2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ペットボトル太陽熱温水器

1 :タダ風呂目指す井戸掘り人:2006/07/19(水) 09:31:07 ID:rMYbyqRc.net
暑い季節になってきました。
この熱を利用しない手はないと思いペットボトル太陽熱温水器を作ってみるか
と思い立ったのですが、自作された人、どんなカンジで作るのか参考にさせてください。
できるだけ省コストにしたいです。

参考文献:ペットボトル太陽熱温水器の作り方(図書館で借りました)

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:46:06 ID:???.net
ペンキで塗装した2Lのペットボトルに水いれてベランダに放置したら、
お昼には ほっかほかのお湯になってた。
当たり前の現象なんだけど実際にやってみるとちょっと感動。
確かにこれを利用しない手はないな。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:27:11 ID:???.net
今日は50度もあった。
まだ熱くて入れない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:26:02 ID:BB1VN+Wn.net
ちゃんとした温水器やと時に80度超える

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:30:53 ID:???.net
>>346
実際、40度を超える温水器は
あまり意味がないと思ふ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:09:45 ID:???.net
ベルチェ素子とか使って温水を電気に変えられないかな

温水からなんとかエネルギーを取り出せないものか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 07:37:33 ID:qjh+t+M9.net
発電したいなら温水よりアンモニアがいい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:54:13 ID:???.net
温水と冷水をピストンで隔てられたシリンダーに入れる

冷水は下に下がろうとピストンを押して温水を排出

この温水を次のシリンダーが同じ動作で温水を排出する力で元に戻す

以降繰り返し

温水エンジンw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:31:13 ID:???.net
沸点の低い何かを使って温水と冷水使ってタービン回して発電するってどこかで読んだ事がある
でもそんな事するより直でパネルで発電した方が安いし簡単だわな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:29:48 ID:???.net
屋根の上に黒い風呂桶置いてそこで入浴すれば邪魔な配管がいらないね。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 07:51:19 ID:fOUKcZ21.net
>>343
中国なら真空管式の温水器が1セット買える値段

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 11:39:30 ID:???.net
安かろう悪かろう
中国製の椅子2つ買って2つとも半年もたずに壊れた。
だから中国製の椅子だけは絶対に買わない。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 08:14:42 ID:???.net
いや中国で3万で買える温水器が日本に来ると30万になると言う話ね
全く同じものが国内で売られてる。しかも中国では半額が国から補助金として
支払われるからある街の温水器設置率が90%以上とか・・・

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:04:04 ID:???.net
この暑さだから盛り上がってるかなーと久々に来てみたら・・・

暑すぎてペットボトル加工してる場合じゃないか。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:30:14 ID:???.net
>>356
蛇口からひねった水(お湯)で事足りるからね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:59:48 ID:???.net
言えてるな〜。

359 ::2010/10/08(金) 00:31:28 ID:s4lG2jzX.net


360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:16:28 ID:m2Apctpe.net
age

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:07:02 ID:07L+8L5z.net
>>320
ビールの空き缶で太陽熱暖房なら聞いた事あるけど・・・

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:04:19 ID:???.net
暖房といえば、ソーラーウォールを自作できないかと妄想中
もちろん設置のDIYじゃなくって別な安い板を組み合わせての
強化ガラスによる保温の替わりにポリカ波板で
黒アルミ板の集熱材の替わりに黒トタン板で
とかで安く性能を出せないもんか?
アルミに何か意味が有るような説明だがアルミ板だと大変なのでアルミ複合板ではできないのか?
と妄想だけですが、知識と技術のある誰か挑戦しませんか?

