2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

土地を探して掘っ立て小屋暮らし15小屋目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 06:40:03.71 ID:???.net
土地を探して自分で掘っ立て小屋をたてるスレです。

土地を探して掘っ立て小屋暮らし14小屋目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1396335970/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし13小屋目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1394619775/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし12小屋目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1393590489/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし11小屋目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1392292445/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし10小屋目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1391219355/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし9小屋目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1389967836/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし8小屋目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1388746373/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし7小屋目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1387834219/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし6小屋目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1386752897/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし5小屋目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1385860114/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし3小屋目【B-Life】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1384955430/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし 2棟目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1380835963/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし 2小屋目【B-Life】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1381959189/l50
掘っ立て小屋でB-Life
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1380192874/

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 20:02:19.30 ID:???.net
それと面戸をつけると強度が上がるとか本人が書いてるけど、
横からビスを打ったら強度的には意味ないだろw
どうして普通に上から打たないのかw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:08:49.21 ID:???.net
下の木材と固定しないと意味ないよな
グラグラしなくなるから強度は少しはあがってるんだろうけど
そういうことじゃないだろって

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:14:03.73 ID:???.net
2×4なんだから垂木の間隔45.5でなにも考えなくても合板の端あわないか?
フィーリングで垂木置いて固定したんか?
失敗が予想をはるかに上回ってくるのはさすがだわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:20:38.20 ID:???.net
画像で見たら垂木の感覚おかしいよ適当なんじゃないの

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:26:45.01 ID:???.net
そう、しかもモノによって1820だったり1830だったり不揃いだというところまで見抜いていたのだから
ごくふつうにその継ぎ目に垂木を載せてつなぎ込ませるようにすれば自然に合板の寸法と合ったのに

変に規格どおりじゃないオリジナルパネルをつくったせいで桁にあたるパネル部分の継ぎ目が1820になっていないというw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:29:37.66 ID:???.net
あぁそういや廃材を間に挟んでたな
余計なことやってややこしくさせてる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:34:22.33 ID:???.net
俺もかつやのとこ見てくるかな・・。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:27:42.55 ID:???.net
設計図描いてたのになんでこんなことが起こるんだ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:40:38.01 ID:???.net
梅雨が迫ってきてなんとか屋根を作りたくて
あらゆるところがグダグダになってしまったな
適当に作っても雨漏りしてても10年くらいはもつだろうからいいか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:28:35.21 ID:???.net
終の棲み家じゃないだろうし、10年ももてば十分でしょ。10年もつか分からないけどw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:35:17.63 ID:???.net
隣にもう一戸建てればいいだろ、やり方もわかっただろうし、今度はずっと上手く建てられるよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:51:53.50 ID:???.net
それにしても 今の季節に4時間しか直射日光が当たらないとは・・・
真冬はもっと短いだろうし 分ってて土地買ったのだろうか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:03:02.59 ID:???.net
周りの木の背が高いからかね?
写真みてもほとんど日が当たってないようにみえるな
冬は薪ストーブたけば過ごせると思って日当たりとか考えてないんでしょ
天窓開けようとしてたけど日当たり悪いからそれの改善策だったのか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:14:11.15 ID:???.net
別に好きにやってることだからいいんだけど、時間はあったし計画を練っているようなことを言っておいてその場しのぎの繰り返しのような小屋の作り方はちょっと
かつやなんかはポンポン作ってるように見えてちゃんと考えてから作ってたんだろうな
つーか合板のサイズ考えて無駄のないように作ればいいと思うんだけど、からあげの設計図見るとそのへんはほとんど考慮してないよな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 07:14:09.60 ID:???.net
野地板の隙間なんか、全く問題がないのに
コーキング打ったり布テ貼るとか、馬鹿じゃねwww
昔ながらの在来の野地なんて、杉板張りで隙間なんか普通だし。
部所・部材の機能を理解していないから、こういう無駄な事をやらかすのだろうけど。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:19:13.51 ID:???.net
紙も砂も敷かずにいきなりトタンでも張るつもりなのかもしれない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:32:52.50 ID:???.net
砂???

