2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

土地を探して掘っ立て小屋暮らし16小屋目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:52:59.47 ID:???.net
土地を探して自分で掘っ立て小屋をたてるスレです。

土地を探して掘っ立て小屋暮らし14小屋目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1396335970/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし13小屋目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1394619775/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし12小屋目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1393590489/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし11小屋目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1392292445/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし10小屋目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1391219355/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし9小屋目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1389967836/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし8小屋目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1388746373/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし7小屋目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1387834219/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし6小屋目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1386752897/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし5小屋目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1385860114/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし3小屋目【B-Life】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1384955430/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし 2棟目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1380835963/
土地を探して掘っ立て小屋暮らし 2小屋目【B-Life】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1381959189/l50
掘っ立て小屋でB-Life
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1380192874/

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 05:32:20.49 ID:sRclzbPeD
うんこからメタンガスを造るとか。うんこ肥やしのジャガ芋からガスまで。
「こんにちは、エコロジストかつやです」

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:35:42.47 ID:???.net
地下埋設収納庫って、Bライフ向けじゃない?
「ソトチカ」「デポエンジェル」でぐぐってみて。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 13:28:47.70 ID:???.net
地下埋設収納庫にテント乗っけて住む
最強

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:13:07.59 ID:7WYZ3RChj
「こんにちは、うんちポンプかつやです」

なんか一日がうんこで終わった虚しい日みてー。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:40:28.91 ID:???.net
>>284
>ソトチカ
一番安いので200万ワロタ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:50:46.48 ID:qjjKxgcZ.net
アメリカで核ミサイルの格納サイロだった地下施設を買って住んでる人いるけど、
日本にはそういうの無いの?
広くて頑丈で良い感じなんだけど。
核攻撃にも耐えられるし。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:52:36.09 ID:???.net
>>284
津波のときにそんなの入ったら入り口ふさがれて嫌な死に方しそうなんですけど

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:57:39.50 ID:qjjKxgcZ.net
うちの近所も「津波の時は○○区方面へ避難してください」って看板があるんだけど、
自転車で1時間かかるんだよね。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:05:35.23 ID:???.net
かつやさんは、九十九里なんだから、天然ガスとか近所にはありませんか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:08:45.70 ID:???.net
かつやの行動力と人当たりの良さなら
週に何回か漁港で手伝いとかすれば山ほど魚くれるんじゃね
生臭い秋田とか言いそうだけどw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:16:57.53 ID:???.net
若いっちゅうのはエエのう

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:51:12.45 ID:???.net
おばちゃんにモテモテだのう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 01:52:24.54 ID:c7ZTv8dD.net
かつやってさ、実はいけしかなんじゃない?
ネットでのステマといいやり方全てが似ているんだよね
前回色々と失敗してるからやり直したってオチではないの?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 02:02:02.88 ID:???.net
そりゃいけしかのブログ見て同じような生活しようと思った
何かと参考にしてるって言ってるんだから似るのも仕方無い

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 02:03:33.33 ID:???.net
普通に背格好が違くね?
同じ奴だったらすぐ気付くやついるだろうし
おなじような場所に土地買う意味もわからんし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 02:05:45.81 ID:???.net
「ステマ」って言葉の使い方でアホがばれてるぞ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 02:26:56.81 ID:c7ZTv8dD.net
以前いけしかがここで書き込み宣伝してるって言われててステシカって言われてたじゃん
その意味でのステマって事だったんだけどな
まあ信者には気分が悪かったんだろう
ごめんね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 02:55:45.66 ID:???.net
そいつがアホだったのか
ごめんね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 09:26:26.93 ID:???.net
寝太郎氏のタープいいな
迷彩服が似合いそう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:16:15.49 ID:???.net
でもあそこヘビとかいそうでイヤだな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:27:48.31 ID:???.net
>>224
室外機付きのエアコンは自分で付けるのめんどくさいぞ

304 :かつや:2014/06/28(土) 17:47:24.54 ID:???.net
>>295
俺はいけしかさんではないよ。酒もそんなに好きじゃないしバイクも乗れない。ただいけしかさんのブログを見て面白そうだったから真似ただけ。
イワシ拾うネタとか色々パクらせてもらってるから行動パターンがそっくりに見えるのかも

