2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

六本木【スクエアビルを語れ!】第A弾

1 :badboy:2007/03/08(木) 08:59:00 ID:6jf+tYrS.net
やはり、続行しましょう。
まだまだ語り足りないですよね。

561 :レジ子:2008/01/31(木) 09:58:52 ID:A4zYJYb0.net
ありがとうございます(^_-)-☆
こんばんは!いらっしゃいませぇ〜〜って
懐かしいです。

562 :m-tokyo:2008/02/02(土) 01:42:01 ID:lKf4pQan.net
あっスクエアの元レジ子発見!!!

だいたい当時のノリだと、常連で出入りしてたらとか
従業員の知り合いだからとかで、いつのまにかレジ子になるって感じだったけど^^;

オレもスクエアの店じゃない時はフロントもやってたからレジ子とよく話してたよ

男スタッフの中で1人か2人だけレジ子がいるのもディスコだった。



563 :元同僚:2008/02/02(土) 17:40:32 ID:LPd7/ngE.net
二○堂さんか、懐かしいな。
この人がネペンタにいた頃だと、89・90年頃だね。

でも、このスレ、名前が出るとあれるからなぁ・・・


二○堂さんは、元々キッチンの人で、そこからDJに転職した人。
これ、豆知識な。


564 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/02(土) 18:14:25 ID:2ZhKu+qu.net
>>563


ogino君とtakenaka君の二人も黒服だったね

565 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/03(日) 01:11:55 ID:YlzNhLce.net
さっきなんだか小林克也がベストヒットUSAで80年代特集やってた
スクウェアディスコでかかってたのばかりで懐かしかった
さすがに今見るとちょっとこれはみたいなマズいのもあったけど
生き生きしてたよな、そんないい時代が味わえたからよかった

566 :レジ子:2008/02/04(月) 09:13:20 ID:AydchcFO.net
>>563
元同僚さん(@_@;)
誰だろう??二○堂さん(彼女と・・)とは仲良く
その後、二○堂さんが日比谷ラジオに行かれたので
数回行きました。今は、何しているんだろう?
梶○さんっていましたよね。あとは、ネズミみたいな
小さいスタッフ誰だっけなぁ〜

567 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/04(月) 21:53:31 ID:hMCli/ei.net
unnko

568 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/06(水) 20:11:57 ID:ioCvP9n0.net
>566
ゲゲゲの鬼太郎のネズミ小僧にそっくりな人いたw。
その他には、スンゴイ太った勘違いとか、歳とった頭の薄いキューピー、
ブーツ履いたチビなどww

569 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/18(月) 21:17:59 ID:0WBsSabi.net
スタワンのDJマイケ○さんが亡くなったそうだ…

570 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/19(火) 08:07:42 ID:jpBAXXAE.net
GIZAの○谷川さんも懐かしいです・・・
あと名前は忘れてしまったけど黒服2名も懐かしい。
1人とは赤坂でヤマトだったか佐川のお兄さんとして走っていたところに
ばったり遭遇

571 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/19(火) 14:53:32 ID:mzcW47ah.net
スクエアなくなっちゃうんだ。
だれかビル買い取ってその当時のディスコを再現してほしかったな・・・
スクエア行くまでの道、すっごいデブのキャッチとかいて面白かった。




572 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/19(火) 19:56:43 ID:C9R2wLxW.net
道路沿いの屋台で安倍川餅焼いて売ってたな。

573 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/21(木) 04:31:38 ID:6HBksREP.net
>>569
マジっすか、もう何十年も会ってないけど
ショックですねそれ、この世代のDJがなんだかんだ一番なのに

合掌

574 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/29(金) 16:12:25 ID:BxfNrVeF.net
スクエアってかデスコ全盛から20年だもんな
当時を知ってるみんなは、いい時代が味わえただけよかったよね

でもいい大人になった今、なんか楽しい遊びしてる!?

