2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

BSアンテナをDIYで取り付ける方法

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:19:03.94 ID:???.net
>>704
ググった結果ではやってる人いますね。
ケーブルの長さと通り道が広ければできるかも。
CD管が設置されてればかなりやりやすい。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:37:59.34 ID:???.net
>>704
途中でステップルとかで固定されてなければできるかもしれない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:49:58.92 ID:l1QaZgAN.net
>>706->>707
土壁も使ってるようなわりと古めの木造建築なので多分CD管は入ってないっぽい
部屋の構造上直線に上げるだけじゃないのでそこが不安です
ステップルは多分使ってないと思うんだけど見てみないとわかんないなぁ
一度パネルとボックス外してみて反対側から少しケーブル引っ張って動くかテストしてみれば
行けそうかどうか判断できそうっすね
ありがとうございました

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:04:30.69 ID:???.net
>>702
このご時世、4C使う理由がないと思うよ
最初から5Cで引くべき

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 13:47:18.42 ID:gMtjE1y/.net
>>700
ブースターにBSののついてたからかます予定だったが
かまして分波器通したら減衰が多くて諦めた。
直刺ししてる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:56:11.24 ID:???.net
>>709
知ったかぶりで具体的記述もなく述べるべきでない
すべてはケーブル長さだ、20mくらいならS4CFBでまったく問題ない
そんなことより隙間ケーブルとか無くした方がよほど良い
6mmのドリルで壁に穴開ければ4Cなら通るのだ、持ち家なら穴あけで良い

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:03:50.88 ID:???.net
>>709
大手メーカーのケーブルとか一式セットになったやつを買って、付属品のケーブルを使うとかなら今でも十二分にありえるだろうが。
Amazonでもいいから、セット品で売ってるやつの付属品確認してみ? 大手メーカーのやつでも大体は4C ケーブルが付属品になってるから。

ウチも去年導入した際、ホームセンターで売ってたDXのセット品を使ったんだが、付属のケーブルは4Cケーブルだったぞ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:04:29.92 ID:???.net
>>710
BSアナログ時代のブースター?それとも今時のやつ?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 00:37:58.58 ID:NWsaJSMl.net
>>713
これや
http://www.nippon-antenna.co.jp/product/tv/n36su2.html

ぐぐったらブースターかますとよけい悪くなったっての結構みかける

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 14:25:29.63 ID:???.net
>>714
悪くなるのはサチってるからだよ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:01:30.53 ID:???.net
北向きのマンション住まいなのだが、個人DIYアンテナでのBS受信はあきらめるしかないよね。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:35:11.35 ID:???.net
>>716
南方に皿設置できそうな場所はないの?
もちろんベランダ以外の共有スペースなら無理だが。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:24:19.13 ID:???.net
レスサンクス。
南北2面が外に向いている、いわゆるうなぎの寝床タイプの部屋割りではなく、
窓が北向きしかないタイプです。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:07:31.94 ID:???.net
>>718
ちとマンションのイメージがぱっと浮かんでこないが、南西方向に太陽を確認出来ないとか、皿を設置できそうな場所がないなら自前皿による直接受信は無理かもね。
ちなみに、マンションでは共聴で衛生波の配信はやってないの? 余程古いマンションとかじゃなきゃー配信やってそうな気もするが…

スレチになるが、条件的に設置不能ならケーブルテレビかフレッツテレビとかの外部の力を借りるしかない。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:43:53.87 ID:???.net
>>718
分波器持ってなくて
マンション屋上にBSアンテナあるかどうかわからないなら
分波なしでBS/CS入力にそのまま繋いでも試せるよ

721 :718:2014/04/28(月) 21:48:06.12 ID:???.net
>>719 レスサンクス
共聴になっているかどうか管理人に確認してみます。
>>720 レスサンクス
分波なしでBS/CSにそのまま繋いでためしてみます。
お騒がせしました。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:15:59.71 ID:???.net
3Cのケーブルに分波するのって無茶かな
試した人居ない?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:51:52.45 ID:???.net
>>722
古い3C-2Vで部屋の中を10mくらい引き回したことあるけど、
地デジはまあ大丈夫だったけどBSがブロックノイズだらけのボロボロになった
というわけで分波後の地上波なら3Cでも大丈夫かもしれない

同じ3Cでも3C-FBならBSも余裕

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:10:56.48 ID:???.net
>>723
ありがとう
10mでもぼろぼろならあきらめて外から穴あけることにする
ケーブルの詳細は壁の中のぞいてみてみただけだから区別付かないんだよねぇ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:47:27.88 ID:???.net
>>722
比較的低廉な価格で入手性もいい5Cのケーブルじゃなく、減衰が激しい3Cを選ぶのは余程の理由がない限り避けたほうがよくね?

たしかに地デジ帯の周波数だと問題少ないけど、衛星波の周波数はちと苦しかった気がしたな。

まあ、分波器〜受信機みたいなテレビ周りの配線で配線長がせいぜい1mもないなら運良く使えるかもしれんが。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:04:01.14 ID:???.net
>>724
ケーブルの見えてる部分で文字見えないかな?

