2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【早朝】ハンズマン好きが集まるスレ【営業】

1 :ウホッ!いいDIY・・・:03/05/22 01:52 ID:VITZNWJa.net
南九州では常識のDIYショップ「ハンズマン」を語るスレです。

大抵の支店が、朝7時30分より営業してるため土木関連の仕事をしてる人にとっては
出勤前に必要な材料を買えたりできて非常に便利。

また、商品を眺めるだけでもスキって人も含め、大いに語りましょう。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 19:59:15.01 ID:ZXlNMQBH.net
>>685
ありがとう!
値段が分からないけどノートPCの下に置く収納とかアンテナケーブル良いなー
節電シートも安くて良いね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 21:34:12.02 ID:lmOZiLNM.net
>>686
大きくはないけどノートPC台というかデスクトップスタンドは50円だったから良かったよ
天板1枚、サイドのコの字型金属足2個、ネジ4本というシンプル構成だけど色々使い勝手はあるからね

アンテナケーブルは180円、シールドされてるようだけどスリムタイプだから細さに不安ながらお買い得だからOK
節電シートは最終日に売れ残って半額くらいになってたから購入。隣の防虫フィルムも同様で40円。
ガラス飛散防止&耐衝撃用として買ったので100均のを買わずに済んだ( ^ω^)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 22:24:23.78 ID:sYBV+RBO.net
スタンドは50円かー!羨ましい
オーブントースターの下にも置けそうだし遭遇したかったな

シートは売れ残りを上手い事買えたのね
普通に買おうと思ったら地味に高いよね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 20:56:53.78 ID:WZ0vfLKy.net
もうすぐガラクタ市かな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 00:46:43.88 ID:lzmB9Ryf.net
大分県人です。賀来のホームワイドプラスは県内では最大の店だと思う。その近くに
住んでいるが、最近は緊急のものや小物を除いて必ずハンズマンまで行って買うように
している。価格も品揃えも品質もホームワイドがかなり負けていると思う。
10年も前に>>244みたいなレスもあるが、これはホームワイド関係の人が書き込んだ?
そんな事実は一度たりともなかったと思う(個別の商品では分からないが)。
ただ、ホームワイドはイオンの傘下になって広範囲に展開しているから、それでも経営上
の問題はあまりないんだろうな。近いから、魅力が同等であればホームワイドを利用したいが。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 08:08:26.87 ID:UndVtznr.net
>>689
再来週の木か金と予想

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 19:25:47.52 ID:nVKdfYLF.net
ガラクタ市も税抜きになったし、地味に値上がりしてるよね
今期も参戦するけど
何か掘り出し物あるといいなぁ
4週目の木か金始まりかな?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 08:30:18.88 ID:Z08Ze9cL.net
がらくた市は好きなんだが、掘り出し物があるとついつい買ってしまう。
結局使わないのに……。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 01:16:25.30 ID:HDZeTzu+.net
5年くらい前だったか、ガラクタ市で針金を買った。
直径2ミリくらいで100メートル以上あるのにたったの200円。
これは超お買い得だった。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 07:48:10.64 ID:QthJF16u.net
100円のヘッドホンは今でも使用している

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 17:37:13.15 ID:KYAYzTmf.net
ハンズマンって最近はホームページにチラシ載せてないの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 16:10:29.17 ID:tSix+hc9.net
10月第4週と4月の第2週の木曜日、半年に1度のガラクタ市
今回第4週が来週の22日だけど、ちょっと早いような気もするから29日かな?
でも過去には24日とかだと開催あったし一応注意だね。

>>696
HPにチラシは随分前から載ってないよ
しかしHPなんであんなに重いんだろう、光じゃないから重くするのはやめて欲しい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:38:44.94 ID:svDAWR+A.net
ガラクタ市今週かな〜

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:49:47.42 ID:BJeV5sVf.net
CMキター

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 01:47:33.43 ID:eCifr5MG.net
ガラクタ市楽しみだなぁ
犬用のオモチャが安く買えるからついつい買いすぎる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 09:11:17.61 ID:qgqzBm+R.net
>>699
本当?
書き込みありがとう!
テレビ見てなかったから助かった!