575 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/29(金) 22:20:47 ID:Ogy/4vjx.net
ウンウン 同意

576 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/03(月) 12:19:13 ID:8hH9wMyY.net
夜遊びはもう良いって感じです。
でも昔が楽しすぎたから、結婚して数年はつらかった・・・
今は子供と一緒にいると何しても楽しい。


577 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/07(金) 00:25:33 ID:2blt5YYx.net
いまだに夜遊びしてる奴なんかいないと思うぞW


578 :チャーリー:2008/03/09(日) 03:47:05 ID:i51bPUXP.net
>>577
たまにだが、私がいますw

たまにだから楽しいのかも・・・

579 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/09(日) 03:50:45 ID:na30Euwp.net
俺は毎週夜遊びしてる
知り合い、多いから毎回タダ
金遣わなくていいよ


580 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/10(月) 22:33:33 ID:3uacNAaw.net
えっいくつ?
スクエアーで遊んでていまだに遊べるってすごいかも。
6年前くらい久々に遊んだけど・・・
コネも人脈も切れてしまって、つまんなくてやめてしまった。


581 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/11(火) 02:59:24 ID:qtqIFsew.net
ネペンタの入り口にあったお人形さんて最初なんだったっけ?象??

キサナでパーティのあったある日、その後流れたネペンタで
Gap BandのBurn Rubber On Meを踊る姿に完全なる一目惚れをし、
血で血を洗いつつ腐れ縁は続きすっかりあれから人生狂いました w
でもイイ男だったし惚れてたから許そう www

もう27年も前のことだけど、あのドキドキの夜は昨日のことみたい♪

582 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/11(火) 03:36:33 ID:SSVrFx4X.net
ブォン!ブォン!ブォン!
キキーーーッ!
バーーン バナーオンミー

1980年かー なつかしいですねーー

583 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/11(火) 03:52:18 ID:qtqIFsew.net
>>582さん
70年代終わりから80年代初等の六本木、我が世の春でしたねっ。
海と六本木を往復してるような毎日でした←馬鹿だけどご機嫌な日々。
海で怪我して杖ついたり腕を三角巾で固定してまでみんな毎晩スクエア辺りを徘徊してました。
私はSOLAR辺りの曲もネチッこいブラコン同様今でも大好きです。
今もう一度若くなってもあの頃とおんなじ毎日を送りたいな。
でもあれ以上は遊べない(笑

さっき初めてここを見つけて思わず書き込んじゃいました。
長文失礼しました。

さて夜更かしし過ぎだ、今夜は昔のみんなが夢に出てくるかな♪

584 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/11(火) 10:48:28 ID:3bU8r7AD.net
スクエアビルの取り壊しが始まったね
火事で燃えた隣の六本木通りに面した骨董屋まで囲いができていた
囲いにAtriumというマンション不動産会社が書いてあったから、高級マンションになるのかな?

585 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/12(水) 00:48:52 ID:bNayDjtw.net
わしは丘サーファー(死語)でした。
スタワン(スタジオワン)で
コンファンクシャンのカリフォルニアワンで
踊ってました。

そうですかー スクエアビル取り壊しが始まりましたかー
(涙)

586 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/12(水) 00:53:29 ID:+g1JqlPb.net
いきなり質問申し訳ありません。

今、相当前にラジオで聞いた曲を探しているのですが、
あまりに手がかりがないのでたどり着けません。
手がかりとしては、
@曲のイントロはベースで『DD休D休休休休CC休C休休休休AA休AA休G→→→G→A→C→』
(アルファベットは音階、休は休符、→はそのすぐ前の音を伸ばす。)を一分近く繰り返す。
A歌詞に掛け合いがあり『ガッタ!ラビン、ニーダ!ラビン、ワンスフォーラービン』という感じの事を言っていた。
B曲中は普通のアコースティックドラムだけでなく、電子パット?を曲のインターバルで使っていた。
Cその時に70年代ディスコの特集をやっていてTHE MICHAEL ZAGER BANDの『チャンタで行こう』という曲が一緒に放送していた。(同じジャンル?)