ソーラーウォールの建材や仕組みについては下記参照
ttp://www.shinnikkei.co.jp/products/housing/solarspandrel2_intro/
これはアルミ板だけを使ってる例だが、表面を断熱保温のために強化ガラスで覆う例が多い様子
自作するとなると温度に合わせての室内への送風量調整の自動化の方が大変か?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:00:25 ID:???.net
>>362
アルミは熱伝導がいいのと軽いからだな
実験なら木枠にトタンでだいじょうぶなんじゃない?
集熱板が外気に直接触れてると冷却板としても働くので
風に吹かれると温まりにくい悪寒がするので
もう1層外側にビニールなんかで風除け層がほしいな


364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:17:34 ID:???.net
表側のフィルム、たとえば↓こんなんどうかね
「窓ガラス透明断熱フィルム」
http://www.nitoms.com/products/tape/shouene/index.html

もっと横着するならw
「窓ガラス断熱シートフォーム水貼り」の片面を黒く塗り、
内部の空気層にファンで風を送ってやれば…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:23:09 ID:???.net
透明ポリカ波板使うなら中空ポリカの方がいい
黒トタンならいいと思うけどアルミの複合板はダメ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:55:17 ID:ZUOkDxAR.net
ソーラーウォールって言うから何かと思ったら太陽光集熱器の事か。

ttp://www.fpri.asahikawa.hokkaido.jp/rsdayo/16770065001.pdf

蓄熱材と断熱構造さえできればなんとかなるだろうね。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:16:17.53 ID:???.net

(すぐつくれる安くつくれるメンテらくちん)


超臨界水容器に水+うんこ

集光熱太陽炉で加熱(容器内に焦点2000℃)

超臨界水+うんこ

水素+酸化うんこガス

そのまま、ほぼいつまでも
ほったらかしで蓄えておける

いつでも発電


368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:22:02.31 ID:???.net
今年はブームになるかもよ


369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:52:33.76 ID:???.net
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305480745/
【エネルギー】太陽熱温水器、家庭のCO2抑制に効果大 [11/05/09]

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:10:41.14 ID:SeByf4If.net
ペットボトルや塩ビパイプ使って作るのはよく聞くけど
何かいまいちぱっとしない感じなんだよなあ
もっとうまい方法無いんかな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:52:59.39 ID:???.net
ペットボトルだろうが、塩ビパイプだろうが、暖まった温水をどう保存するかが問題で踏み切れない。
一時間程度のサマータイム導入じゃなく、明るくなり始める4時5時ぐらいが始業になり、午後の2時3時
ぐらいに帰宅して風呂入れるなら、がんばって作る。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:50:59.58 ID:I1RmZNRc.net
大腸菌が湧くよ


373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:04:49.30 ID:???.net
真空2重管モドキに断熱性能を上げるか、風呂桶の保温性を高めタイマーで自動的に風呂桶に落とすかか
確実なのは、断熱性の高い蓋をつけタイマーで落とす方か

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:59:06.94 ID:???.net
非電化冷蔵庫の人のこの方式もあるな
http://www.hidenka.net/hidenkaseihin/solarcollector/solarcollector3.jpg

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:03:59.89 ID:HhMkrXtO.net
風呂桶の方を真空管断熱仕様にしてほしいよな。冬でも冷めない。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:12:28.44 ID:???.net
今月の現代農業に特集があった
DIYにしてはなかなかのサイズだった

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:53:29.06 ID:JP+AX7mq.net
太陽熱と関係無いけど車のエンジンの排熱でお風呂のお湯沸かせたらなあ
車って膨大な熱を無駄に捨ててるよね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:38:16.63 ID:???.net
お湯湧かすくらいだったら問題ないけど
熱機関は熱を捨てることで動力を得ているものだからね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:13:55.50 ID:???.net
>>377
お湯を沸かすのはいいけど、沸かすべき水を積載しなければないし、その沸かした
お湯も積載し続けなければならない。
積載量が増えれば増えるほど、移動する為のエネルギー消費が増えてしまう。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:30:54.04 ID:???.net
ペットボトルと灯油缶で作ってみた。
18時頃、32℃くらいだった。
ペットボトルを黒く塗って、銀マットで集光して、日差しがきつくなって
40℃〜50℃くらいになってくれれば十分かな、と思う。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:30:46.50 ID:???.net
http://pub.ne.jp/jinken/?monthly_id=200902

プラスッチックダンボール 太陽熱温水器

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:37:11.08 ID:???.net
http://www.geocities.jp/mshigetake25/
ペットボトルを利用した
「環境にやさしい太陽熱温水器」
新開発!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:41:42.48 ID:???.net
http://www.eco-akita.org/topics/475/index.html
空き缶を使用した「手作り太陽熱温水器」

