2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

六本木【スクエアビルを語れ!】第A弾

1 :badboy:2007/03/08(木) 08:59:00 ID:6jf+tYrS.net
やはり、続行しましょう。
まだまだ語り足りないですよね。

509 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/14(金) 20:28:53 ID:hBdM2guQ.net
久々にスレのびてると思って見たら一年以上煽ってるなんて基地外だな師走でも2チャンが彼女とは!

510 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/14(金) 22:37:12 ID:RR4l8yV7.net
必要以上に構ってる人も、どうかと思う今日この頃


自分 実は2チヤン歴 浅いんですね。
始めの頃『空気嫁』なんて書かれていても、何の事か判らなくて
『なんでダッチワイフなんだ??』って本当に悩んだよ。つまり…

511 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/14(金) 22:47:28 ID:kpU5D7lg.net
コテハンは要注意だな
今からイエロー行ってくるよ

512 :コテハン君:2007/12/14(金) 23:20:11 ID:UWkvcAYS.net


     見えませ〜ん
‖ ̄ ̄ ̄┃    ∨
‖ 現実 ∧_∧  .ヘ∧
‖ \(・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂  )  ( と)
∪   し`J   U U
    読めませ〜ん
‖ ̄ ̄ ̄┃    ∨
‖ 空気 ∧_∧  .ヘ∧
‖ \(・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂  )  ( と)
∪   し`J   U U
     ぁりませ〜ん
‖ ̄ ̄ ̄┃    ∨
‖ 常識 ∧_∧  .ヘ∧
‖ \(・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂  )  ( と)
∪   し`J   U U



513 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/15(土) 01:53:32 ID:WF7xshqN.net
おれは2ch用語もらしさもボチボチしか知らないし
こんなんもマジレスってなるのかもだけど

コテハンを忌み嫌う執拗な否定はなんで?

レスに見るまんまの文だったりある時はサインみたいなものに
ただ反応するなりスルーするなりしてりゃいいってこと

2chのレスの向こうの存在はグレーであればこそで
コテハンであっても存在感をいちいち位置づけるなって感じ!?

どんなのがもっとも2chらしい2chのやり方なん

誰か語って教えてくれ2chにくわしいなら
釣りとか言うんだろうけどそんなんじゃなくてマジで


514 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/15(土) 18:21:42 ID:UYO3G9k/.net
↑チャネラァのエゴなんかほっとけば

515 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/15(土) 22:07:04 ID:+79q9H+k.net
コテだと>>512とか荒らしの輩に成りすましされるよ


516 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/17(月) 03:31:08 ID:Ur1pGUss.net
なりすましは文章の内容で解るよ。

ディスコスレだから、ある程度詳しくないとカキコミできないから。

荒らしに共通するのは青春時代を謳歌したバブル世代への怨念でしょう。

引きこもりやニートが多そうw

517 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/18(火) 05:47:05 ID:cdTXDJ87.net
たまに2ちゃんの書き込みから関与してた若者が
世間を騒がす事件などを実際に起こしてしまうことがあるが
ちょっとぐらい性格がひねくれていようが普通そんなに
いくら特定出来ないレスにしてもバカもほどほどにぐらいは
ニートだとしても分からないなんてことはないはずだが
実際に面と向かってはまず言えるはずもないことだろうから
粘着してはバレるもんでもないとおちょくり続けて得意気に
なっているわけで、そもそもモラルなんて実際によく
知らないのだろう、確かに教わるものではないけれど物事の知識は
ないわけではないが、人生経験不足の世間知らずなんだろう

518 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/18(火) 12:11:48 ID:VzWjgu9X.net

http://imepita.jp/20071218/437650



519 :チャーリー:2007/12/18(火) 13:09:09 ID:5uGsSOH0.net

絶対に開かないで下さい。
マジでやめてくれよ。

スクエアの非常階段から突き落とすぞwwww


520 :チャーリー:2007/12/18(火) 13:17:43 ID:VzWjgu9X.net
俺の宝物が〜〜

      _____
     (\  ∞ ノ
      \ヽ  /
       ヽ)⌒ノ
         ̄
 = r∧ ∧
   | ;д;)
 = ノ  /
  (_⌒v
=(ノ(_ノ

521 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/18(火) 22:11:06 ID:afD0cwex.net
↑この屑とことんなめてんね、いくつか知らねけどヘタレ沈下すなんかに生まれちゃってまあ

522 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/18(火) 22:36:03 ID:VzWjgu9X.net
↑お客さん2ちゃん初めて?

