことなんで楽しみです。

102 :94:2006/01/18(水) 12:38:02 ID:73hfSUvA.net
今日は来日記念CDの発売日&東京公演ですネ!!行かれる方達!踊りまくって筋肉痛になってきてくださあい♪^^

>>100さん。
話の流れで思い込み!しっつれいしましたw 98さんの言うように「イン・コンサートは必見ですよ♪一番全盛期に近いメンメンでっす♪これでアル・マッケイがいれば..
もう知ってるかもしれないけど、そのDVDのドラムの人はモーリスの弟さんでフレッド・ホワイトと言います。モーリスは9人兄弟の長男なんですヨ〜
このDVD見ると、なんだかウジャウジャと人大杉ですが、一番気になるのはダンシングベーシストのヴァーデイーン・ホワイト大先生ですネw ヤッパシ 笑)

>>101さん。
「DIRTY」はもともと「I AM」のスタジオ録音時に作った曲で、アルバム内には未収録の曲でしたが、これも「Brazilian Rhyme」みたいな間奏曲と
アルバムの「The Promise」に収録されたロングバージョンがあるんですよね。あ、確かエターナル・ダンスには短いバージョンが収録されてたはず。(自身有りません^^;)
今回の『限定盤』には両方収録されてそうなので、絶対に買うゾと私は決めました 笑)
エターナル・ダンスはイイですよね♪貴重な未収録曲が結構あって。81年の未発表曲で「リトル・なんとか』(すいません忘れました。もう年なんで^^;)の一部で
曲名は「デモ」ではモーリスのめずらしいファルセット・ヴォイスが聴けます♪美しかったデス ホント 泣)エターナル・ダンスの3枚目の中にあるはず。(またまた自身ありません^^;)
>Thinking of you......ある日突然良さが解りました    爆笑)私もいつかわかる時がきますかね?? 『タッチ・ザ・ワールド』否定派だったりするのですが。。。

ではでは、コンサート楽しんで来てくださいね♪

103 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/18(水) 13:48:20 ID:q+nZzOFj.net
>>91
87です。 10年以上前からずっとコンサートに行きたいと思ってました。
でも持っているCDはダンストラックとバラードセレクション(?)しかもっていませんでした。
初めて“イルミネーション”を買ったのです。 大人の雰囲気で気持ちよく楽しめました。
シカゴではモーリスがステージにあがるとここのスレにありました。 行ってみたい!


104 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/18(水) 14:09:18 ID:73hfSUvA.net
>>87さん。こんにちわw 私は91さんじゃ無く、今仕事中に気分転換(?)カキコしている94なのですが、
去年の10月のロスのライブにモーリスがちょび出演したらしいでっす♪3曲ぐらい歌って(おそらくメドレー)
『また会おう』と捨て台詞(イヤイヤ違います!)熱いメッセージを残して引っ込んだとか。。。最初と最後に”特別参加”といった形です。
また、日本でも”特別参加”してほしいデスネ!^^

105 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/18(水) 15:40:01 ID:vmZ2ikfn.net
>>102
情報dです。
DIRTY、エターナル・ダンス、ザ・プロミス、両方に入ってますね。
見落としてました。つか同じ曲だったとは。相当大事に温めていたんでしょうか。
エターナルではLET ME TALKにノンストップ編集されてますんで
LET〜の未発表イントロなのかとずっと思ってましたよ。

エターナルのDEMO、いいですね〜、綺麗な小品だと思いまス。

THINKING〜はタッチ・ザ・ワールドに入ってるんですか。
RAISE!までしか持ってないっすねえ。
でもイントロが妙にキュートで心に残るというか唐突にあのフレーズを
聴きたくなりましたデス。

上に出てたALIVE IN '75、ヤーニン・ラーニンとか入ってるんですね。
会場行く前に買いに行こうかな。

106 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/18(水) 16:16:20 ID:zP8bNyor.net
神ジャケ