これぐらいしか手がかりがないのですが、もしも解った方がいらっしゃったら教えたいただきたいです。よろしくお願いいたします。

587 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/12(水) 10:57:01 ID:p50KMuQz.net
>>581さん

入り口とゆうか、
エントランスを過ぎて店内に入ったところに置いてあったのは
「象」の剥製でしたよ。

588 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/12(水) 15:10:25 ID:RPl1QhwZ.net
こんにちは。

>>587さん、そっか最初はやっぱり象だったですか。
その後虎だかなんだか別の動物になりましたよね。←記憶がすっかりおぼろげ。
ってあれ、“剥製”だったの?
オレンジのソフトクリームを作る機械もありましたね。
(前出のオトコとの最初のケンカは
 『ソフトクリームをどっちが持ってくるか』でしたが(笑 )
あと、あの頃よく二人組の黒人さんが出没していませんでした?
あまり長居せずサラッとパフォーマンスしていなくなるけど、物腰がスマートでした。
後に友達がテレビに出てるの視たと言っていたなぁ。

>>585さんは男の方?ファーラのパンツ履いてました?
私はエンジェルフライト履いてました♪
あの頃シャツを前で結ぶの流行っていてカッコ良かったですよね!
コンファンクションの名曲ですね。
Too Tight は聴きすぎた感があるけど、今たまに聴くと甘酸っぱいです。

よくスクエアビルの裏階段を上り下りして色んな階で遊びました。
で、荷物を何処のロッカーにしまったか忘れちゃうんです。

マイアミの前で仲間と待ち合わせしながら街を見てると
今夜の六本木のメンバーの善し悪しが分かるんですよね♪

>>586さん。それぞれのジャンルに詳しい店員さんがいるCDショップ、
もしくはソウルバーのマスターの前で歌うのが曲への近道かも?
そういう時、恥ずかしさは20億光年彼方くらいに押しやってはっきり大きな声で歌うんです。
昔自分もよくやりました……シスコとかで(笑

う〜ん。また長文になっちゃいました。 (*--)(*__)ペコッ (--*)(__*)ペコッ

ほんとになくなっちゃうのネ、スクエア。
ビルも街もそして我が身も寄る年波には勝てないけど、
思い出はずっと生きが良いし粋^^b

589 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/12(水) 18:30:54 ID:z2n9Wo+Z.net
>>584
えぇーマジで?
俺は1985年に3FGIZAと5FSAMBACLUBで皿回してました。
ある意味青春だった…
今は地元の新潟に居ます。
DJになりたいっていう若い奴らに教えたりしてますが、その原点だった所が取り壊しなんて…
時代ですね。

590 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/12(水) 23:15:10 ID:13OCpP2w.net
相馬さん、梶原さん、林とよく遊んだよ
>>579だけど40だよ
最近はageha、yellow 、womb に毎週出没
ナンパの回数は20代に比べれば激減
目が肥えまくった

591 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/14(金) 01:43:42 ID:1r3XfOOg.net
いいな男はいつまでも遊べてね。


592 :m-tokyo:2008/03/14(金) 13:07:41 ID:5bxiQho0.net
↑女性の方?
いやいやここの一部だけですよ、いい意味でディスコばかだから

日本はイケてるおしゃれな大人の粋な遊び場が乏しいような
でもへんにここはいい大人の世界ですってムードにしちゃうと
逆につまんなくなるかもしれませんね

最近の六本木周辺のCLUBは週末ぐらいしか勢いはないけれど
昔のdiscoとはムードこそ違うながら、やってることはそんなに変わらない
女の子たちのファッションは箱にもよるけど昔より露出の多いセクシー系だね

593 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/16(日) 01:28:24 ID:2uBoxDu7.net
さてとagehaに出陣してくる!

594 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/29(土) 05:04:27 ID:CugW7CJo.net
スクエアが無くなるのは寂しいなあ・・・

595 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/30(日) 13:46:37 ID:3dN/uG9f.net
スタワンのDJマイケルさんが亡くなったらしい。


合掌。。。

596 :m-tokyo:2008/04/02(水) 21:54:04 ID:NV4v3TYN.net
元スタワン、元MIDのマイケルさんが亡くなったとは

この世代のDJがなんだかんだみなさん一番最高でした

合掌

597 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/05(土) 01:12:21 ID:RDFTrruV.net
スクエアビル
もうちょいっと古い時代いこうか。ピプ−ルは?
ガキはしらねぇ〜か。7階あたりだったかなぁ〜




598 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/05(土) 01:13:57 ID:RDFTrruV.net
↑ ゴメン ピ−プルでつた。