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:56:14.24 ID:???.net
そもそもそっくりじゃないよな
いけしかはひきこもり感がすごかった
どっちかというと寝太郎とか焼き芋屋の派閥
かつやはからあげ系だろ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:59:33.86 ID:???.net
からあげ系呼ばわりとか侮辱だろw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:05:29.44 ID:???.net
いけしかが週末小屋暮らしだったって知らない人も増えたな。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:08:15.29 ID:???.net
えっ?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:18:34.60 ID:???.net
いけしかって誰だよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:24:18.32 ID:???.net
ええっ?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:26:25.54 ID:???.net
いけるしかばね
りびんぐでっど
腐った死体

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:34:03.22 ID:???.net
>>309
かつやの偽物

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:01:48.43 ID:???.net
かつやの師匠

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:04:53.00 ID:mqQ7FHtAB
かつやU

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:25:56.63 ID:???.net
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >      な、なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:35:29.65 ID:???.net
かつやさん、参考までに聴きたいんだけど、トイレってあそこにすわって大すると、
あのバケツまでちょっと遠そうなんだけどちゃんと全部あのバケツに落ちるんですか?
下痢っぽいときって飛び散ったりしませんか?
それと、私は大のときは小も同時に出るんですがどうやってバケツに収めるんですか?

今回の記事で、トイレの下部の壁が予想以上にきれいだったのでどうやってるのかな、と思って。
これは真面目な質問です。

317 :かつや:2014/06/28(土) 20:46:40.08 ID:???.net
>>316
たしかに距離が遠かったので片手でバケツを持ってケツに近づけてやるしかないね。
小便はピッチャーに入れてる。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:50:04.67 ID:???.net
かつやは今の暮らし楽しい?楽しくないこともあるだろうけど、
楽しいと楽しくないは、比率何対何ぐらい。
ちなみに弁当屋(だったかな?)で働いていた頃は、
楽しいと楽しくないの比率はどれぐらい?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:53:42.59 ID:???.net
回答ありがとう。
小さな山小屋があってそこにいくと焚き火程度はするんだけど、
たまにしかいかないのでトイレはいつも野ぐそ。
あれだけきれいに使えるなら作ろうかな、ともちょっと思ったんだけど。

というと、まずピッチャーを体から出てるホースにくっつけて小を出して、
それを一度置いて、バケツを持って近づけて大を、と言う手順ですね?

ごめんね変なこと聞いて。
でも具体的に実践者に直で聞けるなんて感動です

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:25:36.74 ID:???.net
テンプレにurlないとだめだな…

321 :かつや:2014/06/28(土) 21:27:47.93 ID:???.net
>>318
楽しいよ。ただ最近は梅雨で外に出られないことが多いので退屈だね。
比率で言うと楽8 苦2くらいかな。まあこれは常に変動するからあんまり鵜呑みにしないでね。
弁当工場で働いてた時は現場監督やってたから毎日忙しかったけどそれなりに充実感はあったな。
まあ苦しいことのほうが多かったけどね。苦9 楽1 くらいかな。

>>319
現在は右手にピッチャー、左手にバケツで排泄。後でバケツの台座を作って高さを調整するつもり。
住宅地に土地を買ったからトイレをわざわざ作ったけど、山奥に購入してたら野糞で済ませてたかもなー

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:50:47.58 ID:???.net
かつやは今の暮らしのほうが楽しそうだな。
俺もBライフやってみたいけど、
今の仕事がそれほど苦じゃないのだな。
金もたまるし。
かといって、いつまで寿命があるかわからないし。
ヤルかヤラナイカの人生ならばヤル人生を選びたいよ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:50:51.45 ID:9HfhgS1r.net
>>321
やっぱり寝太郎はBlifeと言いつつ収入ある感じですか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:56:25.34 ID:???.net
わけのわからない既得権益といえば、水道工事の指定工事店とかいう制度だな。
しかも名義貸しなんて当たり前の世界だから、実際工事するのは下請けの土方。
下水接続工事で、あんな塩ビパイプを切ったりつないだりするだけで40万円。
下水のある土地を選んだとしても、自分でDIYで水洗トイレ作ることはできない。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:12:57.65 ID:???.net
>>322
そういう人は房総フェルナンデスの人みたいに週末だけ通えばいいんじゃないの?
かつやみたいな場所でいいんなら八街あたりなら都内通えないこともなさそうだし

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:15:20.05 ID:???.net
両手同時処理でしたかw
さすがです。
そこまでするなら、米ぬかでなくて、災害時に糞尿をゲル状に固める粉みたいなのを利用した方が良いような気も?
あ、でもそれだと最後はゴミに出す必要があるのか。
ゴミはふつうに出せるのですか?