107 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/18(水) 16:50:37 ID:73hfSUvA.net
>>105さん。
ソデスね♪ ライヴ終了後はやっぱ込み合いますから、今の内に是非^^ ってか...仕事しなさい!私^^;

108 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/18(水) 18:30:32 ID:LubxzUV4.net
今日って当日券ありますか?
九段下まできたけど売ってくれそうな人が見あたらなくて…。

109 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/18(水) 23:28:28 ID:DE66mJew.net
さっき帰ってきました。
フィリップ、2役しっかりこなしてましたね。AFTER THE LOVE IS GONEとか。
SERPENTINE FIREのリオのブラジル風からアフリカ風になってるのとか良かったです。
しかしアンコールなしというのはなあ。
テレフォンショッキングばりに会場にエ〜ッの声。
まあガッツリ踊って拍手してイイ時間を過ごしました。
明日のチケットの販売とかしてたようなので明日も当日券あるかもですね。

110 :91:2006/01/19(木) 00:55:37 ID:tDL1MdCC.net
>>103
おお、何かすごいカキコ増えてるシ!!大阪の前夜は非常に淋しいものがあったぞ!
君も、Maurice信者のようだネ!10年前って言えば、ちょうど最初の(笑)引退宣言シタあたりだネ。

95年大阪城ホール、昔のスバラッシイボーカルを生で聴いた自分としては、非常に淋しい気分になったヨ!まだ当時病気って知らなかったシ!
でも誰だって年とったら声だってかすれるし、それがまたイイ味に聴こえてきたりするもんサ。。今は今でありのまま飾らないMauriceのやっぱり信者でありまスル(ギャー!)
シカゴでコンサートある時に(E,W&Fの)こっそり見に行ってるんだヨ。ステージには上がらずにネ^^

>>107
今日、仕事してナイダロ (笑) 明日は気分転換に仕事をするようにナ!
「DIRTY」について少し補足。あのドラムはモーリスが自分でたたいてるんダ!
ホント。そう思ってもう一度聴くと感慨深いモンがアルヨナ!

111 :91:2006/01/19(木) 01:02:36 ID:tDL1MdCC.net
>>109
え”?アンコール無かったのか!!マジ。。。時間は2時間ぐらい演ったのカ?

112 :91:2006/01/19(木) 02:05:31 ID:tDL1MdCC.net
今回、来日記念って事で6枚『限定盤』CDが1月18日に発売されたケド。
値打ちあるのはやっぱ『I AM』だけと偏った考えで個人的に思う!
まあ、当時のそのまんまの宣伝文句とか、英語の誤訳もあったりして面白いとも思うガ。。
『FACES』は紙ジャケを見て楽しむダケにしとこうナ!なんで、なんで今更2枚組なんだ。。。
あれは一気に聴いてナンボのモンダロ!!と突っ込み入れたい!

113 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 02:06:57 ID:/1aPvpTL.net
アンコール無しは、何かトラブルがあったような。。。
最後にキーボードのマイクが生きなくなり、バタバタしてました。
そしてフィリップベイリーにスタッフがなにやら耳打ちを。。。

114 :91:2006/01/19(木) 02:24:18 ID:tDL1MdCC.net
ト、虎舞竜〜?(放置許可!)もとい、トラブルですか??うわっ!災難だったナ!
じゃ、That's The Way Of The World は演ったのカナ? どちらにしても残念だったナ。木を落とすナヨ!!

