2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【映画】 バブルへGO!!||||

72 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/16(水) 15:21:23 ID:ueVfdH89.net
この映画を見て、主人公と大蔵省の役人が六本木にタクシーで行く時に減滅。
街中の車が現代じゃんか!とくにタクシーがコンフォートは無いだろう!
まあ、バブル時代の車など保存してる人も居ないからしょうがない!と思えばしょうがないけど、
どうせならタクシーを止めて六本木のカローラと言われたBMWだけ出していれば違っていただろうに。

スクエアビルの9階はバイオだったはず。
1989年〜90年は8階ネペンタも含めてガラガラで寂しい限りだったはず。
90年にはユーロの時代では無くブラックミュージックとハウスミュージックの全盛だったし。
ユーロが幅利かせてたのは1989年中頃までで89年秋以降はブラックとハウス。
業界人や流行先取りの人は皆、サーカスやジャバジャイブなどに行っていたんだし。
ユーロ好きな一部のボディコンさんはネペンタ・シパンゴ・エリアなどに行っていたが当時、
もの凄く時代遅れに感じられていたし、見られていた。
昔から現代も、「君の瞳に恋してる」と「ダンシングクィーン」は盛り上がるw

1989年にブラックミュージックが流行ってから皆、サーカスに行ってたぞ。

40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200