2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

BSアンテナをDIYで取り付ける方法

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:31:01 ID:YrRj08Z6.net
おしえてください。

アンテナのコードを、どこにつなげればいいんですか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 13:31:16.53 ID:???.net
          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <どの口が言うてんねんっ !
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <この口が言うとんのか?
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`八´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:36:07.89 ID:???.net
319 自分:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 19:59:57.72 ID:???0
板違い、スレ違いを承知で聞くんですけど
アンテナの仕組みもわかってないんですけど
BSアンテナを良くみかける通常設置されているのから90度寝かせて
お皿を地面と平行に近く設置しても受信できるらしいんですけど
その場合って通常の30度前後の仰角の位置に障害物あったら
やっぱりだめなんでしょうか?

320 自分:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 20:07:21.57 ID:???0
70℃内外のところに障害物なかったら受信したいなあ・・


ごめん
転載した
マルチとも言うんだけど
でも工事関係ないから(室内だし)この板でもないとおもうんだけど
学問カテの電子、電気板にはBSアンテナスレ無いし・・

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:12:35.08 ID:???.net
>>640ってウィキペディアでパラボラアンテナを検索しない馬鹿なの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 01:49:00.81 ID:???.net
>>640
仰角は稚内で29.1°、那覇で53.6°ですが、この角度に大きな障害物があると駄目です。
電波の入ってくる角度は同じ、通常の寝かせない状態で受信できないような障害物があったら無理です。

一般的なBSアンテナは雨や雪の堆積の影響を受けないように25°近くオフセットされ
通常の取付けではBSアンテナの曲面の中心線が先に述べた仰角よりオフセットされた分
だけ小さい角度に向きます。
(アンテナの向きをカタログ値にすると失敗します。仰角目盛りをカタログ値にあわせます)

このオフセットを利用して180°お皿を回転させBSコンバーターをパラボラの上部すると
仰角38.1°の東京でアンテナの曲面の中心線が63°ちかく上に向き皿が水平近く設置できると言うこと

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 02:13:39.39 ID:???.net
>>642
オフセットパラボラが大型のセンターフィードアンテナの一部分を切り取ったもの、
って>>640説明しても理解できないだろうな。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:59:47.82 ID:???.net
雨水が溜まっちゃうだろ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
BSアナログアンテナでもBSと一部のCS見れるんだな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>645
今更だな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
コメリの通販でインジケータ付きのを買う
バカかインジケータの初期不良でもなければ ほぼ確実。

送料無料は神。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
馬鹿が買うもの、それが↓つまり>>647は完全なる馬鹿

> コメリの通販でインジケータ付きのを買う

649 : :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
別にコメリじゃなくてもAmazonでもいいけどねw
通販最安、実店舗もある、となるとコメリだから。

>>420氏も書いてるな

インジケータは初心者、女性にとってたしかに一生モノになる

ぶっちゃけ45cmのアンテナは装着までの手間暇はメーカー品であればどこも大差ない

どこで差が付くかっていえばインジケータによる作業効率

・テレビは設置したままでいい
・モニター確認の手伝い要員が要らない
・初めてでも1人でできる

・何時間も悪戦苦闘することがない

インジケータがヤフオクで売り出されていたら
それだけ買えばいいよ、別にコメリやAmazonの451Kじゃなくてもw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
俺も先日漬けたけど、インジとマウント付いて6千円なら
買いだわ。
テレビ側と電話で通信しながらあわせたが、マウントのロックでも
変わってくるんで、インジでだいたいの方向性が出るだけでも楽

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7qNkQgJw.net
ケーブルテレビにすればいいのに

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>651
総務省にそう言えばいいだろw
オマエも国民なら選挙や政治から総務省に
電波放送の無価値をアピールして廃棄に追い込んでくれ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
アンテナを真っ白にしたいんだけど
塗装した人いますか?
もしいたら何を使ったか教えてもらえるとうれしいです