細いケーブルで減衰する分ブースターで余分に増幅する力業もあるけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:09:31.64 ID:???.net
>>726
たしかに借家とかで制約上致し方がないならあれだけど、多段ブースターとかはS/N比とか考えたら避けるべきだろ。

持ち家とかで配線や機器交換、最悪露出配線で引き直しとかが「やる気になりゃー可能」つーなら、そっちを奨めるほうが後々のトラブル対処の手間も考慮したらお釣りが出そうな気がするが。

壁内を3Cのケーブルで這わせてるつーことは、衛星が一般的ではなく地上波主流の時代の施工だろうから、ケーブルの経年劣化もそうとうきてるだろうし、今後見込まれる放送波の拡大が気た時にも余計な心配をしなくてもいいんだし。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:38:48.22 ID:???.net
築30年の家に引っ越して、宅内配線が3C-2Vのステップル打ち、分配器から各部屋までの配線距離は15mほどという最悪の状況(配線の交換が出来ない)だったが、
分配器とTVコンセント交換してブースターつけたら全部屋でBSもCSも全チャンネル映ったぞ
もちろん3C-2VにCS流すのはお勧めも保障も出来ないが

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:03:19.08 ID:???.net
>>716
北向きにパラボラ向けて受信できるのは南半球だけだ。
南向きに設置できなかったら諦めろ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:05:08.92 ID:???.net
>>722
そういうの含めて自己責任でやるのがDIYってもんじゃねーのか?
最初から安全牌切りたかったらS-5C-FBにしろって事だ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:11:49.20 ID:03gU1gU6.net
s5cfbケーブルは100m4k台で売ってんのな
切り売り買ってこんなもんで足りるだろうと思ってたら全然足りなくて
結局100m買って半分くらい使って余りまくったわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:56:24.01 ID:???.net
>>731
残りの長さ明記してヤフオクで売り飛ばしちまえ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:41:45.11 ID:Y+39h0qO.net
築30年なら躊躇わず釘打ちOKだよね。
15m位なら新たにBSCS専用の配線して、ブースター分配機無しでダイレクトにBDレコーダー(給電設定)接続。芋づるでTVへ接続。
これで完璧!
ステップル打ち付け嫌なら、輪っかに木ねじ付いたやつで空中配線ってどう?

734 :728:2014/05/06(火) 00:47:18.58 ID:???.net
結局3C-2VにCS流すのは精神衛生上良くないので、
天井裏やら床下やらを迂回して全室にS-5C-FBで隠蔽配線したんだけどね
おかげで全室にTVコンセントが2つある状態に
3C-2Vの配線はFM専用にした

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 16:51:42.19 ID:p7oeutCg.net
S-5C-FBにFMを混合したらTVコンセントは一個でOK。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:19:41.45 ID:???.net
BSCSアンテナをベランダに付けてみようと思っています。ところが、ベランダから
各部屋に線を引っ張るのが相当難儀だなーと思って躊躇しています。
築40年の増築しまくりの細長い変な家で瓦屋根の超高いとこに地デジアンテナがあります。
俺はビビリなので登れないです。
テレビは西側の俺の部屋と、40Mくらい離れたリビングにあります。
俺の部屋の家具の裏のコンセントのところに変な機械があって、これのコンセントが抜けると
リビングのテレビが砂嵐になるので調べたら東芝HB-36UF2ブースターというものの
電源部?っぽいです。
ttps://www.toshiba.co.jp/tcn/eng/eng/catalog/pdf/news/news_04TN4A.pdf

ベランダから1階の屋根伝いのとこを覗くと、これの電源部じゃないほう?が壁に付いてる
っぽいです。これに2階の屋根のアンテナから線が入力されて、出力がどっかに引き込まれて
天井裏張って各部屋にいってるっぽいです。

ベランダにBSCSアンテナつけて、この機械まで線を引っ張って混合器というものを使って
今の地デジの配線を利用することが出来るでしょうか?
新たにBSCS専用のブースターとかを揃えて配線しないとダメでしょうか?

分かりにくい文章ですみませんが宜しくお願いします。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:05:35.19 ID:FSO6LKE9.net
>>736
そんだけ古いと各部屋に配線されてるケーブルがBSCSに対応してない悪寒
距離があるなら尚更望み薄
ケーブルがダメだとブースター入れてもまずダメ
天井裏上がって各部屋に分配されてるケーブルの種類を調べてみるといいよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 07:42:22.49 ID:???.net
>>737さんレス有難うございます。
調べてみたら壁の中を通ってるのは300Ωフィーダー線というやつでした。
これはダメそうでね!
頑張って衛星対応のケーブルを引っ張りたいと思い100m巻を注文しときました。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 07:51:41.71 ID:???.net
ブースターがあるのに配線がフィーダー線ってありえるのか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:13:14.92 ID:???.net
>>739さん鋭い
ブースターの電源がある俺の部屋は20年前に増築したとこで、そこだけは同軸ケーブルです!
40年前の部分は全部フィーダー線です。壁の中通ってるやつです。
ブースターもBSCS対応に買い換えないとダメみたいですね。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:07:15.97 ID:???.net
フィーダー線だとBSCSどころか地デジすら安定して映るかどうかってレベルじゃね?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 13:05:30.92 ID:???.net
今あるフィーダーは放棄して
きれいさっぱり全部屋全部引き直したいレベルだな
そしたら地デジからCSまで混合できる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 13:11:03.23 ID:x/ZreV1Y.net
古い建物だとフレキ管みたいなのいれてないだろうから
壁内の既存配線を綺麗に入れ替えるってのは難しいだろうなぁ
増改築しまくりの家だと余計に配線がおかしなことになってそう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 14:06:19.25 ID:???.net
>>740
壁のアンテナコンセントも取り替えだと思うが
色々種類がある上に各メーカーで名前が統一されてないから間違えないように

分配器で各部屋に分ける場合は電源挿入型"テレビ端子"を個数分使用
各部屋を直列ユニット(中継用・端末用)で送り配線はあまりオススメ出来ない

http://www.maspro.co.jp/products/wall_outlet/category01.html
http://www.solidcable.com/onlineshop/index.asp?stor_syousai=23

