2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[ペイント]自分で塗るスレ★1塗り目[塗料]

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 02:35:21.13 ID:78niikma.net
DIY@2ch掲示板用アップローダー http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/

☆ここはDIY塗装で人気のBRIWAXやバターミルクペイント系の自然塗料や
基本の水性・油性ステイン塗料、ニスやワックス類など主に木工用塗料に関する話題のためのスレッドです

☆塗料や道具に関する話題をお待ちしてます


☆作品画像のうpも大歓迎です

☆初心者の質問には出来るだけ親切に答えるスレにしましょう

では、宜しくお願いたします。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:23:47.25 ID:/9L7vt1u.net
>>33
いい感じにシャビてますねー
元の化粧板から黒地を剥がすのは大変ですか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:31:49.42 ID:ji5wBTye.net
>>34
研磨後の写真撮り忘れましたけど、結局完全には剥がれなかったんですよ
作業時間の半分は黒地剥がすのに費やしたんですが。

黒地から白の塗装が心配でググったんですがあんまり有益な情報を探せませんでした
でもミルクペイントだとあまり剥がさなくても裏が透けにくいから大丈夫みたいです

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 05:00:47.85 ID:ZGmnN8bP.net
SPFや杉ってすぐに凹むから表面固めたいんだけど適した塗料はありませんか?
無色透明だと嬉しいです。
ウレタンニスというのがいいのでしょうか?
1液と混ぜる2液タイプがあるのですが、どのような違いがあるのでしょうか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 13:35:14.67 ID:ZGmnN8bP.net
日曜だからはりきって刷毛もって待ってんだけど

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 14:46:17.30 ID:DFw5R29C.net
>>37
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://www.paint-works.net/protouch/point/point02.htm&ved=0CB0QFjABahUKEwi2hOKrqMvIAhXEJZQKHQ84AUs&usg=AFQjCNGUL44IG0xhw4X5EpjFesoZm5Dlaw&sig2=NzXG7dfDxIoQlP2rYIGy7w

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:24:52.25 ID:jFoK0O3U.net
>>38
http://i.imgur.com/ZSI9uMC.gif

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 06:30:52.66 ID:R/d+YE8F.net
>>39
すごいな。
酸欠になるんじゃないか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 09:05:24.57 ID:g9xpu+gw.net
昔、シンナーが充満してて現場でこれになったわ

42 :29:2015/10/22(木) 00:16:36.09 ID:/QjwjC+o.net
水性タイプのキシラデコール塗り始めたんだけど
う〜ん・・・独特の匂いですね・・・臭ッ。

これなら虫も食わなそう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:15:06.07 ID:vJIku2CT.net
なんで塗る予定をたてると雨が降るんだろう?

44 :通りすがり:2015/10/23(金) 23:50:23.84 ID:MYZvtYjm.net
>>43
俺も花を撮影しようとすると風が吹く

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:51:04.98 ID:TmgQyd78.net
風が嫉妬してるのさ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 03:29:54.35 ID:b1W8roQ6.net
>>45
良スレ発見と思ったら詩人も発見したでござるw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 14:11:02.61 ID:rVui7lgX.net
http://www.omorashi.info/short-leggings-pee-accident/

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 16:45:28.38
質問
とたん屋根水性のペンキをかんがえてます
いままで油性しか使ったことがないです
水性って、雨で流れないのですか?
油性とおなじ耐久ですか?
高いものは買えないので、やすものひかくで

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:14:42.89
すいません、ぐぐりました。
油性にしまつ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:12:39.41 ID:jhXgiKqi.net
連休中に水性キシラデコールエクステリア塗ったけど、乾き悪いねコレ
浸透性の為なんだろうけど、一緒に塗ってたコンゾランとの差が大きくて作業予定が狂った

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 16:54:36.49 ID:SW7Jr9P7.net
塗装初めてでよくわからんかったからホームセンターで適当にVINTAGE WAXっての塗ってみた
素人の初めてにしては満足行く出来なんだけど3日経っても擦ったら色移りする
オイルステインってこんなもの?大人しくブライワックスにしとけば良かったかな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 20:43:43.75 ID:bKiXm+DO.net
>>51
俺ん家の近くのビバホームでヴィンテージ売ってるの見たけど、俺はBRIWAXにしたわ。水性ステイン塗ってその上からワックスなど塗っても乾かしてから硬めのブラシで磨きしないと移るよ。磨いてみた?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 20:55:29.21 ID:1aKFTDOU.net
>>52
水性ステインは塗らずにいった
タオルでゴシゴシはやったけどブラシ磨きはやってないわ
硬めののナイロンブラシでいいの?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 21:02:37.38 ID:bKiXm+DO.net
>>53
100禁によく風呂とか掃除する硬めの素材のブラシあったから俺はそれを使ったよ。
俺は水性ステインのウッドダイ塗って乾いてからBRIWAX塗って30分くらいしたらブラシで磨いてくと、テカッてくるんだよ。
そしたら布でふきあげて色が移るよ腕あれば磨いてふきあげ繰り返ししたわ。

