2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[ペイント]自分で塗るスレ★1塗り目[塗料]

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 02:35:21.13 ID:78niikma.net
DIY@2ch掲示板用アップローダー http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/

☆ここはDIY塗装で人気のBRIWAXやバターミルクペイント系の自然塗料や
基本の水性・油性ステイン塗料、ニスやワックス類など主に木工用塗料に関する話題のためのスレッドです

☆塗料や道具に関する話題をお待ちしてます


☆作品画像のうpも大歓迎です

☆初心者の質問には出来るだけ親切に答えるスレにしましょう

では、宜しくお願いたします。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 23:07:16.04 ID:Med7e2gj.net
鉄、プラ、木、コンクリート等に使える多用途スプレー塗料に
「アルミやステンレスには使用しないで下さい」と書いてあるんですが、どういう影響があるのか分かりますか?
成分は合成樹脂、顔料、水、有機溶剤です

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 23:29:42.64 ID:KwRlvYcj.net
影響はないと思うがすぐ剥がれるとかじゃないか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 00:12:25.74 ID:VpffdEyC.net
塗料の乗りにくい素材なのでなにかあると簡単に剥がれる
強力なプライマーが必要

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 04:07:12.05 ID:Zc1E126h.net
>>496
>>497
ありがとうございます
単純に塗膜の耐久性の問題でしたか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 07:25:33.85 ID:5Urx+q0C.net
>>498
とりあえずミッチャクロンだ!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 02:43:50.40 ID:eHGq9oIz.net
塗料の耐久性、耐光性で考えると艶有りよりも艶消しのほうが
やはりザラザラするぶん表面積が広いから劣化は早いのかなあ?
それとも差は誤差程度しかない?
詳しい人教えてください

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 08:11:22.74 ID:biaqQ5JC.net
>>498
耐久性という言葉の意味は理解出来てる??

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 08:49:09.63 ID:bS7jXh1i.net
質問を質問で返すな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 14:30:13.37 ID:xjFNC94U.net
つや消しはタルクが入っている分もろいけど紫外線遮光性はちょっといいので
チョーキング化はちょっとだけ遅いかも

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 12:41:50.69 ID:rv2jW0di.net
サンルームに木製の下駄箱を作りたいです。
サンルームのように雨には濡れないけど紫外線は常に当たる場所ではどんな塗料が適していますか?
雨の日や風が強い日は閉め切りになります。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 13:19:51.95 ID:m+4D5ADG.net
>>504
室内用の匂いの少ないやつ。
水性ステインとかおすすめ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 19:35:50.37 ID:rv2jW0di.net
>>505
ありがとうございます
半屋内に自作した物を置くのは初なので助かります。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 12:24:43.40 ID:QTZfBl0o.net
デコラにサンドペーパーかけてシリコン系塗料でハケ塗りしたいんだけど、
プライマーとかって塗ってからのほうがいいのかな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 14:30:52.19 ID:apnQK6uP.net
デコラがよくわからんがメラミン板なら塗料食いつかん FRPの雌型に使われるくらい
表面の荒らしが適切なら塗料食うだろうけど荒らしの目がひびきそうなので
食いのいいプライマやって必要なら中塗りやって
表面ならしてから上塗りがいいような

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 14:52:33.82 ID:uRhtopUU.net
木の椅子をシリコンアクリルで刷毛塗りして数日
なんかストーブの近くで温かくなると微妙に塗面が柔らかく
なるようなんだけれどもこんなもんなんでしょうか?

完全乾燥はしてるはずなんですが真夏なんか塗料が服に付いたり
しないかと不安になってきました…

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 10:26:50.01 ID:yhTZpjVS.net
ステンレスの棚受け金具にミッチャクロンを塗って
アサヒペンのメッキ調スプレーで一回塗りしたのだけど
乾燥後もベタつきます
これは塗料でミッチャクロンを覆いきれてないからなのでしょうか
二度塗り、三度塗りしたらべたつきもなくなるのでしょうか
もしくは一度塗りでも時間がたてばべたつきもなくなるものでしょうか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 11:05:31.97 ID:372YY5O/.net
メッキ調スプレーがもったいないので
一旦クリア噴いてべた付き確認してから再度メッキ調がいいと思う