115 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 06:27:59 ID:9V4c43Wn.net
いまめざましTVでやってるーはぁはぁ

116 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 06:58:00 ID:c/HRF+it.net
スマスマでるらしいね〜Ψ(・O・)Ψ

117 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 11:55:58 ID:4cv7iMzP.net
>91
87です。 10年以上コンサートに参加したいとずっと思っていてようやく念願かないました。
もっているCDはダンストラックとバラードセレクションです。 今回初めてイルミネーションを買いました。
大人の雰囲気でゆっくり楽しめるアルバムだと思います。
好きな曲はsparkle。 自由な雰囲気が開放的で好きです。 

118 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 11:56:55 ID:4cv7iMzP.net
>91
87です。 10年以上コンサートに参加したいとずっと思っていてようやく念願かないました。
もっているCDはダンストラックとバラードセレクションです。 今回初めてイルミネーションを買いました。
大人の雰囲気でゆっくり楽しめるアルバムだと思います。
好きな曲はsparkle。 自由な雰囲気が開放的で好きです。 

119 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 12:00:31 ID:4cv7iMzP.net
>91
87です。 10年以上コンサートに参加したいとずっと思っていてようやく念願かないました。
もっているCDはダンストラックとバラードセレクションです。 今回初めてイルミネーションを買いました。
大人の雰囲気でゆっくり楽しめるアルバムだと思います。

120 :91:2006/01/19(木) 12:37:24 ID:k8HtzIqB.net
>>117-119
ヨカッタナ!今日?楽しんできてクレ! 112のカキコでを参考にしてくれ。『Faces』は2枚組は聴かない方を強くお薦めするヨ!!
しかし、何故3連続カキコ?


121 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 12:57:10 ID:pYLv8g5R.net
>>110さん。
こんにちわ〜^^。昨日はゆっくりしてました 笑) 今日も実はまったりしてますよw。トラブル災難でしたネ(;;)皆もEW&Fのメンメンも気の毒!

122 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 13:15:51 ID:3eF65BKw.net
明日、愛知芸術劇場でコンサートあるんだね。

123 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 13:45:12 ID:lXS4J0Tw.net
愛知芸術劇場って大きいトコなのかな?レインボーホールなら知ってるのダガ。。

124 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 14:19:06 ID:9bVVnj12.net
>>110さん。
「DIRTY」ではモーリスはドラムもたたいて、歌って...なんデスネ!!それはスゴイ!
まるでCCBの「ロマンチックが止まらない」状態じゃないデスか!(かなり古)
>>123さん。
それほど大きなトコではなかったような。。。キャパ3000MAXぐらいだったんじゃないですかネ?

125 :110:2006/01/19(木) 14:54:52 ID:TTKC/okR.net
CCBは誰も知らんダロ!(爆笑)わかるの自分と124ぐらいダロ!
それと、あれはセッション中の録音曲。皆自由に好き勝手演奏してて楽しそうダロ?
当時の曲作りの一端を感じとる事ができるし、『I AM』(限定盤)はスゴクお得ダと思うヨ。^^

126 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 16:51:33 ID:9V4c43Wn.net
CCBのロマンティックが止まらないと
アースのFantasyは電車男で使われてたね。

127 :110:2006/01/19(木) 17:33:46 ID:5KSZCtFI.net
良かった!付いてこれる人が居て(CCB知ってる人が居て!) 笑)

128 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 17:56:50 ID:pKRBoDUY.net
武道館にて記念真紀子

129 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 18:55:45 ID:pKRBoDUY.net
おい!加藤鷹さん来てるぞ!@武道館

130 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 18:57:57 ID:/+DoagiW.net
明日の名古屋に行く人はいないのかな?ケニー・Gも確か日本にいるんダロ?神戸だったっけ?今
ゲストで来たりするカモ!だ。自分は全然興味ないんだけど、中には嬉しい人もいるラシイ。。分からん。

131 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 22:36:41 ID:SurDZ/VA.net
さっき武道館いってきたんだけど、遅れて最初が聴けなかった!!
オープニングからブギーワンダーランドまで、何やってたか誰か
教えてくれーーー。寝れない・・・。

132 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 22:59:12 ID:xUZRIeV1.net
昨日、本日と2日間連ちゃんでコンサートにいってきました。
今日は華やかな服装に、アンコールもあり、なかなかExcitingなものでした。

