2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【まずは】ウッドデッキスレッドRigel.8【作ろう】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 15:38:36.64 ID:9bvJ36JR.net
前スレ
【考える】ウッドデッキスレッドRigel.7【楽しさ】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1384977377/

過去スレ
【自作】ウッドデッキスレッド【手作り】
 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047616861/
【木の】ウッドデッキスレッドRigel.2【温もり】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1118907504/
【作る】ウッドデッキスレッドRigel.3【幸せ】
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1177908131/
【考える】ウッドデッキスレッドRigel.4【楽しさ】
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1236496362/
【組立】ウッドデッキスレッドRigel.5【達成感】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1280126521/

【考える】ウッドデッキスレッドRigel.6【楽しさ】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1351139460/

道具はこちら
おすすめの電動工具 25
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1458053484/
おすすめの手工具
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047620348/
総合充電式工具 3
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1353753646/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 21:14:46.54 ID:qwQATAa6.net
>>952
じゃあそのガレージの仕様は?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 22:13:47.78 ID:RAaC5HAB.net
>>953
鉄骨に決まってないか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 00:04:10.64 ID:qjClCNdj.net
>>947

そんなにボッタクリなら、
お前がやれよ。、

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 17:14:22.58 ID:YT1IRot+.net
デッキの設計図作り始めたら材料数が見えてきたんだけど
イタウバでやると必要材料費が40万近くなるの
およそ21uくらいのデッキなんだけどこんなもん?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 17:22:44.05 ID:Y7ZyisID.net
そんなにデカイの必要か要検討

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 17:41:05.53 ID:TARm5umO.net
>>956
安いと思う

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:48:24.42 ID:CvP592Mt.net
>>956
工務店頼んだら200万は行く

960 :955:2018/10/25(木) 11:29:51.45 ID:A7UV6eHT.net
安いとは…
とはいえうちの大蔵省が許すはずもないので
>>957のアドバイス通りコンパクトに再設計して10uくらいにしたら
20万ちょいの材料費になったよ、これで行こうと思う

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 20:16:25.04 ID:RhvUK2hq.net
全部をイタウバ で作る必要ってあるのか?
見えないとこはもっと安い材を使っても問題ないんじゃないか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 01:46:10.49 ID:F4eKeciw.net
張替しやすい設計にすれば、根太や束は腐食しづらい良い材料使って、
床材は人口デッキ材とかレッドシダーとかセランガンバツなんかでいいんじゃないかな?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 05:55:53.00 ID:9S71YyZv.net
>>936の崩壊て樹種や塗装は無関係
構造上の問題て事としか思えん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 13:17:09.06 ID:ZN2arv/s.net
>>962
人工が一番高いだろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 07:07:19.94 ID:8pOizv8G.net
リ○ベのサイトわかりずらいな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 08:47:35.35 ID:63SdAgfr.net
逆に表面はともかく土台はちゃんとした腐らない木材にしないとヤバい
数年でガタがきて全部張り替えするハメになる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 12:13:32.61 ID:Pxaxi19g.net
>>966
車庫の折板屋根の上に考えてるんだが
根太とかステンレスを進められた
なんと平米12000円もする!土台だけで!
床板と手すりでいったいいくらかかるやら

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 16:10:01.69 ID:6AhPrA2+.net
ゆるい勾配屋根にじか置きスタイルかな
作ってもらうならともかくDIYなら土台は単管でいいな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 16:32:09.61 ID:Pxaxi19g.net
>>968
傾斜が強いので自作は無理だ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 11:35:59.96 ID:+wgjvMgE.net
束柱なんて見える範囲はイタウバで、
見えないところは鋼製のやつで良いでしょ。
調整しやすいし。

床材とある程度見える根太に凝れば、
イタウバなら半額以下で出来るよ。
狭いデッキなんて辞めた方が絶対良い。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:34:38.14 ID:EMV9FZRs.net
>>965
あそこはアカンで。

972 :955:2018/10/31(水) 17:17:26.39 ID:2SfrZu61.net
>>970
鋼製束いいですね、元々サンドイッチで考えてたんですが大引になるなら根太本数減るかも