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 14:18:05.54 ID:mbYTn38a.net
初日の22日は行けないので、ガラクタ情報と収穫報告楽しみにしています。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:26:01.66 ID:Y9K1rJ9h.net
前回はハズレだったんだっけ?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:28:20.18 ID:ODytAzjx.net
まだCM未確認・・
だけどいつもブログで予想してくれてる人も更新してくれてた
車で20〜30分かかるけど張り切って行くかのぉ
ワクテカ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:31:17.34 ID:ODytAzjx.net
>>703
全体としてハズレと思う人もいるかもしれんが、間違いなく当たりの物もあるからOK
何かは絶対買う物あるさ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:11:08.78 ID:Y9K1rJ9h.net
>>704
ダブルフェイス中のCMで流れたよw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:14:25.54 ID:Y9K1rJ9h.net
>>705
前回は行けなかったんだけど、盛り上がりに欠けてたからちょっと安心してたw
今回は行けるから楽しんでこよう。

行くのは朝一以外だと何時に行ってる?
自分は初日の朝一で行って、レジが込む前に1回撤収
そんで昼前にもう一回行って
後は数日後に値下げされてる物がないか確認する為に行くって感じ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:05:55.05 ID:EI+LMzng.net
ネットのチラシ情報って更新されないんだね
今日はガラクタ市の出てるかなぁと思って覗いてみたんだけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:08:30.50 ID:trP8n6Ch.net
ハンズマンはネット情報適当だよな
誰か担当者作れば良いのに

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:59:40.72 ID:kdHj24w7.net
ネットにチラシ載せなくなってから行く機会がめっきり減ったわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 08:09:31.24 ID:+KOlmCe4.net
朝一で来たけど今回良いのなかったわ…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 13:50:07.81 ID:4sZXsAwr.net
今回初めて行ってみようかと思うんだけど、人混みが超苦手。誰か今日の混み具合教えて欲しい
土日なら夜とかならあんまり混まない?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 16:20:25.74 ID:B0ELh4nL.net
カゴが邪魔だから離れた通路に置いてたんだけど
帰って来たら何かかさが減ってる…
調べて見ると色々持って行かれてた。

やられたーと思って諦めてたんだけど、もう暫くガラクタ市を漁ってたら
人のカゴを漁ってるおばちゃんが目に付いて、その人のカゴを見ると消えてた物を発見w
人のカゴ荒らすのになれてる感じだったから遠慮なく自分のカゴから持って行った物を返して貰ったけど
その人にかなり持って行かれてたわw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 18:56:55.04 ID:13Xs5TNA.net
80代位の糞ジジイがでかいワンボックスカーを通路の真ん中あたりに止めてババアと降りてから何やら話してるもんだから他の車は大迷惑
年寄りは本当に自己中が多い

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:47:25.90 ID:Kn11RFZq.net
ちょっと行ってきますわー

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 20:06:54.94 ID:NO+R10PC.net
通常攻撃はヒットしたけど会心の一撃はなかったってのが今日の感想かな@大分
とりあえず小物を色々買ったので整理の途中・・
早朝行ったけど、昼間にいい物が追加投入されてたのならしょーがない

>>712
初日が一番混むよ、そして最終月曜が残った絞りかす
でも残りすぎてたら値下げしてる場合もあり

>>713-714
ジジババは要注意
他にも平気で開梱してほったらかしにするのが居るよな
中身見るのはいいとして元に戻せよと

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:37:44.27 ID:Kn11RFZq.net
クッションテープ30円と小さめのスプリングクランプ2個90円
680円の車用インバーター
275円のニードルパンチカーペット

