2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【暮らしと住まいの】 ドイト3 【DIYセンター】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:45:17 ID:???.net
日本のホームセンターの中でも古参のドイトについて語れるか!

オフィシャル
http://www.doit.co.jp/

前スレ 
【暮らしと住まいの】ドイト2【DIYセンター】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1158156928/l50


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:08:04 ID:???.net
>>68
足を伸ばしてまでドイト行くのなら
スーパービバ三郷とか行った方が良いよ
品揃えに感涙すっから
距離でいったら与野から大宮に戻って運輸支局の
側のカインズだろうな

もうドイトの時代は終わってるよ



70 :68:2007/09/03(月) 15:26:43 ID:???.net
>>69
三郷は距離がキツスw
カインズなんてあったんだね。
目地材とペンキ買わなきゃならんので丁度いいから一度行ってみるよ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:54:58 ID:???.net
今日初めて与野店行ってきた。
通路が狭くなって商品が密集していた。
鈍器ほどゴチャゴチャしてないが、何れは・・・・心配。

買いたい品物がことごとく欠品。
今までこんな事は無かったのに。

俺の与野店は終わった。 

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:22:37 ID:???.net
初めて行ったくせに狭くなったとか不思議なことを言うねw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:06:07 ID:???.net
>>72
改装後だろ
文脈でわからないのか?

日本語が不自由なら早く帰国することだな。
そろそろ徴兵行くんだろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:42:15 ID:???.net
顧客の個人情報は顧客が意図しないまま次々と人手に渡っていくんだよな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:49:14 ID:???.net
毎週火曜日のポイント2倍やめたの?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:54:56 ID:???.net
>>75
ドンキ化したにもかかわらずドイト友の会に昨日入会した俺がきますたよ
入会時の説明で、火曜日と土曜日がポイント3倍って聞いたんだけど
聞き間違いだったかな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:35:30 ID:???.net
最近ドイトで買った物
焼きそば、お茶、かりんとう・・・

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:03:04 ID:???.net
>>77

!?
本当にオワッタ!!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:52:34 ID:OXntHUO+.net
今までドイトの春日部店で木材の加工など
お世話になっていたんだけど、たぶんダメだろうね。

合板のカットや穴あけ加工など引き受けてくれるお店って
どこがオススメかな?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:32:52 ID:sEcP+7lS.net
>>79
ジョイフルは?

ドイト西新井店も対応が???になりますた…


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:12:53 ID:???.net
>>78
終わったっていうか、始まったんでしょ新生ドイトに

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:52:15 ID:???.net
終わりの始まりとも言うな。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:41:59 ID:1miaWBwF.net
与野店が鈍器になったのは驚いた。
もうドイトも終わったな・・・

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:08:41 ID:PZ9cuCUO.net
お、俺のドイトが壊れていく...


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:57:58 ID:???.net
ここで中島みゆきの歌が流れます

世の中はいつも変わっていくから 頑固者だけが悲しい思いをする♪
変わらないものを何かにたとえて その度崩れちゃそいつのせいにする♪

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 09:03:40 ID:C17+L+F0.net
お、俺の長崎屋までが....


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:55:13 ID:Uf8mYCvn.net
久しぶりに藤沢店行って来た
レジ前の良いスペー^スで菓子とかジュース売るなよな…
商品の陳列も小汚くなっているし、悲しくなってきたよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:51:07 ID:???.net
ドイトを完全にドンキにしないのはなぜ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:50:21 ID:C8XGXE8O.net
>>88
ドイトとしても、十分に需要があるからだろ。
オマエ、そんな事も理解できないのかよw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:40:35 ID:???.net
ドンキってカインズホームみたいなごく普通の店ださないのか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 07:16:01 ID:???.net
久々に入間店に行ったら、完全にドンキだった。
俺、号泣。

子供の頃から慣れ親しんできた店なのでショック…
返してくれよ、俺の、みんなのドイト

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:35:17 ID:2Y6VSbhR.net
漏れもそう思う。
返してくれ、あのドイトを。
あのマッタリとした雰囲気がたまらなかったのに。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 06:24:32 ID:bXGxQ+VZ.net
あなたたちの知っているドイトはもうそこには ない 。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:49:30 ID:???.net
ここで中島みゆきの歌が流れます


世の中はいつも変わっていくから
頑固者だけが悲しい思いをする
変わらないものを何かにたとえて
その度崩れちゃそいつのせいにする

シュプレヒコールの波
通りすぎてゆく
変わらない夢を流れに求めて
時の流れを止めて
変わらない夢を見たがる者たちと闘うため

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:38:29 ID:o9cm0HlW.net
老舗の崩壊

