2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【収納】自作本棚スレ7【書籍】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 01:27:47.43 ID:HJkM2t00.net
前スレが落ちてるようなので立てます

以下テンプレよろ

956 :948:2018/02/19(月) 17:20:04.88 ID:rWx1frT0.net
みなさん、ありがとうございます。
結局、最寄りのホムセンには15oまでのシナベニヤしかなかったので、たわみ覚悟で作ってみようと思います。

寸法は600×600×160のコミック(完全版)専用です。

てか木口の見た目がオサレなシナベニヤにしたけど、これ、木口にネジきかない予感。べりべり剥がれるんじゃ。。。

957 :948:2018/02/19(月) 20:29:31.96 ID:QkMXpcRx.net
ちなみに一般的に下記の方法でどれがもっとも強度が得られますか?棚板で迷ってまして。

@木ダボ継ぎ
Aコーススレッド(ダボ隠し)
B10×10×160の棚受に乗せる

もちろんボンドは使うの前提です。
それぞれサイズを入れるコミック(完全版、青年、少年)に合わせて数個つくり、底板にはキャスターを五個ずつつけて、押入でコロコロさせるつもりです。
何かアドバイス(無謀だ!)とかありましたらお願いします。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 22:03:06.80 ID:R604fLLB.net
>>957
もっとも強度が得られるのは21mm使うことだと思う

それはまぁ置いといて
とにかくボンドをたっぷり塗って
コーススレッドで強力に締め上げることが肝心だろう
あとはボンド乾くまで絶対動かさないことかな?

ボンドが完全に乾いたあとではダボもコーススレッドも
あまり本棚の全体強度には関係なくなるものだ
(信じられないだろうけど…)

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 00:25:46.35 ID:Ra7lL3XJ.net
>>957
接着面を圧縮しないと強度が出ないのでA
あと背板を全面に貼る

960 :953:2018/02/20(火) 01:10:44.94 ID:yDytJcdH.net
だー、やはり強度に不安が残りますよねー
まぁ壊れたらこれを教訓に次に活かすかぁ

コーススレッド推しですけど、ベニヤの木口に打っても大丈夫かな?下穴さえちゃんとあけとけば割れないかな?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 00:08:46.69 ID:ISNrpRra.net
本棚作りたいんだけどどんな作り方すればいいか迷い中
どんな種類の棚の組み方があるのかそれぞれ強度はどれくらいなのか、かかる値段やかかる手間とかが分かると有り難いのだけど勉強するのにおすすめのサイトとかってないですかね?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 20:32:57.95 ID:ezWy8Aly.net
>>960
下穴開けて、裏板もがっちりボンドで止めれば大丈夫
>>961
清く正しい本棚
http://www.coara.or.jp/~tt/books/bkshelf/bkfrm.htm

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 13:04:08.89 ID:QyMmsBRy.net
>>896
俺もこんな感じの本棚が欲しかったんだけどラブリコが柱1本につき20kgまでとか注意書があるからどうしようか迷ってる
ラブリコみたいなやつで耐荷重が高いやつない?
もしくはラブリコみたいなやつの耐荷重を上げる方法とか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 13:48:43.98 ID:NvF556Pq.net
>>962
本も買ってやれよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 23:47:02.83 ID:QsybQNq6.net
>>963
和気のウォリスト突っ張りジャッキなら、両サイドからネジ止めするタイプなんで、2x4以外の2x材や、2x4を2〜3本束ねて2x8や2x12的にできる金具も有るから強度増やせるんじゃない?
床側は材の下にゴムシート貼るだけの仕様だし。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 23:51:49.54 ID:BiQqM2mt.net
作ったほうが安ない?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 04:33:51.12 ID:IDhg7equ.net
>>963
ラブリコ増やせば耐荷重も増えていく