400円ぐらいの安いスプレー買ってきて吹き付けようかなっておもってるんだけど耐用年数とかちょっと気になって

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>653
仮に4年でダメになっても400円だろ、年に100円
また塗れば400円で4年

何百年耐久性が欲しいんだよw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>654
今吹き付けて、夏の間にぼろぼろになったりしないかなぁと

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
少し検索した方が良いよ、つや消し塗料でないと駄目とか鉄分が含まれるものは駄目とか
塗装むらで受信に影響が出る場合もあるようですよ
そもそもBSアンテナの材質もアルミ製と樹脂製の2通りあるみたいだし
元の塗料も不明なのに・・・何んでも良いと思う根拠が良く判らない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
塗料なんてホームセンターの安物なら電波影響ないし
レベルが一定以上あれば何の問題もない
心配ならプラ板とか遮蔽物を前に置いてレベルの
低下をを見ればいい

そもそも薄い塗装皮膜で感度が落ちるなら
http://www.maspro.co.jp/products/bsc45rmc/
こんなアンテナ売ってないよw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:PAQIfo7L.net
確かに アンテナに不向きな塗装も色々あると想像。 それと周波数が高いと干渉が大きいと想像。 塗料自体に変な添加物が無い程良いと想像。  軽いディッシュは樹脂にメッキでもしてるのかな?それかヘリカルコーリニアをプリントをしてるのかなぁ?(個人的な想像)。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
「想像」って付けりゃ何でも書けていいな オマイ嬉しいだろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:+nV48pyw.net
反射しない特殊な塗料以外は大丈夫じゃね



真似したいからさっさと結果教えれ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:lF6Eqdpr.net
昔昔の事じゃったぁ HF帯やVHF帯のエレメントやマッチング部に (アンテナコート)を塗ってる他人や 発泡スチロールを (シンナーだったかも)←溶剤で溶かして塗ってた知人がいたよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:lF6Eqdpr.net
他人が塗ってた(アンテナコート)←はアンテナメーカーが売り出していた(市販品の名称)でつた

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
しかしインジケーターつうのはいいねぇw

CSがレベル低下で映らなくなったから接点とアンテナチェック、
インジケータ使って10分で再調整、レベル90まで上がりましたよ

>>656
鉄もだけど銅がヤバいよね、すぐ錆びる
亜鉛かチタン系のスプレーが良さそうだけど、
いずれにせよ消耗品だしな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
塗装しないにこしたことはないが、つや消しのアクリルスプレーならただちに影響はない
ただ、新品に塗るのじゃないなら中性洗剤できれいにしてからやるのは常識の範疇だな
アクリル塗料は耐候性がそれほど良くないので数年で変色やはがれが起こるかもw

つや消しの訳はつや有り塗装で日差しがきつい夏に太陽光がコンバーターに集中し焼けた事例があるそうだ
それと、スプレーが良いのはハケ塗りだと塗りむらが生じて電波が乱反射し多少受信に影響が出るそうだ
「レベルが一定以上あれば何の問題もない」と思うゆとり君には関係ない話だけどねw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>644
頭でっかちなこと言ってないで、実際に安物のペンキ
買ってきて、ハケでべた塗りしてから言えよw
デジタル放送って0か1なんで、塗色の皮膜で仮に
レベルが5%墜ちたって、画面で違いを見分けられる
人は100万人に1人もいないよ
ユトリじゃない教育では習わなかったか?w

ちなみに、電波を受けてる場所はお皿じゃないからな?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:dvvmRsAf.net
数字ばっか多くてよくわかんねーなぁ


スマホで見れればいいのに

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>664
僻地の離島か何かにお住まい?

一定以上のレベルが保てればいい、ってわけじゃないくらい
シビアに合わせなきゃならない理由は?