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 17:34:02.73 ID:???.net
>>741
結構いけるもん
50mだとか無茶な事言わなければ地デジは余裕

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:03:26.61 ID:???.net
フィーダー線の名誉のために言っておくと、損失は同軸ケーブルよりはるかに少ない
しかし、シールドがないから、電波を出す機械がそこらじゅうにある今の世の中じゃ使えない罠

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:55:31.94 ID:???.net
マストと馬を使って屋根へ設置したのだが
風が吹くとすぐずれるorz
ワイヤーの張りがたりんのかな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:03:49.11 ID:???.net
>>747
パラボラアンテナは風圧受けまくるから
地デジアンテナ専用より一回り太いマストを使うし、念入りに固定しないと台風で吹き飛ぶよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:31:57.69 ID:???.net
ベランダに固定できるところがあるならベランダにつけたほうがいい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:23:41.21 ID:26jZ/sOa.net
そういやパラボラは大体ベランダか壁面に付けてるな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:24:52.73 ID:???.net
八木宇田アンテナは半値幅が30°とかあるけど、パラボラアンテナは2°だから
2°ずれただけで映らなくなるアンテナを風圧受けまくりできちんと固定が出来ない屋根の上に設置するのは
屋根の上しか設置場所がない場合にやること
ベランダや壁につけられればそっちがいい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 01:55:53.97 ID:???.net
なるほど

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 07:19:15.08 ID:???.net
木にカモフラー塗装のパラボラ付けようと思ってたけど目が覚めたで

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 11:41:52.94 ID:???.net
ミッキーマウス型のやつだとバレないかな?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:20:28.90 ID:???.net
友達の家は南側ベランダ(奥行1.5m、手すり壁立ち上がり1.2m)の壁(ベランダ床から0.6m位)に
設置して、周囲から見えない様にしているって聞いた。BSCSばっちり見れるとか。
家の周囲にベランダの中見える高い建物無し、南側は6m道路、その先は崖で遮るものなし。
隣家のほぼ同じぐらいの高さのベランダから見てもパラボラ設置が見えないらしい。
地理的条件に恵まれてるね。もちろん設置は友達が自分で行ったという。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:51:34.20 ID:HBRIXhsS.net
http://www.maspro.co.jp/new_prod/bsc45rmc_set/index.html

何言ってんだこいつとおもったら本当にあった

757 ::2014/05/16(金) 00:27:08.23 ID:???.net
こんなの揚げてたら恥ずかしいな!!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 14:33:59.53 ID:???.net
なんでマスプロなんだよ
ミッキーなんだからミニーが売れよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:36:21.01 ID:???.net
ミニー:ネズミーの著作権使用料が高くて高くて、社員35人の会社では無理です。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:45:18.99 ID:???.net
>>756
予想を超えた

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:32:28.94 ID:1aGOwpKz.net
レドームでもあるんだな実用的だ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:53:34.26 ID:7+qo3N/e.net
夜になるとBSが映らなくなる症状が出た。
一軒屋でテレビ1台のみ。
深夜になると復活する。
原因掴めねぇ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 08:37:50.09 ID:iLnqghjS.net
謎の円盤ブロックか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 14:08:58.20 ID:2fYDBFUb.net
>>763
工事してまだ2年弱
新規で5CFB引いたんだけどな
何でたまに映らなくなるんだろ
しかも3日前から
映ってる時はアンテナレベル53は出てるし

電源がアンテナに届かなくなる不具合かな?
アンテナ、混合器、分岐器、1つずつチェックするしかないかorz

まさかテレビ本体の故障は無いよね


メンドクセ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:43:22.81 ID:76I5wmNf.net
昼の2時にもう一度アンテナの向き調整しなおせ
んで、しっかり締めろ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:39:08.05 ID:t3Smv+Lm.net
メーカーで違うとは思うけど仮にアクオスあたりでいう
アンテナレベル 53/100だとするとその時点で既に不安定な気がするけど

っていうか
一軒家でBSアンテナに接続しているテレビが一台のみなのか
一軒家でBSアンテナに接続しているテレビが複数ある中の一台のみが映らなくなるのか
どっちなんだい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:01:45.93 ID:Fu6pT9Ao.net
>>765
アンテナのズレかね?
方角はいまアプリあるから便利になったよね
>>766
一軒屋で、BS含めアンテナ線と接続しているテレビはこの1台のみです
テレビはレグザなんですが53で低いですか?
アンテナの向き再調整も視野に入れた方がいいですかね?
気になったのが分配器、撤去品を再利用しています
他は全て新品なので、これも怪しいかなと

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 11:12:48.06 ID:EgQUUKiM.net
一台だけしか繋がないなら分配器必要ないよ
ブースター噛ませてないなら

アンテナ

(録画機器のBSCS入力端子)

(録画機器のBSCS出力端子)

テレビのBSCS入力端子

以上
分配器とか不要なもんかませると逆に状況悪化するだけよ
どこに分配器かませてんの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 14:49:32.62 ID:Fu6pT9Ao.net
>>768
一軒屋の既存分配を交換して各部屋の壁コンアンテナも使えるようにしたから

屋根から地デジ、BSを各一本ずつ
屋根裏へ入れ混合→分配器へ

各部屋壁コン

レコーダーは使っていない

ちなみに先週まで正常に映っていた



壁の中は3Cなんだよね
直で5C送るかな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 02:56:34.62 ID:fQEq7McJ.net
>>769
一時的に途中の分配器とかを外して直結して様子見したら?