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 22:14:54.91 ID:ekV8QR5Z.net
>>963
柱に対してこの方向に重量がかかるのがすごい怖いんだけど、
あんまり怖く感じませんか?
ネットで作例を色々見てもこの向きで作ってる人も多いですし大丈夫なんでしょうけど・・・

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 00:06:43.96 ID:zg6tPYBs.net
http://appnews.lemonblog.co/0803.html

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 23:13:18.44 ID:M9fQ8HzC.net
1×4材使ってサイズ1800×900×178(背面板付きで180.3)の本棚:8段を作ってみたんだけど
製作費が6000円ぐらいかかった。
4000円ぐらいに抑えるのはやっぱ無理なのかな・・・・

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 23:15:34.53 ID:kXCRXAd+.net
>>970
写真うp

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 19:32:57.01 ID:K04wfhQA.net
>>970
木材のヤスリかけ、塗装とかはした?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 17:49:56.52 ID:PF/Bs/YU.net
久しぶりに本棚を作ろうと思って「清く正しい〜」を読み返してるんだけど
21ミリの板厚に対して90ミリのコーススレッドって長すぎないですか?
板厚に対するコーススレッドの長さの目安みたいなものがあったら教えてください。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 19:52:55.55 ID:UPaZ7ZUv.net
>>973
明らかに長過ぎかと思われ
ちょろっと検索すると+20mmだってよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 21:38:34.92 ID:WjiVJ06h.net
>>973
いや、あの長さが清く正しい長さだと思う

イモ付で組み立てる本棚では、ネジの力はボンドが乾くまでの引っ張り方向にしか効かない
あのネジはボンドが乾くまで棚板と側板を強力に密着させるためにこそ使われるもの
その密着のための引っ張り力を最大限に得るにはネジは長い方が断然有利

まぁ、どうしても言うなら75ミリくらいを使えば良いとは思うが…

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 23:22:14.53 ID:PF/Bs/YU.net
>>974
>>975
ありがとうございます
当初板厚の3倍ぐらいの長さがあれば良いという話を聞いていたので
90ミリは長すぎかなと思っていました

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 21:38:24.35 ID:lPee/Wh+.net
https://twitter.com/REC763/status/1037415723763564547/photo/1
笑ったけど笑っちゃいけないんだろうなあ
(deleted an unsolicited ad)

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 22:16:51.20 ID:dUYSUNFb.net
>>977
突っ張りはなぁ…
屁の突っ張りにもならん、という言葉があるくらい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 23:58:07.12 ID:RcUls48o.net
「清く正しい」は完全に独学で、ほかの木工のやり方をまったく調べていないのが特徴
板に貫通穴を開けるとき、裏に捨て板をつけとけばバリが出ないという割と基本的なことが書かれていなかったりする
それであそこまで到達したのはすごいっちゃすごいんだけどね
だからほかの木工の本を1冊、あわせて一読しておくのがいいと思う

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 01:34:00.80 ID:Gbgzyvvc.net
>>979
別にパテで埋めるんだから良いんじゃね?
捨て板使ってもバリが出ることはあるし
そもそもあの木取りでどこから捨て板を調達するんだ?
そういうの含めて、割り切りなんだと思う

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 19:08:20.52 ID:Rnl9Ppda.net
そもそもだが、ちゃんと木工DIYの知識があったらシナ合板使ってないと思うw
自分でも書いてたけどパイン集成材使うっしょ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 16:58:35.03 ID:KMD2YLiG.net
>>981
横からだけど、シナ合板って何がまずいの?強度的にはパイン集成材とどっこいじゃないの?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 00:35:19.28 ID:3B6NonGo.net
ラブリコ使ってウォールシェルフ作りたい
縦板4本使って、そこに棚受け取り付けて、板乗せる感じ
強度が心配なんだけど、ラブリコで作った人いる?
ちなみに縦190の横1200mm板で本棚にしたい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 12:31:39.48 ID:3eS/4wf1.net
>>983
ラブリコってなんだろ?と思って調べてみたけどこれは強度が心配よね
横板の幅が結構あるからたわみそうな気がするよ
上の方で似たような本棚作っている方がいたから参考になるかも