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 11:27:23.01 ID:WRZvUU3O.net
>>510
スプレーする前に缶をしっかり振っておかないと、濃度ムラが出てなかなか乾かない事がある。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 11:40:53.80 ID:2bRBs3rb.net
>>510
少しだけメッキ調スプレーをミッチャクロンなしのところに塗って見ては?
それでベタ付くなら塗料が原因ってことになるかと

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 20:47:20.67 ID:yhTZpjVS.net
ありがとうございます
>>511
次はそのようにしてみます

>>512
一応よく振ったつもりなんですけどね
足りなかったかな・・

>>513
確かに
原因の切り分けができますね、試してみます

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 11:47:54.08 ID:K3Xgb23f.net
木材に水性ニスを塗ってみたのですが、その上から白ペンキを塗り直したいです。一度塗膜を剥がさなければだめでしょうか?
塗ってみたらなんだか思っていた雰囲気とは違ったので、塗り直そうかと思いまして…

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 13:05:47.21 ID:rbg2ZH4J.net
白ペンキがラッカー系じゃなきゃニスそのままで大丈夫

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 14:47:44.95 ID:HtHQwu3S.net
>>515
どうなるかわからなかったら適当な木片に水性ニスをぬってその上から白塗ってみればいいんだよ。もし白の塗料を買う前で聞いているのだとしたらできないけど。
>>515氏の言ってる通り水性の上にラッカーだと多分ダメだね。
ニスと同じメーカーの白塗料を見つけてメーカーに問い合わせするとかね。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 23:30:35.53 ID:K3Xgb23f.net
>>516 ラッカー系はやめておきます。ありがとうございました。
>>517 まだ白ペンキは買っていません。アサヒペンの水性ニスで塗装したのでアサヒペンから白ペンキを選んでみたいと思います。エイジング加工のミルクペイントとかではなく無機質な白!って見た目にしたいので試行錯誤してみたいです。
ありがとうございました

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 00:03:04.73 ID:5pv+c+yV.net
>>518
勘違いしていると困るから言っとくが同じメーカーの塗料だから問題ない訳じゃないよ。重ね塗りや混ぜても大丈夫かというデータを持っている可能性があるだけだからね?
他のメーカーの製品だと間違いなく組み合わせのデータを持ってないから同じメーカーと言った。
ちゃんと問い合わせをしないとメーカー合わせる意味はない。
まぁ…水性同士だったら大丈夫だとは思うが…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 01:59:18.70 ID:BMfPJE/p.net
ニスがつるっつるだと上塗り水性の乗りが悪い場合あるね
水で薄めちゃって粘度下がってるとかの時

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 02:11:32.15 ID:cLJo4zmn.net
シーラー塗ったら?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 08:23:58.85 ID:OPVMdiCw.net
前に携帯電話をエアブラシで塗装してたとき元の塗装が残ったまま上に塗っていったらボコボコに膨れてやり直し。
塗料選びは慎重に。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 06:59:43.24 ID:MR2w8KV7.net
>>514
もう見てないと思うけど、メッキ調スプレーはプライマー不要な場所に塗っても本当に弱いよ
数日乾燥させても触れば曇るし、ちょっと擦ると色移りする
何に塗ってもそんな感じなのでもうそういう塗料なんだと思う

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 08:24:32.53 ID:hGi3MeIJ.net
>>523
つまり触れる事はない見るだけの場所に向いているって事ね。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 09:34:29.36 ID:NErOnKtH.net
擦ってつや出す感じの塗料だからね
メタリック系全般にいえるが塗膜表面はもろい
くだんのメッキ調は特に

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 13:19:47.46 ID:aqj3gdva.net
上からアクリルかアクシリのクリア吹いたらいいやん。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 14:00:15.58 ID:uxF2HO+L.net
銀色がただのねずみ色になる可能性が

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 15:17:47.45 ID:NErOnKtH.net
メッキ調にクリアふいたら鈍な入射光が全波長反射して
にびいろの金属感は落ちそう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 15:26:50.84 ID:MR2w8KV7.net
メッキ調スプレーにクリア吹くとグレーになって全くメッキ感無くなるよ
それなら最初からシルバーメタリック使う方がいい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 17:38:32.38 ID:NErOnKtH.net
上にふくクリアをラッカー系じゃない水性(ってある?)ならいくらかマシだろか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 18:11:54.06 ID:qWcHcE+p.net
ラッカースプレーの上から2液ウレタンクリアって大丈夫なのかな?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 20:49:08.66 ID:ZHdrj06H.net
ペンキで細かいところをチマチマと時間かけて塗ってたら
缶の中のペンキに膜張ったりドロドロになったりするので困ってたけど
缶の上に千切ったメモ用紙一枚載せておくだけで全然違うもんだな