しかし鋼束→大引→根太→床板なら
根太外して大引→根太→床板ならもっと安くなるんじゃ?と思うのは素人だからだろうか
重さの加わり方で根太がいるんだろうか

973 :955:2018/10/31(水) 18:03:39.60 ID:2SfrZu61.net
× 根太外して大引→根太→床板
○ 根太外して大引→床板

ネットで調べてみたら根太は有った方がよさそうですね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:33:01.13 ID:Kg5rMpYn.net
>>973
うちはイタウバで、プラ束(見えない所)+大引+床板だよ。
3年くらい経つけど全く問題無い。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:53:05.33 ID:xEagZe4D.net
鋼製束はステンレスのも売ってるよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 10:26:10.00 ID:RHs9Vtwc.net
>>975
やっぱり将来補修や張り替えのこと
考えたらステンレスの方が安心だよな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 22:25:26.37 ID:qmKlU2J+.net
>>971
なしてや?
専門店じゃないの?
初心者だから検討してたわけだが。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 12:47:05.37 ID:kz/9e1X4.net
鋼製束ってめちゃくちゃ横揺れしない?
最初は、全部鋼製束にしようと思ったけどあまりにグラグラで心配だったから見えないぶぶんだけにしたわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 06:15:41.05 ID:+1OOKFYj.net
素材に対して、ピッチが無駄に広いじゃ?
ハードウッドでもピッチ広いと横揺れ大きいから、
束の問題じゃ無いのでは。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 06:19:46.70 ID:6nv7s3Aq.net
>>978
>>979
鋼製束は縦に支えるだけだから横に対する剛性はほとんどないよ。床下桁など横に対する支えるは構造で確保した場所で使用するものだから。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 17:57:57.36 ID:4QyyJ/pl.net
https://www.decks.com/deck-designer
https://youtu.be/4i_CV0j2qvI
これ使ったことある人いるかい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 11:18:56.55 ID:dLzu8v1U.net
spfで作ったデッキの大引きが5年で腐ってきた

これまで無塗装だったのだけどエコウッドトリートメントっていう保護剤てどうなんだろう。
一回塗れば60年持つらしいのだが?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 11:35:44.13 ID:4Sh+RS9H.net
無理では?
風通しを良くして湿度の影響を受けにくくするのがいいんじゃ?
基礎パッキンを入れるとか、基礎石を高さがあるものにするとか

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 11:36:10.53 ID:IBPl4u40.net
60年保つというのなら60年経過した状態の材の写真を載せてくれなきゃ検討することも出来ない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 11:48:59.05 ID:dLzu8v1U.net
やっぱり60年持つって眉唾ですよね
ハードウッド、鉄骨大引きで作り直すかな
基礎パッキンって床材と大引きの間に入れてもいいのかな?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 12:08:20.56 ID:4Sh+RS9H.net
え。そっち側?地面に近い方じゃないの?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 13:10:55.60 ID:evAxCr8J.net
>>982
たぶん無塗装がいちばん色落ちせず長持ちするというオチだと思うよw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 13:12:33.57 ID:4vfImMbm.net
うん
大引に直接床材止めててネジ穴から雨水が入って大引、床材が腐ってしまった。
だから床材と大引の間に基礎パッキン入れたら
腐り防止にいいのかなと思ってます。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 15:15:32.41 ID:fCrY8crP.net
腐った理由はSPFだから。 堅木使えばくだらないこと考えなくていいよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 15:22:25.85 ID:+y4G1h4j.net
無塗装でよく5年もったなー

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 15:23:17.03 ID:4Sh+RS9H.net
spfでもメンテナスすればいいと思うけど、ネジ穴から水入るかぁ?
それなら床材の方が先にだめになってねぇか?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 16:25:57.60 ID:evAxCr8J.net
>>991
そもそもSPFは雨に濡らしちゃダメな部材だよ
塗装したところで寿命は同じ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 16:31:02.23 ID:Gn9dNwF9.net
そんなことはないぞ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 20:26:45.71 ID:F8jul+r5.net
デッキじゃないが手すり柵をSPFで工務店が作っって30年のがあるが
日当たり面は灰白化 キシラ塗っても1-2年で色がさめる
上面雨が当る面は脱脂され毛羽立ち肉痩せによるひび割れ反り キシラ塗っても無限に吸い込み暗黒色になる
反りはハーフパイプ様に反るので天面雨水が排水されにくく悪循環
表面からコーススレッド打った部分、凹み木繊維を歪ませているので水が浸透、ネジ穴周囲黒く腐れネジサビ
裏面の材が接する部分で日当たり、風通し悪いところは黒く腐れ

なおラッカー系で塗装しても露天部のSPFの膨張収縮に塗料が追従できず1年で剥がれる
パラフィン蝋にベンガラ、煙墨で着色したものを肉痩せ部に塗ったのは好結果だが、日なたで表面溶けるので手に付きやすい

裏面大引と接する部分や木口にロウを塗るのは案外いいと思う

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 22:15:04.10 ID:gj2TvCRV.net
5年で腐るとか熱帯雨林にでも建てたのか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 22:18:26.67 ID:Gn9dNwF9.net
紫外線の影響を受けやすい場所なんじゃ?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 23:10:48.23 ID:gj2TvCRV.net
それ腐るとは言わんだろ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 23:13:34.35 ID:gj2TvCRV.net
大引きで紫外線の影響受ける大引きってのも考えにくい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 23:21:33.50 ID:F8jul+r5.net
腐るのは日陰で材同士が合わさる部分 風通しも重要
腐りだすと水含みしやすく加速する

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 02:57:59.20 ID:csZXj+7O.net
5年とかワザと腐らそうとしてもムズイだろ
何か根本的に間違ってるのでは?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 12:23:19.11 ID:U3y/R1Qg.net
1000get

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★