ぬかならコンポスト行きで処理できますもんね。
ぬかは私も夏にぬか漬けでよく使うのですが、なぜかビニール袋の口をしめていても
半年するとビニール内に虫が。
どうもぬかの時点で卵が混入しているとしか思えません。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:18:21.25 ID:???.net
>>309 確かにパイプの接続だけなら楽な工事だけど、本管につなぐ部分とその上のアスファルトをはがして再度埋める作業、それと水道課に登録して請求が来るようにする事務処理を含めれば自分ではできない仕事だから仕方ないよ
埋設するパイプの距離によるけど、10m以内なら40万は高すぎなのでは?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:40:14.86 ID:???.net
>>327
あくまで宅内下水接続工事の話ね。道路のアスファルト部分はそれは個人のものじゃないから。
敷地内に、公共桝を自治体の負担で設置してくれる。上水道なら水道メーターまで水道局のものなのと同じ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:41:01.53 ID:???.net
仕事もダメだとアスぺはどうしたらいいんだ?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:49:29.85 ID:???.net
死ねよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:54:47.16 ID:???.net
そりゃあ地域や組合の慣習によって違うでしょ
うちの地域は公道の下に埋まってる本管まで接続するお金は施主持ちで指定業者に払うよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:06:28.55 ID:???.net
>>331
知らなかった。私道だったりするのかな?
うちは市負担で、本管から宅地内にVU150で配管して公共桝設置した。
個人でやるのはそこから先の敷地・宅内だけ。

333 :かつや:2014/06/28(土) 23:08:19.46 ID:???.net
>>329
小屋暮らししようぜ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:08:45.29 ID:???.net
カッツ様みたいに井戸が一番

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:09:51.14 ID:???.net
かつやスレかよここは

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:14:02.70 ID:???.net
実質そうなってるな
次からスレタイ変えろよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:16:37.22 ID:???.net
かつやはyoutubeのkazuみたいにレビューとかしたら?
顔出しに抵抗がないみたいだし。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:31:59.38 ID:RDU7mgWd.net
土地を探してこっそり堂暮らしをしているかつやと語らうスレ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:47:14.37 ID:Gg6u3R8k.net
密造酒作らないの?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:57:59.13 ID:???.net
>>339
FBIだ手を上げろ!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:30:41.72 ID:???.net
かつやはどうやってその精神的自由さを得ることが出来たんだろう

やりたくても、なかなか出来んよ
いろいろ縛られまくって。
自分で自分を縛ってしまっているというのもある

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:59:45.20 ID:???.net
瞑想に決まってるではないかw

これでも見て勉強してみww
http://www.ustream.tv/recorded/48037515

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 08:10:32.83 ID:0mW/shIMT
かつやの蛆うんこパニック、うんこを潔くペットの糞みたいに可燃で捨てりゃいーのに。一度やればカセットコンロの件みたいに一新されて、ロケスト廃止みたいになるぞ。
可燃うんこ策はワン公のと大差ないんじやね。ただ、毒米で下したらちと‥

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:13:38.09 ID:???.net
>>333
>>333
収入が問題なんだな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:05:36.51 ID:???.net
かつや、6月の電気代500円以下か。
なるほど、これならソーラーシステムは要らないな。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:11:04.78 ID:???.net
要るとか要らないとか お前は金で幸せが買えると思ってるjのか

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:23:40.82 ID:IrS9RnTp.net
ソーラーシステムでなら買えるのか。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:36:58.58 ID:???.net
電気代500円で済むなら ソーラー発電は不要だな と考える者もいれば
ソーラーパネル数枚で生活出来るなら わざわざ電線引っ張り込む必要も無いな
と考える者もいる

クルマは金が掛かるから小屋暮らしには不要 っていう答えは出せないのと同じ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:09:16.26 ID:???.net
ソーラーシステムでタワーPCや扇風機常用するには結構設備費かかるよ。
だったらこの月額で済むなら電線引く方がはるかに良いだろ。