筆につけるときだけサッと紙をどけてサッと戻すだけで2,3時間かけて
塗ってたけど膜張ることもなかった

ちょっとした事だけどみんなも真似するのだ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:08:00.25 ID:DTg+cWah.net
>>532
へぇ〜参考になる。

しかしなんで千切り?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:00:18.66 ID:re+moFyz.net
>>533
ちぎった だろ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:01:04.71 ID:oeTh/uYe.net
なんで大根をちぎるの?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:03:03.86 ID:re+moFyz.net
なんで大根がでてくるの?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:20:12.55 ID:oeTh/uYe.net
じゃあニンジンで

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:26:46.40 ID:dwgBEaoW.net
ラッカーはシンナーで復活するけど他は乾燥まずいから
よく使うペンキはビンに移すなあ
ちまちま塗りは瀬戸物マグカップに小出しして使う

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 23:30:23.34 ID:OX/3jfeO.net
>>533
メモ帳一冊ドン!と置くよりペラ一枚だけ置いたほうが動かしやすいから

と思ったらせんぎりと読んでたのか…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 23:57:34.92 ID:DTg+cWah.net
>>539
キャベツの千切りみたいに切れ目を入れて湿度を調整するのかと思ったじゃねーか。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 02:22:50.85 ID:0I/3QGne.net
溶剤の臭いでも嗅いで落ち着け

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 03:47:01.61 ID:ZNRp4Vts.net
同じ油性塗料でもスプレーはシンナー臭いけど缶入りペンキは
なんか違う臭いがするのは、スプレーのはより薄めて吹きやすくする為
シンナーが入ってるだけで塗料としては缶入りペンキと同じなのかな?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 20:13:13.61 ID:I+1J+j3E.net
主溶剤(シンナー)の種類が違う
スプレーの刺激臭のはラッカーシンナー
缶のも同様のラッカー系もあるが、灯油くさい感じのはペイント薄め液でボイル油系

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 22:15:54.40 ID:ZNRp4Vts.net
なるほろ、溶剤の種類の差か
シンナーはなんかいい臭いだけど缶のは頭が痛くなる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 09:04:29.08 ID:ZZgLnbGm.net
塗るのにいい季節ですね!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 15:38:26.39 ID:vMYYhWEV.net
風呂場の窓枠の木に塗るのに良い防水塗料あるかな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:09:06.44 ID:N3CMX6VT.net
システムスリーのエポキシ塗料はルアーに使ってたわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 09:26:10.70 ID:Ojc3C06y.net
入手容易な一番強力な溶剤って何?
「チョットだけ固まった刷毛」が溜まってきてて
捨てるの勿体ないんよ。
油性水性色々を同時に処理できれば・・・

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 11:37:22.61 ID:5RD+/orb.net
一番強力つかペンキ全般ならラッカーシンナーでいいだろ
2液硬化型は無理なので捨てる
水性専用刷毛で毛束固めの接着剤が溶け出すのもあるのでこれも捨てる
ペイントがすっかり溶けずふやけるだけの場合もあるので
もんでしごいてシンナー乾かさずマジックリンで洗う

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 12:36:05.70 ID:P6zcX8VO.net
>>548
アセトン

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:16:43.27 ID:AgJn44vs.net
>>548
刷毛なんて使い終わったらすぐに洗わないと

溶剤に使ったならラッカーシンナーで色が出なくなるまで洗って、ラッカーシンナーを張った容器に吊るして蓋をして保管

水性なら水でしつこい位に洗って、水を張った容器にry
ただし作業終了時に刷毛が固まってきたのであれば、諦めて廃棄

なお水を張ったままだと腐るので、二日に一回は水交換

ここまでしないと刷毛なんてまともに使いまわせないよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 23:32:59.10 ID:ZnfMYJKH.net
簡単に洗って使いまわせるから水性使っちゃうな
そして使うたび百均の刷毛の駄目さを再確認する…
どれだけ使い込んでも抜け毛が続く