   ,-━-,
  /ノ|||||ヽ
  从* 'w')|
 ノr'" `´ヽi
 I|イ( ★)★)
 ii!〉  /i
 |i\\ 。〈\_
  /ヽ_⌒)/ヽっ)
 ,.i  ★ ヽ、
(_ \  ヽ、 ヽ
 `\ \  )、_ノ
   ―ー'`´


523 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/18(火) 23:36:43 ID:ET7mMQLF.net
>>448,475
ギゼ 本当に懐かしいです。
私は83年の夏、ギゼに10回ぐらい行きました。裏の階段から入る方がドキドキしましたね。
お立ち台にも乗りました。いい思い出です。

524 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/19(水) 00:10:55 ID:n3i+4wHG.net
また、チャーリーとかさ、このスレを私物化する奴が暴れてるのかよ。
マジでやめてくれよ。
このスレは誰のものでもないんだからさ。

525 :匿名が大事だお:2007/12/19(水) 00:32:27 ID:tIrPpRxy.net
>>524
明後日から1ヶ月カイルアに逝くから
( ^ω^)
もう来ないと思ふ・・・ ハワイからも2ちゃん出来るけどねw
http://imepita.jp/20071219/013750
↑この人イイ感じだお
( ^ω^)ノ チャオ

526 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/19(水) 01:21:34 ID:e13qFKRN.net
馬鹿だね!こいつ!
ウイルスバスター入ってるから平気なんだよ!
何度も貼るんじゃねーよ!

527 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/19(水) 03:07:26 ID:E8xYDc4x.net
>>522>>524>>525いつまでも下らねえもんかましてやがってよこのザコが2chじゃねえとこ出てこいよ坊や

528 :こてっちゃん:2007/12/20(木) 13:56:44 ID:VX5a7MDA.net
前レスからたまに見てたけど
コテとか馴れ合いとか長文とか私物化?
レスを読む限り私物化なんて成り立ってないよ

だってスクエア時代のスレだろこれって!

要は懐かしみのスレでしょ
スレでパーティーのように馴れ合う感じになるかは知らないけど
いろいろ絡みで繋がればそんなふうにもなったって問題ないよ

ここスレの方向性からすれば30代〜50代が多しだとすれば
そりゃ大人だとかガキじゃないんだからとか、そんなことも
言ってたりすることも、恥ずかしいぐらいだからね

なんだか2chだからっていつまでも指摘だかかまかけてるように
年寄り扱いしてるのだって20歳は過ぎてるんだろうし
まさか10代じゃねぇだろうし、ひょっとしてもっといい歳!?

いずれにしてもわざわざ掘り返して指摘するようなスレじゃねぇよな

2chなんて山ほどスレあるんだからここでは中傷なんて誰もないし
アンチなら絡むじゃなくほっとけそして見なければいいだけだよな

その前に普通に仕事して忙しければ頭の中がそんなことかまってられないぜ
ちょっとしたプラベートのほんの一部ぐらいがネットだろ大人ならよ

いやいやスクエアやディスコ時代知ってる人はよかったよね
もっと若者は実感がないだろうけど、興味があればいろいろここでは
くれくれって言うのかな? 別にマジだろうがいいじゃん



529 :GIZA:2007/12/20(木) 14:57:37 ID:GCXNFItb.net
>>523さん 私もギゼが好きでした!マハエリより前の元祖お立ち台でしたよね(^-^)v

530 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/21(金) 00:53:15 ID:XfqXEeQ1.net
マハエリが出来てから、ギゼは閑散としてたな
エリアDJで休憩の度、遊びに行ってたが
宇宙船みたいなDJブースの中しか記憶にないが

531 :チャーリー:2007/12/21(金) 03:25:33 ID:dW2qNHn8.net
>>524
別に私物化してませんよ。
ちょくちょく、レスはないかと覗きにきていますが。

警告を出すのも自由でしょう!?