今回はこれくらいかなあ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 22:24:37.02 ID:nJeCuSMc.net
今日、大分のハンズマンに行ってきた。駐車場が満杯でなかなか駐められなかった。
4本65円の単3アルカリ電池を買おうとしたら、残りが数個しかなかった。
よかった、と思った瞬間、オバサンが全部を握りしめて買い物カゴに入れた。
「一人2個までって書いてあるから、残りを戻して」といったら、
「あら、主人も子供来てるのよ」といって、プイっと行ってしまった。きっと、
一人で来ていて、レジを複数回通ったりして全部買うんだろうな。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 22:35:53.46 ID:B0ELh4nL.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org572936.jpg

今日の購入品
丁度欲しかったんだー!ってのは空気入れ位かな
後は「あー、あれば使うかもー」って感じの衝動買い
98円位で売られてた布団の下に敷く断熱シート欲しかったなぁ(´・ω・`)
もし良かったら他の人も買った物見せてー
何が幾らであったのか気になる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 22:36:52.01 ID:B0ELh4nL.net
ごめん、画像軽くするの忘れてた…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 02:03:04.03 ID:AaZ0R6UK.net
がらくた市は、お買い得商品も多いが、ついつい必要ないのに
買ってしまう。だから広告の品でよほど欲しいのがある時以外は
行かないようになった。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 02:42:39.79 ID:a3rDOZ0D.net
>>718
トライアルで常時もっと安く売ってるよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 03:51:54.81 ID:gQpF+XMe.net
100均とかでも今は6本100円だしね
ハンズマンのPB電池は液漏れが酷かったな
何処の電池使ってたんだろ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 08:02:12.38 ID:PijjUPEe.net
帰ってから何でこんなの買ったんだろうと後悔する人も多いだろうね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:28:59.47 ID:lThxkygC.net
>>723
近くのダイソーにはないけど、どこの百均? アルカリで
その値段ならバカ安

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:47:50.24 ID:Nm+L8nN1.net
他の地域のハンズマンは良いのあるみたいで羨ましい…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:27:06.58 ID:YHaZTVOK.net
初日朝一に並んで行ったけど、特別目玉商品みたいなのはなかったなぁ
カー用品のLEDテープとか買ったから金額は2kくらいいったけど、キッチン用品とかは別になくてもいいなぁってのが多かった気がする
値段も上がってるし
午後から2回目の補充がある様な頃に行って、またカー用品やらインテリアフック\30とか漁って
朝一より補充分の商品の方が自分的には収穫あったな
といっても、以前の様な品揃えはないような?
初日しか参戦できないから、今日どうなってるか分からんから何とも言えないけども

あと、常連さんに質問なんだけど、去年かな、列の始めに並んでた人が、店内入り口の通路にパンがあったと言ってたんだけど、2、3人目で入店したけど今年4月もなかったし、今回もなかった
パンのサービスってたまたまだったんかな?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:40:20.36 ID:gQpF+XMe.net
>>725
ダイソーにあるよ
他の店舗も見てみたら?
他に電池が安いのはドンキとかトライアルかな
ドンキも6本100円で売ってる。税抜き98円位だったと思う

>>727
普通の日なら朝一で行くと正面にコーヒーがあって
何か購入すると先着でレジでパンが貰えるって感じだけど
パンがご自由にお取り下さいで置いてあったって事はないな
店舗によるのかも

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:40:59.53 ID:gQpF+XMe.net
>>726
良いのがってどんなのがあったん?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:46:51.67 ID:zPDZtrm9.net
パンは前は普通に入り口においてあった。
たぶん乞食みたいな奴がいっぱいいたんだろうな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 15:28:01.67 ID:YHaZTVOK.net
>>728>>730
パンについて、レスありがとう解決です

行く店舗は3年前に出来たばっかりだから、去年4月のガラクタ市は、7時前だったけど4、5人パラパラッと入り口前にいるだけだったから、朝一でも特に混雑もしてなかったんだけど
今回は6時半前に着いたら、70〜80人くらい並んでてビックリしたよ
今日も行ける人羨ましいな〜
2日目まではいいのありそうかなと思って、何となく

