2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【踊り場・ディスコ愉快な仲間たち】

1 :サタデー名無しフィーバー:2021/08/05(木) 15:03:00.69 ID:kcd9zeF8.net
<テーマ>
わかってる人達で語り合うまともな体験談。
遊び感覚がいっぱい、新人気スレッドの登場です!

クソ店、ダサ客、イモイベ 酷評上等(ケラケラ^^)
今更わけのわからないこと言うやつお断り。
スレ違い、余計な話は禁止。イカれた嘘や妄想も厳禁。

Do The Funky Broadway!GOGOGO! ざまあ見やがれ

155 :サタデー名無しフィーバー:2022/05/01(日) 17:14:22.17 ID:5rAvIX9b.net
151は恐らく先週か先々週に
行って「マジック、最高です」
と言っている物と思われます。
サクラじゃない限り…ww

156 :サタデー名無しフィーバー:2022/05/02(月) 14:39:25.11 ID:Oy3suy4P.net
154です。
今銀座にマジックと言うお店があるんですね?!
今は東京に住んでいないので中々行けないと思いますが
最高!というくらい、どういうお店でどんな方々が遊びに来るのでしょう。
ご存じの方がいらっしゃれば参考までに教えて下さい。

157 :サタデー名無しフィーバー:2022/05/03(火) 09:48:03.79 ID:fXFEJ/6L.net
151が何をもって「最高」と言ったのかは分かりませんが、自分からすると「狭い」「煙い」「銀座からも新橋からも遠い」で最高と言う評価にはならないところです。

158 :サタデー名無しフィーバー:2022/05/03(火) 15:35:11.09 ID:PZCbBYam.net
>>157
そう言うことじゃなくて基準となるのは内容でしょ?あるべきお店の方向とかスタッフやDJのクオリティとかお客の質とかのランクと言うかが
評価のポイントだよ。
メシ屋だってどこにあっても本当に
旨くて価値があれば行くんじゃない?

159 :サタデー名無しフィーバー:2022/05/05(木) 19:47:58.02 ID:5L7JvyS3.net
で、その銀座の何たらって店、
何がどう?どこがどう?
いいのかどうかをはっきりさせて、
けじめつけないといけないだろ?

160 :サタデー名無しフィーバー:2022/05/06(金) 01:08:22.53 ID:43WdSLlH.net
けじめってなんだよ?
任侠映画を観過ぎた昭和脳のチンパンジーか?

161 :サタデー名無しフィーバー:2022/05/06(金) 12:03:48.64 ID:a8EqUFsH.net
物事には始まりと終わりがあるもんなんだよ。
中に浮いたような状態で実際どうなのかもわからんような
それこそケジメのない話なんて最初から出すんじゃないってことだわな。

162 :サタデー名無しフィーバー:2022/05/06(金) 20:16:34.66 ID:W0ORJvn5.net
最高どころか最低なやつですね(笑)

163 :サタデー名無しフィーバー:2022/05/07(土) 02:19:30.63 ID:Xvx0SSRH.net
今の歌舞伎町で第一線とか言われてるやくざなんてチンケなシノギの
揉め事で滑ったの転んだのしてる
喧嘩程度しか出来ない奴ばかりだろ?

164 :サタデー名無しフィーバー:2022/05/07(土) 17:20:32.52 ID:D3L34Okk.net
デスコデ踊りたかったな

165 :サタデー名無しフィーバー:2022/05/11(水) 13:00:50.02 ID:liGtqeAn.net
田舎の人は来ないでください

166 :サタデー名無しフィーバー:2022/06/10(金) 18:43:29.52 ID:prJi5WMO.net
>>100,150

167 :サタデー名無しフィーバー:2022/07/21(木) 22:18:50.16 ID:k8i1rFOY.net
https://youtu.be/MihYjUo4z_Y

168 :サタデー名無しフィーバー:2022/07/31(日) 12:05:08.50 ID:bfN+65O5.net
https://youtu.be/56D8JhjF5ZM

169 :サタデー名無しフィーバー:2022/09/22(木) 01:52:28.11 ID:L8QsCV6o.net
渋谷キャンディキャンディのメンバーズカード多分探せば出てくる、ラスカラのキーホルダーとかも!