599 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/05(土) 03:01:54 ID:o6KnDY7w.net
598さん
なんか可愛くて笑ったぞ w

600 :チャーリー:2008/04/09(水) 01:47:27 ID:+/jQuRQ/.net
みんな、元気??
久しぶり〜〜〜

スクエアビルはなくなっても、同じ楽しい時代を過ごし、
共感した仲間は永遠なんですよ。

そうですよね!?あなた。
    ↓

601 :KD121108079108.ppp-bb.dion.ne.jp:2008/04/09(水) 13:42:27 ID:qOr1Z29A.net
あれから20年以上が過ぎて記憶は薄れてはきているけれど

スクウェアを通った日々は忘れない。

602 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/09(水) 15:06:04 ID:3FwkuONG.net
懐かしいですね
オープン当初のBUZZでバイトしてました
好きな音楽を聴きながら仕事してお金貰えて、楽しかったなー

603 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/12(土) 22:24:43 ID:/HB0hDuG.net
跡地はどんなマンションになるんだろうね?

604 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/23(水) 18:39:14 ID:5MmDLHxr.net
fou-fouにいたホリといいます。当時ご一緒した方々覚えてますか。


605 :105.7:2008/04/24(木) 19:34:30 ID:iiHNCMpC.net
>>586さん
それは多分、GOT TO HAVE LOVING / DON REY '78 (POLYDOR)
だと思います。


606 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/29(火) 06:38:06 ID:6/5k6NaH.net
あそこマンションになるの?
住みにくそう

607 :JAVAファン:2008/05/02(金) 03:27:43 ID:uPIRcTY4.net
80年代後半〜90年代中ごろまで、主にJAVA、レキシントン、バズ行ってたよ。
スクエアが無くなるなんて・・・
チークとか懐かし・・
しかしJAVAは、スポーツ選手多かったです。(サッカー、相撲)
有名サッカー選手が来て大騒ぎになったのを覚えています。
毎週末、混んでたけど大晦日とかは、ホントすごい人だったよね
最初のほうは、レゲエバンドが生演奏してたけど
途中から消えたね・・・
店員いわく、お客からは不評だったから らしい。

608 :チャーリー:2008/05/06(火) 04:13:43 ID:8edl4E9t.net
みなさま。
お久しぶりです(^^)
>>607
ラモス、カズ、武田グループでつかw
そんな頃もありました。

ところで、キラー君はロムってる???ww

609 :サタデー名無しフィーバー:2008/05/20(火) 12:49:04 ID:933oUaAq.net
age

610 :サタデー名無しフィーバー:2008/05/20(火) 19:32:24 ID:UuAQXKbi.net
一時スクエアーにもハードゲイディスコあったんだよ!
82年ごろ。映画「クルージング」の影響だったのか。

611 :サタデー名無しフィーバー:2008/05/25(日) 13:52:33 ID:d8Upz/Xt.net
>>610
7Fチャクラマンダラの事か?

612 :サタデー名無しフィーバー:2008/05/25(日) 22:15:29 ID:JycucmeY.net
あたり前だけど六本木かなり変わっちゃったね
スクウェアビルもヴェルファーレも消えて
人はそれなりいたけれど、なんか活気がない感じ
バブルが異常だったのかな?

613 :六本木トゥーリア:2008/06/04(水) 01:43:02 ID:pSOM9Mh4.net
だれか、六本木トゥーリア照明落下事件の目撃者とかいない??
いたら、事故の時どんなだったかおしえてちょー??

614 :サタデー名無しフィーバー:2008/06/04(水) 01:48:03 ID:k3KSPViy.net
西岡にきいてみな
奴はDJブースにいて一部始終見てるよ

615 :サタデー名無しフィーバー:2008/06/10(火) 00:23:07 ID:pi/jWmwt.net
もう最上階まで囲いで覆われていたよ。
あれって、上からショベルカーみたいなヤツで穿りながら解体していくんだよね。
大変そうだ。更地になるまでに1ヶ月くらいはかかるのかな。

616 :サタデー名無しフィーバー:2008/06/23(月) 02:10:36 ID:YaEQPgwZ.net
平成鼠小僧治郎吉参上!