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:26:02 ID:???.net
これからはダイユー8の時代

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:37:14 ID:tzib1IDZ.net
もう行く事は少なくなるけど、工作室の方達は良い方が多いと感じていたのに残念。時代の流れなんですかね‥‥

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:55:13 ID:???.net
そろそろ「DIY」から出ていった方が…。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:54:46 ID:???.net
いや、むしろ残せ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:05:22 ID:???.net
将来じいちゃんが孫に「昔はドイトはのぅ、DIYの店だったんじゃ」なんて言ってたりして
で孫に「じいちゃんの嘘つき!」とか言われて

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:55:03 ID:???.net
長谷川の爺の事か?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:12:23 ID:???.net
日本のDIYの発展に貢献したよな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 07:11:39 ID:TmIdcXJR.net
花ノ木・川越店は閉店しちゃったの?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:31:48 ID:???.net
不採算だから閉めました。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 06:45:15 ID:hd3xpdv8.net
鈍器のPOPダサすぎ
鈍器は鈍器の中田家でやってくれ
次は長崎屋が餌食だし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:27:18 ID:hAE4T/Qm.net
ドイト与野店には小さい頃お世話になっていた・・・。
いろいろ工作の材料を買いにはしっていった。
でも、木材はかなり強気な値段付けだったのを覚えている。

パネルソーの切断音が好きだった。





107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:41:43 ID:???.net
久々に花之木逝ってみたら異様に歩きにくかったんだが
思い返してみれば足元に置き過ぎだわあれ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:18:22 ID:dKkrMapQ.net
天井からの落下物だけでなく足元の商品にも注意する必要があるのか
・・足元のそれって天井から落ちてきたんじゃない?
地震や火災になると、死者が出るのが見え見え・・
消防は事件にならないと指導もしない。
そろそろ我家じゃ立入禁止店舗だな・・・・・・・・


109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:18:38 ID:6CHOYY+S.net
http://www.carview.co.jp/news/0/57387/1/

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:37:23 ID:???.net
そろそろまた中島みゆきの歌が流れます

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:22:43 ID:???.net
ファイトp(^-^)qですか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:46:44 ID:NlxgoK+U.net
西新井のドイト?
あそこちょっと品物から出る化学物質多すぎなんじゃないか
自分は化学物質過敏症気味であるから
過剰反応してしまうのだろうが
物を買いに行くたびに咳き込んでしまう。

前はそんなこと無かったのだが
店内中央部分のいろいろごちゃごちゃ有る部分
品物が悪いのか
換気が悪いのか・・・・。


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:46:11 ID:xkBt/H/Y.net
改装した春日部は、工作室が移動できなかったみたいで、ドンキの中にあるよ。
与野は外の資材売り場の中に工作室ある。

撤退店舗のパネルソー、一台200万ぐらいするのに全部すてたらしいぜ。
中古機材屋に売れば金になるだろうに・・・。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:44:34 ID:Sedmudgf.net
>113
あのパネルソー良いよな。
捨てるなんて馬鹿みて。
なら欲しい人にあげれば良かったのに。

場所さえあれば欲しかった。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 11:07:59 ID:6t7Jda2c.net
http://internet.netshop.ehoh.net/1155807316.html

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:05:04 ID:???.net
とにかくありがとうと言いたい。
おれのDIYの相棒だったドイト。
工作室の人、相談した人、その他みんな。
またどこかで会えたらうれしいです。
ドンキは、まぁべつになくてもいいです。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:50:05 ID:TYMqszhb.net
西新井店!
商品の配置換えやるなら
営業時間外にやれよ
何が”多少のご迷惑だ” ”凄く”だろに。

その上納入業者使いまくり(たぶん)だから
作業員は客そちのけで作業しているし。

物をそろえるのに
店回りたくないから使わせてはもらっているものの
買えたことに感謝すら起きない店になったな。


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:17:54 ID:YBVsgRno.net
>>117
そんなにひどいのか?もう少し詳しく教えれ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:55:05 ID:HC7dYalX.net
>>114
だけどガタガタで精度出なさそうな気が‥
売れる状態じゃなかったんじゃね?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 08:21:34 ID:???.net
全部、鈍器にしちゃえば!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:32:55 ID:???.net
鈍器なんていつまでこんな商売やっているんだ?って感じ。
日本からいなくなって欲しい小売業NO.1!!!
こんな会社に支配されたドイトのやる気の無い元経営者が
馬鹿なんだけど。客、地主、従業員も鈍器で汚されていく。

今までの鈍器のやり方を見ての感想。
最近のマスコミは鈍器を持ち上げてるけどな。
金さえ払えば文句は言わないのか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:33:53 ID:???.net
また店舗が消えていく

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:45:03 ID:TTuEGGfA.net
いっそ消えてしまえば良いのに。全部


124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:22:34 ID:???.net
え?
最初からありませんでしたよ?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:07:51 ID:QNYS2mvi.net
こんど、ここの近くに引っ越すんだが
会員カードとかポイントカードみたいなもんはありますか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:21:53 ID:???.net
>>122
どこの店?