家族にペコちゃんのイヤホンとかのイヤホンジャック\10で買ってたら喜ばれて良かった
Amazonで見たら\1000近くするみたいで驚愕

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 19:12:14.05 ID:a3rDOZ0D.net
二日目の今日行ってみたけど大した品は無かったな
だんだんしょぼくなってくる感じ
といいつつ、五千円ほど散財(´・ω・`)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:03:28.48 ID:saCTTGoZ.net
2日目・・朝一組だけど今日も微妙だったな
10円とか100円とかチマチマ買ったのはあるよ・・でもそれをメインで期待してたわけじゃないんだよな
もしかして午後からの方が充実してたりするのかねぇ?
追加投入でいい物あったらすぐに人が殺到してなくなるから途中参加はハードル高いんだよな

>>731
10円イヤホンジャックは俺も買った。ペコちゃん1個しかなかったけどキティならどっさりあった
でもAmazonで高値ってのはあまりあてにはならんよ、ガラクタはだいたい型落ち品が多いからAmazonでは既に安い店舗のは売り切った後だったりする可能性高いぜ
それでも発売当初は送料込でその値段だった時期もあったのは確かだろうけど

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:41:19.88 ID:GWKHuoxn.net
>>733
あ〜そうなんだ>>Amazon
まぁスマホに装着してみたら、思いの外、可愛くて気に入ってしまったよ

初日午後3時半ごろだったかな?商品補充しますってアナウンスが流れて、
エルエールの消毒タオル(80枚入り@125)とか消耗家庭用品類と、車用インバーターや芳香剤とかだったかな
2回に分けて参戦したけど、こちらの店舗では朝一より午後からの方が商品は充実してた気がするけど、競争率もかな〜り高め

いつも初日しか参加しないから、2日目以降の品揃えが予想できないんだけど、
>>732な感じだったらそんなにないのかなぁって印象だね
全国チェーンじゃないから、
ここも書き込み少ないね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:39:03.48 ID:z1ltLYyc.net
柳丸行ったけど転売屋らしき白髪交じりのデブおやじが常駐しててウザいわ
スマホで値段調べて1つ残らず根こそぎ持って行きやがる
上の書き込みにある10円のイヤホンジャックアクセも全部カゴに入れてたね
それで清武店に行ったら今度は別の奴がスマホ片手に同じやつをカゴ一杯確保してたw
暫くしたらヤフオクとかメルカリで同じ物を出す九州の出品者が増えるだろうなw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 11:10:22.88 ID:EUmpONd5.net
今日はハズレ
もう数自体が減ってる、実質終了かな・・
追加補充を待つおばちゃん達がいっぱい遠巻きに見てる状況も

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 11:19:18.93 ID:KkSowMCV.net
そうなのか
初日出足もぼーちぼちだったし、土曜日午前中でもそんな感じかー
増税後、仕入れも上がったりして段々良商品確保が難しくなってるのかね

以前は、家庭用品でもキャラものの国産弁当箱とか水筒コップ類(耐熱使用)とかあって、おばちゃん達や幼児のいるママさん連中も群がってたけど、今回はそういうの一切ないし
手ぶらで店から出てくる人も多かったな
100均商品であるやろみたいな品も多かった

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 12:22:02.32 ID:j2AUDB2a.net
ハングマン好きとか自分と好みが合う人が居るなと思ってよく見ずにスレ開いたら違ったわ
ハンドマンか。九州にはそんな名前のホムセンあるんだね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 18:56:34.83 ID:03qj89CZ.net
>>738
ハン「ズ」マン、な

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:06:37.33 ID:n6r8vLMe.net
定番の携帯の充電器とかが無くなってたんだがガラクタを通り越したゴミは捨ててしまったんだな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:34:10.39 ID:5ybWsihH.net
100V→USBにする充電器は10円で沢山あったな
一口タイプはお腹一杯でもう要らないから買わなかったけど。
後は手回しでも充電出来る3000mA位のモバイルバッテリー