55 :50:2015/11/27(金) 21:05:41.00 ID:bKiXm+DO.net
そうすると手で触れても色は移らなくなったよ。俺は子供の机ツーバイ材で作った時はそうしたけど。明後日は棚作るのに材料調達してくるわ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 21:13:24.71 ID:bVk7mSsc.net
ブラシで磨くのってブライワックスの施工法じゃないの?
オイルステインでブラシするのなんて聞いた事ない。

57 :50:2015/11/27(金) 21:42:14.28 ID:E0223E6R.net
ウッドダイはただ塗って乾燥させて、ブライ塗ったあとは磨いたけど、にっぺで出してるヴィンテージワックスも乾いてから乾拭きって言ってるけど、結構ふきあげないと色移りはすると思うんだけど。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 17:53:58.27 ID:jQcMHtJi.net
ブライワックスは蜜蝋だから、どれだけ磨いてもちょっとはベタつくよ
日常的に触れるものならワトコオイルの方がサラッとしてておすすめ
値段も若干安いしね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 15:08:21.20 ID:qoteAVKL.net
本棚の塗装に悩み中
木目出してアンティークっぽくしたいのはあるけど、色移りが心配
テカリはあんまり欲しくないけど水性ウレタンニスが無難?
気合入れたDIYは初めてのレベルの腕です

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 23:49:54.57 ID:fuljGt//.net
ウレタン素材のイスを塗りたいのですがどのような塗料が良いでしょうか?
前に似たような物をスプレーで塗装したら溶けてしまったのでアドバイス頂けたらうれしいです

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:44:18.90 ID:1TvwA2AN.net
>>59
元になる本棚の色や素材によります
写真があれば的確なアドバイスがくると思いますよ

ニスの入ってない水性塗料にしてみては?
屋内でも臭いが気にならないし、水でハケ等洗えるので作業もラクですよ
仕上がりを見て後からニスだけ塗ることも可能です

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:59:30.17 ID:1TvwA2AN.net
>>60
ウレタン素材のイスにカバーは無いのですか??

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 20:17:39.96 ID:W8mOfmmG.net
>>62
バンボっていう赤ちゃん用の椅子なのですがカバーは無いんですよね
ウレタン系のスプレーで塗ればいいんですかね
「有毒な成分」という説明もあったのでその辺も心配ではあるのですが

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 22:59:35.90 ID:1TvwA2AN.net
>>63
調べましたが材質はポリウレタンフォームだそうです
【ポリウレタンフォーム・塗装】で検索すると不可能ではないにしろ
赤ちゃんの使用となると心配でしょうし、無理しないで下さい
お役に立てずにすいません・・・

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 23:36:39.89 ID:CbIh4ytd.net
>>61
本棚から自作だから写真は無いけど、ホワイトウッドの2X4材を使用予定
水性塗料か。調べてみます

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 11:41:37.58 ID:6Ml/JY55.net
>>64
検索用語で出てきた文献がとても参考になりました
もう少し悩んでみてからにしようと思います
有難う御座いました

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:01:49.20 ID:xyZy1bYf.net
ダイソーの塗料でミルクペイントぽいやつ使ってみました
スモーキーグリーンという色ですが中々オシャレな雰囲気でした
今度全色揃えてみようかな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 07:56:16.63 ID:bTp2Yf3o.net
>>67
ダイソー?セリアじゃない?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 14:40:44.11 ID:hIKUed0D.net
>>68
セリアとダイソーごっちゃになってましたw
正解はセリアです