170 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/09(金) 12:15:44.04 ID:gFnlaNIK.net
●それではこちらに移動する方。当時のDiscoのお話や
リアルタイムで遊んでた方々がご存知な情報、また想い出話など聞かせて頂ければ
幸いです。

171 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/09(金) 15:52:10.63 ID:jO7LCNOm.net
あの「爆笑ww」書き込みの基地外が必ず湧いてきますので
お試しあれ‥

172 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/09(金) 21:49:14.42 ID:eVjF9NCN.net
アイって飯倉の交差点近くでしたよね?あの並びだったか周辺にも
ディスコが何軒かありませんでしたっけ?

173 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/09(金) 23:09:39.05 ID:PhuqVZXK.net
飯倉なんて静かで人なんてそんなに
歩いてなかったけど。通りの裏は
普通の住宅だし。ただ少し先の反対側はハイソな遊び人の文化サロンとして有名なレストランキャンティが
あった位だった記憶‥

174 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/10(土) 09:22:40.91 ID:usr/RRJX.net
アイとキャンティは高速道路を挟んで反対側だった
から、飯倉と言うよりは六本木だと思う。
自分は74年ごろなら六本木駅からアイにいく間で
は、ボビーマギーしか行った事はないな。

175 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/10(土) 15:08:04.46 ID:zanAEo9V.net
>>174
ボビーマギー!ロアビルの上にあった大箱ですよね?一度しか行かなかったけど満員でかなり人入ってました。

176 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/11(日) 10:44:12.78 ID:7UfGs+Zc.net
そう言えば、ロアビルは取り壊すと聞いたが
今はどうなっているんだろう?更地?
最近、六本木に行ってないから、地元の方
教えてください。
しかし築60年近いから、建て替えも止む無し
でしょうな。

177 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/11(日) 12:28:11.40 ID:yedYAKkL.net
今年の頭だがロアはまだ更地になってなかった。しかもお店がまだ少し残ってたような気がする。いずれにせよボロいビル、再開発されるエリアだから近々取り壊されるんだろうね。それよりこのスレに六本木が
地元だなんて人いるのかな?

178 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/12(月) 15:52:18.99 ID:BwNGZEht.net
>>172
あるよ。並びも何もお隣がクレージーホースだろ。入口は離れてたが同じビルじゃなかったっけな?
大人の店だから年代も客層もアイとは違ったけどサパーディスコの草分けだよ。

179 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/12(月) 23:05:38.02 ID:9Ih/8UPU.net
アイがあった通りのお迎えには
レゲエやサンバ等中南米のバンド
入れて80年ごろ大人気だったライブディスコ「ホットコロッケ」も有りました。

180 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/13(火) 00:39:08.62 ID:C+v9P8eh.net
並びの洋モク屋はなんでもあった

181 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/13(火) 18:03:13.56 ID:cFMc+d3F.net
♪ ゴロワーズと言うタバコを吸ったことがあるかい?…

182 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/14(水) 12:50:32.99 ID:T1dAYgpk.net
https://www.youtube.com/watch?v=yR7DYx25E3o

これ当時としてはかなり進んでたよね?
日本のJラップ、ヒップホップ系の元祖曲じゃないかな。

183 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/15(木) 11:28:43.51 ID:eMXJEwlI.net
>>182
かまやつひろしって昔っからセンスのいい曲一杯書いてるよな?
音楽一家だし、代々木上原かなんかで育って小学校くらいから青学だし、
遊びとか趣味も東京の代表みたいな先端の人だった。歌手としてはけっして
歌が上手いとかとは思わないんだけどさ、文化の発信者の1人だと思う。

184 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/16(金) 00:24:20.44 ID:TYwL27EO.net
そういう音楽分野で東京の代表の先端の発信者って
90年代だと東京のエリート芸術家の一族の生まれで当時渋谷系と持て囃され、
ここ最近では、学生時代の障碍者イジメ自慢が問題となって
東京オリンピックの開会式の演出チームから外された小山田圭吾なんかがその代表なんだろうけど
今の東京の代表みたいな先端の発信者って誰なんだろうな?