>>125
http://doit.co.jp/service/doitclub.php

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:30:25 ID:???.net
>>126
すぐわかるよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:20:48 ID:cotIaXGc.net
12/1 朝霞店で昼前位にレジしてた加藤って男。
こいつなんなの?いきなり喧嘩売ってきやがった。
レシートに127加藤って書いてあるから加藤って名前だと思うんだけど。
二度と買わねーよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:58:03 ID:++A+GKvK.net
昨日久しぶりに東久留米店に出かけてみた。
1・2階で食料品を売ってるのに唖然としたよ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:02:30 ID:???.net
久々にドイト西新井店へ行ったら、店の中がごちゃごちゃしてるし、
客層もDQNぽいのが多いなって、感じたんだけどそういう事でしたか。
ドンキ化されてたとは知りませんでした。 

今までDIYって言えばドイトだったけど、今後は変わっちゃうのかな・・



131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:44:37 ID:???.net
>>130
DIYと言えばドイトなんて何時の話だよ?
つーか埼玉周辺限定だろ?

今やカインズやビバやジョイホンが
あの島忠HCでさえもドイトの数倍、十倍の面積で
大型DIYセンターを構えてるのに
ドイトなんて小狭い雑貨屋はとっくに役目を終えてるよ

132 :130:2007/12/03(月) 20:23:19 ID:???.net
>>131 さん

そうですね(笑
近所だし、自分は「これを買うのはココ」って決めちゃうタイプだから
他の店にはなかなか行かなかったんです。

上の書き込みを見ていたらビバとかって書いてくれていた人がいたので
今度見に行ってみます。 

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:24:07 ID:???.net
>>132
ちょっと遠いかもしれないけど
西新井なら三郷のスーパービバに行ってみな
ドイトがホームセンターで無かったことがわかるよ(w

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 07:47:15 ID:Qwk4HEnH.net
>>133
ビバは浦和のしょぼいのしか印象無いな...
さいたま市付近だと、セキチューが一番広いのかな?


135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:11:28 ID:???.net
さいたま市だったらふじみ野のスーパービバの方が近いんじゃないかい。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:19:22 ID:oeSGIQfw.net
どこも遠いです…他にありませんか?@西新井

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:28:25 ID:JXiJeF8/.net
>136
同じく
西新井をよく使っていた者だが
カインズ ジョイホンは遠いんだよな

三郷のスーパービバも行くのだが
金物全般特にネジ釘 特殊金具そういう小物系がちょっと弱い
こないだも 鎖チェーンの肯定金具を探しに行ったのだが
結局西新井まで戻って買うはめになってしまったし。


特に作業している状態で
足りなくなった 必要になったなどでちょっと買いに行くには
良い店だったのだが
ほんと残念で仕方がない。

今の品揃え以下になったらDIY関係は終わりだろうな。

138 :130:2007/12/05(水) 02:57:21 ID:???.net
>>133さんありがとう、

三郷はちょっと遠いけど行ってみます。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:59:17 ID:y+9uQdbL.net
>>137
レスありがとう!もうあきらめるしかないんですかね…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:46:28 ID:???.net
>>139
こんなとこ粘着しないでください。スルーしてください。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:05:49 ID:hhbJiEyo.net
久々にドイト大和店に行ったが、噂には聞いていたが陳列が鈍器仕様になっててガッカリした。
客層も大分変わって賑わってたが、これで深夜営業とか始まったらDQNの溜まり場になるんだろうなぁ。

あのマターリしてた昔のドイトを返して・・・。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:52:36 ID:???.net
昨日ドイト戸田店に逝ったがあそこは比較的まだドイト。
ただレジ周辺は日用雑貨棚が増え、積みあげ展示もチラホラ。
徐々に鈍器化進行中な感じ…。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:39:40 ID:???.net
ドンキ化してると思ってどういうことかと見に来たらそういうことだったのか。
では失礼します。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:49:19 ID:/XwbdNXD.net
藤沢のドイトは一階売場の「花火」から始った
いまじゃ、天井まで商品やマネキンがはい上がって居るところが
全体に総天然色。 客に女性が増えている
工具類も素人が扱うような玩具メーカーのものが積まれている