あとBSアナログ時代(〜約1300MHz)までの古い分配器・混合器・分波器などは
今のBS/CSデジタル(〜2150MHz)には不向きだから地デジ専用にするか、交換した方がいい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:30:22.43 ID:IHZUD3s6.net
適当に付けて支障もなし。BS用の同軸ケーブルとかブースターとか、詳しいことは何も分からん。
レベルは60行かないくらいだけど普通に見れてる。固定だけはがっちりやったけどね。
調整は一人では大変だっただろうなと思う。

こんなスレあるんだ、適当に付ければ良いんじゃないのか?、と思って見てみたけど、色々あるのね。
家のはたまたま上手く行ってしまった。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:27:13.24 ID:/3AnOrNn.net
なんか難しいことある?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 09:06:19.10 ID:ddgfqYfE.net
方向合わせ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 13:29:51.59 ID:N3Zw2OrU.net
屋内配線との混合

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:44:41.42 ID:lvXnpBtB.net
>>773
日本アンテナのアンテナ買えば方向合わせチェッカー付属のタイプがあるので
1人でも楽に合わせることができる。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 21:29:14.72 ID:ptW3Z5eg.net
レベルチェックはスマホでSkype等のビデオチャットがお手軽

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 10:43:49.22 ID:mm9WHkrc.net
日本アンテナ付属のチェッカー
テレビ見ていなくてもアンテナの所でチェッカーのLEDが光った位置が電波を受信している位置になる。
光っている位置範囲にマーキングしてその中心でアンテナを固定すればOKよ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:37:56.46 ID:A72+FLTH.net
>>772
アンテナ付けると速攻でオイラの居ない時に集金に来た
おまけに勝手に引き落としてるくせに
おしらせの字幕はそのままだし

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 00:34:25.19 ID:f2SEu8rd.net
>>778
御愁傷様です……

すでに金払ってるならB-CASの番号を別途申し出れば消える
受信契約時には各テレビやレコーダーのB-CAS番号までは聞いてこないし

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:22:48.33 ID:fVeJvkv3.net
フレッツ光、引っ越しの際にギガ光にしたから光TVも付けたので
アンテナ要らなくなった。

屋根の近くの外壁引き込み口からTVANT用の5C-FBがくるくる出ているが
使わなくなったのでその管路利用して(同軸ケーブル引き換えて)
GPS ANT付けることにした。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:49:10.48 ID:Rjt1LqYT.net
>>780
GPS??

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 08:21:04.27 ID:fVOwskGI.net
家電、車のカーナビ用のじゃなくて屋外用のGPSアンテナでこんなのがある。
パナでも出しているけど中身はアメリカメーカーのOEMだったかな?
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/device/gps/
携帯電話基地局や中継局にこんなの付いているの見たことないかな?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 16:40:24.46 ID:aMx+IReH.net
どうやってなんに使うのか気になる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 03:37:19.14 ID:Izv8XA2S.net
これに隙間ケーブル付けたら楽でしょ。
http://kakaku.com/item/K0000052564/

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 03:38:08.38 ID:Izv8XA2S.net
これに隙間ケーブル付けたら楽でしょ。
http://kakaku.com/item/K0000052564/

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 03:39:03.66 ID:Izv8XA2S.net
http://kakaku.com/item/K0000052564/
これに隙間ケーブルで付けたら楽でしょ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:42:19.91 ID:TTgwQjTN.net
>>784
>>785
>>786
アホ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:14:44.69 ID:4yUYtXIU.net
【至急】地デジアンテナ設置について

福島県いわき市の常磐地区になります。
現在新築工事中です。足場もまだ、あります。
地デジなどは光テレビの予定でしたが、未対応地域でした。 その為に予算の関係で自分工事をしたいと考えています。

設置方法はポール?柱を建ててやるか、屋根裏?小屋裏?で行ないたいと考えております。
サイディングは金属系ではありませんが16ミリ、屋根は瓦で泡断熱で厚さ75ミリになります。

設置and工事方法、オススメの機器を教えて頂けますでしょうか?

※サテライトファインダー及び地デジファインダーは中古品を知人から借りました。
※新築地のすぐ側に実家があり、アンテナをあげておりますので
そちらの写真と近所のお宅のアンテナ写真を載せます。

大変お手数ですが、足場があと1週間くらいで外されますので、よろしくお願いします。

出来れば屋根裏が希望です。

http://i.imgur.com/p98xjzZ.jpg
http://i.imgur.com/AEAe256.jpg
http://i.imgur.com/t5csWnC.jpg

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:42:08.76 ID:kdmW2Cwt.net
>>788
屋根の材質にもよるけど屋根裏に平面アンテナを設置した例
http://ameblo.jp/norimaki6753/entry-11945200428.html

ロフトや天窓が南西方向を向いてればそこでもいいかも。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:21:46.33 ID:4yUYtXIU.net
ありがとうございます。
いま、調べたところ中継局まで直線距離で1キロくらいです

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:01:45.98 ID:TiWs5nwA.net
>>790
今更だけど地デジはこっち

アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1409605175/

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:12:45.83 ID:tz6ReHPa.net
>>790
1kmならば平面アンテナも八木アンテナも屋根裏大丈夫だな。
八木で小型の高利得タイプなら屋根裏でも希望の方向に向けられると思う。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 04:55:10.41 ID:OPGm4RYu.net
おはようございます。

皆様、サポートありがとうございます

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:06:48.21 ID:Hg1lUp7S.net
屋根がトタン葺でも近ければ何とかなるかな。となりの家が邪魔かも知れないがやってみないとわからないね。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:36:32.35 ID:4itRFYi3.net
八木の小型の高利得でチャレンジします