532 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/22(土) 23:13:11 ID:rhPEs5q/.net
渋谷、ビッグアップルのDJだった伊津野さん
現在はナレーションしてる
はなまるマーケットでライオンの生CMやってる
ぷっすま、黄金伝説など
http://www.office-r.jp/
六本木でも廻してた


533 :m-tokyo:2007/12/25(火) 00:39:56 ID:qNM5FbJ6.net
Merry Christmas^^

街の所々でイルミネーションがキレイなもんです。

去年の今頃も前スレに参加させてもらっていましたが
個人的ながらにもうあれから1年かとあっという間の時間の流れに
正直、驚いています。

この師走の六本木は盛り上がってるかなぁ!?

スクエア全盛時代の今頃はそりゃもう毎日がお祭り騒ぎでした。

534 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/25(火) 00:54:25 ID:iSamnh9A.net
coo coo love聞いてます。

535 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/27(木) 22:56:40 ID:eINo5VMa.net
おめ!

536 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/28(金) 21:08:51 ID:cpIL+4AN.net
maria shotのchange the way聞いてます。

537 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/29(土) 01:36:51 ID:IJeHs9Pw.net
スクウェアディスコを思い浮かべてます。

538 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/31(月) 03:45:09 ID:ycyabhAE.net
みなさん 良いお年を〜


539 :サタデー名無しフィーバー:2007/12/31(月) 16:13:08 ID:zkTMEnLU.net
さすがにもっと若い頃のようにどこか外で
カウントダウンとかは行かないけど今年もついに
この日が来たね、よいお年を!!!!!!!

540 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/05(土) 15:30:10 ID:TanzOAQK.net
あけおめ

541 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/06(日) 11:29:15 ID:9ErHiW5f.net
あけおめ!
20年以上前ですがスクエアの9階で働いていました。
懐かしい名前が沢山出ていますね。
生○店長時代です。
山○、ウヤマ、橋本なんかと働いていました。
今はビルも人もどうなっているのでしょう?


542 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/06(日) 13:35:45 ID:JwP4+WSU.net
今年中にスクエアは解体ですよ。淋しいですな

543 :m-tokyo:2008/01/06(日) 15:32:33 ID:pM3Ue0pX.net
2008年あけおめです☆

>>541
90年初期ごろまでならば9FならREVEからBIOになり
10Fのサーカスなどもまだまだ盛り上がっていたと思います。
(その他の店舗もこの頃までならいけてましたよね)

スクエアディスコもまだまだではありましたが
やはりマハラジャやキング&クイーンそしてエリアなどが
話題独占時代になり六本木以外の湾岸サイドなどにも次々オープンして
(そんなマハエリもなくなるのだからバブル崩壊恐るべき)

スクエアディスコはピークを過ぎてカラオケ店などに変わり
しまいにはほとんどがキャバクラなどになってしまい
すっかりディスコは面影ぐらいしか残らなくなったのですが(無念)

とうとう店舗そのものがバブル崩壊とともにハジけてしまい
ビル自体もかなり爺さんになってしまい
六本木のシンボル的な威光も消えてついにTHE END

だいたい80年まではいいとしてもスクエアカウントダウンの
流れはこんな感じだったと思います。

当時のスタッフ(黒服)連中は私を含めてみなさんバラバラでしょうか!?







544 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/07(月) 19:25:42 ID:+p8teDmD.net
おいらの記憶が正しければ、
バイオのラストには、ダチョウ倶楽部の奴らが来ていた。

545 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/08(火) 01:46:40 ID:um8s3azz.net
ムーンウォークできるか?

546 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/08(火) 02:00:35 ID:FjZpmKhR.net
スクエアってAプロ系がいくつか入ってたね。
Aプロで残っているのはLQくらい?
LQはまだあるのかな?スシバーとかwww
なにげにヌーがおもしろかった。

547 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/08(火) 03:10:37 ID:um8s3azz.net
そんなの知らん

548 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/10(木) 22:42:08 ID:EuyQTHKS.net
みんな何歳ぐらいでデスコ引退したの!?