185 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/16(金) 17:44:04.15 ID:1PTnGJh3.net
>>184
これだけ世の中が多様化し情報が溢れてる。
しかもネット社会で何でもかんでも出来たり解ったりする。
そんな時代に文化の発信者なんて居ないんじゃないのかな?
何もなかった時代に人と違う考えを持ったり新しい何かをやったり、
今までにない行動やモノ作りをした先人達が文化とよばれるようなものを
形成したんだと思う。だから考えるとどうしても昔活躍した人達、
つまりジジババや亡くなった人しか浮かんでこないな。

186 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/17(土) 09:20:19.94 ID:0sZFoaKP.net
情報ネットワークが脆弱で海外の情報が入り難かった昔は
情報の伝達量が多くより一早く最新の情報が入る東京が
洋楽を模倣したジャンルにおいては頭一つ抜けてたって話なんだろうけど
60年代のグループサウンズですら
垢抜け度、人気、実力すべてでぶっちぎりのトップだったのは
京都のタイガースだったよ。
中でもサリーの演奏技術はピカ一で今でも高い評価を得ている。

187 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/17(土) 13:38:03.08 ID:kYCej0D9.net
タイガースって今で言うスマップだろ?ジュリー、キムタク見たいな。垢抜けと人気では確かにno1でトップだったけどバンドとしての実力は
どうかな。ゴールデンカップスや
ダイナマイツ、モップスの玄人評価があるし、単純に技術だけならブルーコメッツの方が遙かに上手い。もちろん前出のサリーのベースが凄く良いってのは認めてけどね。

188 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/17(土) 18:20:17.58 ID:kkRmJFbp.net
昭和世代から言わせてもらうと、ジュリーとキムタクは比べ物にならない。
ソロになったジュリーの曲は今になって聞いても、全く色褪せない。
勿論、タイガース時代も悪くはないが‥
踊り場やディスコでタイガースやジュリーの曲で良く踊ったものだ。

189 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/17(土) 19:41:20.96 ID:0IywSLyS.net
>>188
ジュリーとキムタクの歌手としてとか音楽性の比較じゃなく時代は違えど芸能、歌謡会の存在なり位置づけに類似した要素があるってことだよ。後タイガースやジュリーの曲かける踊り場なんて聞いたことないな。GETで一時期「危険な二人」で
振り付け作ってやってたけど
お遊びとは言えバカっぽかったし
そう言うので客が離れていくんだよね。近年トロケルレディに既存の
ステップ当て込むようなのと
同じような感じだな。

190 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/17(土) 21:05:08.55 ID:0IywSLyS.net
文化の発信者と言う話に戻ると
ポップで第一線を走り続けたタイガースより同じ京都ならアングラフォークとも言われた加藤和彦のフォーククルセダーズや岡林信康あたりの方が60年代のカウンターカルチャーでは影響力があったと思うね。

191 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/18(日) 10:31:59.65 ID:hKjBQDgg.net
京都といえば上田正樹とサウス・トゥ・サウスを輩出してて
日本においてのブルースの本場といったイメージもあるね。

192 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/18(日) 14:16:49.92 ID:ow+7Gbn2.net
>>189
アシベとか行った事はないの?

193 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/18(日) 19:46:16.52 ID:vyWluVEL.net
>>192
189だけど当時は中学生だった
けどアシベ含め東京の主要ジャズ
喫茶、音楽喫茶には何度か行きましたけど、どうして?

194 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/20(火) 11:50:52.38 ID:amzbBtL5.net
>>193
ACBったって色々あんだろ?銀座ACB、池袋ACB、新宿ACB、
新宿はACB会館だから、GOGOACBにニューACBと様々なんだよな。
新宿で踊り場じゃなくGSが出てたのは上の階にあったニューACBだったな?

195 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/20(火) 22:44:45.46 ID:jCezfTj3.net
>>194
言って見ればチェーンだよね。
上野にもあったらしいけど行ったことがあるのは銀座と新宿です。
新宿にはミラノの所にラ・セーヌ
ってジャズ喫茶もあってタイガースやテンプターズ、ジャガーズなんかも出てましたよ。ただタイガースや
ジュリーかけて踊る所はないと思いますが?…。

196 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/20(火) 22:50:36.76 ID:jCezfTj3.net
>>188
それを良く踊ったってちなみに
それはどこでですか?