668 : :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>665
低く厚い雲が貼った時くらいしか電波の影響を感じないもんだよね、衛星は。
ブロックノイズの発生や受信不可状況を少しでも回避(遅延)させるために
レベルを高く保つくらいしか素人にはできない
BSで95、CSで85くらいあれば十分でしょ

669 : :2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
あと、レベルインジケータは楽天やヤフオクでもバラ売りされてた

『BS アンテナ チェッカー』で検索すればわかるよ

腕に自身がない人、ハマった経験がある人(俺w)は持っといて損はしないと思う。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
Amazon
日本アンテナ 家庭用受信機器 BS/UHFチェッカー NL30S
送料込みで2350円
オークションよりは割安だと思うよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:UPbEbRwW.net
特売のアンテナだけ買ってきて何度も映らないってクレーム入れればいいのに

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>667
シビアに合わせる必要はないが、>>668が答えてる通り
>>668の言ってる数値はAQUOSだと思うが、俺もこのくらいはそれほど苦労せずに可能だし確保すべきと思う
あなたの言う「一定以上のレベル」がどの程度のことか知らないが、
ゆとり君の言い方は映れば良いと言ってるので、受信可能な60近くで問題ないと受取れたので反論した

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>672
映る以外に何を求めてるんだよってことだろ。
あえてレベルを下げてみればわかるが、テレビの
電波受信度が最低レベルでも日常では100%もんだいなく映るよ。
それをこえて一定以上の水準なのに、なおも上を求める
ってのは、全天候とか365日受像保証れべるかと思うけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
数千円程度のチェッカー買うなら
友達と二人でやった方がよほど正確にできるぞ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
そうか?、ほんとにBS見てるのか?地上波ならその考えも正しいとは思う
AQUOSで90近く出てても雨雲の厚いのとかで映らなくなるよ
雨が降り出すと映るとかで何が影響してるのか判らないけどな
自然環境や電波障害を少しでも回避し映る余裕を持ち、映らない頻度を少しでも抑えるよう
考えるのが一般的だと思うけどな

例えば大学を卒業できれば成績なんて一定以上あれば良いと考えるのは
自由だ、でも一定以上がスレスレで良いのか、他人にそう教えるのはいかがなものか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>674
そのチェッカーだけど、感度を調整するツマミがあってそれで、それを回して向きを追い込んでいくんだけどな。
かなり正しく方向調整出来るんだが使ったことないのか?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>674
今の時代DIYでも省力って大事だと思うぞ
だから電動工具が売れてるんだろ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>675
レグザは50以下(半分以下)で雷雨の時ですら映るよ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>678
勘違いしているみたいだけど、受信機メーカーによってアンテナレベルの基準値が違うのは分かってる?
50以下でもというが、レグザの場合BSは36以上、CSは28以上が推奨だよ。
それに衛星放送なんだから雨雲が厚ければCATVでさえ受信不良は起こるよ。
ましてや一般的な45cmタイプなら受信不良はより起きやすい。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
だよね、TVじゃなくてANTの能力の問題

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:36:52.48 ID:???.net
BS用のアンテナを設置しようと思うんだが
今日の二時の日当たりを見ればいいのかね?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:07:37.80 ID:???.net
>>681
秋分の日から春分の日までで午後2時でも日が差す場所だったらどこでもおk。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:17:35.56 ID:???.net
てかさ極端な話、全く日がさしてなくても分かるよね?
アンテナを少しづつズラしていけば分かるんだし。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 15:54:34.49 ID:???.net
>>681
これ買ったら
http://www.saiyasu-navi.net/search.php?asin=B007Y6UDO6&keywords=電波チェッカー&node_id=&det=true&ads=true

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 16:13:41.21 ID:???.net
リンクがユニコード変換できないブラウザ、ダサっwwwwwwww