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 20:21:14.15 ID:Hns1LskC.net
ブライワックスの後にウレタンとかでコーティングした事ある奴おる??
経過した時の状態が知りたい。
ナチュラル派にはすまないが、
管理面倒いのでブライワックスの風合いだけで状態を固定してしまいたい。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 21:39:46.75 ID:6lPLTrYw.net
オイル、ワックス系の上から塗装は基本無理だろうに。
塗装は油膜を落としてからってどんな塗料にも書いてるはずだが。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 11:07:51.90 ID:qPr2xeXv.net
>>70
ブライワックスで仕上げた後から油性ウレタンニス塗ったことあります
この組合せは物凄く臭いがクサくなって半年は使い物にならなかったです
半年たった現在も鼻を近付けるとクサいので屋内使用の家具には絶対無理ですね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 21:12:20.78 ID:NjWIFO0R.net
半年前にブライワックスした机で字を書くと紙の裏にワックスが付いちゃうんだけど仕方ない?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 22:11:02.68 ID:zJx24TlW.net
>>73
ブライワックスの施工方法は
塗って30分位してからブラッシングしてその後で布で擦ります
ブラッシングで色を定着させ
布で擦ってツヤ出しと余分な塗料(色移りの原因)を拭き取ります

テーブルなどの大型家具の場合、ブラッシングを手でやるのは大変ですよね
二度塗りはしないようにしてなるべく薄く塗るのも1つの方法かなと思います

まだ色移りがあるのなら四角いコルクに布を当ててゴシゴシやってみてください

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 22:46:23.25 ID:NjWIFO0R.net
丁寧にありがと!
コルクの件試してみます。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 03:35:21.42 ID:nhN/pOcX.net
蜜蝋ワックスの使用感ってどう?
ベタつきがなく木目が浮き出るなら使ってみたい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 22:27:43.01 ID:3krjGcSy.net
>>76
蜜蝋ワックス良いよ
ウオールナットの集成材に塗って拭き取って仕上げサンドペーパーがけを3回くらい繰り返すとうっとりするほど綺麗になった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 01:14:25.46 ID:M3hWDy7D.net
蜜蝋ワックスは良さそうだけど油が中国製なのが気になるんだよなー

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 11:10:39.05 ID:wFJF7WjZ.net
>>60 バンボならカバー売ってるますよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 13:08:49.92 ID:9mGCEuvG.net
>>78
未晒し蜜ロウワックスおすすめです
【国産蜜ロウ(無漂白) 純正一番絞り荏ゴマ油】

使用法の『ケチケチと薄く塗ること』がなんとも良心的で和みますw

81 :通りすがり:2015/12/14(月) 02:03:27.14 ID:G96ASLTR.net
コンクリートブロック塗りたいのですがお薦めを教えて下さい。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 09:00:17.98 ID:al8dYKNy.net
家 丸ごと塗ろうと思うんだがやっぱり高圧洗浄してから?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 13:19:43.46 ID:4B8BX/XI.net
蜜蝋ワックスを自作してるけど良いよ、ホムセンと尼で材料そろう
圧搾菜種油と亜麻仁油、蜜蝋に香り付けとしてヒバ油入れて簡単に作れる
きちんとふき取ればベタつかないしムラもない、ある程度撥水効果もあるから使いやすい
難点はウエスの処理とニスと違って半年に一回くらいで塗りなおさないといけないところ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 16:31:33.56 ID:YPNrsPXy.net
>>82
業者が一々そんな事してるかい?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:34:30.60 ID:CYsxeRO2.net
>>81
使用目的はなんですか?
それによって塗料も変わってくるよ

>>82
出来ればホコリとか鳥のフンとか取ってから塗りたいよね

>>83
ワックス自作とかレベル高いですねー!
よかったら割合とか詳しく教えて下さい
是非真似してみたいです

86 :通りすがり:2015/12/15(火) 23:54:33.53 ID:Q1nYC9RO.net
>>85
79です。玄関前にブロックとフェンスをDIYにて造りました。
殺風景なのでブロックを白色に塗りたいのですが

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 12:01:46.52 ID:1gjuKgiW.net
>>86

シーラー塗って水性アクリルシリコン2回塗りでいいんでは
ただ、下地の不細工なブロック模様を隠したいのなら
モルタルで修正装飾するか、中塗りをフィーラーにするか、
又はパターン付けられる上塗り塗料の選択となる

外回りの地上付近に着色塗装するとカビや苔が生えやすく傷みやすいから
シランコートなどの透明な撥水塗装も

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 12:16:40.70 ID:1gjuKgiW.net
>>82
ケースバイケースだろ
隣家ベランダが近いのにシート養生が出来ない環境かもしれないし
雑巾ぶきで済ませられる旧塗膜劣化の少ない板金壁かもしれない
下地劣化が激しくて壁が洗浄に耐えないときもある