197 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/21(水) 08:17:33.43 ID:dLLCy7Hu.net
タイガースの曲は上記のアシベ会館他の
ゴーゴー喫茶。
ジュリーの曲は後年の東亜・東宝会館他の
大箱でよく掛かっていた。

198 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/21(水) 11:39:11.77 ID:a4jbxpCF.net
あなたに今夜はワインをふりかけ

199 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/21(水) 11:56:49.81 ID:HInXuef4.net
他ってどこですか?具体的に教えて下さい。
60年代後半のゴーゴー喫茶や踊り場はその頃急激に流行り出したソウル、R&Bばかり。
サム&デイブやオーティスレディングと言った最先端のレコードを仕入れることを
競っていたはずです。一般のテレビなどではまだまだ歌謡曲やポップスが
全盛の時期東京でアンダーグラウンドな世界観を持ったゴーゴーや踊り場では
どの店も完全な洋楽思考だったはずです。もちろん当時のサイケデリックロック
(ジミヘン、クリーム、ジェファーソンエアプレーンetc)もよくかけて踊ることは
ありましたがアシベもしかりグループサウンズの曲をかける店などないはずです。
じゃアシベでタイガースで踊る曲って何ですか?
ちなみに沢田研二が独立したその東亜会館の時代は知りませんけど、
何て曲で踊るんですか?

200 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/21(水) 15:40:00.49 ID:dLLCy7Hu.net
>>198
おお!ご同輩。
当時、新宿で踊られていた方ですね。
あとトキオはベタですが、おまえにチェックインを
ポコダンスで踊りました。

201 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/21(水) 15:50:36.76 ID:dLLCy7Hu.net
>>199
当時中学生で先輩や親戚に連れられて行ったから
店の名前は全く覚えていないが、曲は覚えている。
シーシーシーとシーサイドバウンド。

202 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/21(水) 16:00:24.82 ID:dLLCy7Hu.net
>>199
よくご存じの様なので、洋楽主体のゴーゴー喫茶って
どこでしたか?

個人的にはポップとビブロスは洋楽が良く掛かってた
記憶があります‥ゲットも日によっちゃビートルズの
「ゲットバック」なんか掛かり、こんなんでも踊るんだ?
と驚いた記憶もあります。

203 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/21(水) 17:12:45.22 ID:HInXuef4.net
踊り場としてのゴーゴー喫茶なら新宿花園神社近くの「パニック」、
ポップになる前は「アップル」と言う名前のゴーゴー喫茶。
一筋道を挟んだ「サンダーバード」もスタートはゴーゴーです。
六本木なら「スピード」、渋谷の「ヴァン」、赤坂は「チーター」後のホワイトハウス。
青山の「コッチ」等々まだまだありますがどれも60年代です。
ポップは70年以降の店で勝本氏がいたからR&Bばかり。
赤坂のビブロスは洋楽しかかけませんよ、ただしグラムロックやハードロックで
ソウル系のディスコではなかったけど。前出のゴーゴーはバンドも入れました。
細野晴臣や小坂忠、松本隆のエープリルフールを見たのはパニックだし、
彼ら青山のコッチにも出てたと思います。兄貴達に連れて行かれた本牧の
「ゴールデンカップ」もレストランって看板があったけどあれはゴーゴー喫茶でした。

204 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/21(水) 23:32:35.85 ID:inp6huEV.net
>>200
GoGoなんて言ってるけどアンタ
世代違いだろ?それって70年中期から80年にかけての話だし?(笑)

205 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/22(木) 10:25:25.90 ID:RaYiNVZv.net
やだ!このスレも何かウンコくさい(><)

自称保守本流の踊り場脱糞爺さんが湧いて出たのかしら?

206 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/22(木) 11:06:06.71 ID:OjBesFkR.net
>>204
中学でアシベに連れていかれた人間が
社会人になってから東亜会館に行っちゃ
いけないのかい?