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:51:13.52 ID:???.net
http://blog.goo.ne.jp/celerycorp/e/aa2e22a902bc9263181287ece9de1abe
太陽熱温水器、貯水槽は200mmの塩ビ管、黒く塗装して集熱

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:05:39.49 ID:???.net
http://shiftup.blog88.fc2.com/blog-entry-102.html
ステンレスで薄いパネルを作り黒艶消しで塗装して、3ミリのガラスで
カバーしているだけの簡単な構造です。

386 :380:2011/06/21(火) 20:09:59.03 ID:???.net
ペットボトルを黒く塗ってみた。
11時23℃から始めて17時には37℃になった。
次は銀マット集光でどのくらい上がるか?
でも明日から天気が悪くなりそう。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 04:40:16.92 ID:V9KvchDA.net
>>385
ソーラーパネルみたいでかっこいいなー
ちょっと受光面積が小さすぎると思うけど

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 06:31:58.41 ID:3t3v/eu5.net
マジでうちもDIYで作ろうと思ってる
いまは電気温水器なので

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:27:40.10 ID:x9AWre8j.net
太陽熱と関係無いけど、冷蔵庫を水冷にしてついでに台所や風呂で使うお湯沸かせれば一石二鳥なのになあ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:42:36.30 ID:???.net
水ためるときしか(冷)水流れないのにどうやって1日の冷蔵庫の冷却まかなうきだい?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:42:47.19 ID:???.net
家電の廃熱利用って話だと思うけど、俺も思うことはある。
エアコン、冷蔵庫、テレビ、PC、それぞれ熱は余計なものとして排出してるだけだから、なんか利用出来れ
ばいいのにと思う。

しかし、水冷用の配管を張り巡らさなければならない点と、その廃熱によって暖められた水を貯めておく
タンクが必要になる点、その貯水タンクがいっぱいになったらどうするの?とか、結局沸かすほど温めるの
は無理だから、湯沸かし器等で沸かす前の水温をちょっとサポート出来るかな程度になるのに、
色々問題ありすぎ。


392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:14:12.80 ID:???.net
冷風機の廃熱でお風呂のお湯をかわしているを自作しているサイトがあったな。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 16:31:15.89 ID:???.net
タンクは風呂桶だろ。


394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:57:16.29 ID:UhNbUDvB.net
エアコンと給湯器がセットになってる製品を最近どこかで見かけたような気がする

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:19:04.59 ID:???.net
http://www.cwo.zaq.ne.jp/rupisu/ac/eco_hpi.html
エコ給湯器の製作で省エネ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 09:33:25.29 ID:???.net
これからは太陽熱で冷房する時代やで

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:09:20.41 ID:???.net
>>395
面白いことしてるな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:48:55.32 ID:???.net
395の装置で冬にお風呂の残り湯を使ったら温風機になるのかな?
inとoutの配管を付け替えるのかな?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:57:23.51 ID:???.net
冷房専用機では無理じゃね?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:35:41.24 ID:???.net
そうかぁ、ダメなのか。
冬の暖房ってどうにか出来ないかと思って。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:06:35.25 ID:fnyetGYb.net
断熱の貯湯タンクって、手に入りますかね。
検索かけると、コロナのが30万とかべらぼうな価格なんですけど、
もっと格安なのありませんかね。
それか自作の方法があるなら、アドバイスをお願いします。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 08:06:55.60 ID:???.net
中古のタンク買って断熱材と反射シートでも巻いてみたら?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 09:36:37.61 ID:???.net
ウレタンの断熱材スプレーで2cm程度吹きつけて、アルミシートで囲うという感じでしょうかね。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 11:38:46.63 ID:SKDqMUd0.net
>>401
スクラップ屋で温水器を買うといいべ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:28:28.80 ID:???.net
ttp://happa99.blog.fc2.com/
塩ビ管で太陽熱温水器をつくってみた