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:50:55.40 ID:vok6Vr6k.net
どうも、屋根裏余裕でした。
http://i.imgur.com/N2V9oj5.jpg

点検口から中に置いただけですが余裕でした。
まだ、大工さんが造作してますので配線は後日します。

カインズホームの14エレメントのアンテナとケーブル、コネクターで6000円でお釣りがきました

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:11:22.72 ID:vok6Vr6k.net
追加質問なんですが、パラボナアンテナはどんな商品がいいですか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:48:37.62 ID:7JA6Q06O.net
>>797
60センチ未満はどれも同じ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:23:58.48 ID:/LYJx6/3.net
>>797
DXアンテナのBC451K
アンテナと取付金具と同軸ケーブルのキットだけど簡単なレベルインジケーターが付いているから
TV見ていなくてもアンテナの所で1人で方向調整できる。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 17:56:43.64 ID:UKO98PBY.net
NHKが寄ってこないレドームは需要がありそうだが、市販されたら、それを目安にやって来るんだろうなw
家は駆け引きなしで見てない(受像機はあり、接続はしていない)が、別要因でNHKの方からwの人は
来ない様子ではある。。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 13:00:52.30 ID:Ku+68qor.net
csフジだけ映らなーい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 11:05:36.66 ID:spC9xE58.net
bsアンテナに下に4分配するとcsの一部がブロックノイズになるんだけど、分配器の下にラインブースターつけるとうまく行くかな。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 13:48:11.53 ID:CN8qvQi7.net
>>802
4分配程度でそれはちょっと……
分配器が糞かケーブルが糞かはたまたケーブルがやたら長いのか

とりあえず分配器とケーブル何使ってる?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:23:29.83 ID:Ge3YgPch.net
>>803
屋外はキットのS4Cの20m
屋内はS4cRFV

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 03:52:49.88 ID:7opQg6NH.net
>>804
アンテナ付属のS-4C-FBはCSも大丈夫だけど
(S-)4C-FVはBSまでで、CSに正式対応してるとは言いがたいので
可能ならS-5C-FBかS-4C-FBに交換した方がいい
あとは分配器が古いと激しく減衰するから型番か写真うp

太さ
5C>4C>3C
シールド性能
FB>FV>2V

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 17:31:28.81 ID:z1L8aSXw.net
屋根裏上がって2階2部屋にアンテナ配線してきた!

元々2分配だったのを4分配に分けて、それぞれ屋根裏から押入れの側面(壁じゃない方)隙間にアンテナ下ろして、側面ベニア壁に穴開けて通した!

注意は壁側には断熱材入ってるから無理だと云うこと。穴開けちまった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 23:18:52.13 ID:rWjTdxgF.net
>>806
そんなん気にしなくてええねん、ただ、水が入らないように処理しとき

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 01:41:55.06 ID:oIiAxksd.net
https://www.youtube.com/watch?v=_HlYmikHRos
岬近くで強風雨ばかりだからすぐ錆びちゃって中に入れたいんだけど
こんな三脚使ってもいけますでしょうか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 02:02:16.27 ID:EyRqrk2z.net
>>808
倒れないよな?
触ったりして動かしてしまわない限りそんなので大丈夫。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 12:54:32.25 ID:Sec6u64o.net
台風来ないうちにアンテナのぐらつき無いかチェックしとこ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 11:12:40.10 ID:J/JUmf9T.net
不思議なのです我が家のBSアンテナ
快晴の日には映りが悪く、小雨の日は良く映るんです
どんな原因が考えられますか?
パラボラの劣化とかケーブルの劣化とかでこう言う現象が起きますか?
助けて下さい m(_ _)m

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 02:09:36.80 ID:qqrhKvYO.net
>>811
ケーブルが切れかけてて雨水で通電してるとか?

もし古いアンテナを使っているなら
今じゃBSアンテナなんて新品でも5千円で買えるから
自力で交換できるならこの機会にケーブル共々交換するのもアリかと

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 19:13:49.09 ID:XTBMdt0U.net
>>811
コネクタのシールド処理が悪い。
アンテナのコネクタ抜け掛かっている。(シールド浮いている)
雨によってシールドが導通する。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 21:52:51.70 ID:ICrk3t3p.net
雨で通電する、ありそうだけどなさそう

>>811
複数のBSチューナあるなら、雨で調子の悪い方が完全に沈黙して
調子のいいほうが正常に動くようになるとか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 06:06:47.46 ID:S34OaMFz.net
晴れた日に洗濯物を干してるんじゃね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:59:30.87 ID:Z18ouhdL.net
我が家の外壁がカラートタンのようなおすとブワブワする材質でアンテナを取り付けたい場所はそのトタンの裏側に柱が入っていない、

そこでまず外壁に柱から柱まで届く大きな板を打ち付けてからそこにアンテナベースを取り付けようと思うんだけど、

外壁に打ち付けるのに最適な材料ってなんだろ?
合板やSPF材だとすぐに腐りそうだし・・・

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 07:17:28.19 ID:ISOsvx0U.net
素材そのままで耐久性あるのはチーク材だけど高価
アンテナベースにはもったいない
SPFでも屋外で使えるように防腐剤注入したのがホームセンターにある。
またはプラスチックと木材粉を混合して固めたプラ木みたいな物も
ガーデニング用木材として売っているからそれを使う。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 12:10:38.30 ID:t2y7miBM.net
>>817
ありがとうございます、
防腐剤入りSPFはちょっと心配でですが、ガーデニング用に樹脂の擬木みたいなのがあれば期待できそうですね、
今度の休みにホームセンターに行ってみます。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 08:20:36.75 ID:C4utxtdF.net
>>811
こう言う話よく聞くな地デジでも 電波の伝搬じゃないか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:36:30.41 ID:b5ic64sF.net
>>818
ウッドデッキ 人工木材 こんなのです。 
http://ameblo.jp/artwood-blog/theme-10052298052.html