ただし間隙の多い古いモルタル壁に塗装する場合に洗浄不十分なら
付着力が弱いだけ
不十分な方法だが洗浄の代わりにエアーで埃飛ばしたり、
シーラーしつこく浸透させて下地ごと固めたり工夫の余地はあるけどね

89 :81:2015/12/19(土) 17:12:10.97 ID:nBbWnNGT.net
>>85
一回分
・蜜蝋50g        尼で購入、(生活の木の黄色いやつ630円)
・圧搾菜種油230ml  食用、スーパーで購入 サラダ油は科学的に抽出してるらしいから
              添加物が合わないかもで、圧搾絞りにしたほうが無難らしいです

・亜麻仁油200ml  DIY用、ホムセンのニスコーナーで売ってる(400ml入りで1200〜1700円くらい)
・ヒバ油2〜3ml  尼で購入(10ml入り500円だったと思う)多く入れすぎると臭いで目にしみます

亜麻仁油が一瓶400ml入り、蜜蝋一袋50g入りなので、亜麻仁油一瓶で2回分つくれるようにしてます
蜜蝋の割合は10〜20%がいいみたいです

作り方は色々なサイトがありますからそちらをどうぞ
簡単にできますし、100均のステンレスボウルに入れて湯煎すれば後の掃除もらくです

90 :83:2015/12/20(日) 13:03:54.77 ID:s4cTvf8x.net
>>89
詳しい説明ありがとうございます!
ワックスまで自作するとDIYも極まれる感じですねw
うちは木造なんで参考にして塗ってみます

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 19:51:33.01 ID:uyTiyHM8.net
冬場は湿気が多くてペイント仕事はお休み?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:51:13.92 ID:UQfx7L8B.net
シートで雨養生してジェットヒーター抱いて塗り替えしたなぁ…

日本海側の時雨空は厄介だね。
雪降ろしして塗った事もあるけどよっぽど工程詰まるか金にならないとヤダ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 03:32:59.50 ID:j1ukOs+v.net
冬場は湿気が多いてどういう事だ?
冬場は乾燥してて湿度低いだろ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 15:48:43.38 ID:FETgCnLc.net
そりゃあ関東の話 雪国は冬湿気だらけ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:06:51.94 ID:j1ukOs+v.net
>>94
関東だけじゃないよ。関西も乾燥しまくりだ。

雪国は冬でも湿度高いのか。それは初耳だった。
正直驚いたよ。てか勉強になったわ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:08:43.85 ID:j1ukOs+v.net
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1054964655

ん??どっちやねーん!?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 07:22:15.55 ID:pZt7mw0Z.net
http://i.imgur.com/ag3j1k4.jpg
鎌倉の古道具屋で買ってきた古材なんだけど、
デスクの天板にするために何かしら塗布した方がいいですかね
カサカサしてるといえばカサカサしてます

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 11:17:50.87 ID:DFv5QDKJ.net
>>96
簡単に考えるのなら太平洋側と日本海側の違い

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:59:52.73 ID:LmI4Uog0.net
結露による湿気のことじゃね?
常識的には冬場気温が低く地面等から水分が蒸発しにくいため空気中の水分量は少ない
一方住居内は人間や調理等で出る水蒸気が 室温より低い壁や床で結露する
空気中の湿度不足を補う加湿器利用や断熱効果の弱い住宅ならなおさら

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:52:54.84 ID:gUkjUhws.net
>>97
材は何ですか?
すでに何かしらの塗料が塗ってありそうですか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 14:00:23.28 ID:97dpX02w.net
>>100
材はわからないのです...
なんでも大正時代の板だそうで
ブライワックスのクリアとかどうですかね?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 16:29:30.17 ID:+HbfgbtS.net
>>101
糠にしときな。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:33:11.72 ID:J+F8DFH6.net
ホコリ嫌い掃除嫌いで、耐久性、防水性重視の俺なら
クリアニス5回塗りでピカピカに仕上げるよ 
光沢が下品というなら、最後だけ艶消しニス

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:15:48.81 ID:90E/+kj0.net
>>102
糠というと床磨きとかに使うあれですか?