って言う意味で「ソーラーシステム不要だな」と330は書いたンだろ
通じねー奴だなあ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:11:40.02 ID:???.net
かつやは貯金でやってるのか
すごいな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:16:14.39 ID:???.net
かつやさん、ネット環境は何で接続しているのですか?
その費用は月いくらくらいですか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:31:47.26 ID:???.net
かつやじゃなくてすまんが、たしか、wimaxだったはず。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:57:07.75 ID:???.net
電線引いたほうが効率がー効率がークンは寝太郎スレにもいたけど

そもそもこういう小屋ってそういう公共のサービスに依存しない生活ってのも魅力の一つなんじゃねーの?
寝太郎がソーラー発電やってたのは素直に面白いなーって見てたけど俺は。

実際寝太郎本人も現時点ではソーラー発電より電線を引いたほうがコストや効率という面では遥かにいいみたいなことブログに書いてたし
ただコスト面で劣ってもロマン優先じゃん。小屋にロマン求めないなら安アパートで貧乏暮らしでもやったほうがええよ?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:59:27.05 ID:???.net
寝太郎は無駄に電工まで取ってるしなw

355 :かつや:2014/06/29(日) 19:25:20.28 ID:???.net
>>351
auのテザリングでWiMAX使ってます。月500円です。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:08:09.20 ID:MEKUX0k8h
密かにやってる‥ うんこはロケスト燃料。

意外と香ばしくていいんだなー、これがっ♪

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:47:59.44 ID:???.net
えー、外壁も全部カヤとか杉とかの自然素材だけで作った小屋でくらしてるんならともかく、
ホムセンで買った近代資材バリバリつかった小屋建てといて、電気引くと浪漫がないとか俺には理解できないわ。

俺だったら小屋は電ノコ使って正確に早く作りたいけど、手ノコじゃ無きゃ嫌な奴もいるかもな。

まあどこまで外部に頼らないかの線引きは人それぞれだろうけどさ、
どうせ根本的にどこかでは外部に依存するわけだろ。
だったら電気に頼ったって良いだろ。車に乗ってても良いし光回線ネットでもいいよ。
要するに小屋の生活を楽しめればそれでいいじゃない。
無理に我慢してエセエコロジーみたいな生活するのは欺瞞だと思うよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:05:57.08 ID:???.net
公共のサービスに依存しないって言うと
道路使うなって言われるしどうしようもないんだよな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:06:46.04 ID:???.net
まあソーラー好きもいるからあんまりいじめないほうがいいな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:16:45.03 ID:???.net
いじめられてんのはむしろお前

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:17:23.95 ID:zfobxVf8.net
ソーラーで作った電気は柔らかい効果があるよね。
例えばIHで魚を焼くのに使うと、表面はパリッと香ばしく、中はジューシーに仕上がる。
正弦波のピーク付近の歪が少なく滑らかな曲線を描いているからだろうね。
原子力で作った電気じゃ、こうはいかないよ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:19:29.36 ID:???.net
>>357
そもそも電気引くのが悪いなんて誰も言ってないだろ

ただソーラーって選択肢も面白いなって話してるのに頭の悪い効率厨がいや電気引いたほうがーって喚いておかしくなっただけ
小屋なんてルールないんだから自分で好きなようにカスタマイズしてやりゃいいんだよ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:20:37.97 ID:???.net
まあ電気引くしか脳がないやつもいるからあんまりいじめないほうがいいな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:23:24.67 ID:???.net
踊る能無しに見る能無し

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:23:55.77 ID:???.net
ソーラーのほうが安いとバカを言い出すからおかしくなる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:29:16.88 ID:???.net
>>358
文盲か

「公共のサービスに依存しない」って部分だけしか見えないのかねぇw
公共のサービスに依存しないのも「魅力の一つ」ってわざわざ書いたんだけど伝わらんか

そりゃ公共のサービスに依存しないで生きるなんて無理に決まってるしむしろ俺なんかは依存通り越して耽溺して生きてるっつーのwww
バリバリ利用してるわ。ミスター公共だよwww

そんな俺だからこそ魅力的に映ったんだよね、そういう生き方をある程度実践してるやつが。
あと311の震災で停電を経験したのも理由の一つ。結局オレって自然とか自治体とかそういうもんに生かされてて環境側に見放されるとなーんも出来ないんだなって無力感感じたわけ
ユーアンダステン?