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 18:03:06.04 ID:9fWCNXlh.net
NHKに電話して聞く

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:33:28.77 ID:RkO3ewNi.net
おむすびが食べたいんだな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:18:48.62 ID:PZVF4JC0.net
うまいわ


米の飯

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 11:34:15.53 ID:FxYw1mVh.net
それよりマジレスで
BSも地デジもふくめて
配線とか電波量ったりブースターとか分配の真面目なDIYのスレ無いの?どっかの板に

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 19:49:43.43 ID:rsz7MR3m.net
>>824
ちょっとないですね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 21:53:24.29 ID:3Bnkqnq1.net
ググれば解決するからねぇ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 00:30:28.76 ID:cOcdX5mR.net
自分で取り付けたパラボラが強風で消失して以来アンテナは業者に頼もうと思った

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 20:52:21.84 ID:7RaODJ/r.net
どんな取り付け方したんだ?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:44:56.88 ID:lhuYgJhG.net
情弱作業者みっけた

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:48:57.22 ID:AdAnClwR.net
過疎化しているな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 11:18:22.65 ID:iBw23Vrl.net
けっこう簡単に付いちゃうから

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 21:12:31.71 ID:PQuxvoEj.net
スマホの4無料アプリで簡単に設置できたよ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 08:34:20.98 ID:RQwNwKkj.net
テレビ側には55以上が正常な受信って書いてあるんだが39くらいしかでなくてもブロックノイズとか出ねえな、どういうことなんだろうか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 21:57:12.79 ID:dm0cK9Cp.net
二階の窓星にアンテナ置いてみたけど、ガラス戸閉めたくらいで見れないくらい感度が落ちるんだけど、そんなもんですか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 08:08:58.89 ID:eDBVG03c.net
BS電波通さないガラスじゃないかな
ほぼ同じ状況 別の所で使ってた時は問題なし
ちなみに調べたらペアマルチスーパーという窓で
低放射複層ガラス。特殊金属膜をコーティングした室内側のガラス(Low−Eガラス)らしい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 08:39:21.82 ID:3pUwKAly.net
BSの周波数だと、どんな構造材にしても透過するのは基本無理なんじゃ
地デジなら分からんけど

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 04:53:34.55 ID:PpezMUc1.net
俺も全然映らなくて色々調べて5mm厚のアクリル板張り付けて解決したよ!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 12:30:30.31 ID:sn3BPXN2.net
>>837
アクリル板を取り付けて?
取り除いてじゃなくて?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 08:19:44.15 ID:1q0+Q2wy.net
>>838
ネットを漁って自分で調べろ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 12:42:38.26 ID:oPwh5ToV.net
自分でつけたけどNHKの受信料が高くなるので取り外しました。
受信料が倍近くなるって、盲点だったわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:38:47.19 ID:sCnuDFqv.net
BS契約って簡単に解除できるもんなの?

ケーブルテレビ解約して何にも見る手段がないのに、BS解約できないらしいじゃない?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 08:38:07.87 ID:K1hjJvuZ.net
新築で新規契約だったからその場でBSアンテナ取り外したよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 01:53:51.78 ID:WS/2jHMk.net
>>841
それで解約できなかったら、気が弱すぎ
NHKの違法に負けて払い続ければ良い

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 22:43:34.92 ID:sY6gNopN.net
保全AGE

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 09:29:56.32 ID:2IFrFVOE.net
別にbs見たいわけじゃないけどアンテナ付けたい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 20:47:06.50 ID:z4aovLoz.net
>>845
1.アンテナ買う
2.ネットで取り付け方調べる
3.取り付ける

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 23:42:25.88 ID:03/pP33p.net
中華鍋を用意ます。
お玉で受信します。
妄想でBS見た気分になって満足です。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:37:02.56 ID:B3WQUVTj.net
1.BSアンテナ買う
2.南西方向に障害物があって受信できない
3.あきらめる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 13:10:53.30 ID:7O+Ru1uA.net
>>848
それオイラんちだ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 20:57:59.96 ID:l2D4cE76.net
>>10
そして時は動き出す

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 02:10:05.66 ID:0O79qMCs.net
http://appnews.lemonblog.co/0803.html

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 06:30:34.70 ID:pQZCq5ac.net
どこに居ても雰囲気でアンテナ方向分かるようになったわ
2秒で設置終わる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 17:11:40.32 ID:AfgKCu19.net
>>847
サハラ砂漠の砂嵐だ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 02:07:44.57 ID:DZqyyzyU.net
35000人`の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.crtonnoer.ml/lala/v2018090400201

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 11:18:56.76 ID:bjaISw9S.net
BSじゃないんだけど、台風で地デジアンテナ方向を修正してから調子が悪い。レベルが低い。分配を1個止めて見てたがこの雨で又映らない。
面白い事に気が付いた、BSとの混合器のブースター用のスイッチをON-OFFすると一時的にレベルがドーンと上がる
コレってアンテナ不良、それとも混合器?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 13:10:01.62 ID:g9Q7ypJC.net
>>855
各々直接繋いでレベル見たらいいんじゃまいか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 08:53:15.40 ID:f7x1Hd/1.net
>>856
有難う、混合器だった。現在分波器を逆に付けて試行中。
混合器って壊れるの?Lだけの世界じゃないの。
あっスイッチか1個ついてる。
それと室内用には安いやつと300円とか、有名メーカーの高いやつ2000円とか有るけどヤッパリねだん以外違うの?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 13:52:37.97 ID:FdXNrtTc.net
地デジアンテナ2台合って片側だけ雨が降ったら酷くゲインが下がる。止んだ翌日はOK
コレってアンテナの絶縁不良?寿命交換ですかな?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 19:48:41.73 ID:pyA+iE0c.net
>>858
アンテナのコネクタ部分に雨侵入かな?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 09:01:04.90 ID:anVpq8Bj.net
寿命の来たアンテナってその様にならないのかな?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 07:30:45.21 ID:HHqoX7Dg.net
>>172
KDD(国際電信電話)+DDI(第二電電)+IDO(日本移動通信)