>>103
ワックスよりはニスなんですね
ちょっと探してみます

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 01:46:23.56 ID:c2lSnviY.net
>>103
そんな塗り方したら艶消し仕上げにしても使ってたらすぐに光沢出てくるわ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 10:16:08.93 ID:7sY6hy0p.net
アニースローンとミルクペイント、仕上がりの違いはどうでしょうか?
アニースローンだと、なんか乾いたあとも表面さわると粉っぽいものがくっつきそうな気がするのですが大丈夫なのかな?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 10:42:10.51 ID:7sY6hy0p.net
ミルクペイントは、ターナーのを検討してます。
ミルクは取扱店をみつけたのでとりあえずお店に見に行ってきます。
アニースローンは、ネット通販じゃないとうちの地域では無理そう。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:01:22.38 ID:UoDa8XYm.net
>>105
つや消し塗り重ねると濁るよ。
1枚では透明に見えるビニールでも、枚数重ねると白く見えるのと一緒。素地を見せる塗装なら中塗りまではクリアが普通だよ。つや消しは上塗り。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:35:53.93 ID:+dS6XlcO.net
>>108
いやいや俺がつっこんでるのはクリア重ね過ぎだってとこ。
艶消し仕上げが目的ならそんなに塗り重ねる必要無し。
ウレタンマットニスを2、3回薄く塗れば十分。

触らないとこならその塗り方でもいいが、摩擦が多いとこにそんな塗り方したらすぐにツルツルになる。

家具塗った事あるの?我流でやってるの?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 17:29:50.09 ID:UoDa8XYm.net
>>109
別にクリア何回塗ろうがいいと思うよ。木工塗装はツヤの度合い以外にも、塗膜の厚みによってもオープンからクローズまで仕上げ方があるんだから。それにウレタンであれば多少の摩擦程度でツヤが出るほど磨耗する事はないでしょ。ラッカーならまだしもさ。
ウレタンマットニスって知らないんだけど、何系なの?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 17:43:30.88 ID:+dS6XlcO.net
>>110
やっぱら素人か。
試してみればいいよ。クリア重ねた上にマット仕上げと、クリア重ねないでマット仕上げにしたもの。
どちらが早くツヤが出てしまうか。

ウレタン系のニスでツヤ無しの物の意味だよ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 18:55:30.53 ID:UoDa8XYm.net
>>111
いや、ウレタンはわかってるよ。油性、水性、溶剤のどれかと思ってさ。水性とか使ってるなら溶剤使ってみたらいいよ。やっぱり溶剤の方が強いよ。
101は耐水性耐久性重視っていってるんだから塗り重ねる方が効果的。
もちろんフラットクリヤを2〜3回だけでもいいけどね。塗膜薄いからツヤは消えやすいよね。だけど耐久性考えるなら、ある程度の膜厚であげた方がいい。
その場合家具塗装では一般的にサンディング塗ってからクリヤなり、フラット塗るのが普通だと思うよ。
それを素人とか煽るのはどうかと思う。
塗装は別にこれじゃなきゃダメって事はないよ。
完璧な塗装方なんてのは無い。みんなそれぞれ一長一短ある。各人が目的に合わせて選べばいい。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 19:51:44.76 ID:+dS6XlcO.net
>>112
ま、素人丸出しだと思ってちょっと煽っちったよ。
それはスマソ。

皆色々流儀があるからね。会社、使う塗料によってもやり方変わるし、作ってるもの、作り方によっても変わるだろう。
俺はそもそもナチュラルな仕上げを得意としてるからガチガチにクリア重ねるのが嫌いってのもあるんだけどね。
木は木ぽく仕上げようよって感じ。
塗装仕上げならそりゃツヤツヤにしてピアノフィニッシュくらいにしてあげるのもいいだろうけど。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 21:36:27.75 ID:UoDa8XYm.net
>>113
こちらこそムキになって申し訳ない。
実はオレもナチュラルな仕上げの方が好み。
オイルフィニッシュとかね。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 21:54:23.55 ID:+dS6XlcO.net
>>114
いいね。
木はオイルフィニッシュが一番だよね。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:55:56.29 ID:GntEyRy3.net
車のワイパーが経年劣化で塗装が剥げているのでつや消しの黒に塗装したいのですが
どの様な塗料や塗装方法を用いれば良いのかご指導下さい。

現状考えているのは
・サンドペーパーで塗装落とし・足付け
・中性洗剤で洗浄
・シリコンオフで脱脂
・つや消し黒のウレタンスプレーで数度重ね塗り
と言った感じなのですが問題点は有りますか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:57:32.33 ID:GntEyRy3.net
あ、木工用塗料スレだと気付かず書き込んでしまいました