近くに、気が狂ったように踊りまくる変な女性がいて気分が悪かった。

133 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/19(木) 23:07:18 ID:pKRBoDUY.net
>>132
もしかして東の1階かな?
端っこで一人で踊り狂ってる人いてすごく目立ってたよ。

134 :& ◆Q.vuz5cmx. :2006/01/19(木) 23:53:50 ID:pAtwNitu.net
>>132
あたしかしら。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

135 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 00:35:58 ID:7RpeUs9L.net
私もその辺(東1階)にいました。 
タラちゃんの声の様な奇声を出す人がいて怖かったです。

ベースの人、ノリノリで観ているだけで楽しかった。 


136 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 01:02:29 ID:umj10E+X.net
>>132
昨日のアンコール無しってトラブルでなく、時間がもう超過してた為らしいネ。

137 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 01:03:23 ID:hfb6aCYq.net
自分も東一階にいましたが、ステージに近い方の端に
踊りまくる女性いましたよね!!
あそこまでは狂えないなっていうような。

138 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 01:09:42 ID:umj10E+X.net
そんなに目立ってた人居たんだ 笑) しかも一人で? 大阪ではお一人様で踊り狂いってのは居なかったヨ。
加納姉妹とかは来てたか?一昨年は来てたよナ?何故?と思ってたヨ。

139 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 01:12:12 ID:umj10E+X.net
>>135
>タラちゃん:「はぁ〜い〜」みたいナ? 爆)

140 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 01:22:28 ID:wcLtR+B3.net
今回は予備知識あまり入れないで行ったので
アースのライヴでOutkastの曲が聴けたことにびっくりした。

141 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 01:28:24 ID:gT5Nq1cs.net
変な女の人のすぐ横にいました。目障りでした。が、その人もアースの応援者だからガマンした。今時モンキーダンスは… ねぇ…

142 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 01:30:19 ID:3apBStQ4.net
ベースはノリノリだったねー
いまAW&FのDVD見てるんだけど昔からいる人かも・・動きが一緒だ♪

143 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 01:42:21 ID:syUx2cDi.net
>>141
! モモモ、モンキーダンスですか〜?! 爆)それは目立つナ!!ガマンした貴方はエライ!
>>142
歯がキラキラしてたら、それは同じ人!!

144 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 03:03:54 ID:zRRhjMNY.net
来日の度ライブに行ってるけど、やっぱりモーリスホワイトお爺ちゃんが居ないと盛り上がりに欠ける!
モーリスはもう日本に来ないだろうね…
武道館でのアリーナ前例で観てたけど今回はイマイチだぁ…
モーリス!元気になってまた日本に来て!

145 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 07:41:05 ID:th4vsCXl.net
ノリノリ女は、アリーナにいたんだよ。

狂ったように踊ってた。(ちょっと異常なぐらい)
途中で服ぬいで、踊りながら前にでていくしさ(通路側にいたから)

東1Fにもいたんだ。

もりあがるのはわかるけど、異常なのはいやだよねええ


146 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 09:00:12 ID:A27QuyOE.net

住人さん、おはよございますw 昨日、今日と東京公演、乙でした♪さあ今日は最終日だ♪

>>144さん。
私は外国のEW&Fの公認ファンサイトみたいなのに何件かユーザ登録しているんだけど、(結構沢山アリマス。中には怪しいのもあるので注意!)
「ファンの声」みたいなのをメンバーには伝えてくれていますヨ♪私はいつも「モーリスに会える事をファンは一番に願ってます!!」ってメールしてる!
だって、本当にそうなんだもんネ?! 少なくとも私はソウでっす(144さんもでしたね ^^)