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 16:26:04.37 ID:i6A50N8s.net
>>983
ラブリコは店頭でいくつか見てるけどアジャスターのネジの部分がひん曲がってるやつもあったな
棚受けも貧相だし、ジャッキ仕様でもこれじゃディアウォールより強度的に劣るわ
地元のホームセンターにはラブリコの隣にウォリストっていうのが置いてあったけど、かなり頑丈そうに見えたよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 19:54:04.35 ID:t9Q7XPCh.net
ウォリスト、ググってみたが、スゴいなコレ
単なるツーバイフォー材つっぱらせるだけじゃない
見てるとなんでも作れそうな気がしてくるよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 14:36:38.32 ID:tvBdXZ2a.net
>>985
あれは曲がってない
そもそもプラ側にはネジが切られてないんだ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 14:45:15.47 ID:tvBdXZ2a.net
>>983
奥行きはA4本のサイズでいいなら余裕
あとは乗せる本の重さで1200だと棚板に1*4使ったらたわむかも

田舎臭い演技のユーチューバーがぶら下がってたのは意味無いからね。あれは悪影響すぎる

ラブリコなら多分あの状態で蹴られても落ちないよ。ディアウオールはバネだから重さがかかってると横方向からの力に弱い

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:53:37.54 ID:9UCbI4bq.net
ラブリコの耐荷重がよく分からないけど
24mm厚でも棚板の長さは900mmぐらいが限度だと思う
あまり飛ばすと床の方が撓みそう

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 22:57:39.46 ID:3SGk9lNF.net
良くやるのがコンクリートじゃない天井を持ちあげたり抜いちゃう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 19:37:56.15 ID:2Fzg0ecL.net
ウォリストいいじゃん!
本棚作りたくてここ来たけどそれにするわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 11:46:22.94 ID:xbGbFy/z.net
年末年始はラブリコで >>896 みたいな棚を作るわ
幅60センチをとりあえず3つ作る予定
後日もう1つ作るためにツーバイフォー材だけは2本余分に買っておいた
材料費だけで6万近い出費

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 16:06:01.26 ID:Lb2bI7Nj.net
ラブリコで作った棚はこんな感じになったわ https://imgur.com/a/OzfXKX1

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 19:44:40.18 ID:AEzDMK6T.net
奥行きとか立体としてのバランスが悪い
あと艶がいらないかんじ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 13:08:46.13 ID:Ua92JIFQ.net
幅がランダムでイラっとする
パーツの色の組み合わせがいちいちダサい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 22:23:47.68 ID:IpAIhHeU.net
画像のアドレスもまともに貼れない時点でガイジ丸出し

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 10:45:10.77 ID:n8j9LIn4.net
1x6材の910mmカットで木ネジ突っ込み式コミック棚がネットに紹介されてて、電ドラで
締めるだけで超簡単に作れるけど、ありふれたデザインでダサい。
おれはまず脚をつくり、客の間に1x4材を渡す要領でホンダナを作った。我ながらデザイン
よく、安価で簡単に仕上がる。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 11:18:44.63 ID:ASSqImDF.net
>>997
写真うp

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 13:38:18.57 ID:u08SUE+1.net
993のクソダサ産廃本棚はどうでもいいから
1x6材の910mmカットで木ネジ突っ込み式コミック棚の紹介記事URL教えてくれ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 16:06:23.97 ID:SkaHmBJM.net
>>999
嘘じゃボケw

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 23:57:24.23 ID:8QgEQFQ9.net
はい次

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1546873025/

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 18:23:33.10 ID:mH8nRhqQ.net
>>1001


1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 18:24:05.42 ID:mH8nRhqQ.net
うめ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 18:24:33.46 ID:mH8nRhqQ.net
1000!!!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★