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 17:28:15.61 ID:???.net
スカパー解約してアンテナはずしてBS見ようと東芝のBCA-453Kを買おう思ってたら
15年ほど前使っていた33センチBSアナログアンテナが押入れにあること思い出して取り付けた。
ちゃんとBSもCSも映って4500円得した。
BSが最大レベル70で70まで出て、CSは最大レベル60でチャンネルによるが50〜60ほど出てる。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 16:54:24.38 ID:???.net
アンテナから45mほどケーブルを引くことになりそうなんだけど
ブースター必要かな?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:09:49.00 ID:???.net
ブースターも欲しいけど、ケーブルの質も気にした方が良さそう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:50:34.52 ID:???.net
>>687
そんなに長いと素人DIY工事じゃ無理。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:32:37.02 ID:???.net
>>689
プリアンプが途中に有ればOKだろう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:49:08.53 ID:???.net
ただ付ければいいってものじゃない。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 03:42:16.17 ID:???.net
45cmアンテナで分配無しTV1台直結ならS-5C-FBの45mなら、たぶんブースター無しでBS、CSともokと思う
雨や雨雲とかもあるし、さらに混合、分配あるなら相当余裕が欲しいね
ここは素人しか居らんから↓で聞いて見たら?、うまく聞かないとここに返されるかもなw
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 16皿目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1361746651/

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 01:09:52.33 ID:???.net
実際にケーブル張ってみたら30m弱で済んだ
2分配しても問題なし
南西側に高い木があって離れたところに建てるつもりだったが
どうやら影響を受けないギリギリのポイントを見つけることが出来たみたい
分配したらアンテナレベル半分になるのかと思ったら、ほとんど下がらないのな
電波探してあっち行ったりこっち行ったり手間取ったがまあうまく行ってよかった
費用はBCA-453KとS-5C-FBケーブル100m、F型接栓と分配器で1万ちょいでした

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 04:24:47.71 ID:???.net
>>693
あの数字はC/Nだからな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:47:01.36 ID:pLyzGioG.net
だな。NHKに金払いたくないから塩ビ版で3/4隠すように設置したが
パナ機で余裕の60越えだw
ブースターかまして分派器通す方が減衰多くて使い物にならん。
やっぱナマで突っ込むのがいちばんだなw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:23:04.96 ID:???.net
NHK払えよ犯罪者

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:17:19.58 ID:???.net
犯罪なのか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:00:40.02 ID:???.net
>>695
塩化ビニルは電波が通りにくい性質。アクリルに変えた方がいい。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:36:57.77 ID:H2Z8p9Zs.net
ベランダに置いてあるだけだが、台が重いしあまり風があたらない場所なので大型台風で少し動く程度

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:33:35.71 ID:???.net
同軸ケーブルについて質問があります
質問1
S5CFBのケーブル100mですが
ネットで検索すると関西通信電線や富士電線など(私的に)聞きなれないメーカーのものがありますが
やっぱり高くてもマスプロやDXアンテナなど有名メーカーのものを使った方が後々安全なんでしょうか?

質問2
DXアンテナBC452APKを購入済で
一戸建ての2階ベランダから2階の自分の部屋までケーブルでつなぐつもりです
@BC452 → Aアンテナ付属のS4C-FB → Bすきまケーブル1 → CS5CFBケーブル → Dすきまケーブル2 →
→ ES5CFBケーブル → Fすきまケーブル3 → GS5CFBケーブル → H自分の部屋のテレビ
と合計で多分30~40mぐらいあります。
すきまケーブルも3ヶ所あるので減衰率を考えてS5CFBにする予定ですが
Aの部分も付属品のS4Cは使わずに、S5CFBに変えた方が減衰は少ないんでしょうか?
  (付属ケーブルは防水キャップをはめ込むだけという防水対応が簡単なので本当は使いたいんですが…)
それともそれほど気にするほど変わらないものでしょうか? あとブースターは入れた方がいいですか?