ある一定の条件を満たすと、バックステージにも招待してもらえる。
でも私にとっては『神』の領域なのでそんな気は無いでっす♪一種のファンサービスだと思われますヨ♪
『神様』に会える人達は、ある種の『才能』に恵まれた人達。
私のような一般ピーポーはその領域(バックステージ)には恐れ多いってゆう信念があったりしますデス。
なので、その異常な心境ってちと理解できませんデス。

あ、今回もEW&Fのメンメンは家族も連れてきてましたネ。ラルフの息子さんってすごいイケメンらしいデス。
「ザ・プロミス」のジャケ作った日本の人(名前忘れました^^;。鈴木さん?)
その人のブログにいつもEW&Fツアー中の写真なんかがアップされるので、また皆さん覗いてみてはどうでしょうカ?

147 :146:2006/01/20(金) 09:02:28 ID:9olo0aLK.net
>昨日、今日 → 一昨日、昨日 でしたw

148 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 11:26:01 ID:sRz/9CKC.net
一昨日はバックステージでフィリップの息子のバースデーのお祝いしてたみたいダ。
フィリップの大きい方の息子は若い時のフィリップにそっくりダ。
まあ、息子なんだから当然なのダガ。。。
日本でいうとこの『判子』もしくは『金太郎アメ』状態ダ。 笑)スタイルは息子の方が長身でスリムだヨ。
よく、ゴルフに一緒に出かけてて仲の良い親子だといつも思う。^^

今日は最終の名古屋。行って来るヨ!ここには最終ライヴ行く人居ないみたいダナ?自分も初めての場所なので少し早めに現地に向かうつもりダ!

149 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 18:08:07 ID:mEZ/hsxV.net
>>148さん。
最終日。。。イイですネ!楽しんで来て下さいネ♪ そして、また、レポ ヨロヨロ(^^)/


150 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 19:39:30 ID:NkJlIhqD.net
初日武道館参加しました。13年ぶりくらいの生EW&Fでした。今まで子育てや海外生活等で行けなくて
先日は本当に嬉しかった楽しかった!!! 中学生くらいの時にたまたま何かで歌っている画像を見て衝撃を受けそれ以来のファンです。
今回は子供を旦那に頼んで一人で参加しました!!  ところで彼らは毎年来日してきてくれていたのですか?
今回の盛り上がりは今までに比べていかがでしたか? DVDがほしくて購入したいのだけど 何がお奨めですか? 昔の全盛期の頃のが見たいのだけど…
どなたか教えてください。


151 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 21:14:05 ID:uUiUQtCe.net
13年ぶりってことは94年あたりですね。ちょうどA・ウールフォークがいなくなった頃と思いまっす♪私の自分のライヴ・レポを少し見てカキコしましょう。^^
1994〜1996 毎年来日。96年にモーリスはプロデュース業に専念すると宣言し、バンドのツアーには不参加になりました。(実は病気療養の為だったんデス)
2000年 モーリス抜きで来日。ヴァーデイーン大先生のベースソロを初めて日本のファンにお披露目(?)。ANOTHER ONE BITES THE DUSTのサンプリング演ってくれたのにはビックリ!
メンバーが会場通路をお歩きのパフォーマンス(ビックリ!!です。英語でよく言う "Oh My God!"しかし、東京公演でのお話。。。)
2002年のモーリス・パパの大復活公演。実は病気の為、一時は車椅子での生活を余儀なくされてたのに、なんと踊って歌ったんデス!ブラボー!!
2003年も来日する予定でしたが、メンバーの(モーリス、入院治療の為(;;)後、その他モロモロ事情...デス。)都合によりお流れに。。。
2004年。。。モーリス・パパ 引退宣言。。最後のコンサートってことで来日。
2006年、アニバーサリー・ツアー「イルミネーション」発売にあたり、プロモ兼のツアーで来日。

オススメCD&DVDなんかは上にもいろいろカキコあるので参考にしてみてくださ〜い♪


152 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/20(金) 21:31:23 ID:8L4S8o8r.net
昨日行ってきた!凄い良かった〜〜〜。
今日もどうにかチケット入手して行けば良かったな。