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 07:28:36.23 ID:tjSLhirK.net
>>405
離島暮らしですか。うらやましい。
設計図、プロ並みですね。お見事。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 09:10:10.35 ID:???.net
>>405
何島とまでも言ってもらわなくてもいいけど
離島って特殊条件を持ち出してるし
運用の条件によって結果がかわってくるし
どのへんにお住まいなのか自己紹介欲しいよなぁ

408 :405:2011/07/08(金) 09:42:57.13 ID:???.net
東京都です。
ただ、島の名前は勘弁。

この夏運用してみて、ブログに書くから生暖かい目でみてやってくれ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:03:59.52 ID:???.net
>>405
キレイにまとまってますね。
屋根にネジ止めしたみたいですが、防水とかどーしたかを
書いてくれると嬉しいです。

410 :405:2011/07/11(月) 12:02:37.55 ID:???.net

屋根はアスファルトシングルなので、ステンレスネジでネジ止めして、うえから
シリコンコーキングをたっぷり盛りつけてあります。
屋根を葺いてくれた大工さんが、他の部分でそうやっていたので真似しました。

あと、うちの屋根はアメリカンな2×4住宅なので、耐荷重が充分すぎるほどありますが、
在来工法だと重さにも気をつけなければならないかも。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:43:03.27 ID:???.net
>>410
非常に参考になります。ありがとうございますーm(_!_)m


412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 10:19:01.81 ID:???.net
冷蔵庫の廃熱を利用して24時間風呂できないかな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 13:58:00.33 ID:???.net
ガスエンジンヒートポンプの空調に利用しないと廃熱が足りない。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 06:05:51.18 ID:???.net
>>412
そんな事に使えるぐらい熱出てたら、冷蔵庫のある部屋が灼熱地獄だわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:36:46.17 ID:???.net
今時期 ホースの水(ホース内の停滞のみ)火傷するぐらい熱い。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 07:38:17.22 ID:???.net
気温よりも、日照時間が大事。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:37:00.57 ID:???.net
ベランダでぼこぼこ音がしていると思ったら、沸騰していたw
水を入れてたら、沸騰がおさまった。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:15:39.73 ID:GbTZPubm.net
意味あるの?www

http://lockerz.com/s/131527178
福島市内のある保育園では、水入りのペットボトルが敷きつめられている。「水が放射線を通さないから」だという。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:54:16.10 ID:???.net
水の厚みが数mあれば中性子線を弱くしてくれる。
その水を支える厚い鉄筋コンクリートが放射線を通さない。
鉛を隙間無く張れば完璧。
水入りのペットボトルは… ??

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:57:28.40 ID:JOOVC7ji.net
え?中性子線?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 03:01:34.55 ID:???.net
放射線は一般にα、β、γ、(X)、中性子線があるが、一番透過力が高いのが中性子線。
(X先は原子核からは出ない)

体内へ取り込んでしまえばどれも危険だが、外部からの被曝の場合透過力の高い中性子線
が最も危険。

2リットルペットボトルの厚さなら半減程度には効力はある。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 06:12:55.11 ID:???.net
中性子線を気にしなきゃならないような状況なら、もう色々とアウトだろw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:30:42.40 ID:???.net
中性子線もα線も問題になっていないがな
β線は地面に座ると問題
γ線は室内でも問題
ペットボトルはあくまでγ線対策で、それも真下の地面は削ったりしてるので、遠方からのγ線を横から防いでる
だからペットボトルの厚さだけじゃなく敷き詰めた面積で遮ってる感じ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:17:27.78 ID:???.net
遠方からのγ線って…
地面からでてくるんか??

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:29:12.61 ID:???.net
>>424
そりゃ福島県の東半分はセシウムだらけですぜ
家の敷地内を除染して、表面自体の放射線量は1/10になったと喜んでたら、
家の中での実測は1割しか減らずに、裏山からの線量が9割だったとがっかり状態なのがニュースになってる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:07:29.49 ID:???.net
専門家が危険だと言わない限り、気にしないのが一番健康に良い。
過剰反応をずっと続けてると本当に心身が病んでくるからな。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:24:48.13 ID:???.net
中に黒い紙を入れて実験してみた
紙の両面から熱が水に伝えられるので効率がいい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:05:03.65 ID:???.net
>>426
専門家が騒ぎ始めた頃にはもう手遅れなんて事も多いわけですがね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:28:10.97 ID:2cUDf2uF.net
前の方で紹介されてた真空管式の温水器買って自分で設置して使ってるけど
今の季節でも晴れた日なら50度くらいまで上がるからなかなかいいわ。
設置場所は午後3時くらいから日陰になっちゃうんで、丸一日日が当たる場所なら
もうちょっと高くなるんだろうな。