549 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/11(金) 03:12:05 ID:xUInJFqP.net
スクウェアは23ぐらいかな!?
引退ってかあんまりいかなくなったのは25ぐらい

550 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/13(日) 00:19:16 ID:/0Sqlv01.net
>>546
LQやヌーはスクエアじゃないね
俺はスクエアに入ってたバズで働いてた

551 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/13(日) 01:01:54 ID:/L7OuEi9.net
谷、知ってる?
コヒュージョンだっけ
吉田、知ってるよ
タダで入れてもらってた

552 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/13(日) 12:15:50 ID:0tbFdmvQ.net
>>550
誰がマネージャーの頃ですか?

553 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/14(月) 22:28:02 ID:9h9zlvAi.net
釣られるなよ。と言って奥

554 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/14(月) 22:46:39 ID:VwOsqYtx.net
■■現在40代前後で六本木のディスコを懐かしむスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/disco/1135525936/

555 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/14(月) 23:02:00 ID:PQbxbTq3.net
555 GO GO GO JAPAN

556 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/18(金) 14:44:19 ID:JRna2JTI.net
ネペンタで会っためちゃマブいサーファーのコが忘れられない

557 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/25(金) 00:49:54 ID:La9bAdcc.net
http://ime.nu/www.kh-r.com/

558 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/28(月) 10:36:08 ID:HNgwTlGz.net
age

559 :レジ子:2008/01/29(火) 13:56:29 ID:aXmg5bFu.net
ネペンタのDJ二○堂さんお元気でしょうか?

560 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/30(水) 20:51:05 ID:2UZM2sPx.net
レジ子かぁ いいねぇ!

ディスコに入ってまずはレジ子だしね

561 :レジ子:2008/01/31(木) 09:58:52 ID:A4zYJYb0.net
ありがとうございます(^_-)-☆
こんばんは!いらっしゃいませぇ〜〜って
懐かしいです。

562 :m-tokyo:2008/02/02(土) 01:42:01 ID:lKf4pQan.net
あっスクエアの元レジ子発見!!!

だいたい当時のノリだと、常連で出入りしてたらとか
従業員の知り合いだからとかで、いつのまにかレジ子になるって感じだったけど^^;

オレもスクエアの店じゃない時はフロントもやってたからレジ子とよく話してたよ

男スタッフの中で1人か2人だけレジ子がいるのもディスコだった。



563 :元同僚:2008/02/02(土) 17:40:32 ID:LPd7/ngE.net
二○堂さんか、懐かしいな。
この人がネペンタにいた頃だと、89・90年頃だね。

でも、このスレ、名前が出るとあれるからなぁ・・・


二○堂さんは、元々キッチンの人で、そこからDJに転職した人。
これ、豆知識な。


564 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/02(土) 18:14:25 ID:2ZhKu+qu.net
>>563


ogino君とtakenaka君の二人も黒服だったね

565 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/03(日) 01:11:55 ID:YlzNhLce.net
さっきなんだか小林克也がベストヒットUSAで80年代特集やってた
スクウェアディスコでかかってたのばかりで懐かしかった
さすがに今見るとちょっとこれはみたいなマズいのもあったけど
生き生きしてたよな、そんないい時代が味わえたからよかった

566 :レジ子:2008/02/04(月) 09:13:20 ID:AydchcFO.net
>>563
元同僚さん(@_@;)
誰だろう??二○堂さん(彼女と・・)とは仲良く
その後、二○堂さんが日比谷ラジオに行かれたので
数回行きました。今は、何しているんだろう?
梶○さんっていましたよね。あとは、ネズミみたいな
小さいスタッフ誰だっけなぁ〜

567 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/04(月) 21:53:31 ID:hMCli/ei.net
unnko

568 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/06(水) 20:11:57 ID:ioCvP9n0.net
>566
ゲゲゲの鬼太郎のネズミ小僧にそっくりな人いたw。
その他には、スンゴイ太った勘違いとか、歳とった頭の薄いキューピー、
ブーツ履いたチビなどww

569 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/18(月) 21:17:59 ID:0WBsSabi.net
スタワンのDJマイケ○さんが亡くなったそうだ…