617 :ドー:2008/06/24(火) 19:19:22 ID:lN9du+o6.net
ええ〜とりこわされるんですか、、残念です。
まあそもそも作りが良いビルでもなかったような気がしますけど。。w

みなさん夜遊びしないっすか?
じぶんガキも大きくなって手が離れたので、深夜かみさんとよくクラブ遊びに
出かけます。当時の曲をかけるクラブも今多くなって来てます。
出かけましょう!遊びましょう!

618 :サタデー名無しフィーバー:2008/07/16(水) 12:42:53 ID:OnLO/USV.net
スクエアビル取り壊されるんですか?
去年の夏に懐かしくて訪れた時はまだビル健在だったのに。

もっと早くこのスレを見つけるんだった。
ショックだ・・・

619 :サタデー名無しフィーバー:2008/08/04(月) 07:30:21 ID:k51mxjKZ.net
あげ

620 :サタデー名無しフィーバー:2008/08/09(土) 06:47:25 ID:RuRfz1Nt.net
★★★ スクエアビル跡地 ★★★

【 超巨大 DISCO (10,000人収容) OPEN !!! 】



するといいナ♪♪♪

妄想orz

621 :サタデー名無しフィーバー:2008/08/10(日) 13:00:41 ID:VPmi7E1J.net
>>620
どうせマンションかなんかだよねえ・・・・現実は(ハァ

622 :サタデー名無しフィーバー:2008/08/12(火) 03:44:19 ID:Qdp74Hce.net
>>620
>>621

マンション 建設反対!

超巨大DISCO 建設賛成!!

ですよねえ・・・・(ハァ

623 :サタデー名無しフィーバー:2008/08/14(木) 04:47:58 ID:CF4WSdMk.net
今の時代なら!

丸の内口 (〇ビル、新〇ビル、等)
八重洲口 (PCPビル、GTST、GTNT、等)

辺りに、大箱Disco、創って、上手くしかけたら、十分採算取れると思うんだけどね。
商社さん、VCさん、投資ファンドさん、ご検討してみてくださいよお。

もちろん、スクエアビルの復活を一番に願ってるけど・・・(ハァ

624 :サタデー名無しフィーバー:2008/08/15(金) 03:51:12 ID:wmKOC53j.net
♪Hi-NRG♪

Miquel Brown - So Many Men So Little Time
Dead or Alive - You Spin Me Round
Art Attack - Mandolay    
Dee D Jackson - S.O.S.
FREEEZ - I.O.U.
Boney M - Happy Song
The Gibson Brothers - My Heart Is Beating Wild
Lime - Unexpected Lovers
Lorraine McKane - Let The Night Take The Blame
Evelyn Thomas - High Energy
Hot Gossip - Break Me Into Little Pieces
Kofi & The Lovetones - Countdown

今現在、ここあたりの曲が、ガンガンかかるDISCOあったら教えてくださーい♪

625 :サタデー名無しフィーバー:2008/08/16(土) 03:14:11 ID:g+rYF+TR.net
♪アイ アイ アイ アイオーーユーー

626 :mm:2008/08/20(水) 01:42:03 ID:8nQepCDr.net
はじめて参加します。
私は高校生の時よくDisco通いしていました。スクエアだったら、スタワン!
所で、先のDJマイケルさんとは、DJの学校を開いたとかで、その当時サーファー
雑誌に出ていた方? 人違いだったらごめんなさい!!

ホント 懐かし〜 フロントの佐藤さんお元気ですか? ドリンクにいた
大学生の素敵なお兄さん Discoのハシゴをする私達の荷物をいつも従業員
ロッカーに置かさせてくれてあの時はありがとうございました。
双子の男の子よく見かけたな〜 狭い空間に広がるスエタ臭い・・・
625さんの曲もよく聞いたわ〜〜 サイレンも鳴らしたりしてたよねっ?
ウウーー あの頃は良かったよ


627 :サタデー名無しフィーバー:2008/08/30(土) 21:05:57 ID:76mFMEvr.net
いや〜 本当にビルなくなってましたね
残念だけど仕方ないか

近くのKing & Queenに行ったら、E,W&Fとかかかりまくって懐かしかったよ

628 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/01(月) 20:01:17 ID:OgOQ1Z81.net
スクエアビル…懐かしい記憶だ。

レペンタのチャーリーとか何してるんだろう?