>>116は無視して下さい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 06:14:10.62 ID:wwTpBjgK.net
今現在錆びていないなら、サンドペーパーはしないほうがいいんじゃないかな
なにかめっきとか表面処理されてるから、その下が出るといちころと思われ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 08:05:19.34 ID:iaJkX4xP.net
ブライワックス、色とかすごくきれいで木目も生かせて素敵ですが、べたつきそうなのとツヤがでるのが嫌で使用に踏み切れないでいます。
ツヤを出さないようにする方法ありますか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 07:28:46.99 ID:WeYlxnzy.net
使えないスレだな。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:45:10.78 ID:V64W9iuM.net
セラミック系塗料かガラス塗料DIYでうち壁塗った人いませんか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 22:06:17.26 ID:KH0Q7jrx.net
自分で自宅の壁面収納の壁を塗りたいんですが、
その際にLaura ashley UKの純正塗料を使用しようと思っています
塗料の個人輸入ってやったことある方いますか?
またローラアシュレイの海外店では塗料のサンプルを100ml売りしてくれるのですが
これを持ち込んで塗料の色を再現するというのはアリでしょうか?

うちの近所の塗料店は以前窓枠の塗料を買った時は純正の色出しではなく
色を見て日焼けを考慮した色と日焼けしてない部分の色を作ってくれました
こういう店なら再現は可能だと思うのですが

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 12:50:57.81 ID:a7szX3L2.net
そこに頼めば?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 22:45:15.87 ID:t2focwME.net
木材に水性塗料塗ったけど、乾いても表面がベタつく感じがする
ヤスリとかで表面荒せば改善するかなこれ?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 03:05:27.98 ID:KidOSa/u.net
ビニル系か 塗料が十分厚いならいけそうだが艶ムラで汚くなりそう
ラッカースプレークリアを吹くのが手っ取り早そう
つや消しならなお確実

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 07:20:53.13 ID:2d4uElTs.net
>>125
ラッカースプレーか
ゴムと反応するんで毛嫌いしてたけど、ちょっとやってみようかな
ありがとん

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 09:30:42.10 ID:S/FOSgDh.net
水性塗料の上にラッカー系はダメじゃね?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 09:44:19.62 ID:2d4uElTs.net
マジで?じゃあつや消しウレタン塗装がいい?
つーか完全に乾いてるのに塗装がベタベタするのってなんなんだろ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 16:56:04.69 ID:dc2BZost.net
水性の上には水性しか塗れないんじゃないかな
溶剤の強さが
ラッカー>ウレタン>水性
で強い溶剤を含む塗料は重ね塗り出来ない
つまりラッカーの上にはラッカーもウレタンも水性も塗れる
ウレタンの上にはウレタンと水性って感じ
塗装がベタベタするのは湿度が高い日に塗ったり木材が乾燥してなかったりが原因かも

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 18:38:18.51 ID:2d4uElTs.net
メーカーのQ&A見たら水性塗料やニスのベタ付きについて書いてあった
乾いても完全に硬化しない、要は塗膜が柔らかいって事なんだろうけど
その為手には付かないけど長期間ベタ付く感じが残るとか
【ペンキ】塗装全般スレ4【ラッカー】にも同じような話題が出てた

今回使用した塗料はアクリル系塗料なので
場合によってはウレタン艶消しクリアを上塗りしてやろうと思う(塗っても大丈夫らしい)
間違って艶あり塗っちゃったし丁度いいかな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 23:04:28.54 ID:Bnw9vqYv.net
台所の壁面(シンクの正面・IHヒーターの周り)をケイカル板にしようと思っていますが
水場で汚れやすいので透明クリヤーの耐水塗料を探しています
良さそうな塗料がありましたらご紹介いただけないでしょうか
グレーの不透明塗料は質感が気に入らないのでクリヤーで仕上げたいです
よろしくお願い申し上げます。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 05:24:36.66 ID:HHazBefl.net
屋外用クリヤー

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 14:32:45.62 ID:iU0FQKXw.net
給湯ボイラー(屋内壁掛)をエコフィール対応のものにしたら、
結露用の配管としてグレーの塩ビ管が排水溝まで思いっきり露出する形で施工されてしまいました。

少しでも目立たないように、艶消しの白かアイボリーで塗ろうかと考えているのですが
塩ビ管を塗るにはどのような塗料が最適でしょうか?
また先にペーパーかけと下地にサーフェイスは必要になるでしょうか?

初歩的な質問で申し訳御座いません、どうぞ宜しくお願い致します。

240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200