207 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/22(木) 14:49:10.01 ID:cw7oL+YW.net
>>206
ここで話されてるGOGOABCは知ってる、でもタイガースの曲で
よく踊ったその他のGOGO喫茶を多感な若者が全く覚えてない?
トキオがベタ?ジュリー?ポコダンス?
言ってることがよくわかんないだけ。

どこ行ったっていいが世代の違う話だな?って聞いただけ。

208 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/22(木) 16:24:32.80 ID:pGNwZ2r5.net
>>205
やっぱり貴方も見てるんだね。
荒らしはもうごめんです。

209 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/24(土) 13:00:09.34 ID:jc7P/HzJ.net
ポコダンスじゃなくてポゴダンスじゃないの?

210 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/24(土) 17:39:43.53 ID:EczprPiV.net
ポゴが正しいみたいね。
シドヴィシャスって人がやった
パンクの縦ノリが起源とかって
なってるけどスケーターやフォーコーナー踊ってた人間からするとリズムタッチが全く違うし共通の音楽性
でもない。そういう曲かけて踊る
ディスコなんてあったのかね。

211 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/24(土) 22:10:44.49 ID:6W4l0sh2.net
Xジャパンみたいなスタイルの連中なのか?一時期のツバキみたいに
テクノ系のノリなのか?どうなんだろ‥。Soul好きな奴らの踊り方じゃないし、ブラザーが集まる店なんかとはまるで世界が違うな?

212 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/25(日) 09:55:58.31 ID:NQkSVtg1.net
ポゴダンスはパンクから出て来た踊りじゃないの?
新宿で踊られてたんだろうけど、まさかディスコでパンクは掛んないだろうし
『おまえにチェックイン』の他にはどんな曲で踊ってたんだろうな?
『おまえにチェックイン』で跳ねて踊るのは解るよ。
ジュリー自身が一曲丸々跳ねながら歌っているし。

213 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/25(日) 15:14:08.10 ID:vpANZ0BV.net
まったりしたグルーヴ感なんて
無さそうだな?踊り終わると
汗びっしょりで疲れそう。
帰り臭いし。

214 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/26(月) 21:21:42.69 ID:/FNLmlHy.net
リアルタイムのポゴ踊りはセックスピストルズの曲で宗教がかった
ように踊りました。日本の曲なら
ブルーハーツのリンダリンダで
狂った感じがだせますよ。

215 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/27(火) 19:46:34.50 ID:w/z4xxrV.net
>>214
お前ってどっかのカッペだろ(笑)

216 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/28(水) 09:04:36.80 ID:CugGIQIx.net

半島産のヒトモドキが申しております(笑)



爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

217 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/28(水) 09:10:49.01 ID:VohgqIhJ.net
>>216
予想通り、ここにも湧いて出てきた。
ホント、害虫以下の存在だわ。

218 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/28(水) 12:06:41.51 ID:R2yZS7NG.net
>>216
韓国が好きならそういうスレでやれば?もうここでのアラシはやめてほしい

219 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/28(水) 17:59:30.88 ID:MQZeqLTT.net
話に入れない爆笑さんはまわりから荒らしとしか見なされてないね。

220 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/28(水) 18:44:57.15 ID:CugGIQIx.net
カッペ連呼厨の朝鮮ヒトモドキがわーわー言うとります プッw

221 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/28(水) 19:27:22.35 ID:R2yZS7NG.net
>>214
さすがにポゴダンス専門の曲に
踊りだけのディスコは無いですよね?たまたまかかったパンク系の
曲に合わせただけでしょ?

222 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/29(木) 14:22:26.50 ID:MzJV/pDm.net
カッペと言われてダンマリは図星カッペかそうではないカッペの意味をわかってる奴。どうしても反応してしまい悪態垂れてしまうカッペは真性のダサカッペ。

223 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/29(木) 16:29:15.47 ID:UXlbbfNt.net

地域差別が酷い半島の血筋のカッペ連呼厨朝鮮ヒトモドキが言うとります プッw

224 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/29(木) 17:57:38.28 ID:XGSqcuGa.net
>>222
本当だね。

225 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/29(木) 22:29:48.33 ID:UXlbbfNt.net