トライアルで電池の値段見て来たけど
単3、単4は4本で税込み54円だった。
ダイソーよりも安いね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:00:07.28 ID:WU3/mmCK.net
春に続き収穫無し

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:09:40.24 ID:dejcncnd.net
>>719
オイルチェンジャーとコンプレッサー良いな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 10:00:43.11 ID:JPit8QFE.net
最終日はゴミの日だった

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 10:43:56.89 ID:h3GZ8iZm.net
今日までだっけ?
初日しか行ってないんどけど、実質いつ終了だったんかな?
ここの書き込み見てると、土曜日も既にめぼしいものはなかったみたいだし
その内、本当のガラクタだけになってイベント自体消滅しちゃうんじゃないの?
4月もしょぼかったけど、今回は更にって感じだったな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 12:51:16.88 ID:XWKCEwQT.net
>>745
ほとんどの店舗で日曜に次回に持ち越せない塗料と防水のあれが投げ売りになって終了かと

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 15:56:21.00 ID:duuJstYV.net
土曜日の朝一に行ったけど、広告の品はほとんど無かった
今回は最悪だったなあ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 15:57:49.63 ID:duuJstYV.net
>>719
こういうのも期待してたんだけど、何もなかった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:09:19.34 ID:8v2O+VI7.net
こんなゴミばっか陳列するぐらいなら年一回にすればいいのに
パチンコ屋の新装開店DE回収みたいなのりやね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:40:07.34 ID:5AfdQpQG.net
昔は1個100円くらいのもの15個雑に袋詰して20円とかいっぱいあったもんな。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 02:07:20.15 ID:WPuy80fG.net
初日に買ったやつ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org256041.jpg

しかし今回の月曜はいつにも増して何もなかったな
残り物に福じゃないけど、今まで月曜は値下げでお得になったのが結構あったもんだが、ほぼ日曜までに売り尽してやったぜみたいな少なさ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 14:09:21.56 ID:rVui7lgX.net
http://omorashiol.x.fc2.com/

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 05:53:28.94 ID:1Sa2zFxV.net
ガラクタ市の残りであろうノートが5円まで下がって処分品コーナーに大量に置いてあった

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 17:03:17.79 ID:VDGVlObe.net
近所の店舗は後半に出してたわ
初めから出しとけば良かったのにと思ったけど中身が分からんかったんかな?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 06:13:51.22 ID:gus0RWn4.net
昨日12時位に行ってもう何もないだろうと思ったら子供用文具とガーデニングとペットの福袋が残ってたからガーデニングを買った
欲しかった物ばかり入ってて大当りだったよ
福袋買った人いないかな?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 18:08:54.32 ID:1tIetOCi.net
ガラクタ市に期待しても空振り

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 15:11:31.31 ID:weJ42993.net
ガラクタ市いつから?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 18:12:07.92 ID:rIGz+MV6.net
今週だな、CM確認した

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 22:25:46.43 ID:fss+8yDS.net
ハンズマンのTwitter?確認したらマジで今週からガラクタ市だー
再来週くらいかと油断してたわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 08:54:30.75 ID:i5xjR3yX.net
台数限りって近所じゃないと買えない
土曜日に買いに行ったら木曜日の朝に売り切れてたそうで

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 23:44:49.56 ID:KL40H/kW.net
うわー
来週からだと思ってたよ!
仕事終わってから初日行ってみようかの

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 23:59:15.89 ID:wh6Q3epu.net
雨予報か…

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 02:46:56.42 ID:OuKFzE5x.net
仕事にあぶれたガラクタ職人の群れが・・・

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 07:48:58.31 ID:cl1sxXwH.net
LEDワークライト?一人で3、4本買っとるのがまぁまぁおるな
250円くらいだったみたいだし欲しかったわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 10:59:33.82 ID:8IluNBiw.net
シガーソケット-USB電源2.1Aが60円はええな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 12:24:14.66 ID:rzuq0cVm.net
明らかに個人利用じゃない転売ヤーが必死すぎて引いた