570 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/19(火) 08:07:42 ID:jpBAXXAE.net
GIZAの○谷川さんも懐かしいです・・・
あと名前は忘れてしまったけど黒服2名も懐かしい。
1人とは赤坂でヤマトだったか佐川のお兄さんとして走っていたところに
ばったり遭遇

571 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/19(火) 14:53:32 ID:mzcW47ah.net
スクエアなくなっちゃうんだ。
だれかビル買い取ってその当時のディスコを再現してほしかったな・・・
スクエア行くまでの道、すっごいデブのキャッチとかいて面白かった。




572 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/19(火) 19:56:43 ID:C9R2wLxW.net
道路沿いの屋台で安倍川餅焼いて売ってたな。

573 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/21(木) 04:31:38 ID:6HBksREP.net
>>569
マジっすか、もう何十年も会ってないけど
ショックですねそれ、この世代のDJがなんだかんだ一番なのに

合掌

574 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/29(金) 16:12:25 ID:BxfNrVeF.net
スクエアってかデスコ全盛から20年だもんな
当時を知ってるみんなは、いい時代が味わえただけよかったよね

でもいい大人になった今、なんか楽しい遊びしてる!?

575 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/29(金) 22:20:47 ID:Ogy/4vjx.net
ウンウン 同意

576 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/03(月) 12:19:13 ID:8hH9wMyY.net
夜遊びはもう良いって感じです。
でも昔が楽しすぎたから、結婚して数年はつらかった・・・
今は子供と一緒にいると何しても楽しい。


577 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/07(金) 00:25:33 ID:2blt5YYx.net
いまだに夜遊びしてる奴なんかいないと思うぞW


578 :チャーリー:2008/03/09(日) 03:47:05 ID:i51bPUXP.net
>>577
たまにだが、私がいますw

たまにだから楽しいのかも・・・

579 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/09(日) 03:50:45 ID:na30Euwp.net
俺は毎週夜遊びしてる
知り合い、多いから毎回タダ
金遣わなくていいよ


580 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/10(月) 22:33:33 ID:3uacNAaw.net
えっいくつ?
スクエアーで遊んでていまだに遊べるってすごいかも。
6年前くらい久々に遊んだけど・・・
コネも人脈も切れてしまって、つまんなくてやめてしまった。


581 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/11(火) 02:59:24 ID:qtqIFsew.net
ネペンタの入り口にあったお人形さんて最初なんだったっけ?象??

キサナでパーティのあったある日、その後流れたネペンタで
Gap BandのBurn Rubber On Meを踊る姿に完全なる一目惚れをし、
血で血を洗いつつ腐れ縁は続きすっかりあれから人生狂いました w
でもイイ男だったし惚れてたから許そう www

もう27年も前のことだけど、あのドキドキの夜は昨日のことみたい♪

582 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/11(火) 03:36:33 ID:SSVrFx4X.net
ブォン!ブォン!ブォン!
キキーーーッ!
バーーン バナーオンミー

1980年かー なつかしいですねーー

583 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/11(火) 03:52:18 ID:qtqIFsew.net
>>582さん
70年代終わりから80年代初等の六本木、我が世の春でしたねっ。
海と六本木を往復してるような毎日でした←馬鹿だけどご機嫌な日々。
海で怪我して杖ついたり腕を三角巾で固定してまでみんな毎晩スクエア辺りを徘徊してました。
私はSOLAR辺りの曲もネチッこいブラコン同様今でも大好きです。
今もう一度若くなってもあの頃とおんなじ毎日を送りたいな。
でもあれ以上は遊べない(笑

さっき初めてここを見つけて思わず書き込んじゃいました。
長文失礼しました。

さて夜更かしし過ぎだ、今夜は昔のみんなが夢に出てくるかな♪

584 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/11(火) 10:48:28 ID:3bU8r7AD.net
スクエアビルの取り壊しが始まったね
火事で燃えた隣の六本木通りに面した骨董屋まで囲いができていた
囲いにAtriumというマンション不動産会社が書いてあったから、高級マンションになるのかな?