145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:56:09 ID:???.net
西新井店をかなり使っていたが
店長の、さい○うってのが
態度悪いので、今は他を使うようになった。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 07:47:36 ID:SHpw4BUs.net
俺のDIYの出発点ともいえる羽村店が今年一杯で完全閉店カナシス

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:56:23 ID:d3XLN+rM.net
羽村もドンキになるんですかね?
青梅のドンキと1キロぐらいしか離れてないけど。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:34:45 ID:???.net
まちBBSより

>161 名前: 神奈さん 投稿日: 2007/12/17(月) 20:41:10 ID:J7bfgouo

>商品出し用の台車を押しているときは、客にどいて下さいとは言えないので
>「いらっしゃいませ」??だったかを発声しているね。

>最近ドイトも東急も人が変ったね、東急(カート片づけ係、魚屋)ウオキ
>(爺さん)ドイト(2Fで偉そうにしていた奴)、慣れるまでは問題が
>出るダロネ。
>(東急のカート係が大和のドイトでカート係をしていた。関係ないか)

藤沢店2Fで偉そうにしていた奴って誰のことかなあ・・・

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:01:18 ID:BVOdPZal.net
2Fのカウンターにいたおっさんだよ
良く知っていたみたいだが、反応が早すぎて
乱暴な印象があったね。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:07:50 ID:???.net
http://jp.youtube.com/watch?v=Xl6Up-itQqs

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 06:29:20 ID:???.net
>>136
遅レスですが、
西新井ドイトの近くなら川口のユニディーかな?
http://unidy.info/info_shop/kawaguchi.html

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:36:36 ID:pVR7YSu5.net
ありがとう!羽村店

153 :テトア:2008/01/01(火) 01:04:00 ID:???.net
お疲れ様でした…羽村店!
もう みんなに会えないかと思うと残念です。
みんなの分 当店頑張ります!
…ただ…当店 昼ドラのようにドロドロな社内恋愛ばっかりですけど…
しかも それが私にもみんなにもすごい迷惑で嫌ですが…
でもでも…頑張って働きたいと思っている所存でございます。
そんな当店を応援よろしくお願いします。



154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:11:11 ID:mY3mGzAv.net
以前、藤沢店にいた禿の人を綾瀬のユニディで見かけた。
店員じゃなく、外部から来たって感じだったが・・何なんだアレ?


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:53:53 ID:???.net
>>136
ケイヨーD2が環七東十条にあるよ。


156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:58:33 ID:???.net
今日久しぶりに西新井ドイト行ったらぶったまげた。


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:40:41 ID:zq6oWRel.net
遅れてるな
既に名前も変っていただろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:22:15 ID:???.net
>154
セキスイの屋根瓦診断とか、エクステリア関係の業者として来ていると思われ。
以前藤沢店に出入りしていた業者とつるんでると聞いた。
ちなみにその人は藤沢店の元店長(既にドイトを退職)

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:34:54 ID:???.net
>>158
情報サンクス。
そういえば内容は分からなかったけど、店内放送をしばらくしてたようだった。
その後スタスタと帰って行ったし。
なるほど、、エクステリア関係の販売なら他のDIY店を回るわな。
アノ人は藤沢の店長だったんですか・・

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:45:32 ID:zTurCNQ6.net
西新井店やばい
マジもうだめだ・・・

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:19:04 ID:???.net
>>153

ホント、どろどろな
あからさまだからな、毎日のように…
他人のこと笑ってる場合じゃねーだろ ってな
休憩室でよ、コソコソと

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:42:37 ID:???.net
>>161
同じ店なのかな?
うざいよね…異動しちゃえばいいのにね…
平和になりたい…
昔のように…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:14:45 ID:9pjOGmdP.net
スレの名前の変更申請未だなの?
【暮らしと住まいの】 ドンキ3 【DQNセンター】


164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 06:56:02 ID:SHalpgw9.net
>>160
アド街いわく、西新井店は売り上げNo.1店舗 つぶしはしないだろう…つぶしは…つぶし…つぶ…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:56:06 ID:???.net
そろそろ工具フェアだよね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:40:33 ID:xDDualbE.net
>164
つぶしはしないだろうが
見事にドンキ化してますがな。

毎年特に年末年始にはいろいろとお世話になっていたが
今年は一度もいかなかった。
魅力薄になったんだよな。

雑貨類は豊富になったと思うが
そんな物はドンキ以外でも十分買えるし
自分はいく回数が激減状態。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:04:44 ID:???.net
「あると便利」って便利じゃないけど
今年はありますか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:31:58 ID:cuSv1SGZ.net
東久留米店リニューアルどんな感じ?

168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200