地域差別が酷い半島の血筋のカッペ連呼厨朝鮮ヒトモドキが言うとります プッw

226 :サタデー名無しフィーバー:2022/12/31(土) 23:48:20.14 ID:D8HJloOk.net
>>225
今年も最後まで迷惑書き込みご苦労さん。嫌われ者のアンタには今年度もディスコスレ全員総意のもと
「カッペ大賞」受賞が決定しました。
来年は関わらないことを祈り今年の
幕を閉じたいと思います(^・^)

227 :サタデー名無しフィーバー:2023/01/01(日) 11:23:42.79 ID:Sdkm67Dq.net

地域差別が酷い半島の血筋のカッペ連呼厨朝鮮ヒトモドキが言うとります プッw

228 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/03(金) 13:43:56.31 ID:7O79LqJb.net
最近のユチューブでもわかるようにSoulの昔の曲は全部決まりがあるんです。ステップでもそうじゃない踊りもみんな踊り方が決まってるから曲に合わせ型を覚えるのが昔流なんです

229 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/05(日) 15:07:59.82 ID:07fsOK5U.net
>>228
それはずいぶんと変な話だと
思いますけど?…。それが貴方の
実体験ならどこでいつの時代に
されてたのかおっしゃってからに
して下さい。

230 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/06(月) 01:15:21.71 ID:tnYosJv1.net
ここの話貴重だなあ
田舎にいて80年に東京出てきたおれには神話の世界を語ってくれる長老たちだ
いやこれ尊敬の言葉です
そんなはなしをまとめておいてほしいなあ

231 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/06(月) 13:06:09.90 ID:XmgDcvlJ.net
>>229
2000年以降だけどもう20年近く
踊ってますよ。ベテランだけど
知らんうちに年くいました

232 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/06(月) 20:10:09.44 ID:sBqBIatc.net
そうか、2000年から踊っている遅咲きでも
歴は20年になるのか。
とすると、70年代から踊っているリアルは‥

233 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/07(火) 16:11:32.78 ID:4tZwBsKv.net
70過ぎでヨボヨボです。

234 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/07(火) 22:23:50.61 ID:tmIW6Z8W.net
ディスコで踊るなんて幾つだろういと大人のやることじゃないでしょ。
元々昔の少年少女が夢中になった
遊びだし。

235 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/08(水) 09:15:14.01 ID:B/k6UO1n.net
いい歳こいて今現在の踊り場で踊るのは
大人のやる事じゃないけれど、当時の
ソウル・R&B・ディスコサウンドは
永遠に不滅だと思う。良い曲は良い!

236 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/08(水) 22:48:03.85 ID:iszkInXt.net
いい年の大人で昔のマネ事してるのは100%後になって覚えてやってる人達だよ。踊り方や流れ見ればわかるし。

237 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/09(木) 01:04:58.23 ID:GBXz3A5v.net
GBラビッツに通っていたあの頃に戻りたい

238 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/09(木) 19:57:20.95 ID:pMh5OHSu.net
確かに良い曲はいくつになっても良いけど
70過ぎた大人は踊り場で踊るより
ゲートボールやってる方が似合うよね

239 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/10(金) 01:17:40.52 ID:a62btu6w.net
>>238
流行ってもいないゲートボールなんてリアルジイサンやんないよ。
それじゃ遅咲きが遅れて流行っても
いないディスコ遊びしてるのと一緒
じゃないの(笑)

240 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/10(金) 10:50:23.18 ID:PT+jllv3.net
まあ、60くらいまではゴルフでも70過ぎたらゲートボールが妥当か。
パークゴルフでもいいけどね。

241 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/10(金) 15:44:44.01 ID:fmTUHetm.net
最近、近所の公園でゲートボールやっている年寄り
見てないなあ‥他の趣味に流れて行ったのかも?
ディスコ遊びとか(笑)

242 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/11(土) 12:57:44.11 ID:D9qXJg4d.net
>>241
さすがにディスコじゃ70代は見かけないよ。
コロナ禍だった時は屋外の趣味が一番安全だったからゲートボールは最適だったと思うけど
コロナも終息したし、今は季節柄寒いし、一時クラスターの発生源として問題になった
老人向けのカラオケ喫茶で昼カラしてんのがいいんじゃないかな。