ソーラーだってはっきり言って自分の技術じゃないんだしほんとうの意味で環境に依存しない生き方じゃないわ。そもそもサンシャインが必要だしよ
だから単純に面白そうじゃんって話。別にアナーキインザ自然な生き方をしたいわけでは無い

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:30:21.72 ID:???.net
>>365
それに関しては知らんが?俺はソーラーの話題ふっかけた方じゃなくてただ便乗しただけのもんだし

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:32:47.36 ID:???.net
議論したいならID出してやれよ、アホくさいわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:35:13.57 ID:zfobxVf8.net
電気ってだんだん高くなってるじゃん?
だから、今のうちに電気をどんどん買って貯めておくんだよ。
それで、高騰してる時を狙って売る!
これで大金持ちだよ。
しかも、高騰してるってことは需給が逼迫してるのだから、そこで電気
放出したら大感謝される。
どうよ?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:39:55.13 ID:???.net
俺はソーラー推進派だけど、ソーラーが道楽の域を出ないって部分には同意してるし、我らが偉大な同志寝太郎もそのような考えをお持ちである
しかしながらそもそも小屋自体が道楽でなかろうか?少なくとも俺はそう思う

ようするに生活の基盤にしたい、ガチでやりたいって人間と、
俺みたいにロマンだの道楽だのっていうのを拠り所にして実際に行動に起こすでなくイメージとして漠然と楽しんでる野次馬的人間とで向き合い方に大きな違いが出ている

本当にガチでやりたいなら電気は引いたほうがいいし俺も多分引く。その上でソーラーも実践しハイブリッドスタイルでいくのがベストだろう(財布が許せば)
このスレや寝太郎のスレの大半は俺みたいな野次馬的人間で占められていて、実際にかつやみたいに行動に移した人間は少ないと予想する

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:41:01.44 ID:???.net
くっさ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:42:49.04 ID:???.net
臭さではお前には負けるわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:44:14.17 ID:???.net
このスレホームレスの匂いがする…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:49:32.81 ID:???.net
このスレは結局小屋面白そうだなーと思いつつも極めて普通の住宅で安全と安心と退屈の中で生活してるのが大半

実際に行動に起こす奴は少数で、だからこそそれをやったかつやが教祖のようになっている

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:50:51.60 ID:gs18jkpV.net
土地を探してこっそり堂暮らしをしている尊師かつやと語らうスレ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:53:00.09 ID:zfobxVf8.net
俺、押し入れに住んでたことあるよ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:57:24.44 ID:???.net
イオンクラフトを実用レベルまで開発出来た人が
勝つんだろうな。
空を制する者は世界を制するって真実だと思う。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:58:33.41 ID:???.net
性病怖いんで未だに女と寝たことないな。
それに女と付き合うのが億劫でもある。
万一結婚でもしたら相手側の親戚と
付き合い始まるし耐えられないわ。
葬式に出てくれとか。
そのために衣装揃えたり香典も居るし。

それに子供が出来たらさらに大変そう。
多分俺はダメ人間だから虐待して
殺すかも。

自分は小中高といじめられた経験で自殺仕掛けたこともあるし
そんな体験を我が子にもさせたくないしね。
親子共々地獄に落ちそうだ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:03:25.96 ID:???.net
ソーラーだけでの電気で10年以上暮らしているML氏
あの東日本大震災のあと 周囲の家が長期の停電で真っ暗になっていた最中
無事でいることを2ちゃんでリアルタイムで報告してくれたのを覚えている人は
ここにいるだろうか
コストがどうのこうのではなく 外からの電線に頼っていなかったことが
実際に役に立ったと言っていたね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:12:38.03 ID:???.net
ここかつや教のスレなんでミニログ教信者は失せろよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:22:41.46 ID:???.net
>>380
ということは これからは寝やからあげその他の話しはココでは受け付けないということね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:02:51.02 ID:???.net
いつからかつやの専用スレになったん?
それとも>>380=かつや?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:04:33.31 ID:???.net
>>382
あほか、どうみても対立煽りのアンチだろ

総レス数 1024
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200