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 23:59:14.82 ID:xbaloPLK.net
当たり前だよ。100円で何を期待するのかw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 01:43:33.21 ID:e//IOF76.net
刷毛や筆は一生もんつうことはないが、高いやつは作りがしっかりとか毛質がいいとかあるな
塗装屋が置き忘れていったの見たらそうだった
そして柄の具合からそこそこ使い込まれているけど手入れはちゃんとしてる感じ

がさがさの合板やコンクリにペンキ塗るような時毛が切れるからいいやつは使えんし
結構どうでもいい場所に塗ることが多いので安い刷毛ばかり
それでも洗い始末はきちんとする

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 07:51:32.79 ID:IGTg5cAj.net
洗ってもゴワゴワするよね。
なんなんあれ。
洗い方が甘いのか。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 13:42:03.75 ID:e//IOF76.net
シンナーで洗って乾かして保管で、パリパリするなら
シンナーのあと石鹸、水洗いがいい
リンスや柔軟材とか陽イオンで仕上げれば 毛の摩擦小さくしなやかになり切れ毛防ぐ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 14:24:00.76 ID:UlTUL5b/1
みんな、例えば仕上げ塗りとか時間をおいて使う予定の刷毛とかローラーを都度洗って乾かしたりしてないよね。水性も油性も食品用ラップを密着させるようにしてラップすれば、次回は剥がしてそのまま使えるから。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 22:48:14.33 ID:TJzfDNTk.net
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

UZW68

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 16:36:02.32 ID:2kdTOGee.net
>>558
googleヒットせず。ばーか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 13:26:44.26 ID:lktGXcxo.net
>>559
馬鹿はお前だよ
サジェスト稼ぎに加担してんじゃねーよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 19:33:37.17 ID:8l+oBNuZ.net
おんなじメーカーのおんなじ刷毛でも良し悪しあるね。ダメなのは見た目からまとまりがない。そういうのは使い込んでも抜け毛が多かったり、まとまらないから見切りつけにくかったりする。
いいヤツは使う頻度にもよるけど、5年はもつね。
使い込むとどんどん手に馴染んでくるし。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:58:25.98 ID:P1QZFaxh.net
いいヤツってどこで売ってるの?
ホームセンタで高いやつを買えばいい?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 10:42:15.63 ID:I3fg1zQE.net
2000円以上するやつで、毛が抜けてない奴ならなんでもよい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 12:22:06.83 ID:8/EzK1TA.net
やっぱり塗料屋が確実かな?
メーカーはマルヨシとかマルフジとかあるけど、1番大手なのはマルテー大塚。刷毛の毛も、馬毛豚毛山羊毛とあって、それぞれ部位によって使う塗料や用途に違いがある。
高けりゃ何でもいいってわけじゃないから、やっぱり選定が大事。自分はマルテーの3000〜5000円の使ってる。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 15:34:39.32 ID:Ceuv47TZ.net
>>564
いいの使ってるじゃないか。本職?
大塚は大抵の店に置いてあるから買いやすいしな。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 16:57:36.26 ID:+1KUZw2d.net
ダイソーのは毛先が揃ってないのが致命的だな
あとどれだけ使い込んでも毛が抜ける

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 21:33:19.92 ID:xX/zA1Zk.net
>>565
一応ね。木工塗装だけど。
なかなか理想的な刷毛って見つからないね。
何度か特注しようかと思ったけど、今はいくつかの銘柄で落ち着いてるよ。
あんまり高いのは買えないしね〜

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 11:52:08.44 ID:11J67/n/.net
家に塗装業者が来て壁をペンキ塗りしてんだが、シンナーの臭いが部屋中に充満して臭い!

…っていうことを違う板でヤりたかったんだが分からん。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 13:20:04.12 ID:s3VOw/wW.net
壁に扇風機で風送って/特に四隅 窓を開け換気
うちも4月に天井クロスに業者塗装やって、ラッカー系なので乾きは速いだろうが
2日強力にくさかった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 15:16:12.83 ID:JOHa0avl.net
まあ塗装したんだし暫く塗装臭いのは当然だわな…
暑いし抜けるのは早そうだけど

こういうの聞いてると化学物質過敏症の人はほんと大変だなあと思う

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 11:19:50.78 ID:Y5RiSE1w.net
化学物質過敏症だと思い込んでいる人たちはほんと大変だよね
実在しない病気だから治すこともできないし・・・

