2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★楽しい「カー用品」DIY★★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:02:36 ID:???.net
 FRPを使ってのフェンダーやスポイラー作りでも良いし、電気/電子工作でも良いし、
オーディオ関係のDIYでも良いです。車はDIYの宝庫です。
 普通の人が作らないような物を作った人、ここで公表しませんか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:43:16.23 ID:???.net
>>790
何用か分かるより、加工して自分の車に合わせられるか?の方が重要じゃないの?
昔だけど、そのドリンクホルダー部分だけ切り取ってエアコンパネル下に取り付けたけど、かなり便利だったよ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 08:36:47.25 ID:???.net
>>791
ヤフオクするのに加工とか必要ないので。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 06:01:46.77 ID:???.net
>>792
トリビュート用じゃね?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:17:56.32 ID:+w1psR5n.net
フロントガラス用のサンシェードでふちが不織布のがあると思うけど
あれ劣化していたるところに着くようになるよね
自分は昨日取り除いたんだけどお勧めの対策とかある?
テープで止めるとか紙のやつとかふちが不織布じゃないやつを使うとかかな?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 10:00:33.11 ID:hwzpj1rE.net
センズリ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 11:47:51.21 ID:OgRlll/4.net
>>790
適当なこと言われても安心して出品出来ないでしょ?
くれた人に聞くのが一番確実

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 14:42:40.68 ID:wpuHBSbR.net
とりあえず塗装がはげて錆びてきたワイパーブレードを塗装しようと思う

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 02:30:22.61 ID:AfE6pIkl.net
過疎スレだね。
おれはマツダロードスターRHT乗りだが、商売の都合で、週に1〜2回
ほど、大きな荷物を運ぶ必要に迫られている。大きいけど重さは20キロ弱。
そのためにわざわざワンボックスとか買うのはもったいない。
というわけで、キャリアーを自作しようとおもってる。車種・メーカー板にも
書いたけどね。まあ、秋までには出来ると思うから、完成したら写真うpするよ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 10:03:56.80 ID:Yn+m/VZ8.net
製作過程の写真もうp希望

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 12:41:30.75 ID:n8JWV+fP.net
こんな感じかな
http://blogs.yahoo.co.jp/amg_pikaso/GALLERY/show_image.html?id=http%3A%2F%2Fblogs.c.yimg.jp%2Fres%2Fblog-33-aa%2Famg_pikaso%2Ffolder%2F920434%2F75%2F22782775%2Fimg_0%3F1299389426

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 15:23:29.24 ID:8OwzN9sQ.net
>>800
ん? 見られないけど。
ところで、荷物のはみ出しって、全長の1割以内なら許されてるけど、
トランクなどに固定したキャリアそのものも1割はみ出しても良いのかな?
もちろん、ネジを緩めるだけでいつでも取り外せるとして。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 18:41:19.58 ID:R9lHLzj0.net
もちろんOK 前後方向ならね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 01:25:13.22 ID:8LO4YJiu.net
後ろから前からOKよぉ〜!

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 02:20:43.67 ID:gizErRiV.net
車のトランクリッドとかルーフとかに取り付けるキャリア、俺も自作
しようと思ってるんだけど、ネジで締め上げる部分がユニットで売っている
といいのにね。それが入手出来ないと、それだけでハードルが高くなってしまう。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 08:36:55.78 ID:geF+pGPj.net
http://www.manfrotto.jp/nano-clamp-camera-386BC
カメラ用のクランプだけど、ルーフキャリアなら流用できないかな?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 11:29:58.73 ID:m8CrHqZx.net
水垢取りやワックス掛けなどに使うポリッシャーでお薦めないかな?
安いのから高いのまで色々有りすぎて迷う

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 17:04:39.79 ID:lFaskpUA.net
車板のポリッシャースレで聞いてみ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 01:56:07.49 ID:N3zFU8AD.net
>>805
おそくなりました。レスありがとうございます。私のイメージしていたの
とはかなり違いますが、応用できるかも知れません。検討してみます。
実は乗ってる車がマツダロードスターNCのRHTというタイプなのです。
トランクリッドやハードトップの剛性と強度かあまり期待できないので、
ちょっと困っているところなんです。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:59:49.40 ID:Fss3729R.net
俺今度初めてエンジンオイル自分で替えるんだ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 01:22:48.22 ID:WN2c/B7J.net
カー用品じゃないけどぶつけたバンパー、あまり凹んでないけど
塗装ははげてる。DIYでプロ並みにきれいに出来る方法ないかな?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 06:46:47.75 ID:716O8CNV.net
プロ並みはほぼ無理
市販の缶スプレーとかでやってる動画あるけどあれプロがやってるから
その手順とかを守ってやれるのであればプロ並みにできると思う