585 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/12(水) 00:48:52 ID:bNayDjtw.net
わしは丘サーファー(死語)でした。
スタワン(スタジオワン)で
コンファンクシャンのカリフォルニアワンで
踊ってました。

そうですかー スクエアビル取り壊しが始まりましたかー
(涙)

586 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/12(水) 00:53:29 ID:+g1JqlPb.net
いきなり質問申し訳ありません。

今、相当前にラジオで聞いた曲を探しているのですが、
あまりに手がかりがないのでたどり着けません。
手がかりとしては、
@曲のイントロはベースで『DD休D休休休休CC休C休休休休AA休AA休G→→→G→A→C→』
(アルファベットは音階、休は休符、→はそのすぐ前の音を伸ばす。)を一分近く繰り返す。
A歌詞に掛け合いがあり『ガッタ!ラビン、ニーダ!ラビン、ワンスフォーラービン』という感じの事を言っていた。
B曲中は普通のアコースティックドラムだけでなく、電子パット?を曲のインターバルで使っていた。
Cその時に70年代ディスコの特集をやっていてTHE MICHAEL ZAGER BANDの『チャンタで行こう』という曲が一緒に放送していた。(同じジャンル?)


これぐらいしか手がかりがないのですが、もしも解った方がいらっしゃったら教えたいただきたいです。よろしくお願いいたします。

587 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/12(水) 10:57:01 ID:p50KMuQz.net
>>581さん

入り口とゆうか、
エントランスを過ぎて店内に入ったところに置いてあったのは
「象」の剥製でしたよ。

588 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/12(水) 15:10:25 ID:RPl1QhwZ.net
こんにちは。

>>587さん、そっか最初はやっぱり象だったですか。
その後虎だかなんだか別の動物になりましたよね。←記憶がすっかりおぼろげ。
ってあれ、“剥製”だったの?
オレンジのソフトクリームを作る機械もありましたね。
(前出のオトコとの最初のケンカは
 『ソフトクリームをどっちが持ってくるか』でしたが(笑 )
あと、あの頃よく二人組の黒人さんが出没していませんでした?
あまり長居せずサラッとパフォーマンスしていなくなるけど、物腰がスマートでした。
後に友達がテレビに出てるの視たと言っていたなぁ。

>>585さんは男の方?ファーラのパンツ履いてました?
私はエンジェルフライト履いてました♪
あの頃シャツを前で結ぶの流行っていてカッコ良かったですよね!
コンファンクションの名曲ですね。
Too Tight は聴きすぎた感があるけど、今たまに聴くと甘酸っぱいです。

よくスクエアビルの裏階段を上り下りして色んな階で遊びました。
で、荷物を何処のロッカーにしまったか忘れちゃうんです。

マイアミの前で仲間と待ち合わせしながら街を見てると
今夜の六本木のメンバーの善し悪しが分かるんですよね♪

>>586さん。それぞれのジャンルに詳しい店員さんがいるCDショップ、
もしくはソウルバーのマスターの前で歌うのが曲への近道かも?
そういう時、恥ずかしさは20億光年彼方くらいに押しやってはっきり大きな声で歌うんです。
昔自分もよくやりました……シスコとかで(笑

う〜ん。また長文になっちゃいました。 (*--)(*__)ペコッ (--*)(__*)ペコッ

ほんとになくなっちゃうのネ、スクエア。
ビルも街もそして我が身も寄る年波には勝てないけど、
思い出はずっと生きが良いし粋^^b

589 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/12(水) 18:30:54 ID:z2n9Wo+Z.net
>>584
えぇーマジで?
俺は1985年に3FGIZAと5FSAMBACLUBで皿回してました。
ある意味青春だった…
今は地元の新潟に居ます。
DJになりたいっていう若い奴らに教えたりしてますが、その原点だった所が取り壊しなんて…
時代ですね。

590 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/12(水) 23:15:10 ID:13OCpP2w.net
相馬さん、梶原さん、林とよく遊んだよ
>>579だけど40だよ
最近はageha、yellow 、womb に毎週出没
ナンパの回数は20代に比べれば激減
目が肥えまくった

591 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/14(金) 01:43:42 ID:1r3XfOOg.net
いいな男はいつまでも遊べてね。