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 10:37:16.29 ID:Zyi6SDAJ.net
国際第二電話移動か…
もう意味不明すぎw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:29:39.10 ID:xMuHcgia.net
デンムパ上げ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 23:57:02.93 ID:Aj4ixUV8.net
中華鍋だった(* ̄□ ̄*;

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 01:49:41.73 ID:PFwhFxPN.net
中古住宅買ったら
BSアンテナつけっぱだった
さていつ犬hkが来るかな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 13:03:02.86 ID:4rj5c4sP.net
アンテナの設定は仰角さえ合ってれば
テレビの受信感度見ながらで
案外あらよっと、で合うよね。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 18:36:57.73 ID:AuWZtGEC.net
BSアンテナが寿命で映らなくなったんで自分でやっちゃいましたよ、高所恐怖症のオレが屋根に登って
意外に方角より迎角の方が結構シビアですね TVはないけどアンテナだけ4K・8Kになりました

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 23:37:58.77 ID:bshdfi17.net
左偏波のBSCS対応は、今までの物より取り付け精度いるの?
テレビ買いたいから、アンテナも替えようかと考え中

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 17:43:10.20 ID:Nrk+TaOe.net
初めてのbs視聴にチャレンジしてみたくなり
bsアンテナを注文しました
室内に設置する予定ですが
設置するには
立てないで
洗面器みたいに寝かせた方が
角度の調整がやりやすいって聴いたんだけどどうなんでしょうか?
仰角などの理論値を見ないで
適当にぐるぐる回しながら
アナログラジオのダイヤルみたいに移るポイントを探しながら調節って無理なんですか?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 19:01:13.00 ID:Z91Ngk3X.net
室内はムリ
午後2時に日の当たる場所でガラス等の障害物の無い場所でなきゃ受信できんよ
ベランダとかの屋外/半屋外に設置しよう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 19:19:23.41 ID:Mf8OZ8Sa.net
明日届いたら試してみます
初めてのことで
とても勇気のいるチャレンジなので
いろいろ実験しながら楽しんでみたいと思います
自分の望む条件ならば
お金をどぶに捨てたことになるかもですが
こればかりは触ってチャレンジしないと分からないですもんね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 05:20:12.56 ID:/4uckshF.net
壁に穴が開けられないとこはサッシの凸凹の溝に沿って配線できる部品がアマゾンとかでも買えるよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 14:03:35.88 ID:fvkuZqga.net
地デジが共同アンテナじゃないとだめで
ラジオも入りにくいという地域は
いくら調節してもだめですか?
それとも地デジやラジオの電界強度は
bsとは無関係ですか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 14:39:04.02 ID:mge7UA82.net
そりゃBSは衛星だもん違うでしょ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:34:30.24 ID:xLS3qz+L.net
おかげさまで初bsを受信することができました
とても感動しました
ただし
室内で使おうとした場合は
窓を開けていないと受信できず
窓を閉めた状態では視聴できませんでした
やっぱり二重サッシはだめなのでしょうか?
ネット上で
アンテナ室内設置で旨く受信できている人たちのようには行きませんね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 00:46:56.87 ID:pURGnkb7.net
NHKからの心温まるメッセージが表示されるまでのカウントダウンが始まったなw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:08:20.32 ID:3Jn5hRCi.net
専用スタンドを買わなくても
伏せた篭にアンテナを寝かせて裏側からねじで止めたら使えそう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 17:03:47.41 ID:+zXaoY/n.net
>>869
理論値というか方角合わせれば通常でも寝かせでも同じく室内で可能。
室外ならアンテナの経は最大の予算使いなされ。
耐熱二重ガラスの二重サッシだったらガラスを拔いて別の素材に変更。
なおBS8Kはきついと思う。
衛生方向に障害物が全く無い事を購入予定の素材寸法で現場確認してから機材揃えてね。

なお寝かせて室外に設置して下から見えないように例えば箱型で囲っちまうほうが感度も耐風も良いよ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 17:06:45.47 ID:+zXaoY/n.net
>>877
室内なら木枠に乗っけて紙粘土で微調整が強固でかつ安価でかんたんかもよ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 17:08:53.97 ID:+zXaoY/n.net
>>858
ケーブルに水が滲みてる?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 17:10:09.09 ID:+zXaoY/n.net
>>868
電波弱い

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 19:25:31.56 ID:DFCfX+0w.net
受信レベルが最大22と出ましたが
この最大値は100中の22ということですか?
それともチューナーによって段階表示が違うのですか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 19:37:27.96 ID:DFCfX+0w.net
今ググってきましたが
メーカーごとに基準が違うんですね
上で22と言ったので
どのメーカーを使っているかばれますね(笑)
ということは
自分のチューナーは
受信レベルが22以上になれば良いのかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:56:32.57 ID:YtotQWwK.net
>>869-875
BSアンテナ+アクリル板でググれ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 15:11:52.36 ID:djaBhnVx.net
>>2
アナルやのうてアヌスな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 20:29:04.31 ID:pSZzlcv0.net
https://www.youtube.com/watch?v=X0VJ-11m-CM
これを回転したりびくともしないくら位固定する方法ありますか?
固まる粘土?とかテープテープで巻くとか