629 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/02(火) 07:14:51 ID:1O//fc6z.net
>>628
ネペンタのこと?

630 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/02(火) 22:22:16 ID:5CkPHgto.net
当時の遊び人で、ソウルバーのマスターを筆頭にまだまだ現役の人も多いですね〜。
田舎に帰った人達はどうしてるでしょう?

631 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/04(木) 06:04:07 ID:Y8DmcEVe.net
>>629
そうだネペンタ。
少し酔ってたから間違えた…

632 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/04(木) 18:32:06 ID:cQTL+ngs.net
このスレにいたチャーリーさんはreveだったよな。

今は昔、兵どもが夢の跡・・・

633 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/07(日) 01:48:41 ID:l+P+l1BE.net
>>618 今日、十数年ぶりに前をちぃばすで通ったら完全にサラ地に
なっていた・・・(大泣)。
しかし、あの跡地の形状じゃマンションも建て辛いだろうし、何より
不動産市況がメタメタなんで、何処も手を出せないだろう。
存外「新スクエアビル」とかにしてテナント入れた方がいいんじゃな
いか?と思ったりする。
それとも再利用の計画は決まっているのかな?情報通の人、よろしく!


634 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/08(月) 01:33:42 ID:dv1Hfm26.net
どうなんだろう?

青春が消えたようで寂しいね

635 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/30(火) 00:31:38 ID:eyKeHIal.net
venusのまかない超美味かった〜

636 :サタデー名無しフィーバー:2008/10/08(水) 23:49:38 ID:G/Fr2fvi.net
昔スクエアビルの某店でレジ子やってましたわ。
あ、コテのレジ子さんとは別人ですよ。

当時の従業員の皆さんが今も健在だと願うばかりです。

イタトマ・ジャックベ・ドラム缶スープ・ケンタ・磯辺焼き…懐かしい思い出がギッチリだぁ。

637 :サタデー名無しフィーバー:2008/10/20(月) 08:22:32 ID:PBIlzxpv.net
懐かしいね。
当時18才だった俺はJAVAJIVEで海兵隊の人種間乱闘に巻き込まれて
ボコボコになりながら早朝を迎えたのを思い出します。

638 :サタデー名無しフィーバー:2008/10/20(月) 14:55:44 ID:WR8R9cTF.net
こここそ今話題のリーマンがらみの転売ババ取り物件だったような?確か最終所有者は事業用不動産専門業者でババつかんだらしい。
多分今後の予定も未定なんじゃないかな。

639 :サタデー名無しフィーバー:2008/10/20(月) 17:18:22 ID:bRxFbOhV.net
ネット上だけじゃない、人と人との繋がり
http://go-to-event.com


640 :サタデー名無しフィーバー:2008/10/24(金) 12:09:14 ID:IQSAKC0B.net
スクエアビル。大学生の時に何度か行って
女の子と仲良くなった思い出が。。。
1回きりで終わったあの子、今頃はお母さんなんだろうな。

そんなおれもいまや30台後半。
そろそろ結婚を意識しないとな。

641 :サタデー名無しフィーバー:2008/11/01(土) 11:09:35 ID:1SWK+7hR.net
>>636
あと「森永LOVE」もね。

642 :サタデー名無しフィーバー:2008/11/14(金) 09:20:10 ID:vJrCEMKM.net
>604
ホリくん、mixiにおいで
横マハで検索してみて

643 :サタデー名無しフィーバー:2009/01/02(金) 04:59:19 ID:a5dblXft.net
Aプロ系か
懐かしいなぁ〜

私はプラザビルのNUで働いてました。
れきしんとんてまだあるの?