長くなってしまいましたが、どなたか教えてください

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:11:46.55 ID:LHiDMgrs.net
すきまケーブルはやめて、ストレートにS5CFB一本で引け。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:33:58.72 ID:???.net
昨日配線作業をやったばかりだけど機器類の質に関してはケチらない方がいいと思った
Amazonでそれなりに評価の付いてる安物分配器とメーカー品でアンテナレベルにはっきり差が出た
ケーブルなんて値段そんな変わらんだろ

とりあえず最低限の物を揃えて配線を実際に取り回す前に
ケーブルの長さを見当付けて切ってすきまケーブルも込みでテレビに繋いでみて
どのくらいレベルが出るかテストしてから
ダメだったらアンテナ付属の4cを5cに変えるなりブースター考えたらいいんじゃね

すきまケーブル3つは結構厳しい気がするけどやってみんとわからんな
できりゃ減らしたほうがいいと思うけど
結果聞きたいわ

703 :700:2014/04/08(火) 15:43:34.09 ID:???.net
>>701-702
自分としても隙間ケーブルは入れたくないのはやまやまなんだけど
物理的にそうはいかないので…減衰率を考えると辛いとこです。あと経費的にもね
で今必要資材を注文してるとこなので、無事つながってたらまた報告させて貰います
ありがとうございました

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 17:53:22.83 ID:EHolT25J.net
部屋の壁に入っているアンテナケーブルを交換する方法ってあるんでしょうか?

部屋側はアンテナコンセントがあるのでわかるのですが
仮に元側というか分配器側というか反対側がわかれば
そこに新しく配線するケーブルを仮で繋いで
コンセント側から引っ張り出したりなんてことが出来たりしますかね?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:30:04.03 ID:???.net
>>704
その程度の知識だったらDIY工事するな、感電・火災事故の元だ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:19:03.94 ID:???.net
>>704
ググった結果ではやってる人いますね。
ケーブルの長さと通り道が広ければできるかも。
CD管が設置されてればかなりやりやすい。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:37:59.34 ID:???.net
>>704
途中でステップルとかで固定されてなければできるかもしれない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:49:58.92 ID:l1QaZgAN.net
>>706->>707
土壁も使ってるようなわりと古めの木造建築なので多分CD管は入ってないっぽい
部屋の構造上直線に上げるだけじゃないのでそこが不安です
ステップルは多分使ってないと思うんだけど見てみないとわかんないなぁ
一度パネルとボックス外してみて反対側から少しケーブル引っ張って動くかテストしてみれば
行けそうかどうか判断できそうっすね
ありがとうございました

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:04:30.69 ID:???.net
>>702
このご時世、4C使う理由がないと思うよ
最初から5Cで引くべき

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 13:47:18.42 ID:gMtjE1y/.net
>>700
ブースターにBSののついてたからかます予定だったが
かまして分波器通したら減衰が多くて諦めた。
直刺ししてる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:56:11.24 ID:???.net
>>709
知ったかぶりで具体的記述もなく述べるべきでない
すべてはケーブル長さだ、20mくらいならS4CFBでまったく問題ない
そんなことより隙間ケーブルとか無くした方がよほど良い
6mmのドリルで壁に穴開ければ4Cなら通るのだ、持ち家なら穴あけで良い

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:03:50.88 ID:???.net
>>709
大手メーカーのケーブルとか一式セットになったやつを買って、付属品のケーブルを使うとかなら今でも十二分にありえるだろうが。
Amazonでもいいから、セット品で売ってるやつの付属品確認してみ? 大手メーカーのやつでも大体は4C ケーブルが付属品になってるから。

ウチも去年導入した際、ホームセンターで売ってたDXのセット品を使ったんだが、付属のケーブルは4Cケーブルだったぞ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:04:29.92 ID:???.net
>>710
BSアナログ時代のブースター?それとも今時のやつ?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 00:37:58.58 ID:NWsaJSMl.net
>>713
これや
http://www.nippon-antenna.co.jp/product/tv/n36su2.html