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 12:37:29.71 ID:vNMxSLLm.net
>>766
どんな奴?
柳丸はポット根こそぎ買ってる男とか
半ケツでケツの割れ目見せながら鳥かごを根こそぎ持って行ってる女がおったわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 14:04:38.10 ID:TEIQDyoh.net
余りいいのなかったな
ボールポイント500円は中々

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 14:06:25.08 ID:5upU3iTM.net
夜行く予定なんだけど、何があるかなぁ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 18:37:59.84 ID:90sUG8SN.net
うぉぉぉぉ〜って歓喜する物はなかった
なくてもいいけど、激安であったから買って損はなし!ってな物を余分に買っちまったけど
初日は10時前から満車で人多すぎだからいつも早い時間に行くけど、後で補充される物の方が当たりだったのかもねぇ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:20:23.93 ID:T39iNyVt.net
転売ヤーがカゴにたくさん商品を入れて上から服を置いてるのな
それも何個も新名爪店の今日の状況
あれ店側も何とかして欲しい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:00:44.50 ID:vNMxSLLm.net
浮之城の半ケツ女なんてこれだぜ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org811623.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org811627.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org811631.jpg

相方が居て旦那か友達か分からんけどハゲて来てる中年が主犯だと思う
こいつら商品が補充されると皆が取ろうとしてる中、段ボール箱ごと持って行くからな
その中年は去年も鳥かごとか全部かっさらってたわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:14:30.82 ID:8IluNBiw.net
>>772
すげえな。。。
これはちょっと対策してほしいなあ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:21:28.53 ID:qxtXKv/e.net
>>772
ここまで凄いの見た事ないわ
ちなみによく行くのが北九州店なんだけど商品補充見た事ない…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:44:07.35 ID:vNMxSLLm.net
>>773
ホントどうにかして欲しいわ

>>774
そうなんだ?店舗面積が広くて沢山置けるのかな?
浮之城は確か一番狭いんよね
そんな店舗でこんな事されるとふざけんなって思うわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 21:50:50.51 ID:/WDbjK3A.net
3mの2.1A対応充電専用microUSBケーブル買って来た
1mは短いけど3mは長過ぎw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 00:42:21.73 ID:vZCljEml.net
ガラクタ市って万引き被害も凄そうだな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 10:14:45.18 ID:YU3pN8Ig.net
昔は潰れたホームセンターの清算品が
大量に入ってきたけど
もう一段落して入ってこないんだろうな
最近のガラクタ市は目玉がないな
店も増えたし1店舗当たりのガラクタ商材も
足りないんだろう
今回はイマイチだった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 11:55:56.86 ID:6+lktDYX.net
もう金土日の三日間でいいんじゃね?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 12:35:09.91 ID:8PhaCxYh.net
>>772
なんじゃこりゃ…

初日夕方からと、土曜日の夕方からと行ったんだけど
土曜日は、もうほぼ売れ残り品というか、ただでもいらないなという商品ばかりだったな
前回までは、初日開店〜夕方まで参戦してたんだけど、
個人的にはあまりいい商品なかったので、今回は夕方6時頃から行ってみたんだよね
午前中何か目玉品あったのかなぁ?
結局自分は、普通の日用品コーナーの特売品の方をまぁまぁ購入してたりしたよ
トイレットペーパーとか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 18:13:52.12 ID:mN07XZIf.net
休みの日にしかいけない自分には関係ないがらくた市だったな
まあ普通の売り出しも目玉は木曜日に終わってるから一緒だけど

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 00:41:47.13 ID:mHf+h3i8.net
ガラクタ市で水電池買っとけば良かったかな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 00:42:42.74 ID:I39GAdlT.net
がらくた市で買ったヘッドランプに慌てて電池入れたわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 13:52:27.99 ID:NdcZOcx3.net
店自体はやっとるの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 08:05:47.29 ID:IC9tY7L9.net
営業してねーじゃんか

総レス数 1000
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200