644 :サタデー名無しフィーバー:2009/01/08(木) 19:34:52 ID:GiTVOXGC.net
↑誰よ

645 :サタデー名無しフィーバー:2009/01/11(日) 22:18:50 ID:ZIZmgS2O.net
一番のイケメンといえば分かるかな

646 :サタデー名無しフィーバー:2009/01/18(日) 13:25:47 ID:KOzf1Keq.net
>>645
詳しく

647 :Marcso:2009/01/29(木) 21:26:58 ID:GP/V4+qU.net
スクエアでは警察の手入れが(深夜営業不可の時期があった)あり、
突然音と照明が消えて、DJが“現在警察の立会りが始まったいるので
しばらく音を立てずに静かに待機してください”というのがあったな。
スタワンだったな、これ確か。


648 :JAVAファン:2009/02/15(日) 19:20:16 ID:FwaIzJL1.net
≫チャーリー応答願います



649 :サタデー名無しフィーバー:2009/02/28(土) 02:05:58 ID:czQgGmxp.net
イケメン榎本参上

650 :サタデー名無しフィーバー:2009/03/02(月) 16:56:57 ID:bpjz7eRB.net
>>648
老衰で逝ったみたいだよ RIP

651 :604さん、:2009/04/02(木) 02:38:41 ID:sHAF1BvB.net
私、あなたを知ってますよ。
やさしくしてくれて、どうも有り難う。
宗○さんもお元気なのかな?
彼の方は、多少エキセントリックでしたが、あなたの方はちょっとおとなしめな方で、好感度ありました。
けど、今はもういいお年ですよね?
…私も人のこと言えませんけど。

失礼致しました。

652 :サタデー名無しフィーバー:2009/04/07(火) 22:03:20 ID:lMbvK9Dc.net
外人目当てに来てた子いたな
黒人好きは黒パン
白人好きは白パン
あとなにパンだっけ忘れた

653 :サタデー名無しフィーバー:2009/04/08(水) 01:00:31 ID:yt/ARJP2.net
カッペパン

654 :サタデー名無しフィーバー:2009/04/17(金) 01:31:04 ID:FKU6ICmo.net
六本木スクエアビルのスレがあったなんて
あまりに忙しく先のことばかり考えてきたので
まったく忘れていたのですが
最近ふと昔を思い出しここにたどり着きました
懐かしいです(涙)(涙)嬉しいです(涙)(涙)
たしか昔スクエアビルの裏横下にあったBOX型の小さなBARを舞台に
だったと思うのですが"とんねるず"さんのドラマ
「トライアングル・ブルー」で出演者が着ていた
確か水色とホワイトの?だったかなぁDISCOの名前のワッペンが沢山ついてた
スタジアムジャンパーがすっごくうらやましくて
欲しかったなぁと思いつつ
>>541
もう遅いかなぁ
僕も9F reveで同じ時期働いてましたよ
知ってる人だと嬉し、恥ずかしなのですが
辞めてしばらくして遊びに行ったらBIOになっていて
そのあと皆金沢の方に行かれてましたよね
これから前スレ楽しく振り返ります

失礼いたしました

655 :Bikoの罠:2009/04/18(土) 23:22:09 ID:rLLUVVzb.net
昔スクエアビルでELV BOY やっていましたw
      今は建設現場でELV 養生をしています。

656 :love子:2009/04/19(日) 00:45:09 ID:G9aselPI.net
『バズ』だったかな?今から19年前頃、高校生だった当時六本木のディスコへ遊びに行ってました 懐かしいなぁ 黒ふくだった健ちゃん今何やってるのだろう

657 ::2009/04/19(日) 12:06:46 ID:GawxO7oP.net
フーフー((((笑)

658 :サタデー名無しフィーバー:2009/04/20(月) 01:42:28 ID:5CkaVIr5.net
バズで友達がDJやってたわw
現在、コフュージョンhttp://oops-music.com/info/view.html?oid=5134

659 :チャーリー:2009/04/26(日) 03:31:06 ID:sE2VI69+.net
久しぶりに来たらスレが上がってるwwwww

コテハンがいなくなったね…Orz

660 :651サンヘ:2009/05/13(水) 19:02:27 ID:YTVJNURt.net
覚えていてくださって有難うございます。私もいまでは、社会人の子供がいる年齢になりました。
私はおとなしかったですか?もしよろしければ、あのころのエピソード等教えてもらえませんか

661 :642さんへ:2009/05/13(水) 19:08:19 ID:YTVJNURt.net
入会できません。アシストしてもらえませんでしょうか

257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200