ぐぐったらブースターかますとよけい悪くなったっての結構みかける

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 14:25:29.63 ID:???.net
>>714
悪くなるのはサチってるからだよ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:01:30.53 ID:???.net
北向きのマンション住まいなのだが、個人DIYアンテナでのBS受信はあきらめるしかないよね。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:35:11.35 ID:???.net
>>716
南方に皿設置できそうな場所はないの?
もちろんベランダ以外の共有スペースなら無理だが。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:24:19.13 ID:???.net
レスサンクス。
南北2面が外に向いている、いわゆるうなぎの寝床タイプの部屋割りではなく、
窓が北向きしかないタイプです。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:07:31.94 ID:???.net
>>718
ちとマンションのイメージがぱっと浮かんでこないが、南西方向に太陽を確認出来ないとか、皿を設置できそうな場所がないなら自前皿による直接受信は無理かもね。
ちなみに、マンションでは共聴で衛生波の配信はやってないの? 余程古いマンションとかじゃなきゃー配信やってそうな気もするが…

スレチになるが、条件的に設置不能ならケーブルテレビかフレッツテレビとかの外部の力を借りるしかない。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:43:53.87 ID:???.net
>>718
分波器持ってなくて
マンション屋上にBSアンテナあるかどうかわからないなら
分波なしでBS/CS入力にそのまま繋いでも試せるよ

721 :718:2014/04/28(月) 21:48:06.12 ID:???.net
>>719 レスサンクス
共聴になっているかどうか管理人に確認してみます。
>>720 レスサンクス
分波なしでBS/CSにそのまま繋いでためしてみます。
お騒がせしました。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:15:59.71 ID:???.net
3Cのケーブルに分波するのって無茶かな
試した人居ない?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:51:52.45 ID:???.net
>>722
古い3C-2Vで部屋の中を10mくらい引き回したことあるけど、
地デジはまあ大丈夫だったけどBSがブロックノイズだらけのボロボロになった
というわけで分波後の地上波なら3Cでも大丈夫かもしれない

同じ3Cでも3C-FBならBSも余裕

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:10:56.48 ID:???.net
>>723
ありがとう
10mでもぼろぼろならあきらめて外から穴あけることにする
ケーブルの詳細は壁の中のぞいてみてみただけだから区別付かないんだよねぇ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:47:27.88 ID:???.net
>>722
比較的低廉な価格で入手性もいい5Cのケーブルじゃなく、減衰が激しい3Cを選ぶのは余程の理由がない限り避けたほうがよくね?

たしかに地デジ帯の周波数だと問題少ないけど、衛星波の周波数はちと苦しかった気がしたな。

まあ、分波器〜受信機みたいなテレビ周りの配線で配線長がせいぜい1mもないなら運良く使えるかもしれんが。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:04:01.14 ID:???.net
>>724
ケーブルの見えてる部分で文字見えないかな?

細いケーブルで減衰する分ブースターで余分に増幅する力業もあるけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:09:31.64 ID:???.net
>>726
たしかに借家とかで制約上致し方がないならあれだけど、多段ブースターとかはS/N比とか考えたら避けるべきだろ。

持ち家とかで配線や機器交換、最悪露出配線で引き直しとかが「やる気になりゃー可能」つーなら、そっちを奨めるほうが後々のトラブル対処の手間も考慮したらお釣りが出そうな気がするが。

壁内を3Cのケーブルで這わせてるつーことは、衛星が一般的ではなく地上波主流の時代の施工だろうから、ケーブルの経年劣化もそうとうきてるだろうし、今後見込まれる放送波の拡大が気た時にも余計な心配をしなくてもいいんだし。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:38:48.22 ID:???.net
築30年の家に引っ越して、宅内配線が3C-2Vのステップル打ち、分配器から各部屋までの配線距離は15mほどという最悪の状況(配線の交換が出来ない)だったが、
分配器とTVコンセント交換してブースターつけたら全部屋でBSもCSも全チャンネル映ったぞ
もちろん3C-2VにCS流すのはお勧めも保障も出来ないが