592 :m-tokyo:2008/03/14(金) 13:07:41 ID:5bxiQho0.net
↑女性の方?
いやいやここの一部だけですよ、いい意味でディスコばかだから

日本はイケてるおしゃれな大人の粋な遊び場が乏しいような
でもへんにここはいい大人の世界ですってムードにしちゃうと
逆につまんなくなるかもしれませんね

最近の六本木周辺のCLUBは週末ぐらいしか勢いはないけれど
昔のdiscoとはムードこそ違うながら、やってることはそんなに変わらない
女の子たちのファッションは箱にもよるけど昔より露出の多いセクシー系だね

593 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/16(日) 01:28:24 ID:2uBoxDu7.net
さてとagehaに出陣してくる!

594 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/29(土) 05:04:27 ID:CugW7CJo.net
スクエアが無くなるのは寂しいなあ・・・

595 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/30(日) 13:46:37 ID:3dN/uG9f.net
スタワンのDJマイケルさんが亡くなったらしい。


合掌。。。

596 :m-tokyo:2008/04/02(水) 21:54:04 ID:NV4v3TYN.net
元スタワン、元MIDのマイケルさんが亡くなったとは

この世代のDJがなんだかんだみなさん一番最高でした

合掌

597 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/05(土) 01:12:21 ID:RDFTrruV.net
スクエアビル
もうちょいっと古い時代いこうか。ピプ−ルは?
ガキはしらねぇ〜か。7階あたりだったかなぁ〜




598 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/05(土) 01:13:57 ID:RDFTrruV.net
↑ ゴメン ピ−プルでつた。


599 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/05(土) 03:01:54 ID:o6KnDY7w.net
598さん
なんか可愛くて笑ったぞ w

600 :チャーリー:2008/04/09(水) 01:47:27 ID:+/jQuRQ/.net
みんな、元気??
久しぶり〜〜〜

スクエアビルはなくなっても、同じ楽しい時代を過ごし、
共感した仲間は永遠なんですよ。

そうですよね!?あなた。
    ↓

601 :KD121108079108.ppp-bb.dion.ne.jp:2008/04/09(水) 13:42:27 ID:qOr1Z29A.net
あれから20年以上が過ぎて記憶は薄れてはきているけれど

スクウェアを通った日々は忘れない。

602 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/09(水) 15:06:04 ID:3FwkuONG.net
懐かしいですね
オープン当初のBUZZでバイトしてました
好きな音楽を聴きながら仕事してお金貰えて、楽しかったなー

603 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/12(土) 22:24:43 ID:/HB0hDuG.net
跡地はどんなマンションになるんだろうね?

604 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/23(水) 18:39:14 ID:5MmDLHxr.net
fou-fouにいたホリといいます。当時ご一緒した方々覚えてますか。


605 :105.7:2008/04/24(木) 19:34:30 ID:iiHNCMpC.net
>>586さん
それは多分、GOT TO HAVE LOVING / DON REY '78 (POLYDOR)
だと思います。


606 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/29(火) 06:38:06 ID:6/5k6NaH.net
あそこマンションになるの?
住みにくそう

607 :JAVAファン:2008/05/02(金) 03:27:43 ID:uPIRcTY4.net
80年代後半〜90年代中ごろまで、主にJAVA、レキシントン、バズ行ってたよ。
スクエアが無くなるなんて・・・
チークとか懐かし・・
しかしJAVAは、スポーツ選手多かったです。(サッカー、相撲)
有名サッカー選手が来て大騒ぎになったのを覚えています。
毎週末、混んでたけど大晦日とかは、ホントすごい人だったよね
最初のほうは、レゲエバンドが生演奏してたけど
途中から消えたね・・・
店員いわく、お客からは不評だったから らしい。

608 :チャーリー:2008/05/06(火) 04:13:43 ID:8edl4E9t.net
みなさま。
お久しぶりです(^^)
>>607
ラモス、カズ、武田グループでつかw
そんな頃もありました。

ところで、キラー君はロムってる???ww

609 :サタデー名無しフィーバー:2008/05/20(火) 12:49:04 ID:933oUaAq.net
age

257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200