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:55:02.45 ID:???.net
住むならこういう小屋に住みたい
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/604/83/N000/000/001/126469138091916203056_DSC00677.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/7fef68ab3f5ca5565c3b3b35eff8d192.jpg

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:05:37.34 ID:???.net
からあげ小屋と大して変わんないじゃん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:26:15.94 ID:???.net
住まいではないようだが 内外ウッディーでいい感じ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:28:49.09 ID:???.net
>>457
今どき屋根に土なんて使うわけねーだろアホ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:34:25.03 ID:???.net
外装が結構年季はいってて、いいねえ。
open の看板があるってことは、事務所かなんかかな。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:12:30.84 ID:???.net
パイプ車庫はペチャンコになっていた。ビニールのシートの中からバイクを引きずりだすと、ミラーが割れている。軽トラのミラーも取れていた。これは人為的なものだろうか。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:11:16.19 ID:???.net
>>459
こんくらいなら、土地と金あればすぐ作れるっしょ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:12:38.57 ID:???.net
布テは笑ったw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:27:12.12 ID:???.net
屋根直下の妻側に何にもないから、風が吹いたら吹っ飛びそう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:39:07.36 ID:???.net
台風でもこないと吹っ飛ばないだろうけど
普通はサイドパネル作ってから屋根つけるわな
断熱材入れないってほんとかね?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:43:00.60 ID:???.net
サイドパネルもそうだが、天井に断熱材入れないとか正気とは思えないw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:53:29.53 ID:???.net
要するに断熱材入れるの忘れてたんだろ?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:54:10.03 ID:???.net
狭くなるから入れないって本人談だけど

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:54:57.30 ID:???.net
少なくともロフト側のサイドパネルはもう入らないべ。
ロフトの桁入れちゃってる。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:55:32.40 ID:???.net
てか十分すぎるくらい広いと思うけど
金かかるから入れなくないが本音かな?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:55:57.25 ID:???.net
断熱材とか下から入れるもんだろ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:56:21.64 ID:???.net
>>469
テントよりはマシならどうでもいいんじゃね? ww

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:57:12.62 ID:???.net
と思ったらブログに入れないって書かれてた
適当に読んでるから飛ばし読みしてたw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:00:54.39 ID:???.net
>>468
風の力って思った以上にすごいよ
パネルが無いから全面に受けるし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:01:26.41 ID:???.net
標高高いから夏はいいけど冬になったら寒すぎてやられるから
そのとき断熱材いれればいいのかもね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:02:50.87 ID:???.net
>>477
このまま1年くらい放置するんだったらいつか飛ぶかもね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:10:22.35 ID:???.net
でもまあ、なかなか立派な小屋じゃないか
世捨て人にはもったいないでしょw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:11:51.59 ID:???.net
>>472
パネル入らんのか
どうやって板貼るんだよ
またグダグダになるな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:24:32.23 ID:???.net
後から一本一本角材入れてビス止めしたら、合板貼る下地にはなるだろ、現物合わせでボチボチ削りながらやれば出来るだろ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:28:22.68 ID:???.net
どうしていちいち手間のかかる方法を取るのか、おれにはわからんわ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:29:15.91 ID:???.net
なんで設計して手順考えてから建てないんだろう
段取り八分って言葉を知らないのか?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:32:06.80 ID:???.net
屋根の垂木と小屋のサイドの直線が一致してないから
角材いれてビス止めも無理そうだな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:36:21.22 ID:???.net
近所にからあげ御殿よりひでぇ作りの自作?の物置があるが
20年、トタンの壁に穴が開いてる他は問題なく建ってる
御殿も運が良ければそれぐらいもつだろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:38:07.77 ID:???.net
面倒くさい所を後回しにすると余計に手間が増えるという好例
流石はバカアゲ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:39:05.19 ID:???.net
なんでこの人、釘使ってないん?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:39:35.61 ID:???.net
からage

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:40:39.54 ID:???.net
>>488
宗教上の理由

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:41:57.29 ID:???.net
そりゃまた、ずいぶんと面倒くさい宗教だな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:43:32.43 ID:???.net
インパクト使うほうが手軽だろ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:46:45.00 ID:???.net
>>490
尖端恐怖症

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:50:58.96 ID:???.net
パネルの斜めカットの角度とか、どうやるか分からなかったから後回しにしたんだろ
もう現物合わせで墨線つけられるから、隙間他称空こうが、パネルの枠を後から一本づつでも入れて
接する材に適当にビス止めして固定したらいい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:55:06.19 ID:???.net
>>494
屋根の垂木と下のパネルが平行じゃないんだけどどうするの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:09:24.54 ID:???.net
>>495
普通に仮止めでもして材を当てて斜めのカットの線を見たらいいだろ?
少々隙間空いてもコーキングすりゃいい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:16:14.31 ID:???.net
多分490と491では「平行」って捉えてる軸が違う

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:16:34.62 ID:???.net
まあ屋根裏や壁の断熱材は入れてもたいして変わらないから入れなくて良いと思うよ
はっきりいって壁材やサッシがチープだと、断熱材なんか意味ない
6畳くらいなら薪ストーブを置けば暑すぎるほど室温が上がる。
ストーブを消せば1時間くらいで温度は下がるけど、断熱材が入っていたからといって下がるのが抑えられるわけではない。
一般の住宅とはワケが違うからね
小屋は断熱材なんかにお金かけない方が良いよ

それとあれだけ木が周りにあれば突風で屋根が飛ぶほどのことは考えにくい。
そんなことより斜めの壁の仕上げによっては雨が隙間から入ってくる方が心配だ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:29:18.21 ID:???.net
いや普通に断熱材必要だろ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:30:41.78 ID:???.net
>壁材やサッシがチープだと、断熱材なんか意味ない
???