そういう人がいると特に家族はほんと辛いと思う

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 00:01:18.27 ID:0tXAkjNC.net
脱衣所のダウンライトが錆びてきたから再塗装したいです。
100円のラッカー塗料に「高温になる所には使わないでください」と
書いてあるんだけど、電球(60W)の熱はどうでしょうか。大丈夫ですか?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 06:20:22.77 ID:tKOVugbQ.net
ダメです
耐熱塗料でお願いします

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 10:59:30.54 ID:SGnEa9tp.net
LEDダウンライトに変えたら?3000円とかだし。電気代安いし

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 12:23:49.59 ID:zoXOSnvg.net
ハロゲンバルブの口金小さいやつや差込のだとそうもいかん

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 18:56:01.20 ID:OXKuVkv6.net
それにLEDの熱もこもるでな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 00:17:24.59 ID:+UZs5skT.net
あ、じゃなくてダウンライトユニットごと変えたらってこと。
気密性能も上がるし塗り直す必要もなくなるし

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 03:57:50.38 ID:zx+26VoA.net
100均のペンキの耐熱具合聞いているのに本体買い換えろて
5ちゃん初めてなのかもしれんがレス書く前に板とスレタイ見た方がいい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 10:05:47.37 ID:+UZs5skT.net
わかってるよそんなもん
スレタイから外れる質問は当然ダメだろうが、
アドバイスも外れたらダメとかその縛りになんか意味あんの?
内心意味ねえなと思いながら、塗り直しを勧めればいいの?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 13:22:12.50 ID:zx+26VoA.net
外れてるて自覚あるのか 質問から外れてなきゃいいんだよ
大体埋め込みダウンライト器具であれば交換に電工資格必要なのわかって言ってるんだろうか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 14:43:09.67 ID:+UZs5skT.net
知ってるし、そんなの無視して自分でやれと言った覚えもない。
法令無視は絶対やめとけよ、と言うつもりもさらさらないけど。

その状況で、あくまで実益や結果を求めるなら、お考えのDIY塗装以外にも
そういう選択肢もあるよ、というだけ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 15:48:14.11 ID:sZ/jXOx6.net
結局ごめんなさい言いたくないだけだな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 02:21:45.89 ID:1RR5OnOL.net
>>581
あまりにも的外れすぎて草

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 11:59:40.53 ID:bxcGsf/k.net
何を謝ってほしいのかも
どう的外れなのかも書けないわけだ?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 12:21:47.30 ID:O6q9QlGB.net
ほんとヤバい奴が住み着いてしまったな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 09:40:08.31 ID:PM8jYiDR.net
>>581
質問にだけ答えてろよ低能

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 11:12:29.58 ID:GuwNgIqX.net
質問主いないのに何いつまでもモメてんの

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 17:53:37.91 ID:lnEyD2Ep.net
質問です。スレ違いでしたら御誘導下さい。

入居したばかりの賃貸の内部屋の木製ドアに養生テープで張り紙をしたいのですが、
ニス・ワックス?が塗ってあって貼れません。

ニス・ワックスを落とす、または他に貼るいい方法はないものでしょうか。
よろしくお願い致します。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 18:44:27.57 ID:Fn2KadjP.net
ガビョーン

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 20:15:51.64 ID:+e9oVdsj.net
ワックスが乾いてから貼る

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 22:41:27.44 ID:EHezcUwV.net
たぶんシリコーン入り艶出しワックスなので粘着剤が効かない
養生テープで貼るとの事だが、搬入作業に際した一時養生ではなく、
カバー目的で恒久的に貼るつもりなら養生テープであれ糊残りの可能性ある
で、家庭用アルカリ洗剤でワックスは落とせると思う 一部で試し確認
本気でドア養生したいなら全部をくるんでドア本体にテープは貼らない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:00:29.37 ID:olL/GPd5.net
トイレの壁をペンキで塗りたいが3週連続で週末雨
湿度が80%超えてるが思いっきってやっても大丈夫かな?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:26:55.90 ID:KEljokl3.net
>>592
大丈夫
気になるなら扇風機でも回しなされ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 12:22:39.66 ID:ehClxMYQ.net
というかむしろ、湿度ちょっと高めのときじゃないと塗る気起きないよね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 21:06:34.49 ID:ZFtOk3DO.net
壁紙をペンキで塗る予定なんだけど
「かんたんあんしん珪藻土」って使ったことある人はいる?
調湿は期待してないが消臭程度の効果があるのか知りたい

珪藻土効果が無いなら1回塗りの普通の壁紙用ペンキを買う

240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200