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:03:19.08 ID:???.net
>>716
北向きにパラボラ向けて受信できるのは南半球だけだ。
南向きに設置できなかったら諦めろ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:05:08.92 ID:???.net
>>722
そういうの含めて自己責任でやるのがDIYってもんじゃねーのか?
最初から安全牌切りたかったらS-5C-FBにしろって事だ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:11:49.20 ID:03gU1gU6.net
s5cfbケーブルは100m4k台で売ってんのな
切り売り買ってこんなもんで足りるだろうと思ってたら全然足りなくて
結局100m買って半分くらい使って余りまくったわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:56:24.01 ID:???.net
>>731
残りの長さ明記してヤフオクで売り飛ばしちまえ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:41:45.11 ID:Y+39h0qO.net
築30年なら躊躇わず釘打ちOKだよね。
15m位なら新たにBSCS専用の配線して、ブースター分配機無しでダイレクトにBDレコーダー(給電設定)接続。芋づるでTVへ接続。
これで完璧!
ステップル打ち付け嫌なら、輪っかに木ねじ付いたやつで空中配線ってどう?

734 :728:2014/05/06(火) 00:47:18.58 ID:???.net
結局3C-2VにCS流すのは精神衛生上良くないので、
天井裏やら床下やらを迂回して全室にS-5C-FBで隠蔽配線したんだけどね
おかげで全室にTVコンセントが2つある状態に
3C-2Vの配線はFM専用にした

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 16:51:42.19 ID:p7oeutCg.net
S-5C-FBにFMを混合したらTVコンセントは一個でOK。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:19:41.45 ID:???.net
BSCSアンテナをベランダに付けてみようと思っています。ところが、ベランダから
各部屋に線を引っ張るのが相当難儀だなーと思って躊躇しています。
築40年の増築しまくりの細長い変な家で瓦屋根の超高いとこに地デジアンテナがあります。
俺はビビリなので登れないです。
テレビは西側の俺の部屋と、40Mくらい離れたリビングにあります。
俺の部屋の家具の裏のコンセントのところに変な機械があって、これのコンセントが抜けると
リビングのテレビが砂嵐になるので調べたら東芝HB-36UF2ブースターというものの
電源部?っぽいです。
ttps://www.toshiba.co.jp/tcn/eng/eng/catalog/pdf/news/news_04TN4A.pdf

ベランダから1階の屋根伝いのとこを覗くと、これの電源部じゃないほう?が壁に付いてる
っぽいです。これに2階の屋根のアンテナから線が入力されて、出力がどっかに引き込まれて
天井裏張って各部屋にいってるっぽいです。

ベランダにBSCSアンテナつけて、この機械まで線を引っ張って混合器というものを使って
今の地デジの配線を利用することが出来るでしょうか?
新たにBSCS専用のブースターとかを揃えて配線しないとダメでしょうか?

分かりにくい文章ですみませんが宜しくお願いします。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:05:35.19 ID:FSO6LKE9.net
>>736
そんだけ古いと各部屋に配線されてるケーブルがBSCSに対応してない悪寒
距離があるなら尚更望み薄
ケーブルがダメだとブースター入れてもまずダメ
天井裏上がって各部屋に分配されてるケーブルの種類を調べてみるといいよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 07:42:22.49 ID:???.net
>>737さんレス有難うございます。
調べてみたら壁の中を通ってるのは300Ωフィーダー線というやつでした。
これはダメそうでね!
頑張って衛星対応のケーブルを引っ張りたいと思い100m巻を注文しときました。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 07:51:41.71 ID:???.net
ブースターがあるのに配線がフィーダー線ってありえるのか?

232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200