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:30:52.24 ID:???.net
>>497
ああ、水平方向の平行?
それは桁方向のパネルとパネルの間に長いツーバイ材を垂水に接するくらいの位置で止めたらいいんじゃないの?
隙間は垂水の半端でも当てて適当に塞いだらいい、別に自分が住むんだから、職人レベルの施工出来なくて手を止める必要ない
隙間が埋まったらいい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:35:43.48 ID:???.net
>>499
回りに高い木が繁って日があまり当たらないなら、絶対必要とも言えないんじゃないの?
ガルバリウムだと普通に日が当たるなら夏場は夜までガンガンに熱気がくるけどね

それだと例え断熱材のグラスウールやスタイロフォーム入れても防げない、熱放射だから
薄いアルミ箔みたいなので熱放射の赤外線をはね返すくらいか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:36:51.26 ID:???.net
何言ってるかよくわらかんけど
どうぜグダグダになるのはわかるわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:38:39.55 ID:???.net
>断熱材のグラスウールやスタイロフォーム入れても防げない、熱放射だから
何言ってんだ????

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:43:08.59 ID:???.net
>>504
熱の伝わりには、伝導と対流と放射がある
屋根のガルバリウムが日射でチンチンに熱くなったら、断熱材敷き詰めても伝導と対流は緩和出来ても放射はあまり防げない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:46:28.07 ID:???.net
断熱材に放射するのとしないのとでは全然違うだろw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:49:47.05 ID:???.net
>>506
恐らく断熱材敷き詰めてもあんまり変わらないと思うよ、屋根がチンチンに熱くなるような状況なら
昔住んでたアパートは屋根裏あって、断熱材敷き詰めてて夜まで放射でクーラー効かせても熱かった

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:52:09.96 ID:???.net
逆に夏でも日陰に大半がなるようなとこで、標高も高くて市街地より3〜4度も低いようなとこなら
夏は結構耐えられるんじゃないかね?

まあ実際寝泊まりしてみないとわからないし、それからでも出来るんだから、それほど間違った判断ではないと思う

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:52:23.43 ID:???.net
おそらくに変わったw
屋根が熱くなるから断熱材必要なんだよ
断熱材なければ放射の熱の伝わりはもっと酷いだろ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:54:11.55 ID:???.net
>>508
それ言ったらテントで冬越せたんだから小屋自体いらねーだろw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:54:36.11 ID:???.net
実際その家の状況で変わるんだから、からあげしか現地にいないんだから、ホントのところは分からないと思うけどなあ

一般的な施工手順や標準が絶対じゃないだろ、本人が住めると判断したらそれでいい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:55:23.48 ID:???.net
>>510
分からん人だな、そのからあげ本人が小屋建てて住みたいんだから、それが正解なんだよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:56:24.67 ID:???.net
>>510
小屋を建てるのはアフィのためだから

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:57:10.05 ID:???.net
断熱材は東北や北海道のような寒い地域のほうが必要だってことわかってないだろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:58:43.69 ID:???.net
ほかは後回しでもいいけど床はしっかり入れといた方がいい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:03:16.71 ID:???.net
小屋が建ったら見向きもされなくなるんだから好きにやらせてやれ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:03:30.52 ID:???.net
断熱材なしの薪ストーブで壁から屋根から全部びちゃびちゃでええやん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:05:21.10 ID:???.net
>>517
それ、断熱材貼ってボード貼ったら内部で結露してもっとタチわるくならないか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:06:58.57 ID:???.net
断熱材入りの屋根材を使うという手もあるんだが

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:07:06.61 ID:???.net
は???何勝手にボード貼るとか決めつけてんの????
馬鹿?????