これに BSアンテナ立てたいので
芯はルミナスポール(スチール管)に変えます
アドバイスお願いします

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 23:18:42.70 ID:RU0IZPBs.net
https://antlion.xsrv.jp/keyword/?s=B09DVHT4Z9

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 21:13:50.03 ID:LZE2/aKD.net
BSCSアンテナを正しい方向に合わせるのに超便利で安くて簡単な
おすすめのレベルチェッカーをシ得てください!
もう…で合わせるの嫌です
お願いします

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 14:48:57.98 ID:0XrSV0mn.net
>>888
レベルチェッカーなんか使わなくてもスマホとかタブレット2台でテレビ電話してテレビの入力レベル画面中継すれば簡単だぞ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:09:09.28 ID:S+Qkkeim.net
>>889
それだよね
画面でアンテナレベル見れるから数ミリ単位で小休止で確実に合わせにいける
いい時代になったよね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 17:23:14.15 ID:OKFAzyLy.net
>>888
テレビを屋根の上に持ってけ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 17:28:04.25 ID:EGItKBr0.net
>>888
ケーブルに噛ませてレベル確認できるやつあるけど。
https://www.monotaro.com/p/3259/7345/

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 19:14:46.72 ID:knwS6URm.net
昔はベランダにテレビを運んでやってた

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 21:00:31.21 ID:bx/MtD+p.net
>>892
これ楽でイイヨー
まぁテレビで確認できるならいらないかもだが
地上波は電池で、BSは確か給電の必要があるから
テレビか録画機から給電してる方のケーブルと
BSアンテナ側からの両方の接続が必要だったと思う

まぁ屋根の上で作業しててテレビが見れない人はこっちのがいい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 13:58:04.15 ID:FhbJinsx.net
他のスレに変身がないのでここ再質問させてください

アンテナ設定で電波の状況を見ると
BSは全部電波状態がA判定で良好なのですが
CSだと
12-14-18-20-22-24がB判定です
これはアンテナの角度を変える必要がありますか?
初めての契約でよくわかりません
たまに画面にノイズが走るので調べてみました
アドバイスお願いします

それと
アンテナ線はS5CFB
分波器は4K8K(3224Mhz対応)と書かれた物を。と聞きますが

隙間ケーブル
を挟んでるのでこれでは意味なくなるのでしょうか?
https://antlion.xsrv.jp/keyword/?s=B07BF7246M

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 16:28:12.17 ID:Vl8vyiTX.net
隙間ケーブルの周波数特性が悪ければボトルネックになるけど、アンテナに給電する電力に余裕があるならラインブースターでもかまして見たら?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 22:25:21.53 ID:FhbJinsx.net
>>896
そんなンあるんですねー
ありがとうございます

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 15:15:07.01 ID:pehS7KAk.net
>>895
隙間ケーブルで損失出る
隙間ケーブルが5Cではないと思うからそこで更に損失が出る
BSで何箇所も繋がなければ損失も少ないと思うけど4k狙うとしたらかなりキツイ
ブースターでなんとか出来るか勝負どころ
もし、テストできるならテストしてから購入するとか勧める

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 15:29:52.92 ID:WXo/TUEJ.net
信号のレベルなんて、ブースターで上げればいい。
デジタル信号で問題になるのはSN比だから、シグナルレベルが下がってからブースターで上げるよりシグナルレベルが高い状態でブースター入れれば受信端でのSN比はそれほど悪化しないから。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 17:27:15.13 ID:pehS7KAk.net
>>899
ブースターでお金使いたくないンゴ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 13:24:24.86 ID:GsvZgyVl.net
(メ▼(エ)▼)y─┛~~

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 07:09:28.23 ID:BgnY1g4s.net
ベランダに取り付けてた無線のGPアンテナを外した
パラボラアンテナは付いてるが

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:51:46.38 ID:iHqr7qWQ.net
>>18 必ずしもそうではない
楽勝の時もあるし業者に任せた方が良い場合もある

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 02:49:49.94 ID:tglZ/EP6.net
あんまりあせらんといてや

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 09:43:11.96 ID:BxDdfnNa.net
少しスレチかも知れませんが質問です。
屋根裏を見ていたら先端がちょん切られたS-5C-FBが2本這っていたので、2本ともF型接栓に加工しました。
テレビに繋ぐと内1本は正常に地デジが視聴できたのですが、もう1本は芯線だけテレビに刺さっているときは映るものの外側の金属が少しでも触れると一切映りません。

2度加工して2度とも駄目だったのでケーブルがおかしいのだと思うのですが何故こんなことになるのでしょうか?
ケーブルを交換しないとまともに使えないでしょうか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 11:32:32.91 ID:rhcED6Ei.net
自己解決しました
問題のケーブルだけ分配器が通電していて、地デジブースターに送り込んだ電気が戻ってきてしまうため使えないようです 分配器を交換すれば問題のケーブルも使えそうです

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 08:28:51.17 ID:PCaBDG26.net
なるほど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 16:17:02.02 ID:OTVuO5Mo.net
テレビを買い替えたら地デジのゲインが映るけど低い(推奨以下)BSはOK 前段のビデオのゲインは正常 前のテレビの時も正常 新しいテレビは低く出るみたい
今古い25素子のアンテナ コレってアンテナを買い替えたほうが良いか テレビの前にHoritecとかのラインブースターでも噛まして方が良いかどっちがよいかな?

232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200