国内で買ったんで11万ぐらいしたんだが、似たような温水器を中華サイトで捜すと
4〜5万円くらいからあるんだよね。
ペットボトルや塩ビ管で工夫して作ってもそれなりの金はかかる事考えると
こういう出来あいの物買って設置や配管だけ自分でやるってのも悪く無いと思うよ。
DIY板的には物足りないかもしれんけど。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:26:31.24 ID:???.net
中国製だけど。安いよね。直圧式なら地面に直接置くこともできる。
ttp://www.nagoya-mmc.co.jp/cgi-bin/nagoya-mmc/siteup.cgi?category=4&page=0

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:49:39.93 ID:gSkIBXbj.net
教えてくれた人、有難う。
これなら自分で設置できそうなので検討してみる。
実際に使ってる人の報告が有れば紹介願います。



432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:02:37.53 ID:???.net
真空式についてですが
ガラス管って壊れないだろうか?
中華製の爆発記事は別としてw

真空式のスペックはいかほどでしょう?
冬でも湯が沸くなら5万は買いです

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:21:43.86 ID:SqLI9ZkZ.net
>>432
真空ガラス管式で直接水が管に入るヤツは、凍結すると割れます。
ヒートパイプ式はガラス管に水が入らないから割れない。
どっかのインプレで、冬は1日晴天時で30〜40℃だと
書いてあったような気がする。ちょっとでも曇るとダメっぽい。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:58:17.01 ID:7NB1ELc6.net
>>433
管に水がたまるタイプ使ってるけど割れないよ。
タンク内の水温は早朝一番下がる時でも10度を下回った事は無い。
まあ冬の最低気温がせいぜい-5度程度の地方だからかな。
もっと厳寒地だとどうなるか分からん。

冬でも一日中快晴なら50度まで上がるよ。
(反射板とか付けて工夫してるせいもあるかも)

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 08:40:47.89 ID:???.net
骨組を木枠で作っって、そこに発泡板を詰めたケースを作ろうと思う。
細長いケース(横2500*縦450高200)天はプラ透明板で塞ぐつもり。
そこに、4Lの焼酎ペットを横に寝かせて並べる予定。
ケース内側はトタンを敷いて黒かシルバーで塗ろうと思うのだが、どっちに塗った方が良いのかな?
シルバーの方が良いなら100均の銀色の保温シートでもいいと思うが、そしたらトタン敷く意味ないかな?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 07:34:04.91 ID:IhKFe/Mv.net
4Lの焼酎ペットが19本で76L程ですね、2〜3本のを試作して並べて実験する。


437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:24:55.22 ID:1rU5KbNL.net
ステマ乙

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:12:47.86 ID:PFvtkgvJ.net
発想を変えて、エアコンの室外機のラジエターをタンクに漬けて、
お湯を沸かせないだろうか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:41:23.98 ID:???.net
>>438
水温が上がる毎にエアコンの冷房能力が低下するけど良い?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 06:16:51.00 ID:uqbBxDH1.net
室内機→水タンクに漬ける→室外機→室内に戻る
で良いんじゃね?
水タンクの下の方に入れておけば冷たい所だけ使えるし、上の方から
使えば温度の高いところを使えるかと。


冬は凍るかw


441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:11:03.73 ID:???.net
暑くなってきたな。
また今年も実験してみようか。。。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:29:57.31 ID:???.net
かそ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ほしゅ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:15:42.41 ID:a38UotJ/.net
あ、こんなスレがあったんだ。
焼酎の4Lペットボトルが我が家に40本もあるんだけど、
太陽熱温水器に使えないかな?
目立つように上げるね。

116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200