243 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/11(土) 15:00:22.35 ID:VT2oZ+ZT.net
年寄りとして言わせてもらうと場所がどこだろうと
金がないと何にもできませんよ。公園や原っぱでスポーツどころか
ジっと他人様でも見てるのが一番安上がりだし。前までドトールあたりで
くすぶってたけどブレンドコーヒーも250円に上がったし、
コンビニの缶コーヒーなら100円だからそれ買って公園で人見てるのが一番いいかな。

244 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/13(月) 20:49:42.53 ID:6fRXtmV4.net
遅咲きって40歳代が最盛期かな?
夜遊びや酒やオシャレや恋愛まで
若いころ出来なかったことを爆発
させる。そんな人達がディスコで
50〜60代になってベテラン顔してるのが現状じゃないの?

245 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/14(火) 11:50:27.23 ID:tKm9OjGd.net
大人になっても夜遊びもオシャレも恋愛もしないなんて健全じゃないなぁ〜
そんなのニートか引きこもり、よくても所謂”こどおじ”ってやつくらいだろ。

246 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/14(火) 16:21:47.35 ID:QfuT83wD.net
内容の問題だよな。
大人なら大人の遊びに
振る舞い方があるからな。
いい年して何やってんだ?
みたいなことで笑われてるようじゃ分別のつく大人ではないってこと。

247 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/15(水) 17:30:50.78 ID:Ec8Trh86.net
たしかにいつまでも色気づいたままの70過ぎた年寄りに
洒落こいて女の尻追っかけまわして夜な夜な遊び回られたら
ご近所の目もあるし家族はたまったもんじゃないな

248 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/16(木) 12:25:17.52 ID:MK3FCx6t.net
それは気持ち悪いな。

249 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/16(木) 13:03:29.59 ID:EZ/2mWO+.net
そういったエロキモじいさんなんてどこにでもよくいるよ、それより今ディスコで踊ってる特化されたじいさんと話がそれちゃってるよ。

250 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/16(木) 14:33:39.19 ID:hwlIyYgI.net
長年踊っている人ならわかると思うが続けて20~30分も踊れば全ての関節や筋肉がほぐれて物凄く気持ちが良い状態になる
【ダンサーズハイ】とでも言うのだろうか…
私はその感覚を求めて今も踊り続けている

251 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/16(木) 16:21:14.21 ID:tn/xYYNq.net
>>250
じいさんなんてステップとパラパラしか
踊らないんだから、ダンサーズハイも
へったくれもないと思うが‥

252 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/17(金) 12:54:41.71 ID:gbR+FRxI.net
>>249
今ディスコで踊ってる70過ぎた爺さんなんていないでしょ。
そもそも誰も今現役で踊ってる70過ぎた爺さんの話なんてしてないわよ。

253 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/17(金) 12:55:55.31 ID:k1VODcha.net
251
ステップとパラパラは踊る時代も中身も曲もあそんだお店も全く関連性なんてないだろ?

だいいち踊りの思考が違うのにそんなことするジイサンどこにいるんだ?

254 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/17(金) 15:08:39.66 ID:Dnt5tgSO.net
70とかのリアルお爺さんはほぼ消滅したのでは?今踊ってる中心は50〜60あたりの遅咲きお爺さん達ばかりだと思います。

255 :サタデー名無しフィーバー:2023/02/17(金) 23:41:52.26 ID:jfRtpxqF.net
>>250
ただ漠然と踊っていてはこの感覚は感じられないだろう
私が実践していることは
*脱力して身体の軸を意識する
*頭、腕、脚の重さを感じながら体幹で踊る
*ビートは重くて遅い方が良い
*全ての関節を意識してそこに潤滑油を送り込む様なイメージを持つ
*体幹でグルーヴを感じながら1~2時間以上踊り続ける
*固着していた関節、筋肉を分離する
*やがて全ての細胞が活性化し        素晴らしい多幸感に包まれる(ドーパミン及び内因性カンナビノイドの放出)

この感覚を20~30分踊って意識できる様になれば 酒、タバコ、ドラッグは要らなくなる
そして病気にもかかりにくくなる
ダンスは身体のメンテナンスが出来る最高のメソッド
【Dance is Great Medicine】

85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200