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:23:06.31 ID:O8eWAyMc.net
>>810
気にしないか何かコジャレたステッカー張れ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:27:32.45 ID:k+4DE4k0.net
>>810
きれいにプロ並みに塗装だけうまくいくと
あまり凹んでないところが、めだつ
禿も、めだつ
錆が浮かないように、タッチアップ程度で十分

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 01:48:53.72 ID:fuSfBmjX.net
今時錆びるようなバンパーってないだろww

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 02:30:02.66 ID:eK374WRQ.net
トラックじゃないの?
アメ車じゃないの?
今時でも錆びるバンパーあるでしょ?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 01:22:59.45 ID:oVrWB1QR.net
話が飛躍しすぎ。錆びを正当化するために極端な例を出す。
こういうのを、「牽強付会」と言う。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 01:46:35.24 ID:BiKzHimC.net
>>814
普通に錆びるバンパーあるだろwww

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:44:53.63 ID:Kh31F6wX.net
どこに? 車種をおしえて

819 :814:2015/09/03(木) 21:35:47.78 ID:jsjXRufl.net
今更だけど、カラーFRP、樹脂バンパーと限定されているわけでもないぉ
バンパーの事などすっかり気にかけていなかったと思うけども
歯磨きしてねよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 21:41:16.75 ID:K7A+n0HK.net
1964年 シボレー インパラ。
バンパー錆びてきたナウ。笑

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 06:32:32.31 ID:xQtH/x6Z.net
>>818
パジェロミニはコーナーバンパーを除いた真ん中のとこ鉄板だった

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:06:03.25 ID:DAFdm0iV.net
イスズ エルフ
バンパー錆てきた

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 00:16:15.89 ID:tQ8haW4F.net
いつの間にか鉄バンパースレになってるしw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:43:18.96 ID:3/9Ad8mR.net
>>818氏が錆びるバンパー知りたいって言ったからだね。

ちなみに自分は、ハイラックスのシャコタン。バンパーメッキ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:34:19.22 ID:ZYTubk0G.net
錆びるバンパーは再メッキ再塗装で復活する

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:43:33.03 ID:VL1bDmmJ.net
ドラレコを買いたいんですが

どこのドラレコがいいですか?

827 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:42:43.47 ID:wWj643aq.net
日本のがいいんじゃないですかね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 01:06:36.64 ID:QUTKw/qb.net
799だけど、まだ全然出来ていない。
結局、金具もほとんど特注という形に落ち着きそう。
しかし、実際に作れるのは来年の3月以降になりそうだ。
こうしてだんだんと工期が遅れていく。その分、おれの
収入は目減りする……。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:52:07.90 ID:hzX149W6.net
>>826
コムテック HDR-251GH

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:39:26.07 ID:Gjz/6o7n.net
>>828
荷物の重さしか書いてないけどそれほど長物でないなら荷物運ぶ時だけ助手席外せばよくね?
昔NA6の助手席外して布団敷いて寝てる奴いたぞw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 21:46:38.90 ID:ETwEz7qg.net
>>810
部分塗装じゃなくて
バンパー1本塗れば失敗は無い

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 10:36:40.28 ID:MgObyMn8.net
レジャーシートをカットして自作サンシェード
車にぴったりのが安く出来るよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 05:24:45.12 ID:aymRY34C.net
スプリングを取り外してノーサス
車高が下がってカッコよくなったよ

834 :..↑.:2016/02/23(火) 21:56:35.06 ID:y9IhGe2x.net
ダッサッ!!

835 :799:2016/02/23(火) 23:49:38.37 ID:JyCoI80Y.net
>>830
しばらく忙しくてここを覗いていませんでした。
大きさは、車載用に折り畳んだ段階で、1270×860×1140になる予定です。
だから、助手席を外しせば載るとかいうレベルではないのです。
軽ワゴンの後席を倒してやっと載るくらいだと思います。
というか、それを想定して設計したので。829で書いたように、
3月から作り始めるつもりです。キャリアはその完成後に作ります。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 21:31:54.21 ID:Ikafu/2Z.net
配線通しの自作しました
自転車のブレーキか変速ワイヤーと
アルミスリーブと圧着ペンチと熱収縮チューブ。
結構良い感じです

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 07:51:52.15 ID:9V7TalGD.net
ブラック企業を見極めるポイント
気になる会社に電話をしてみる。4コール以上で出ない場合かなりの確率でブラック企業です。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 03:29:56.55 ID:DoKQL/0W.net
         ∧兵∧
        <*`∀´> < 在日同胞の諸君
 ビシッ   /⌒ .:::::: ⌒:  兵役は義務ニダ!
      (m0っ__人_;;;ノ}
    Σ ヽー"  ..:. ::∧
        〉 __ .::にヨ
          |ニ|lXl|ニ|

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 10:24:00.48 ID:oTB02Are.net
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

PHJCX

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 19:23:53.86 ID:Lh85yCyO.net
http://www.tyuoi89.tk/eco/2018091509328853

総レス数 840
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200