ところで2F東の白上下(途中から上は黒)の人って おばちゃん?
若い人??
気になって何度も見ちゃったけど、顔が見えなかったから謎。
ちょっと気になる。




153 :146と151です:2006/01/21(土) 00:54:48 ID:fhULs3Im.net
「ザ・プロミス」のジャケ担当の方のブログにラルフの息子さんの写真がアップされてました♪
興味のある方は「鳥獣遊画」でググってくだされ。なんか言葉、変.... ^^;
>>150さん。
いろいろと主婦は大変ですヨネ?自分の時間を持つのはなかなか難しいことと思いまっす。
EW&Fの公式ファンサイトに登録をオススメしますデス。^^
いろんなニュースレターもメールで届きますし、もちろんツアー情報なんかもいち早く分かるのではないかと。。
そこには年代別に発売されてるCD、DVDも有りますので購入の際の参考にドゾ!

154 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/21(土) 02:04:28 ID:3LZNftLd.net
>>145
踊り狂うのは、人に迷惑かけなきゃ問題ないと思うけど?
そんままステージに近寄ってしまったとかじゃあないんでしょ?
あなたのその感覚が分からない。
踊れない人?

155 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/21(土) 02:24:08 ID:hPphR9wm.net
異常なのはいやだよねぇ って言ってるじゃん。 よく読んだら?

156 :153:2006/01/21(土) 02:32:05 ID:fhULs3Im.net
どもコンバンワ〜。今、名古屋の最終ライブに行った友人からのメールでびっくりしてた153です。^^;
東京の知人にも話しを聞いてましたが、なにやらEW&Fのグルーヴとは違う世界の『ノリ』の方だったらしく、非常に違和感があったとの事でしたヨ。
私も見ていないので何ともこれ以上は申せませんデスが (笑)
ネタバレになるのでびっくりした出来事は今日行かれた148さんのレポ見てから(早くカキコしろと暗にプレッシャー^^;)にしますデス♪

157 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/21(土) 07:02:35 ID:foRrb/oR.net
名古屋の人は皆親切な人ばかりダッタ。「栄駅」までたどり着くのに一苦労。
道案内がてら一緒に来てくれた人達に感謝!!

今日は名古屋にお泊りなのでゆっくりくつろいでしまった 笑)おまけにネットができない(今時何故?)部屋だったので
今は中2階フロントのPCカフェ?ネットカフェ?みたいなとこに居るヨ。

もしかして音響設備一番良かったカモ!!MAX2500ほぼ満席。セットリストは大阪と同じだったヨ。
ラブリーピープルから始まって後はダンスナンバーのオンパレード!
東京のように異常な感じの人は居なかったガ、大声で叫びまくる人達がすぐ後ろの席に居てかなりうるさかった!!
そのことが無ければ星5ツ! ヴァーディーンの衣装は残像残りそうな「赤」ダッタ 笑)

>>156
ビックリしたって、アクセサリー(弦で作ったらしい)30万の事か?買った人にはメッセージが届くというヤツ。
自分はアクセサリーはいらないけどヴァーディーンのメッセージはほしいナ。『Peace』だけだったりして 笑)

158 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/21(土) 15:26:58 ID:mODoIta9.net
残念、行けなかったー!!

159 :157:2006/01/21(土) 22:08:45 ID:foRrb/oR.net
>>156
もしかして、孫紹介の事か?笑うぞ。孫も『判子』状態ダ 笑)もちろん大変カワイイ男の子だったヨ^^
>>158
来年も来てくれる事を祈ろう! 念!!

160 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/21(土) 22:56:51 ID:sBluYbNd.net
旦那とのデートで18日の東京ライブ行ったけど
なんだかガッカリしますた・・・
アンコール無しでも
挨拶ぐらいしてほしかった(ToT)



187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200