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:10:38.09 ID:???.net
多少内部で結露するだろうけど断熱材なしよりタチ悪くなることはないだろ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:11:55.92 ID:???.net
>>516
大丈夫、あちこち壊れるから

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 06:49:31.97 ID:???.net
>>506
その理屈でいうと、炎天下に服を着込むほど涼しくなるということになるが?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 06:51:58.03 ID:???.net
バカは黙ってろwww

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 07:31:00.22 ID:???.net
ロフトなんか断熱材の有無にかかわらず糞暑いよ、ただ日の当たらない夜の寝る時にしかロフトは使わないだろうから風が抜けるように窓でもつけとけばじゅうぶん。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 08:23:01.22 ID:???.net
だからさ、古いスカスカのでかいサッシがついてたら夏はどのみち日光で室内めちゃ熱になるし
断熱材なんかあっても関係なく室内は高温になるんだよ
冬はすきまだらけの玄関ドアやサッシまわりから入ってくる冷気の方が大きいから同じこと。

つまり彼の小屋の場合、断熱材があってもなくてもほぼ変わらないよ。
むしろ断熱材がない方が湿気の面でまだまし。

ちゃんとしたペアガラスのサッシで、屋根裏があって、室内には石膏ボード、屋根材や外壁もしっかりした素材で作られていて
基礎から壁を通した通気ルートが考えられている通常の家の場合ならば断熱材あるなしでは大分違うけどね。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 08:59:27.51 ID:???.net
珍妙な断熱材不要論を主張したいのなら断熱スレでやってくれないかな、あっち過疎ってるから
ちょうどいい。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 10:34:36.08 ID:???.net
俺の家 窓にペアガラスを使っているので 冬は小さなストーブ一つで
充分暖まる
しかしエアコンは無いので 夏はすべての窓全開で風を通す
つまり ペアガラスが役に立つのは窓を閉め切る冬の間だけということになる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 11:14:20.05 ID:???.net
それはつまり、冬は壁内結露しまくりで
夏はテレビの音や家族の会話や喧嘩が全部近所にダダ漏れって事だな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 11:35:59.43 ID:???.net
>>529
残念でしたー 両方とも当たってないね
ログ壁の家なので 壁内結露はありえないし
近くに他の家は無いので音漏れの心配も不要です

ログは吸水性があるためか 真冬でも窓ガラスの内側に
水滴が付くような結露の経験はまだありません

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:18:23.40 ID:???.net
チェンソーで製材ってどう思いますか?
小屋を建てる角材や板材を作るには無理があるかな?
故障とか時間の問題とか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:43:09.23 ID:???.net
そのまま「チェーンソー 製材」でググると、たくさんヒットしますね。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:08:13.62 ID:???.net
>>531
なによりも 技術的に大変なんじゃないだろうか?
それに エンジンのチェーンソーなら 響き渡る音の問題も無視できないし

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:10:22.77 ID:3As8r1YZ.net
ログハウスだって結露しやすぜ
ログハウス結露でググってみぃや

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:44:22.54 ID:???.net
>>534
さっそくググッてみました
以下はその一部です

 11. 結露はしませんか?

  「ログハウスは絶対結露しません」とは言い切れませんが、非常に結露しにくい建物です。
 それは木材が生きて呼吸しているからです。

  空気中の湿気が多ければログ材が水分を吸い、少なければ放出します。
 人間が生活する環境にふさわしい状態を作り出してくれます。

  ですからログハウスは結露はしないと言いたいのですが、部屋中に洗濯物を干したり
、加湿器を使ったりして湿気が多く出る状態にしたり、木製サッシを使用した場合は
 良いのですがアルミや金属製サッシを使用した場合はログハウスといえどもログ材や
 内部の木材の水分調節の能力を超える場合もあると聞いています。

これを読むと 「ログハウスは結露しやすい」と言うよりも 「ログハウスであっても
結露しない訳ではない」と読めます
普通のアルミサッシは ログハウスとは関係なく結露を生みやすいし
ログの室内側に被膜を作るようなタイプの塗料を塗ってしまったりたりすると 即結露でしょうね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 19:20:33.28 ID:???.net
529の負けw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 19:51:41.32 ID:???.net
2ちゃんねるらしい会話だな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:05:00.64 ID:???.net
ID表示されなくて自演し放題な板だと
なんだか可哀そうな人を見ている気分になる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:41:21.07 ID:???.net
かつやが床にクッションシート敷いたのも 汚れ防止にはいいけれど
数年後にシートをどけて見たら 床がブカブカになっていたりしないかな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:44:35.01 ID:???.net
>>539みたいな馬鹿じゃなかったらシートどけなくてもブカブカになってたら気が付くわwww

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:51:41.18 ID:???.net
床下の通気がいいから大丈夫でしょ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:30:37.85 ID:???.net
http://youtu.be/rrRFo1zMm4E
こういうので車も通らない山奥の奥地に小屋建てたら役所も税金取りにこないだろ

総レス数 1017
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200